【アジ】G-TEC(ジーテック)XSS-47ST-Pro The “EUPHORIA”の鱗付けで初アジを-新潟県柏崎-アジング
今回は新しく購入したジーテックの47ユーフォリアを携えての釣行です♪購入してから直ぐにでも使いたかったんですがね…。使ってみた感想も少し書こうと思います!
んが〜〜〜、アジの群れが回ってこない夕まずめ。昨夕は趣向を変えて遠投サビキ釣りをしてみました。
絶好のシーズンなはずなのに最近特に渋い、新潟市中央区のアジ釣り、やはり昨日も厳しかったのでした。 昨日の夕まずめは普段のアジングでなくて遠投サビキ釣りを3年ぶりにやってみました。というのも、先日うちの釣り道具の中からマルキューの「遠投カゴズバッ」という釣り餌が見つかったからなのです。これを消費すべく更に探したら昔買ったサビキ仕掛け(8号針と9号針の物)も見つかり、追加で物を買わなくても準備できてしまったのです。 マルキュー エサ 遠投カゴズバッ posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 au PAY マーケットで購入 ハヤブサ サビキ …
来週20日に解禁を迎える興津川へ、行ってきました。ここ何年か、スタートは興津川です。今年はどうなんだろうと、気になります。先ずは、清地のかごやオトリさん裏続い…
今日もいい天気。べた凪です。結構澄んでいたので、渋かったです。かなりタイトに攻めないと、厳しかったですな。それでも結構出てくれたので嬉しいです。ムラソイ・・小…
今日は晴れて気持ちの良い天気。ウェーダー履くと暑いです。波はウネリが少し残っていてジャブジャブながら、攻められるポイントを探ってみました。数は楽々ツ抜けなんで…
シンキングペンシルのスペック 材質 本体:ABS樹脂/針:カーボンスチール サイズ 約5.3cm/3.5g 種類 全3色 内容量 1個 価格 200円(税抜) 100均釣具シンキングペンシル最注目株! サイズ感、重量感ともにちょうど良く飛距
牛丼は圧倒的に吉野家が好き。どうも、私です。さて、ようやく開幕した(であろう)博多湾バチ抜け。ただ、やっぱり引き波があちこちで立っててボイルが多発するような状況ではなく。ここ数年そんな感じっぽいですが、今年も不作なのかなぁ。で、GW中釣行、時差投稿で申し訳
5/10は、波浪0.1mでしたが、風予報が8mなんで、ボートはお休みでしたが、サーフは落ちついてたんで、ちょい投げ行ってきました一投目プルプル、この当たりたま…
にゃー🐈️ ニャロです。 8年労働した某日産自動車。 敬愛するゴーンさんの指揮の元でのお仕事はエキサイティングで、実際に会社もしっかり収益上げて、なかなか他じゃできない経験できて良かったんだ […]
今年のGWは休みが少なく何処か遠出する気にもなれず1日くらい気持ち良く釣り出来れば良いなぁ~と思っていましたが今年は期待を裏切らず天気は良いけど風が強いみたいな釣り人泣かせな感じでしたね…。釣りしない
釣りを始めたい方も見て!最近のエントリーモデルはなじらね?(どうだい?)、オクマ・ワイルドスピン。
3300マニーです、恐るべし! ナイロンライン2号を巻くスピニングリールを購入したいと思っていました。なんせ、それ用に使っているのはもうかなり昔のダイワCy,(サイ)2300番というリール、これをずっと使ってきていました。古くて後回しになっていたのはナイロンの2号8Lbs.を使う釣りを普段あまり行わないのでついつい蔑ろになっていたという感じです。Cy,は今でいうレブロスクラスでしょうかねぇ?かなりボロボロになって傷もいっぱい付いていて、いい加減引退させなきゃ、と思っていました。 今はリールはシマノ派なボクです、シマノのエントリークラスから次期機種を選ぼうと思っていました。一番下のFX、二番目に…
体の節々がポキポキなる今日この頃。筋肉量が落ちてるんかな。天気も悪い日が多いし、あまり出歩けてないそういう日は家でゴソゴソ多肉事。ブラックオブツーサ錦の斑抜け…
8面体ジョイント型ワームのスペック 材質 塩化ビニル樹脂 サイズ 1.8inch,2.5inch 種類 9色(2014年7月時点) 内容量 5個 価格 100円(税抜) 釣具メーカーも驚く!100均ワームNo.1カラー展開 100均業界で圧
本日も湘南サーフに行ってきました✋ ここ最近は朝も暖かくなってきたので長袖1枚で釣行 海面は湖のように波がなく、やりやすい感じ流れは和潮にゆっくり流れてるなー程度 岸際にはマイクロベイトがたんまりいて、ラインやルアーに驚いて海面に飛び出すけど追われてる様子はない🐟 波が無...
