ユーチューブに潮干狩りの画像がありました。大きなハマグリやアサリがザクザク採れていました。持ち帰れるのは野菜ネット一袋分だけとのこと。大人ひとり2000円、小人一人1000円で撮影者の成果は買うと6000円位のことでした。そこでウエブで調べてみると愛知県内に新舞子マ
□ 現地到着時間 5時50分ヘラブナ釣りです。場所は亀山湖。貸ボート店は亀山水産センター。 ─→亀山湖へ。 亀山水産センター桟橋9尺。仕掛けは道糸2号、上下にサイト16号、ハリス0.8号(40cm/60cm)*マッシュポテト300cc、カクシン300cc、水450cc*マッシュポテト200cc、カクシン400cc、水400cc...
いや~~~、参った。今週中ごろから何年かぶりに少々キツイ風邪に罹ってしまいました。10年前くらいからですかね、まあ年齢的なこともあるし、地域での立場・・・様々…
皆さんこんにちは!南甘事務局です♪ 令和7年3月29日(土)「ヤマメ成魚 3次放流 」無事に完了しました!!今日は朝から雨も降り、昨日までの暖かい春の陽気ではなく一気に気温が下がって肌寒い一日でしたが、この日を楽しみにされていた釣り人の方々で賑わい
予報よりも回復が遅れ気味 & 意外と良く降った雨。。。 この心配は見事に的中しました。 当初の目的地、 お天気が「斜め」の場合の「安パイ」、 郡上 気良川の特設渓流釣場、そこは怒涛の流れ・・・
少し雨が降りましたがそれ以前は湿り気が無くて山火事が起きてもなすすべもなく家まで被害がでた地域もあります。当地の里川の上流域ではすっかり水位が落ちていました。水位が落ちたことで大きな魚は下流へ移動したのかある程度の深さの場所までは鯉さえ姿を消してしまいま
←にほんブログ村 休日の午前7時、外は気温3℃ 岩手は小雪が舞っている。 コンディションも良くないので、釣りを諦めウォーキングを1時間ほどして パソコンでゲー…
渓流釣り遡行記2025 2025/3/26 晴れ 吉野川水系 車止めの気温は12℃だった。前回は0℃、1週間も経っていないのに季節の暦が随分進んだような感じがする。去年、足を痛めた渓入渓するまで、2km・標高差100mチョイを1時間...
20250322餃子の王将で でぃな~!この日は、かみさんと前橋の餃子の王将で 餃子&ラーメンTime!注文の品がテーブルに届いたところではい、いただきまーすwあ!ラーメンは少し遅れての登場おいしそう!わたし、いつもの大盛り炒飯を注文‥ ドーンと大盛りが わたしの定番
□ 現地到着時間 5時45分休暇。ヘラブナ釣りです。場所は亀山湖。貸ボート店は亀山水産センター。 ─→亀山湖へ。 亀山水産センター桟橋7尺。仕掛けは道糸2号、上下にサイト16号、ハリス0.8号(40cm/60cm)*マッシュポテト300cc、カクシン300cc、水400cc...
鮎釣り・ヤマメ釣り・メジナ釣り(グレ釣り)・クロダイ釣り(チヌ釣り)・渓流釣り・磯釣り・浦和レッズ・湘南ベルマーレ・福山雅治
3月25日、松本空港に米軍普天間基地所属のオスプレイ2機が緊急着陸した様です、1機はすぐ飛び立った様ですがもう1機はまだ空港に居るというので、私もそんなに遠くない所ですので、オスプレイとやらを一度見たかったのですが、体調が悪く行くことが出来なくて残念でした、軍用機などめったに見られませんからね。 地元紙の信濃毎日新聞によりますと、米軍普天間基地所属の輸送機MV22オスプレイだそうで、海兵隊第31海兵隊遠征...
