気温は高めで推移してますが、雲多く風も尋常ではなく天候は確実に下り坂です。周辺の田圃は水が張られたばかりかと思っていましたが、ここ3日ほどの間にもう半分ほどは田植えが済んでおりました。見渡せばこの生ぬるい風に植えたばかりの早苗が大きく揺れています。志和三山には殆ど雪は見られなくなってしまいました。何処からか雉の鳴き声が聞こえています。いい季節です・・・。25-05-15早苗そよぐ
ノビネチドリ、野山に普通に見られる野生蘭です。野生蘭の中では繁殖力が強く、零れた種子から増えていきます。阿仁地域に見られるコアニチドリは、この近似種と思われます。その阿仁川、いよいよ天然遡上アユ稚魚が大挙して入ってきている模様です。まだまだ雪シロが癒えず、高水、濁り、水温も厳しい状況の中で、あまりに順調すぎて怖いぐらいです。今年こそ絶えて久しい90年代のパラダイスの出現が期待できるものと、爺様は推測します。25-05-14ノビネチドリ
大阪は本町のとある創作フレンチレストラン。政治家にちょっとした頼み事があり、その秘書さんとお食事しながら密談。密談とはいえ、大したことないんですけどね。お話し…
春~秋営業時間午前8時~午後4時閉店今年も無事故で楽しみましょブーン今年は何となく、ライダー割引き案内をメニュー脇に貼ったり、トイレ正面に貼ったりしたら、急…
何日ぶりかの晴天です。今日は23℃ぐらいまで気温は上がると言います。敷地内のあちこちにはシロバナタンポポが咲いています。比較的繁殖力の弱いニホンタンポポです。やがて敷地外の西洋タンポポの旺盛な繁殖力に駆逐される危険があります。その猛烈な繁殖力から純潔を守るために、爺様は日々の努力を惜しみませぬ。それにしても今日は暑いね・・・。25-05-13シロバナタンポポ
昨日はまたまた春カワハギで大分臼杵の幸漁丸🎣本当は島根でイカメタルの撮影予定だったのですが、強風延期になったので、急遽お願いして出船頂きました🙏幸漁丸さん、2…
5月11日。毎日、日課の・・早朝鵜追い!!からスタート。本日は、ヤマメ稚魚放流。ヤマメの稚魚放流は、昨年、支流に細かく3河川に、放流したけど、意外と大変。移動も多く、時間を要するので・・・今回は、川別に、手分けして、2河川に放流しました。午後は、う・釣り!!仕掛けを!!鮎釣り場の草刈りも解禁に向けて、入川口などを開けていきます。ちなみに、先日、う!バラした!!掛かっていた、う・の吐いたものは、意外な魚でした。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村漁協作業!鵜が食っていた魚!!
【大阪に行ってきました~~~♪ 6日目】
アドベンチャーワールド❤パンダ❤に会いに行ってきました! 後半!
アドベンチャーワールド❤パンダ❤に会いに行ってきました! 前半!
和歌山からパンダが消える 特集2369
詰子、ご満悦
渋滞はツラいよ
【#春が楽しみです】春こそ南紀白浜の癒やし旅|おすすめスポット2025
アドベンチャーワールド入園券割引情報|チケットを安く買う方法一覧
阪和ツアー2025 かげろうカフェ編
阪和ツアー2025 白浜温泉編
阪和ツアー2025 白浜「旅館万亭」お食事編
阪和ツアー2025 白浜「旅館万亭」宿泊編
阪和ツアー2025 アドベン編
南紀への旅 〜2025 初春〜 その3
南紀への旅 〜2025 初春〜 その2
今週のささやん
極厚どら焼きバーガー
もちもち生どら焼き
本当にあった釣具店トラブル「スーパー神経質マン」 #2
神の力でその数秒先の未来を変えてみせよう・・・
エギングからのちょい投げでキス釣り
初心者でも大漁?!小田原漁港 (早川漁港)でサビキ釣りにチャレンジ
本当にあった釣具店トラブル「スーパー神経質マン」 #1
アフターサービス利用前の予備知識
放流完了、今年は期待大!
【ゴールデンウィーク釣行第3弾】横須賀市内のサーフで遠投メバリング!
静かで穏やかな朝〜ご一緒にお散歩行きます?
ジャンボサヨリ釣りに!
君たちはどう釣られないか考え、拙はそれをどう釣るのか考える
停電でもスマホ充電OK!ソーラー式の本格派ランタン「LuminAID」
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)