百均に反応アリ!ナイトシーバス!カニ調査にトビウオ出現!?6月2日釣果
表層百均効果あり。 船長コメント この頃まったく更新してませんまぁネタも差ほど無いのですが・・しかしこれからタコも始まるしワタリガニも始まりそうです。 ワタリガニ調査中にトビウオ発見! 百均に好反応! 釣行中は常に単発ボイルありましたが無反
こんばんは! 「長いトンネルを抜けるとそこは、、、」 文豪 川端康成の「雪国」の有名な一節ですが、今年の知多の春アオリは 「長いトンネルを抜けると、また長いトンネルであった。」 と言いたくなるような厳しさです。 釣っている人は釣っているので、私がタイミングやポイントを外してしまっている感が満載ではありますが、今年の傾向を記録として書いておこうと思います。 スカしてしまっている人が書いていることなのであまり当てにはなりませんが、暇つぶしにでも見てみてください😂 シーズンイン 海況 今年の攻め所 ①潮を読んでのフィーデングポイント待ち伏せ作戦 ②イカのストックがあると思われるシャロー藻場のスロー攻…
先日、バイトリールに4本編みのPEラインを巻いて釣りに行って見たのですが、これが期待に反してバックラッシュ連発になってしまい、これはダメだという事になりまして。 marvelousact.hatenablog.jp さて、どうしたものかと思いつつ、とあるラインを無意識に近い状態でAmazonでポチっていました。それがシマノのハードブル8+の1.5号です。 ハードブルは初めて買いました。通常のPEラインの場合ダイニーマ(東洋紡のイザナスなど)が使われますが、このハードブルはアメリカのハニウェル社のスペクトラという素材が使われていて、シマノは前々からこの素材のラインをリリースしていました。商品名で…
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~ 2025シーズン用価格:65,000円(税込、送料別) (2024/10/27時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~ 2025シーズン用価格:50,000円(税込、送料別) (2024/
おはようございます☆昨日は次女の中学総体で卓球の応援に行ってたんですけど、娘はダブルスのシードで対戦相手もチェックして、自信もって勝てると思ってたんですがミス…
東京湾タイラバ 新場所開拓で真鯛をゲット 2025年5月16日
177回目のSUP、168回目のSUPフィッシング、2025年の第18回目となる今回は、東京湾の新場所開拓。タイラバで乗っ込み真鯛を狙いに行ってきました。
本日7日解禁の浦川へ行ってきました。駐車場は、前夜から大賑わいです。上流は駐車場がいっぱいでしたので、キャンプ場滝口橋のすぐ下に入りました。8時まではコンスタ…
今日は風も弱く、すっかりベタ凪で湖のようになりました。こんな日に遊ばない手はありません。今日はハードルアー一本勝負です。楽しス・・。スタートは、ちびムラソイか…
今年はとことん安近短の釣りに振り切ってます、どうも、向上心が無い男、私です。よく関東の方からは「九州といえば有明海や熊本でメーター狙いっすか⁉︎」なんて聞かれますが、そんな遠い所へ頻繁に通う気力も体力もありゃあしません。加えて、あんまりデカい魚へのこだわ
【メバル】予定外のランカーシーバスにあたふたする…。-新潟県柏崎-メバルプラッキング
ここ最近はアジ狙いで出撃していましたが満月周りと言う事もありメバル狙いで出撃してきました!
6月6日(金)平治岳から下山したら速攻でキャンプ場へ!あれこれ調べて五反畑キャンプ場を予約しといたここからダートを30秒ほど走る動物優先ね(笑)1泊1,000円ウォシュレットトイレ、炊事場、シャワー(20分200円)あり設備充実既に1張(ハンモック&タープの方)先客あ
最近、絹ごし豆腐の魅力に気づきました、どうも私です。濃厚絹豆腐の冷奴が美味い。さて、うちの近くではウルメイワシ?と思われるマイクロベイトの大量接岸で、シーバスボイルフィーバー。どうも、同じ博多湾でもエリアによって種類や量が異なっているみたいで、マイワシの
ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。日本ブログ村にてランキングに参加中です。クリック応援お願い致します! 両方を毎日クリックするだけで、あなたの釣り運…
6/7(土)、8(日)共にボート出してきました6/7(土)は真鯛を狙いです前回より反応少なく結構苦戦しました定番の電動タイラバで3枚ちょい深場では、海上はざわ…
本日も湘南サーフに行ってきました✋ 昨日は脚トレの影響で大臀筋を中心に筋肉痛😂 前日にイシモチ釣れたことから大型マゴチシーズン到来と思い 期待して入砂🐟 最初に入ったところは手前を中心にゴミが点在し、ボトム付近にもゴミがあることから見切りを付けて早めのポイント移動 筋肉...
ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。日本ブログ村にてランキングに参加中です。クリック応援お願い致します! 両方を毎日クリックするだけで、あなたの釣り運…
25.06.04(小)干潮05:57/満潮11:20/干潮17:30/満潮23:58気温18℃~27℃2日目第1ラウンド南伊豆河川実釣時間07:00~09:00車で仮眠をとったあと、河川内のシーバスを狙ってデイゲーム。昨年も雨後のデイゲームでヒラが出てラインブレイクした場所から狙ってみると、まったく同じ場所からヒラが出ましたサイズは60㎝級。しかしルアーのフックポイントが、この前のキャストで岩にひかっけてしまったときに鈍ってしまっていて、フッキングが決まっておらずエラ洗いでバラシこれを狙って来ましたからね~、ショック大きいですよそして当たり前ですけど、その後そこからは出ず。友人は30㎝位のクロダイを1匹キャッチしましたけど、ワタシはその1バラシで第1ラウンドは終了。友人はここで別れて帰宅。ワタシは残り夕マ...ヒラのバラシとマゴチ。
エギ王ライブでモンゴウイカ!釣れない常夜灯ポイントでの逆転劇
こんにちは。Johnです。この日は短時間釣行の予定です。大潮と言う事もあって、釣り人がとても多く「誰もいないだろう」と予想して到着したポイントにも先行者の姿が・・・。まさかここにも釣り人がいるとは。予定が狂いました。じゃあどうする。どこでやる?他
ブログ村ランキング にほんブログ村一日一回でけっこうですのでポチッとお願いします(o^-')b 金砂湖ローカルルール厳守 こちら 新宮ダムはスロープ状況は…
連休後半、ボート釣り第19回
ボート釣り第18回
最近は高級魚と化してます
ボート釣り第10回、第11回
ボート釣り第9回、&結婚式
2025年2月 日立タチウオ
ボート釣り第7回
【コラム】いくら商売とは言え調子のいい事ばかり言ってるとあとで自分に返ってくる!?
初めてのタチウオジギング!今年は渋い??【2024.11.17】
あけましておめでとうございます
12月21日 タチウオ
【極寒の海に】近所のサーフでタチウオテンヤからのショアジギング!!【立ち向かえ】
【タチウ王】某有名岸壁と近所のサーフでテンヤ&ショアジギング!!【出☆陣】
その後の風景 / タチウオのこども炒め / 見つけた、トンネルくぐってロンパッパの曲
秋の三日連続釣行!イカ!タチ!!青物!!!!
6月における磯ヒラスズキの最大の障壁といえば・・・やっぱり早起き。ぶっちゃけ前入り(&車中泊)が正しいと思いますが、毎度ソレができるとは限らわないわけでして、今回はとんでもない時間に起きるハメに。慣れたら話は別かもしれませんけど、初回はやっぱりキツいわん・・・からの、どうにかこうにか朝マズメにセーフの某磯。...