ブログ村ランキング にほんブログ村一日一回でけっこうですのでポチッとお願いします(o^-')b 金砂湖ローカルルール厳守 こちら 新宮ダムはスロープ状況は…
1月に行ってから釣りできてません2/19仕事帰りにいきなり車に衝撃が相手も続いて車を脇に止めたので確認すると運転席がわのスライドドアの後ろからバンパーまで凹み…
にゃー🐈️ ニャロです。 気持ちいい皐月じゃんね。 GW明けて、鵠沼ビーチで始まった海の家工事はマジで止めて欲しいけど、海水温は程よく気持ちいい温度だし、朝方はキチンと北風吹いてオフショアだ […]
ん〜、何故ボクにはアタらないのか…なアジング。夜の防寒着はまだまだ必要でした!
まだまだ夜になると防寒着が必要ですね。昨日も夕方から海へ行きアジを狙ったのですが、結果は惨敗でした。 釣り場に着くと遠投サビキ釣りをしていたHさんは既に数匹釣り上げているとの事で大いに期待が持てました。この日も超遠投用のフロートリグとジグ単のタックルの二本立てで行ってみます。 風も穏やかで過ごしやすい季節になったなぁと感じつつの釣りです。まだ日が出ている時間帯は手元付近では厳しかろうと、フロートリグのタックルを中心に使いました。相変わらずシマノ・ソアレウルトラシュートというフロートを使ったリグは遠投サビキ釣りよりも飛距離が出るので皆様よりも遠くに飛ばしていろんなレンジを探ります。使用したワーム…
ブログ村ランキング にほんブログ村一日一回でけっこうですのでポチッとお願いします(o^-')b 金砂湖ローカルルール厳守 こちら 新宮ダムはスロープ状況は…
さて、 シャコ30匹を釣り♪ 高級食材、シャコを美味しく頂きました! 今回は超贅沢な、たっぷりのシャコのチラシ寿司♪ それと、小魚の小魚のから揚げ♪それと、…
こんにちは(*^▽^)ノ今回は、下北半島西海岸でメバリングしてきました。19時半頃現着。予報通りほぼ無風。とりあえず3gでキャスト。(`・∀・)ノイェ-イ!開…
GW明けの仕事はこたえる土曜日。嫁さんと姫はランチに行ったので暇だしとおチビと久々に大安トラウトへ。小雨ですが5月で営業終わる前の爆発が無いかと期待して行った…
こんにちは! 最近なんだかのんびりモードでブログ更新間が開きました🙄 けど、釣りには行っていましたよ✌️ 地元の知多も例年なら釣れる頃ですが、なんだか今年はハードモードな感じ💔 GWはどこへ行っても人だらけなので、釣り半分・旅半分で志摩に遊びに行ってきました🎶 旅半分ってのはちょっと寄りたいところがあり、そちらに顔を出したいのが主な動機の旅だったから😁 その寄りたかった所ってのが、志摩の和具漁港横にオープンした飲食店『Ripple effect』さんに行く事🍽️ ↓インスタアカウントです🐟 www.instagram.com ちょうどGW初日の4/26にオープンでした! ここのオーナーさんがい…
【100均釣具】100均エギの最適な使い道!エギング用だけどアオリイカ釣りには使わない理由
春の訪れとともに楽しみになってくるのがアオリイカ釣り。高級なイカが堤防でも狙って釣ることができるので誰もが一度は釣ってみたいと思われているのではないでしょうか。 そんなアオリイカを釣る釣法がエギングと呼ばれ、疑似餌のエギを使って釣ることがで
本格的な釣りシーズンの開幕は例年もう少し先なのですが、GW前半は天気が良く、軽い気持ちで行った釣りでスイッチが入ってしまい、熱が冷めずにGW後半も行ってしまいました。 前回の釣り...