昨年夏ごろから、小さな文字が良く見える。もう老眼鏡など必要ない!たまげる知人に、得意になって講釈いいですか・・1日30分は車の運転をし、緊張しながら遠くや辺りに目を配る。・・1日3時間は、机にへばりついて書を読むとか、人にものを教えたがる悪い癖がでる。それでも、うなづく知人にかすかな優越感を感じる小さな人間半年過ぎて、「果たしてそうだろうか?」と疑念が膨らむ。で、調べてみたら、衝撃の警告が!老眼が軽くなったように感じる場合は要注意!「老眼が治った」のではなく「白内障が進んだせい」かも、眼科を受診してください。「鼻っぱし」を折られる。ーーーそう言えば、対向車のライトがやけにギラギラ眩しい。そろそろレンズの入れ替え時期なんですね。でも、眼球を切開して濁りを吸い出して・・・こんな恐ろしいことがまかり通る世の中。...老眼が治った・・ような・・気が
新たに放流数が更新されましたのでご報告です。 順調に遡上中! 漁協発表の放流数は現在403,599尾となっております。 前回が244,479尾でしたので159,120尾の追加となり...
吉野家太田丸山店牛カルビ定食ご飯は増量だ 牛カルビサラダ味噌汁七味を少々・・・サラダにマヨネーズ牛カルビご飯にのせて食べる美味い 支払いはシニアパスポートで10%引きだ御馳走様でした😋
もう、春でしょうか。今年は、バルカン1500の車検を取って、2年ぶりに乗ってみようとしています。バッテリーを交換して、オイル交換をしてみました。2年ぶりなので、まわりから、おいるもれしているのか?湯気が出てきます。(笑)さらに、オイル交換して、十分なはずなのに、オイルランプが点灯します。(泣)何度か、ONOFFを繰り返し、ご機嫌をとりましたが?ダメ~!オイルフィルターかな・・・と、思っていたところ、いつの間にか、ランプが消えていました(笑)あとは、車検を通すだけ。そういえば、来週には、渓流釣りの解禁!去年は、数回しか行けませんでしたが、今年は少しは、がんばりたいですね。去年の画像です。今年はどうかな~?熊さんとは、会いたくないしな~(笑)なんとなくオートバイ?
満開の桜&カワセミ&ヒクイナ&クイナ等を撮る🐦(多々良沼公園)
満開の桜ソメイヨシノ、ヤマザクラ等の雑種で早咲きです カワセミ逆光だ~強引に撮るクイナ葦が伸びて来て・・・ カワセミが何か捕ってきた 何だろう~木の枝で・・・ヒクイナがペアで出てきたが葦の中だ クイナキジバト近くに来たから撮った最後まで見て頂きありがとう
レビュー【プリムス P157インテグストーブ】低温環境・悪天候でも使えるガスストーブ
こんにちはopoです([jin_icon_instagram]opo_85) 低温環境・悪天候でも使えるタフなストーブを
にほんブログ村知床の急流に棲む美麗オショロコマの衰退202X-7-9(金)曇り久しぶりに知床半島ウトロ側のとある渓流、C川に入った。この渓流は流呈が短かく勾配がきつく、まさにごうごうと流れる急流だ。30年ほど前初めて釣りに入った時は、こんな急流に高密度にオショロコマがいるとは思えなかった。ところが、実際には急流にも関わらず当時オショロコマの魚影は知床一と言っても良いほど濃かった。岩陰という岩陰、ほんのちょっとの澱みというよどみ、オショロコマはこの急流のどこにでもいてワンキャストに数匹のオショロコマが吹っ飛んでくると言った具合で驚かされた。外見的には多彩で真っ赤なヒレに真っ赤な腹部といった美麗な個体も多く、遺伝的に血が濃くなったことを思わせる無紋のパンダオショロコマや種々のタイプの斑紋異常オショロコマまで見...知床の急流に棲む美麗オショロコマの衰退
「昨日、箒川も放流してたよ」とLINEが来る。マジかぁ、昨日、木ノ俣川をやって失敗したか?と後悔。 今日は早くからだと意気込み、餌獲りし川へ着いたのは6時。既に川は釣り師でいっぱい。人混みの中に一人入れるスペースがあったのでそこへ。 空きスペースは水深のある流れが死んだ所。朝一、しかも放流魚…
【高校受験】2025年高校入試 埼玉・神奈川・千葉県 人気・偏差値が上がった注目校
足利市・天狗山 クマ目撃出没情報
桜が織りなす、春爛漫の風景!関東地方のお花見スポット5選
盆梅など(日本庭園の盆栽苑)国営昭和記念公園2025年2月5日撮影