阿蘇イチ140km獲得標高2,300mサイクリングは過酷だった😩
6月7日(土)九州遠征2日目はサイクリングあの広々とした阿蘇を走るのじゃ!参考にしたサイトはこちらKOGIDASU.JPせっかく遠くまで遠征してきたんだからねぇ思いっきり走り回りたいよねぇということで阿蘇イチ ロングルート(119.8km)このルートは阿蘇駅・道の駅阿蘇が
皆さんこんにちは 沖合300~500m付近で巻き網船が活動中な最近です結構近いのでまだまだチャンスありそうですね我が町にもホタルが出始めました 先日、それを見…
ブログ村ランキング にほんブログ村一日一回でけっこうですのでポチッとお願いします(o^-')b 金砂湖ローカルルール厳守 こちら 新宮ダムはスロープ状況は…
引本湾ボートロック2025夏!アカハタ狙いに跳飛ヘッド&ケバリング投入
🎣今年も行ってきました!夏ロック in 三重・引本湾🔥毎年この季節になると、どうしても行きたくなるのが「引本湾のボートロック」!オオモンハタとアカハタを狙いに…
DUO×Gクラフト 1DAYシーバスミーティング6月15日(日)15:00~19:00DUO×Gクラフト1DAY SEABASS MEETING開催...
天気に誘われて今日も出撃してきました。最初の反応はイマイチで、大型も出ない事からして、叩かれているのは間違いないようです。それでも何だかんだと言いながらかなり…
皆さん、こんにちは。6/8、約1ヶ月ぶりの出船です。例のヤツは早々に禁止になってしまったので、今回も真鯛です。朝一は多少うねっていたものの、時間が経つにつれて…
本日も湘南サーフに行ってきました✋ 行こう行こうと思っても、一昨日は起きれず、昨日は楽しみすぎて寝付けず、時間になっても起きれずと来て、今日無事起きれました✋(笑) サーフはこの時期独特の嫌な臭い😭 毎年この臭いは吐き気がするし、相変わらず慣れない😭 まずは、ミノーで入...
最近ブームの仕事後釣行 仕事後だと潮や時間を選べないんですが、贅沢は言ってられないですし 浜名湖に浸かっているだけでも楽しいです♪ 22:00 前回ボウズだったんで、何とかリベンジしたい 先行者は誰も
さてさて、今回はラバージグ。PDLから発売されていたN−1JIGTypeC。個人的には、Nダムコブラって名称の方がしっくりくる。今は亡き楠ノ瀬直樹氏が手掛けたラバージグだけど、PDLから発売される前はキャリルだけで元気玉と共に販売してたはず。キャリルの楕円型のシールが貼ってあるジッパー袋に入ってたのを河口湖帰りの友達に貰ったのが知るきっかけだったし。程良い大きさと言うか、大き過ぎず小さ過ぎずで釣り場の規模を気にせず使いやすいのよね。他にもオリジナルラバージグって色々あったと思うけど、大好きなラバージグの一つ。ラバーは、ブラック/パープルかブラック/ブラウン/パープルをメインに使ってたよ。懐かしラバージグ
ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。日本ブログ村にてランキングに参加中です。クリック応援お願い致します! 両方を毎日クリックするだけで、あなたの釣り運…
ちっこいよ!だけど本命のキジハタ釣れた。澄んだ海での根魚狙い!#釣り
最近暑くなりつつありますが、いかがお過ごしでしょうか?ボクは突発性難聴もほぼ回復し、まぁまぁな体調でございます。なのでまた夕方に釣りに行ってきましたよ。 釣り場に着いたのは16時半過ぎです。潮は若潮ですが、今回は根魚狙いなので回遊魚ほど潮は関係ないと思っているという前向きな感じです。で、海水面を見ると、 すごく澄んでいる…!ここまで透明度が高いのはこの場所では珍しいかもしれません。まぁ、ここ最近は雨が降っていなかったので、流入河川からの濁りがないという事でしょう。 また、海藻はホンダワラは抜けていませんでしたがワカメは溶けかけていて、あまり美味しくなさそいな感じ。 と、観察しつつとりあえず釣り…
ブログ村ランキング にほんブログ村一日一回でけっこうですのでポチッとお願いします(o^-')b 金砂湖ローカルルール厳守 こちら 新宮ダムはスロープ状況は…
イサキ入れ食い◻️海晴丸船長 中田 090-3738-2896 メール◻️https://kaisei.synapse.kagoshima.jp □予約募…
2025年5月中部イタリア旅 飲み歩き前編(ロンバルディア州〜エミリア・ロマーニャ州)
にゃー🐈️ ニャロです。 もともとボケボケしてると、時差ボケしなくていいじゃんね。 帰国便フランクフルト➡羽田のANA、搭乗率ざっくり90%だったけど、運良く3列独り占めシート […]
ジャンプライズルアー SaltManオリカラが入荷してまいりました!
