■釣堀>>032: 金目钓场( Jinmu diaochang )
『■釣堀011: 金目釣場( Jinmu diaochang )』中国国内のルアーフィシングポンドでは、個人的に一番好きな処。中国における怪魚釣堀の草分けで、…
ヘラブナ釣りで使われるパラソルですが、猛暑の中でも釣りをする関係からか、このところのサイズが随分と大型傾向が見られます。 元々使われていたタイプは直径が120㎝です。イメージとしては一般的な雨用の傘に近いサイズです。それが徐々に大型化されていき、直径が130㎝・150㎝...
釣り堀でのヘラブナ釣りでは、納得する釣り方としては、数釣りが1つの目安でもあるはずで、それが釣技にも直結しているのですから、如何に数を釣り上げるかを腐心しますが、野池であれば、数より型となるようで、夢は50㎝となるのではないでしょうか。 しかし関西特有の感覚かも知れませ...
タカでございます。 需要があるかどうか謎の私ライギョ記録 まぁ、誰にも参考にならないと思いますが、自分の備忘録としての記事ですからお付き合いくださいな。 大雨の翌日のいつ
2025年6月28日(土)話題の備蓄米、ようやく入手出来ました。流石amazon、送料込みで2000円!古古古米より”ナナヒカリ”と呼ぶのが正しいのか?(笑)で、肝心のお味の方は…普通の白米でした。ワタクシが繊細な味覚を持ち合わせていないから分からないのか?ネット上では臭
おはようございます。 着々と新生活への準備を整えているMr. intelligenceでございます。 昨日は、仕事の引き継ぎを終えた後、ゆかりのある秩父神社と、リーズナブルな鰻で有名な「吉見屋」に行って来ました。&nbs
釣りに行けて無いので、室内で遊ぶ用のロッドをダイソーでゲット♫リールは大陸産で、2000円程で手に入れたベイトフィネスリール♫ダイソーのヤツより全然良いと思い…
毎年は雪代が収まった初夏で訪れる石徹白川なのですが、 こちらも石徹白川沿いに福井方面へ抜ける県道と、 白山神社から奥へ続く道が通行止め、 今年は訪問を控えていました。
7/1(火)(場所)滋賀県高島市朽木(安曇川)(天気)曇り水況+07:30~15:00(7.5時間)今回も安曇川朽木です。皆さんお早いですね7:00まえ到着もすでに車5台。思いの場所が無ければ今回は支流にとの思いも・・・1名さん居ましたが何とか下流に入れそうです。毎日抜かれてるも鮎は居ますね入れポンでヒット・・・真っ黄・黄のヌルヌルの美鮎です。この子を囮にして・・・いい感じで上に泳いでる・・・するとコツン・ビューンと目印が・・・ヒットした入れ掛りはないがポツリ・ポツリと掛ります。8:00ごろにはほぼ満員に・・・やはり釣り荒れか中々同じ場所では掛らないのでアチコチと拾い釣りです。鮎は梅雨になると瀬配りですか瀬に入ると聞いたことがありますが、左岸の瀬でも2匹ゲット。それにしてもお暑いですね、何度帽子を濡らして...7/1(火)安曇川朽木!!
もう7月に入ってしまいました。今年に入って既に半年が過ぎてしまったのです。歳を取れば取るほど月日の流れは、駆け足どころではなくなっています。超特急に進んでいく様は、如何ともしがたいのですが、充実した日々を過ごすためには、テレビのお守りだけをしていてはダメですね。 梅雨も...
仙台から那須に引っ越して、2年が経とうとしています。想像していたより快適で、大変満足しています。 ①緑が多い西と北は森林、東と南は草地。草地は手入れが行き…
川越 「麺処はなぶさ」で夏向きの冷やし混ぜそばを食べる!ちょっと辛いけど美味しいぞ(*´▽`*)
自宅からは30分ぐらい掛かるけど、たまに食べたくなるつけ麺屋さん。それが「麺処はなぶさ」さんです!川越の街からは少し離れているので徒歩だと少し掛かりますね・・・。私は地元の民なので車です。提携駐車場などは無いのですが、歩いてすぐの所にコイン...
今回は新潟県阿賀野市の五頭(GOZU)フィッシングパークへ遠征してきました。夏季は朝8時スタートということもあり、最初からポカポカ陽気というか暑いです。スプーンでサーチを試みますが他の釣り場さんの朝イチよりは若干難しく、中々ヒットに繋がらない。。
天候:曇一時雨 水量:30cm増 水温:18℃ 川色:濁り 久しぶりに午前中は曇りで、午後は一時的に雨が降りました。 昨日の雷雨の影響で、増水と濁りが発生しています。 このまま雨が降らなければ、明日は回復すると思われます。 ↓↓↓詳細情報はこちら ameblo.jp
御嶽山の土石流で生まれた神秘の湖「御嶽自然湖」でカヤックフィッシング。幻想的な風景とともに、現在の状況や釣り以外の楽しみ方も紹介。秘境感たっぷりの自然湖で癒しの時間を!
