マス釣り。 管釣り、川。 釣行記やタックルなど何でもOKなので気軽にトラックバックしてください☆
1位〜50位
へた釣り.こむ
2021年マゴチ開幕前夜!今年はライトヒラメBBでチャレンジ!
3月はマゴチ開幕の季節長いようで短い2月が終わるといよいよ春本番。3月といえば春ヤリイカにノッコミマダイと海も騒がしくなってくる。その中で、3月にひっそりと始まるのを楽しみにしているのがマゴチだ。マゴチは真夏の釣りものというイメージがあるが
電車釣行ときどき料理
今時期の釣りは、タチウオか、深場五目、ですが、先週、タチウオに行った、釣友は、渋い中、、、なんとか、釣果を上げているけど。納得できる釣りができればO(OK)♪…
釣り大好き!FishingLife
マルイカゼロテン用のブランク穂先(60cm)をネットで買いまして、その配送に使われていたボイド管をちょっと加工して、穂先ケースにしました。↓ポチッと応援ありがとう!にほんブログ村厚紙の地なので、このまま船に持ち込むと水浸しになっちゃいますから、表面をエポキシ
釣りができない週末なんて!
明日の加太のメバル釣りはやっぱり中止になりました最近の私は暴風での中止が多いです雨男ならぬ風男尺メバルさん待っててくれよ最近、冷凍してたタコ🐙やイカを解凍し…
還暦ヒガシの沖釣りブログ
へた釣り.こむ
ライトアジに必要な3要素を兼ね備えたコスパ最強ロッド「アーティロッサマルイカ」
CRカワハギちゃん倶楽部2
あくまでも予報ですが、3月1日(月)辺りが風が弱まりそうな感じです、ある程度、人数が揃えば出港したいので、宜しくお願い致します、ソイ、ガヤ釣り募集中です!!(…
小樽港遊漁船SHAKE(シェイク) 船酔い船長
【竿頭は目指さない】カワハギ釣りでお土産確保する方法【東京湾・相模湾】
CRカワハギちゃん倶楽部2
こんばんは、越後屋です。さて、小春日和に誘われて長岡に向かってみたところ途中でセブンスターズのGさんとスライドお仕事乙ですm(__)m長岡でバイクを見物メグロ…
越後屋です、悪徳商人ではありませんw
春先とはいえ、まだまだ真冬の海中。手を変え、品を変え、やっと手にした真鯛は格別な達成感がある。糸を通し海と会話する。その神髄をお伝えしよう。
釣りclub カイト
【✨急募✨】明日28日(日)凪ぎ良さそう(*≧∀≦*)‼️と言うことでSLJ(スーパーライトジギング)行きたいと思います‼️五目狙いです✨一緒にいかがですか⁉…
SALT Beach
2020年の釣行を振り返る②:2020.6.27 シロギス・コチ・ヒラメ船(茅ヶ崎港 一俊丸)
2020年6月27日、茅ケ崎港の一俊丸にて、シロギス・コチ・ヒラメ船に乗船した際の釣行記です。
にぃやんの東京湾・相模湾釣り日記
日付:2021年2月23日(火)船宿:金沢八景進丸実釣:8:00~13:00天候:北北西5~8m晴れ座席:右舷ミヨシ(乗船18人)釣果:キス55匹(竿頭)タックル:絶潮竿180、ベイゲーム151DH、150DH、PE1.0号(2本竿)仕掛:胴突き2段仕掛け(湘南キス7号)昨日は金沢八景進丸からショートシロギス船に行ってきました!年明けからの緊急事態宣言やら何やら色々あって、今年ようやく2回目の出撃ですよ◎前日に釣行を決めて、嫁ちゃんに聞いたら「久しぶりだから一日船もOK」とのことヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノそうなれば選択肢はスミイカか~と思いますがあいにく満船で受付停止ww他には荒川屋でカレイも考えましたが、〇ボのリスクもあるのでやめておこうwwんで、やっぱり渋楽しいシロギスに決定。いつもの荒川屋だと午前船でちょ...20210223ショートシロギス金沢八景進丸
みのろうの釣り雑記
釣行日:2021年2月22日(月) 時 間:10:00 〜14:00頃天 候:晴漁 場:奥多摩フィッシングセンター火曜が天皇誕生日で祝日ということで、土曜、日曜、火曜という風に飛び石になってしまうので、社畜の特権「有給休暇取得!」発動。月曜休みにして4連休にしました。とはい
釣りができない週末なんて!