前橋市・道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡 クマ出没目撃情報
佐野市 熊目撃出没情報 [2025.2.13]
那須町 クマ目撃出没情報 [2025.2.6]
敷石住居
入間市 熊目撃出没情報 [2025.1.23]
セブンイレブンで「アイスdeヤクルト」が2025年2月1日店頭発売、関東地区にて。オンライン販売中心のヤクルトアイスが店頭販売
佐野市 クマ目撃出没情報 [2025.1.20]
水鳥の池(国営昭和記念公園)2025年1月8日撮影
宇都宮 クマ出没目撃情報 [2025.1.8]
宇都宮 熊出没目撃情報 [2024.12.30]
たちかわイルミネーション2024(星の並木&星のパーク)12月4日撮影
3月30日(日)、まずまずの天候の中、予定通り第6回目の成魚(やまめ・にじます) 放流を実施しました。 河川名と放流量 ↓↓↓積込風景(9時~) 放流風景 ↓↓↓赤平川 ↓↓↓荒川本流大滝 ↓↓↓定峰川 ↓↓↓安谷川 ↓↓↓佐久良橋から秩父公園橋 第7回成魚放流は4月12日(土)の予定です。 ↓↓↓河川名と放流量
カワセミ バン オオバン オオジュリン(孫兵衛川)蔵出し撮影日2025/02/05朝から雨で野鳥撮影に行けないからPC整理で蔵出しですバンオオバンバンオオジュリンカワセミ 最後まで見て頂きありがとうございました
皆さんこんばんは!南甘事務局です♪今日は気温が20℃を超えさらに明日は夏日に迫る予報で、鮎の放流を控えた神流川としては良い状況となって来ています!! さて今回は皆さんお待ちかねの「2025年 鮎情報」をお伝えします!!今年の鮎の放流は、「鮎 総放流量
今日は暑かったですね!でも明日は10度以上 気温が下がるなんてちょっとコワイくらいです(笑)桜も結構咲いたよと聞いたので近所に息子と見に行ったのですがそこ…
随分気温が上がったので里川ではアカミミガメが活発になりました。アカミミばかりと思っていたらアカミミガメとは違う大きな亀がいました。一瞬目が合って濁りをだして物陰に隠れました。水が済んできた瞬間すっぽんの甲羅の模様が分かったのですっぽんの前にタモを置いて背
令和7年3月23日(日)3月だというのに、道路の外気温表示は 26℃、一週間前は 3℃だったのに💦【AM11:00】遅い 現着!外気は 暑いが水温は10℃、ま…
秩父フライフィールドご予約、注意事項等はこちら 3月29日(土)秩父フライフィールドの河川情報です。 天候:雨 水量:0.7t 水温:8.7 川色:澄み 一日通して雨の日でした。 残念ながら本日のご入場者はいませんでした。 明日以降のご来場をお待ちしております。 ↓↓↓15時現在の秩父FF
日時:令和7年3月26日 16時40分ごろ 住所:北海道小平町鬼鹿秀浦 状況:国道232号沿い(山側の法面)で、エゾシカの死骸を食べるクマ1頭の目撃情報 特徴:体長約150センチの成獣 ※熊を目撃した場合は、決して近づくことなく、安全な場所に避難してください(留萌警察署) ...
20250318餃子の満州で夕食!この日 かみさんと餃子の満州前橋南モール店で、餃子&ラーメンTime!何を食べるかな?タンメン/麺1.5倍+ 焼き餃子セット(¥990)と 甘酢あん天津飯(¥710)を注文!注文の品が テーブルに運ばれる おいしそう!では、いただきますか!!わたし、
高槻市・ポンポン山 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.27]
日時:令和7年3月25日 08時20分ごろ 住所:大阪府高槻市原 状況:熊らしき動物の目撃情報 現場:関西百名山のひとつ「ポンポン山(標高678.7m)」の縦走コース(東海自然歩道)のわき ※本山寺の北側 ...
気温の急上昇で昨日予定したサクラマス2回目釣行中止です。 今日の下渡大橋です。 濁りも出ています。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 応援クリックをお願いします 水位です。 濁りが出ると下流の水色は、メロンクリームソーダです。 今週末までは気温の高い日が続きます...