10ヵ月振りのココへ!【2025年6月21日】白馬八方ニレ池
昨年の真夏以来となる10ヵ月振りにニレ池へ!自宅からは遠いですがこの景色には毎回癒されます。映りイ...
バンバーガー屋さんでマキマキしたよ( *´艸`)グルメアリ
クローズ間際のミッドクリークにボッチマキマキです( *´艸`)2年ぶり二回目のたいがーちゃんは前回はノ...
2025年6月8日(日)購入から丸5年、2度目の車検を終えた我が愛車”ハスラー”洗車機に入れ小綺麗にしたものの何だかパッとしないこりゃアレだ樹脂パーツが白っちゃけるからだ。そこで以前購入したコート剤を使ってみた。もうね、「どうよ!」って感じ。5年走行距離7万㌔とは
【新シリーズ開始!】野反湖釣行記集1【マネ厳禁】
中禅寺湖釣行記20【シリーズ最終編!】
中禅寺湖釣行記19【一番読まれている記事も、、、】
中禅寺湖釣行記18(購入記多いです、メガバスとかロッドとか):
中禅寺湖にまつわるいろいろな記事3:
中禅寺湖にまつわるお話その2:
中禅寺湖釣行記15【イグジスト購入記も】
【釣れるなあ】中禅寺湖釣行記集14【自分基準】:
中禅寺湖釣行記集13【よく釣れますね!】
中禅寺湖釣行記12【釣行記満載です!!】
中禅寺湖にまつわるいろいろな記事:
中禅寺湖釣行記11【今回は大サービス!ボリューム大です!!】
中禅寺湖釣行記集10【釣行記満載】:
中禅寺湖釣行記集9【今回も、釣行記多し】:
中禅寺湖釣行記集集8【釣行記ばっかりです】:
また小破...【ZEN RCサーキット】(16)2025年6月
速かったのはTT-02 TYPE-SRでした😳 ラジコンネタです。 日本にいる時は... 先日、千葉のZENラジコンサーキットに行ってきました。来月から海外…
2025年6月1日(日)米の価格高騰、嫌ですねぇここに来て格安の備蓄米が出て来たりして価格高騰が収束して欲しいと願うばかり。ネットで「格安備蓄米 食べてみた」も続々と上がっている色々と感想が出ているけどこれがなかなか面白い。美味しい、別に気にならない、という感想
塩バニラホイップ
隣のテントのおねーちゃんが気になる亜矢とうちゃんなのです
上弦の参の鬼フッキング!完璧に重みがガツンと乗る!
【沖縄で絶対にヤッテはいけない釣り!!グルクン遠投フカセ】大きい魚掛かり過ぎて、磯を嫌いにならないで案件~(前編)
泳がせは不発連発でもパン粉釣法でクロ狙い
2025年 6月25日 牡鹿半島 釣行
泡チョコラ&マルゲリータピザパン
オロロンラインを北上します。北海道の夏はこれからなのだ
バリ浜でキス。リア充と陽キャが集う新潟のビーチにて。
こっちをその場に縛り付ける血気術・・・
山口県下関市の六連島へシンガポールから漫画取材
今年のライギョ記録2
【平日にショアヒラメ釣り】
6月21日 坊勢島 ファミリーフィッシング?
マカロンサンド
三重・津市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.6.28]
滝沢市・東北自動車道 クマ出没目撃情報 [2025.6.28]
剣山スーパー林道 クマ出没目撃情報
長岡京市 クマ出没目撃情報 [2025.6.28]
田上町・護摩堂山 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.6.28]
【クマによる人身被害】長野・上松町
山形空港 クマ出没目撃情報 [2025.6.26]
【山中湖村】大平山~平尾山 クマ出没目撃情報
四国地方 クマ出没目撃情報 [2025.6.26]
秩父・羊山公園 クマ出没目撃情報 [2025.6.26]
【クマによる死亡事故】長野・大町市【タケノコ採り】
⚠️⚠️青森県クマ出没急増中⚠️⚠️ くまと出会ったらどうしよう?
本庄市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.6.24]
飛騨市・国道360号 クマ目撃出没情報
安芸高田市・土師ダムファミリーキャンプ場 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.6.24]
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)