ええい!
福井県の「本当にやさしい玄米粉」を使って、蒸籠(せいろ)でマーラーカオ風蒸しパン作ってみたよ
蒸篭デビューしました…
さときっちんさんへ行って来ました。
業務スーパー マーラーカオ♪
簡単おやつ!!KALDI『レンジで馬拉糕!(マーラーカオ)』レビュー
中華銘菜「慶」の「生日快哉」(誕生日おめでとう♫)
【まとめ】2024年4月2日(火)日テレ系Day.Day:トクトレ:横浜中華街知られざるNo.1
【ファミマ】ボリューム満点な中華まん!マーラーカオ(中華風蒸しパン)
マーラーカオ(中華風蒸しパン)【ファミリーマート】ふっくら美味しいマーラーカオです!!
ファミマの中華まんに「マーラーカオ」が登場、3月19日から数量限定販売。カステラのような味わいの中華風蒸しパン
【休日の朝ごはん】ヤマザキパンの「熟成マーラーカオ」!スタバの「パイクプレイスロースト」!
【クアラルンプール】ぷりっぷりの海老が最高!おすすめの飲茶レストラン”大港茶楼”
ホカホカマーラーカオ
7プレミアム マーラーカオ4個入【セブンイレブン】4個入が嬉しいマーラーカオです!!
白パピ☆レオンちゃん/ひめチャンとSOTO遊び【I am nobody】
ちびパピレオン/筋肉パピひめと単独野外活動中 晴呑雨飲喜歡露營的人Drunker is the author飲んで温泉食べて寝る 毎日10km のランニングと筋トレ日課の元気なG3の極楽だらキャンdiary【lonely journey】
6月30日。猛暑日!地元河川は、暑くて。少しでも涼しい場所へ。とりあえず、神流川方面へ。南甘から眺め・・・・結構、人が入ってますね。そのまま、上野村まできちゃった。で、竿抜け的、狙い&涼を求めて・・・崖の下ポイントへ。降りるのは、とりあえず、楽ですが・・結局。本日も、お昼ころのスタートに!!おそすぎ!!ですが、まずは、遡上らしき、白ピカ!スレンダー鮎がかかる!!深めの場所では、「キューン!!」といいアタリ!!で、良型。解禁当初は、掛かったのが分らないような掛かり方が多かったですが、やっぱ、鮎釣りは、サイズに関係なく、アタリが良くないと!!です。釣り下っていったら、先行者がいたので、今度は、釣り上がり拾い釣りで、良型交じりで、ポツポツ掛かります。崖の下の涼場でも、かなり暑いが、水に入っていると、気持ちが良い...崖の下の涼場!神流川上野村釣行!
解禁釣行の程よい疲れで熟睡、気持ちのいい朝を迎えました。県内には大雨や洪水に関する警報が出ています。この時期には降って欲しくない大雨であります。蒸し暑さ絶好調の中、クルマを掃除し濡れた着衣など洗い物をします。さて次回は県内の様子を窺がってみなければなりません。少しずつ解禁日の様子が判ってまいりました。何処へ行こうかしら・・・。25-07-02暑い一日
大淀東海岸は、のびやかな雰囲気で、好きな釣り場なのです。しかし、5月28日には、海藻がびっしり生えていて、釣りになりませんでした。 頼りになる釣り餌店エサショウさんは、官舎とあずまやの真ん中付近なら海藻が少ないと、教えてくれました。 また、中さんと辻さんのコメントの情報から、そのポイントに入ることにしました。 釣りは、腕前や道具も大切ですが、釣り場とリアルタイムの情報が欠かせません。 釣り場で…
しこたま飲んだ前夜祭、深夜にパラパラと雨音。しかし濡れるほど降った訳でもなく、明け方までは雨雲は遠ざかった。早朝組の仲間がやってきて、我らは総勢6人となった。釣り人収容力の大きい阿仁川とて今日だけは混雑を覚悟するも、思いの外容易に狙いのパチンコ下に入ることができた。ここはカミに岩盤底の湯口内、シモに旧パチンコ下の早瀬、中央に長いチャラ瀬が広がり、それぞれの好みに対応できるエリアである。しかしそこは目を凝らしてもヒラ打ちもハネも確認できず、竿を出すまでは不安に苛まれた。それでも仲間の一人が秒殺で野アユを掛ける場面を見せて、皆一斉に安堵の表情を見せる。その後は事前の予想通りの15~18センチサイズが飽きない程度に楽しませてくれた。爺様は目の前のチャラ瀬ばかりを攻めて3時間、10数匹(18センチクラスは3分の1...25-07-01解禁・阿仁川