こんにちは先日、さわりを紹介しましたが車中泊用にソリオの室内の隙間に板を着けました。これを今回は紹介します。まず、僕の車ですが、新型が出て1個古くなってしまい…
『MFC釣り日記』
船宿HPの釣果に驚愕次の釣行は何にしようかな?と考えながら「つり情報」だの「つりまる」だの「週間つりニュース」だの船宿のHPだのを眺めるのが大好きな私。ランチをしながらルンルン気分で船宿のHPを確認していたところ、なんと金沢八景一之瀬丸の
電車釣行ときどき料理
緊急事態宣言の延長期間は残すところあと2週間。感染者数は下げ止まりの感がありますが、国内でワクチン接種が始まったのは明るいニュースですね。医療関係者から開始して一般人に行き渡り、皆が集団免疫力を備えるのにどのくらいの期間が掛かるのでしょう。その後はビフォアーコロナの生活に戻れるのでしょうかね。そうあって欲しいなー。自粛2ヶ月目に入り、今だに2021年の初釣りに行けないし、出歩きもしないからお小遣いも減らない。ならば、と相模原市でauペイ決済で25%キャッシュバックのキャンペーンをやってるから「釣具のブンブン」で買っちゃいましたよ。キャンペーンは2月末まで、1回の上限は2,000円ですよ。バルケッタプレミアム。(これです。)現有の初代バルケッタはベアリング数が4つのところ、プレミアムは倍の8つ。巻き取りに合わせて...【感】釣りに行けずauペイで新たなリールをゲットする
釣・食・感
みなさんこんにちは。今日は天皇誕生日。火曜日の祝日ってなかなかいいですね。天気予報も良かったので久しぶりにエリアトラウトに行ってきました。前日、朝早く開場と同…
毎日釣りのことばかり・・
へた釣り.こむ
私が釣りで使用している百均ダイソー自作ジグケースの自作方法をご紹介します。皆様のアイデアの参考になれば幸いです。滑り止めシートの困ったを解消
釣りclub カイト
道具にまつわる小ネタを少々【末端処理・尻手ロープ・ナイフ・結び】。
ここ最近は、風が良く吹きますねえ。南西暴風の間隙を縫って釣行はしてるんですが・・・。▲マダイ釣行では、景色は最高だったけど魚のやる気が全くなくて船中1枚、ほぼ…
剣崎沖でコマセ真鯛釣り
28日は西~東積丹 気温も高めで海も凪るって 今年初行ける ポイントは川白 試したい仕掛けあるから?バケ振り回してみたい! 上手く食いついてくれれば最高なんだけど ダメだったら カグラ付きの毛鉤で
26日の金曜日にもショウサイフグ釣りを予約してたのですが、日曜日の状況をみてキャンセルさせてもらいました。するとキャンセルした日に釣友からメバルに行かないかと…
還暦ヒガシの沖釣りブログ
待ちに待った新製品展示会!今年はコロナの影響で釣りフェスティバルがオンライン開催となってしまったので、新製品の実機に触れる機会がなかった・・・そんな中、上州屋横浜南部市場店が新製品展示受注会を(2/26 ~ 2/28) で実施するということ
電車釣行ときどき料理
先日、ラインの巻替えというタイトルでブログを書かせていただきました。その時の下巻きにするイトの件でご質問をいただいておりましたので、今回書かせていただきます。たとえばPEライン1号が200m巻けるリールがあるとします。もちろん巻き替える新品の1号ラインを200m巻
RYO'S METHOD
お待たせ致しました‼️こんなサイズに出会える確率UP⤴️⤴️⤴️💕晴船団で行く💨今年の半夜メバル‼️募集開始のお知らせ‼️浅場メインでの攻略により数も短時…
晴光丸のブログ
こんにちは今年の釣りのお祭りは例年のフィッシングショーとは趣向を変えてオンライン開催でやってます。2月25日まではアーカイブ無料配信中釣りフェスティバル 釣り…
『MFC釣り日記』
昼前に雨になり午前中で終了お昼にラーメン食べて解散しました。朝早くから野暮用で出かけて10時過ぎから船でタカ船長と外回りのメンテをやっていましたが、昼前に雨がきてしまいラーメンを食べて解散しました。冬に逆戻りしたような寒さで温かいラーメン最高でした。明日はシケ休みになるので、朝からヤンマーがエンジンメンテに来てくれます。これで遠征準備完璧です。<お知らせです>12月01日~03月31日までの期間は、地回りの投入時間が7時となります。キンメ釣りは、新島・石廊・・・土曜休みです。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてください氷の製造が間に合わなくなり、皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りましたら「開国道の駅」の...<02/26>外回りのメンテやってます
南伊豆 寿広丸 ルアーから超深海までお任せ!