日時:令和7年1月1日 11時30分ごろ 住所:岩手県一関市藤沢町保呂羽大沢田 状況:熊の足跡の目撃情報 現場:不明 ------------------------ 日時:令和7年1月2日 13時10分ごろ 住所:岩手県北上市村崎野19地割 状況:熊1頭の目撃情報 現場:そば御膳南部家敷総本店付近 ------------------------ 日時:令和7年1月5日 04時00分ごろ 住所:岩手県盛岡市東見前7地割 状...
3月29日(土) 第17回親子体験放流は大変残念ながら 天候不良により中止といたしました。 とはいえ、やまめ稚魚3,000尾についてはすでに準備していたため 秩父漁業協同組合の役員により予定通り浦山ダムへ放流いたしました。 この旨は、ご参加予定の皆さまへ本日8時に一斉メール送信し イベントとしては中止としながらも、任意では参加可能といたしました。 冷たい雨の降る中、8組ほどの皆さまが駆けつけてくださいました。 親子体験放流は毎年開催しておりますので、また来年以降も 機会がございましたらよろしくお願いいたします。 本日はお寒い中ありがとうございました。 ●2025年度 第17回親子体験放流 協賛…
鮎釣り・ヤマメ釣り・メジナ釣り(グレ釣り)・クロダイ釣り(チヌ釣り)・渓流釣り・磯釣り・浦和レッズ・湘南ベルマーレ・福山雅治
奧さんを見送ったあと、むつ市へ帰るまでの時間。ソフトクリームかジェラートが食べたくなり、函館朝市を歩いてみることに。ありました!平日のアイドルタイム?なので、人通りもまばら。看板が無いのでよくわかりませんが、北海道ファームの?でしょうか。ダブルをいただきます。寒いし、疲れていたので、店内で。北海道の濃厚なミルクに癒されます。周りから見ると、年寄りが1人寂しく、ペロペロとジェラートを頬張る姿は・・・?(笑)そして、函館なら、これ!大好きなんです!ハセストの焼鳥弁当!いつも、お土産に買ってフェリーにのります。函館駅から徒歩2~3分。店内。小さなお店です。焼鳥弁当に特化したお店。家で、チンしていただきます。(笑)函館でたべるのとは、やはり落ちますが?それでも、いいんだよね~。😆最後は、駅...札幌駅前食い道楽~その3~
まりも(=^・^=)6年ぶりに動物病院へ
**”新幹線で大物捕獲か‼️令和デビュー緊急LIVE配信‼️”
**”新幹線で大物捕獲か‼️令和デビュー緊急LIVE配信‼️”**
”新幹線で大物捕獲か‼️令和デビュー緊急LIVE配信‼️”
亀岡市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.2.13]
新庄市 クマ出没目撃情報 [2025.2.4]
民家近くイノシシ捕獲 早すぎる戦いスタート
秋田・東成瀬村 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.1.17]
【クマによる人身被害】秋田・いとく土崎みなと店
秋田のスーパー居座りクマ捕獲!
【奈良・十津川村】熊捕獲。殺処分
令和6年うさぎ参り…うさんぽ編。
野良猫えい吉 鼻で笑われる編
三重県 クマ目撃出没情報 [2024.10.2]
群馬県 熊出没目撃情報 [2024.9.16]
25カルディア ベアリング追加。
とろ~りチーズナン
2025年3月下旬 岐阜県御母衣ダムでルアーのマス釣り
七里御浜 喰ってくる波
七里御浜 どうなったら浜に青物は寄って来る❓️
こみベーカリーロールケーキ
【時代はテントコット】地面とおさらば!快適キャンプの相棒
「イケス周りは魚が釣れる」は本当か? 釣れる理由と狙う際の注意点を解説
今日はマリモの日「今日は雨で今季初釣行は取やめです...」
パックロッドの収納にピッタリなメイホーロングケース620。
オムライスみたいなクレープ
確定申告ツーリング(成田税務署、三里塚、飯岡漁港)
【レッドモンスター 4キロオーバー】沖縄エギング、ティップラン~怪物アオリイカ狙い!! (遊漁船大福丸)
白生コッペリッチ仕上げ
一か八かでダメでした。西海岸公園根魚狙い、久々のベイトタックルで。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)