皆さんこんにちは 少し前に出しましたSaltManオリジナルカラーですがSMイワシ・SMイワシ鱗ホロ・SMゴールドイワシ鱗ホロの3色でした。 定番カラーにパー…
ライトイサキ好調湾内ライトイサキ船!本日も『天秤吹き流し&ライトウィリー』で出船しました。朝イチからイサキが連チャンしましたが、1時間くらい経ったところで…
6月12日公財 日本釣振興会の事業の 静岡県支部による浜名湖でのヒラメの放流がおこなわれました ...
小泉進次郎の備蓄米政策で米価が下落──庶民に優しい改革のはずが…?
こんにちは。Johnです。政府が備蓄米を放出し、コメの価格が下がった。生活者にとっては歓迎すべきニュースに見えるかもしれない。物価が上がる中で「米が安くなった」という事実だけを見れば、家計への安心感もあるだろう。しかし、そこだけを見て満足してしまっては、ま
こんにちは。Johnです。かつて世界有数の漁業大国だった日本は、いま急速に水産資源を減らし、漁業そのものが衰退の道をたどっています。その背景にあるのは、温暖化でも、外国漁船でもありません。「既得権益の防衛」に固執する日本独自の構造問題です。この記事では、
今回の南伊豆への釣り旅、2回目の温泉はコチラこちらは何年振りですかね~、ここ数年は行ってなっかたレトロな旅館の日帰り入浴です。表からの見た目だけでなく、中もだいぶ古びていてレトロな雰囲気満載です。中に入ってトンネル通路を抜けて、奥行きは大分ありますけど、ずっと奥にお風呂はあります。脱衣所も昔のまんま。最新の設備なんてものとは無縁の旅館で、こういう雰囲気が好きな人にはバッチリな所ですが、キレイな設備の整ったような場所が好きな人には好まれない所かもしれません。過去に何度かお邪魔させてもらっていますが、ここで他のお客さんと合ったことがないので、貸切状態でお風呂に入りたいという人には穴場的でおススメです。しかもかけ流しですからね~下田蓮台寺クアハウス石橋旅館日帰り温泉
百均に反応アリ!ナイトシーバス!カニ調査にトビウオ出現!?6月2日釣果
四日市港ボートシーバス!食い気はあるものの・・・5月22日釣果
釣行終盤!秘密兵器で確保!5月16日釣果
サワラキャスティング2025年開幕戦5月5日釣果
食わない第2弾!ボートシーバス4月30日釣果
食わない!ボートシーバスナイト便4月28日釣果
いまいちナイトボートシーバス!4月9日釣果
ロックフィッシュ!やってみたものの・・・3月31日釣果
チヌジギのオマケ!良型キジハタ!美味い!3月29日釣果
美味しいクロダイ!粘れば釣れます!3月22日釣果
クロダイ脂のりのり!まだ釣れてます!3月21日釣果
ボコボコナイトシーバス!暖かくなって高活性?3月20日釣果情報
黒鯛ポツポツ釣れてます。3月11日釣果
チヌジギ!まだなんとか釣れてます。3月8日釣果
ついにアイパイロット導入!釣りがもっと快適に!
南部町・山水徳間の里キャンプ場 クマ目撃出没情報
攻略できないボイル祭り
マスクメロンクリームパン
たまごサラダ
釣りのこと マゴチ
激アツポイントは熱かった。今回もイカ釣れた。
梅雨で退屈のねね
チョコミントシュー
[Hahajima] Depart from Chichijima in the Ogasawara Islands, Tokyo. The tunnel felt like it was haunted.
鵜来島釣行 2日目「ミズトリ」(2025.5.30)
76XXHロッドにカルカッタコンクエストというハイスペックタックルで獲る!
【初心者向け】海釣りとバス釣りの違いとは?始めるならどっち?
バリカタ♡これは好物、な、シマノ・ハードブル8+。
パキッとティラミス
山が呼んでいる!
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)