5/9(金)は、波浪良かったので海にボート浮かべてきましたたけちんさんと一緒にスタート、エンジンかけてもボート進まず とっても焦りましたが、原因はスクリューの…
ブログ村ランキング にほんブログ村一日一回でけっこうですのでポチッとお願いします(o^-')b 金砂湖ローカルルール厳守 こちら 新宮ダムはスロープ状況は…
株主優待の超人気銘柄である「イオン九州」と「イオン北海道」の株を取得して早や半年が経ちました。株数でいくと・イオン九州 2単元・イオン北海道 3単元ラウンジ利用券と共に商品券が贈られてきました。・イオン九州 7500円分・イオン北海道 5000円分配当金は・イオン
ワームのノーシンカーセッティングと言えば、一般的にはオフセットフックを使用して…となると思いますが、シーバス狙いで使うことを考えると、どうしてもフッキングに難が出てしまうことが考えられる。いいワームだったり、面白そうなワームだったりが世には多く出ているので、どうにか良いセッティングで生かせないものかと。別にワームなんてJH以外で使わなくてもいいじゃん!って思う方も多いとは思うんですけど、ワタシは結構ワームが好きなんですよね~。2年位前からバチ抜けだったり、メバル狙いにホバストセッティングだったりとか、色々と試してみたものの上手くいった試しもないのでなかなか上手くはいかないんだなと理解はしているのですが、なんか色々とイジってみたくなっちゃうんですよねで今回は、ノーシンカーワームにトレブルフックを装着してみた...海で使う為のノーシンカーセッティング考え中
三瓶温泉街で見つけたジンギスカン料理のお店12時開店だが人気店ぽいから11時半前に駐車場入り入口をうろついていたら店員さんに声をかけてもらい席を予約11:45になったら店を開けますと土日はジンギスカン限定でランチ営業あり目立つ幟やねぇ入店かないメニューを見るジンギ
今日は仕事終わりに…昨日購入した中古B級ルアーのテストをしました1個¥22今回購入したのはミノーやシャッド系ですなガングリップの国産オールドタックルでのテ...
新しい洗濯機が欲しいお年頃、どうも私です。ドラム式が気になり始めましたが、アレって結構高いんですね。さて、今年のバチ抜け。関東も関西も概ね港湾のバチ抜けが始まった模様ですね。という事は、博多湾もほぼ同じくして始まるんじゃあなかろうかと。前日、いつものバチ
湾内ライトイサキで10目達成! 朝イサキを釣ってたらアジサバも釣りたいということで途中からアジ狙いに変更!こちらも最初から入れ食いでしたが、帰りにまたまた…
約1週間で機種選定が完了豊富なバリエーション、世界で使われていることなどからTHULEブランドを選択ベースキャリアは風切り音が静かそうなWingBar Evoのシルバーカラーサイクルキャリアは最後まで迷ったホイールマウント方式のUpRideの方がカーボンフレームへの負荷が少な
皆さんこんにちは 我が家の木苺が一気に実を付け始めました一日10~20個は食べれそう子供は大喜びであります少し動くと汗が出る~いよいよ暑さが気になり始めるシー…
日本だけクロマグロが育たない理由──獲りすぎと機能しないTAC制度の現実
こんにちは。Johnです。日本で100キロを超えるクロマグロが水揚げされると、「大物が獲れた」とニュースになることがあります。ところが、世界に目を向けると、その“大物”は当たり前のサイズにすぎません。たとえば2024年、ノルウェーで水揚げされたクロマグロは、最小
東京湾タイラバ 乗っ込み真鯛 絶好調 2025年4月29日
真鯛をパン切り包丁で捌く💪
春の日本海釣行、桜鯛と尺アジ狙い
【フランス食堂オリヴィエ】何を食べても美味しいんだ!
かっぱ寿司 津藤方店
フィレンツェ風料理の魅力:真鯛とホタテ貝柱のキャセロール
真鯛のボンファム:白身魚のクリームソースについて
イタリア料理の楽しみ:真鯛のオリーブソース
ふるさと納税返礼品で簡単晩ごはん
そうだ島に行こう!カゴ釣り_真鯛
真鯛は塩焼きに限ります。
冬の相模湾でアマラバチャレンジ 2025年1月27日
そうだ島に行こう!初カゴ釣り(風に敗北)
真鯛釣り連チャンで・・・
そうだ島に行こう_真鯛狙い!棒ウキ修行!
今週のささやん
極厚どら焼きバーガー
もちもち生どら焼き
本当にあった釣具店トラブル「スーパー神経質マン」 #2
神の力でその数秒先の未来を変えてみせよう・・・
エギングからのちょい投げでキス釣り
初心者でも大漁?!小田原漁港 (早川漁港)でサビキ釣りにチャレンジ
本当にあった釣具店トラブル「スーパー神経質マン」 #1
アフターサービス利用前の予備知識
放流完了、今年は期待大!
【ゴールデンウィーク釣行第3弾】横須賀市内のサーフで遠投メバリング!
静かで穏やかな朝〜ご一緒にお散歩行きます?
ジャンボサヨリ釣りに!
君たちはどう釣られないか考え、拙はそれをどう釣るのか考える
停電でもスマホ充電OK!ソーラー式の本格派ランタン「LuminAID」
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)