ヘラブナ釣り用の道糸は、どの程度の太さが適しているのでしょう。ある時期までは短竿を使うことが殆どなくて、少なくとも13尺以上でメインが17尺を使っていました。 17尺となるとその竿に特徴避けられている性能が手に取るように解り、硬式でも胴調子と先調子では随分と違いがあり、...
いよいよ梅雨の時期が始まりました。多くの方がパラソルやテントを使われているはずですが、私の愛用するパラソルは、幕が張れるタイプですから、パラソルとテントの良い所取りだと思っています。 テントは確かに風雨を避けるには最適ですが、雨の強く降っている時間帯で、テントをたたむの...
カチカチとカウントをするのに使用するカウンター。ヘラブナ釣りでは良く使われるものですが、カウンターを使用するほど釣れるのが、釣り堀でのヘラブナ釣りではないでしょうか。 私が使うのは安物でこのタイプ・・・ 最近は時代でしょうか。デジタルも・・・ 確かにとても釣果が悪く難...
朝一番は朱鞠内湖。渡船はせず、キャンプ場付近で釣りをするつもりでしたが、駐車場への道路が閉鎖されていました。前浜では釣れる気がしないので30分程で切り上げまし…
自然渓流は増水の危険が有ったので、腕試しと毛鉤試しで朝霞ガーデンに行って来ました。入口から4番目の池でテンカラ釣りをしていたら従業員のお兄さんに注意されました。フライ専用池ではテンカラ釣りは駄目だそうで、全く知りませんでした。この池でテンカラ釣りをした事は
6/11(水)(阪神師匠芸歴50周年記念釣り大会in辨屋)(場所)三重県辨屋(全筏?名)7:00~11:00(4.0時間)(天気)大荒れ(大潮)満潮4:42干潮11:40今日は阪神師匠の釣り大会ですがお天気が心配です。最近釣り堀もご無沙汰なので餌の予約と連絡するもシラサがどこの餌やさんでも無いと言うことです、仕方なく大阪で・・・大阪も無いシラサが取れないようですね、地エビならあるとの事で地エビを調達でも小さいですね。1:00出発・・・道中でも土砂降りの大雨です、そして山間では霧が・・・一寸先も観えない中での運転です、こんなことは今までにも無いですな何度途中で止めようかとも思った。5:00何とか到着4時間もかかりましたで、やはり三重は遠い。受付して7号筏の2番です7名さんでの釣りです。開会式・・・魚種別の得...6/11(水)辨屋さん!!
片品川国際マス釣り場さんに釣行しました 釣果は本人も驚きの4時間で215匹でした
釣行しましたのは、片品川国際鱒釣場さん。令和7年6月7日(土)の8時~正午までの釣行です。天気は晴れ...
日勤終わりに夕練へ第2🐸川へ前日の雨でドチャ濁り☔まぁここは元々こんなもんなので気にしないとりあえずピンスポットだけを撃ちながらランガンほぼラン(笑笑)そして…
6月10日(火)足柄キャスティングエリアさんにてチームDanDによる『管釣り王!!決定戦!!』...
前日若狭湾でエギングし車中泊後はトラウトです👍いつもの場所に入ります相変わらず魚は浮いてますね表層系のクランクはワウしか持ってないのでそれを投げます適度に釣れますな😁追尾しても他の魚が前を横切るとサヨナラされてしまうのが多いこと😅フェザーでは色によっては
このままではいけません!案内役の汚名返上! 車中泊「可」のSさんです、 金曜日にお休みを頂きまして、 今の季節は「絶対」の木曽路に向かうのでした。
前日の疲れが残っていたので、9時頃に釣り始めました。 まずは S.Swing 5.2g SP S/C。 試作スプーン(大・B)。流れに対する強さは…
まだ続くのですかと言われれば、はいそうですと返事をするしかありません。釣場は、片品川国際鱒釣場さ...
先週三回目のエギングに行ってきましたまだ、今季アオリ仕留めてません💦気持ちのいい天気です風が冷たく気持ちいいです😆若狭方面でひたすらしゃくり倒すと乗った‼️でも引かない💦ナイスサイズのコウイカ😅見てくれはエイリアンですが食べたら美味しいので持って帰ります
長野県・味噌川ダムでのカヤック釣行を詳しくレポート。透明度抜群の湖での釣果やアクセス、駐車場情報、シーズンの狙い目も紹介します。
本日は6時から娘と探鳥会 伊自良湖では ヤマガラ カイツブリ(約50m) カワウ(200mぐらい先)・・・遠すぎてボヤボヤ みやまの森では お初のメジロ目の…
街中で1時間だけ釣りをしてきました。 初めのうちはかなりの引きだったので期待してしまいました。ルアーは S.Swing 6.5g A GK(アワビ貼り)。
2025年6月7日、娘の旦那様と金沢八景の新修丸へアカムツ釣りに行って来ました。この日のアカムツ船は空いていて左右3名ずつの6名。我々二人は右舷のミヨシと胴の…
久しぶりにエリアトラウト専門店『t-Route』に立ち寄ってみた(2025/6/1)
東京への出張を機に通販では購入していたものの、実店舗にはオープン間もない2年半前に一度伺っただけの...