火曜日の夕飯、子どもたちのリクエストで外食することに!何故か嫁様が選択したのは、長崎軒!嫁様が入りづらい駐車場を攻略し、家族5人でゾロゾロと入店すると、店内に…
カウントダウン・1、いよいよ狂喜の季節到来です。爺様は朝早くからいそいそと出発準備。曇り空から次第に崩れて明日は大雨にはならないまでも愚図つく予報です。もう既に有望河川の河原にはテントが張られ、釣り人の往来も増えていることでしょう。爺様は9時ごろの出発、川見をしながら集合場所に向かう予定です。25-06-30いざアユの川へ
オーナーのNEW仕掛SR-48Ⅱ比重19のTGメタル使用の完全仕掛です。ダブ蝶の大鮎秀尖タイプもきました。すでに入荷してますが、今年は、オーナーから、ダブ蝶各種が新発売になり、選択肢が増えましたね。ヤナギ・3本チラシ、ダブ蝶、最近は、鮎イング用のハリなど・・・・ほんとに多くなりましたね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村オーナーフルメタルTG完全仕掛!&ダブ蝶!
恒例!病院通い月間月初の予定には入っていなかったけど(^_^;)6月は10回通院何だか嫌な毎年恒例今年は眼球強化手術の経過観察と歯医者さん僕は眼と歯が弱点だが目はこれで克服ですよそしてキャンプ行こうとしてた26日朝のランニングでスッ転ぶ(。-ω-)これも恒例か… コレがネェ今まで三回ヘッスラしたけど一番の重傷でね転んだ場所が悪かったお医者さんに「うわ~これどうするの?」って言われたΣ(O_O;)そんなに...
【お客様の一言】初めてのヒバラージとギルも合わせて10本でした!最大は42でしたが、小さいのも混ざるようになってきました。途中雷で避難したりしましたが、かなり…
大淀東海岸は、のびやかな雰囲気で、好きな釣り場なのです。しかし、5月28日には、海藻がびっしり生えていて、釣りになりませんでした。 頼りになる釣り餌店エサショウさんは、官舎とあずまやの真ん中付近なら海藻が少ないと、教えてくれました。 また、中さんと辻さんのコメントの情報から、そのポイントに入ることにしました。 釣りは、腕前や道具も大切ですが、釣り場とリアルタイムの情報が欠かせません。 釣り場で…
解禁釣行の程よい疲れで熟睡、気持ちのいい朝を迎えました。県内には大雨や洪水に関する警報が出ています。この時期には降って欲しくない大雨であります。蒸し暑さ絶好調の中、クルマを掃除し濡れた着衣など洗い物をします。さて次回は県内の様子を窺がってみなければなりません。少しずつ解禁日の様子が判ってまいりました。何処へ行こうかしら・・・。25-07-02暑い一日
恒例!病院通い月間月初の予定には入っていなかったけど(^_^;)6月は10回通院何だか嫌な毎年恒例今年は眼球強化手術の経過観察と歯医者さん僕は眼と歯が弱点だが目はこれで克服ですよそしてキャンプ行こうとしてた26日朝のランニングでスッ転ぶ(。-ω-)これも恒例か… コレがネェ今まで三回ヘッスラしたけど一番の重傷でね転んだ場所が悪かったお医者さんに「うわ~これどうするの?」って言われたΣ(O_O;)そんなに...
メインは三重県レンタルボート釣行で、愛知は遊漁船、福井県でゴムボート、小型ボートで遊んでいます。 ジギング、SLJ、タイラバ、ティップラン大好きでその他の釣りも色々やってます。よかったら覗きにきてみてください♪
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)