コマセマダイ釣りにおいてなんですが、例年2月中旬頃からスタートする、新潟上越エリアを中心とした、通称「プレ乗っ込み」と言われているマダイの荒喰いが始まる、マダイ釣りのパラダイ…
こばちゃんのマダイ釣り日記
久々メバル❗️朝から何処も反応バリバリキレイに通してもシーン…💧"ニグちゃんのクーラー"なんか2月初旬と様子が…💦おまけにまあまあのシケ🌊風裏の限られた…
晴光丸のブログ
料理「釣りに行けてないのでマニアック魚屋に顔を出す事が増えてるんですが、この魚、あやしい。桜鯛って書いてあるけど、外道 (げどう:狙っていない種類の魚のこと) でかかる知ってるサクラダイとは違うし、当然、春に釣れるマダイでもない。写真だけ撮って後で調べると、小笠原地方でサクラダイってのは、シマチビキを示すらし…」
船釣りいぎだぃぃぃぃいいいい
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
マス釣り。 管釣り、川。 釣行記やタックルなど何でもOKなので気軽にトラックバックしてください☆
海外のへら鮒釣り、日本のへら鮒釣り。
『北の大地・北海道で楽しむ投げ釣りライフ!』 テーマはもちろん北海道の投げ釣りです! 全道各地の楽しい釣行記や釣りトーク、ベテランから初心者まで集う“トラコミュ”を目指します。 情報交換・実釣レポート大歓迎です♪
おすすめタックル、愛用の釣り道具など自慢の道具やお気に入りのアイテムを教えてください。自分なりの改造・カスタマイズ、激安情報や高価な道具まで、とにかく釣り道具の記事を書いたらトラバお願いします。
楽しく!面白く! 釣り情報交換しようよ!
テンカラ釣りを楽しむ方々のトラコミュです。 釣行記や釣り関係の話はもちろんですが、それ以外のいろんな話題も待ってます。
釣ってきた魚は美味しく戴きたいですね♪ どんなに旨い高級魚でも、釣りたての新鮮な魚でも、ワンパターンでは自分も家族も飽きがきてしまうと、次回の釣行に影響しちゃいますよね。(笑) 皆さんの釣魚料理を持ち寄ってレパートリーを増やしませんか?? シンプル調理から、地元ネタ、拘り料理・・・等々 沢山持ち寄りましょう!
へらぶな釣りの釣り人の親睦を図り、互いに情報交換をしたり、互いにトラックバックをしたりして、技術の向上と{へらぶな釣り}を広めていきたい。
一匹の魚を釣る為に歩いて、歩いて、歩きまくるオカッパリをこよなく愛するバサーの集い。
いつまでも初心者! 釣りが好きなら腕など関係ありません☆ 下手糞でも釣りが好きな方はトラックバックしてください♪ 海水・淡水問いません(^^)