中禅寺湖に行ってきました、釣行記【2025-5-29】:
ついに手に入れたぞ!!
中禅寺湖に行ってきました、釣行記【2025-5-22】:
中禅寺湖に行ってきました、釣行記【2025-5-16】:
中禅寺湖釣行記20【シリーズ最終編!】
中禅寺湖釣行記19【一番読まれている記事も、、、】
中禅寺湖釣行記18(購入記多いです、メガバスとかロッドとか):
中禅寺湖にまつわるいろいろな記事3:
中禅寺湖にまつわるお話その2:
中禅寺湖釣行記15【イグジスト購入記も】
【釣れるなあ】中禅寺湖釣行記集14【自分基準】:
中禅寺湖釣行記集13【よく釣れますね!】
中禅寺湖釣行記12【釣行記満載です!!】
中禅寺湖にまつわるいろいろな記事:
中禅寺湖釣行記11【今回は大サービス!ボリューム大です!!】
天候:曇 水量:約40cm増 水温:16℃ 川色:弱いささ濁り 朝からまずまずの天候で、日中は蒸し暑く感じられた日でした。 昨日と同様に40cmの増水です。 川色は弱いささ濁りとなっています。 この状態が今月末まで続くと思われます。 ↓↓↓詳細情報はこちら ameblo.jp
天候:晴曇 水量:約40cm増 水温:16℃ 川色:弱いささ濁り 朝からまずまずの天候で、日中は蒸し暑く感じられた日でした。 滝沢ダムのドローダウン(計画放流)がMAXとなりました。 この影響で昨日に比べ10cm(40cm)の増水です。 川色は弱いささ濁りとなっています。 この状態が今月末まで続くと思われます。 ↓↓↓詳細情報はこちら ameblo.jp
天候:雨 水量:30cm増 水温:16℃ 川色:弱いささ濁り 今日も朝から雨の一日でした。 滝沢ダムのドローダウン(計画放流)の影響で昨日に比べ15cm(30cm)の 増水です。川色は弱いささ濁りとなっています。 ↓↓↓詳細情報はこちら ameblo.jp
釣場は、片品川国際鱒釣場さん、令和7年6月7日(土)の8時~正午までの釣行中の11時頃からの30分ほど。...
2025ニョロ選手権に参戦してきました(*^▽^*)IN AE HOOK
2025ニョロ選手権INアングラーズエリア HOOKに参戦です(*^▽^*)ニョロバッカンの完成です(*^▽^*)朝一で...
チキン南蛮は単なる「から揚げにタルタルソース」じゃないよ!もっと深いんだから!宮崎のが本場だけど、実は鹿児島のチキン南蛮も美味しいのよー!
2025年4月に初めて鹿児島に行ってみてから「もう1回ぐらい九州行きたいなー病」に掛かっているポテポテおじさんです。関東圏にお住いの方なら分かると思うのですが、北海道や東北に行くより九州に行く方が遠いんですよね。私も自分でバイクや車で行くと...
噂のダイソーレンジャーでトライ@アングラーズプラッツ(直近の料金体系も共有)
皆様こんにちは。たまにはミーハーなこともしてみたいと思い、このところ噂になっているダイソーレンジャーを入手して釣行してきました。
夜勤明けで買い物行こうとしたら10時オープン・・なんで9時じゃないのかねぇ(僕の基準は茨城県のパチンコ店なんです 笑)1時間30分程空いたのでバス釣りへ…🐸川…
2シーズンぶりのなら山沼
このルアー、買いますか!?(笑)。
アングラーズパークキングフィッシャーで銀桜サーモンを釣りたい!
308clubで地獄のサクラマス祭り
八丁堀実釣報告!小人数制限で大物も狙える釣り場にはレア魚種も!!4月17日の山梨大満足釣行!!
2023年2月の足柄キャスティングエリアはトップが熱い!デカミッツドライが大活躍!の巻
朝霞ガーデンで釣れる魚が大きくなってる?!2023年3月釣行!!の巻
電車で行く!エリアトラウト専門店 t-Routeさん。駅からの道のりも報告!!の巻
エリアトラウトルアーで○○を釣る!夏遊びの巻
栃木プール開始
川場フィッシングプラザのロックトラウトでロック丼を作る!
宮城アングラーズヴィレッジ 銀鮭ハンター誕生!?の巻
灼熱の東古屋湖 1匹は100匹です!
しもきんと私 ロブルアー プロスタッフ誕生!
美味しくいただきマ~ス!
南部町・山水徳間の里キャンプ場 クマ目撃出没情報
攻略できないボイル祭り
マスクメロンクリームパン
たまごサラダ
釣りのこと マゴチ
激アツポイントは熱かった。今回もイカ釣れた。
梅雨で退屈のねね
チョコミントシュー
[Hahajima] Depart from Chichijima in the Ogasawara Islands, Tokyo. The tunnel felt like it was haunted.
鵜来島釣行 2日目「ミズトリ」(2025.5.30)
76XXHロッドにカルカッタコンクエストというハイスペックタックルで獲る!
【初心者向け】海釣りとバス釣りの違いとは?始めるならどっち?
バリカタ♡これは好物、な、シマノ・ハードブル8+。
パキッとティラミス
山が呼んでいる!
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)