この度2025年3月30日に早くも200万人突破しました。 前回が2月21日が190万人でしたので、40日ほどで10万人上乗せとなりました。ただ私自身納得出来てないのですが、2日間だけ1日の訪問者数が2万人を超えた日があったのです。そんなのはあり得ないと思うのですが、そ...
みなさん買いましたか(?_?)バスもそろそろですかね( *´艸`)家族でカラオケへ( *´艸`)タノシカッタその後は一...
片品川国際マス釣り場さんに釣行しました 釣果は4時間で50匹でした
釣行しましたのは、片品川国際鱒釣場さん。先日のブログにて、ご紹介しているのと同日の、令和7年3月6日...
Shanghai International Lure Fishing Show 2025
本日より開幕した上海国际路亚展2025へ遊びに行ってきた。今年の展示会場は地铁8号线中华艺术宫站3号出口から徒歩5分程度の所に位置する上海世博展览馆1号馆のH…
今回も岩田池です。アップの写真はないのですが、中桟橋の西の端に松本の御大が鎮座されています。 来週が月例会で清風池で開催しますので、本来ならば清風池に試し釣りに行くのですが、今回は私の都合が付きにくいので、近場の岩田池に訪問する事と致しました。 但し整理が付くと来週の...
これも、ネット記事(広告)を見て買ったのかな? ポチりました。 77mm。大きさ的にも、ちょうど良いですね。 カラーは。コノシロですが(笑)。 メガバス得意の理論攻め。&nbs
Fishing Intelligenceの~ingって、何だ?:
なんか、他のブログのタイトルみたいになっちゃいましたね(苦笑)。動詞の~ing形(以降、Vingと表記)...
3月30日(日)、まずまずの天候の中、予定通り第6回目の成魚(やまめ・にじます) 放流を実施しました。 河川名と放流量 ↓↓↓積込風景(9時~) 放流風景 ↓↓↓赤平川 ↓↓↓荒川本流大滝 ↓↓↓定峰川 ↓↓↓安谷川 ↓↓↓佐久良橋から秩父公園橋 第7回成魚放流は4月12日(土)の予定です。 ↓↓↓河川名と放流量
釣行したのは、片品川国際マス釣り場さん。釣行日は、令和7年3月29日(土)で、10時半~正午くら...
ネット記事(広告?)で見かけまして。 リアクションバイトです。 メガバス謹製、トラウト用ミノー。 アクションはもちろんのこと、メチャクチャ飛びそうです。 メガバス一流の理論。&
うちの甥っ子のホッシーがここ数年この時期にトラフグ釣りに行っていて、そこそこの釣果をあげているので「オレも行きたい」とアレンジを頼みました。例年トラフグのX-…
2025年3月22日(土)気が付けば大会当日になってしまいました。AM6:00 現地到着申し訳ないけどやる気はイマイチというか釣れる気が全くしない…大会がどうこう以前に釣れない釣りは面白くないということだ。受付参加者の8割、いや9割は良く知る顔これが今回キャンセルしなか
予報よりも回復が遅れ気味 & 意外と良く降った雨。。。 この心配は見事に的中しました。 当初の目的地、 お天気が「斜め」の場合の「安パイ」、 郡上 気良川の特設渓流釣場、そこは怒涛の流れ・・・
3月29日(土) 第17回親子体験放流は大変残念ながら 天候不良により中止といたしました。 とはいえ、やまめ稚魚3,000尾についてはすでに準備していたため 秩父漁業協同組合の役員により予定通り浦山ダムへ放流いたしました。 この旨は、ご参加予定の皆さまへ本日8時に一斉メール送信し イベントとしては中止としながらも、任意では参加可能といたしました。 冷たい雨の降る中、8組ほどの皆さまが駆けつけてくださいました。 親子体験放流は毎年開催しておりますので、また来年以降も 機会がございましたらよろしくお願いいたします。 本日はお寒い中ありがとうございました。 ●2025年度 第17回親子体験放流 協賛…
秩父フライフィールドご予約、注意事項等はこちら 3月29日(土)秩父フライフィールドの河川情報です。 天候:雨 水量:0.7t 水温:8.7 川色:澄み 一日通して雨の日でした。 残念ながら本日のご入場者はいませんでした。 明日以降のご来場をお待ちしております。 ↓↓↓15時現在の秩父FF
日時:4月19日(土)・20日(日) 9:00~15:00場所:フォレストパークひらかわ(青森県平川市) Kingfisher 単独です。過去を振り返ってみ…
私が通っているプールトラウト 今シーズンは3月末までとなります。 そして、私個人としては先日、今シーズン最後の プールトラウトを楽しんできました。 今回は、今シーズンのプールトラウトで学んだことを 3つほどに絞って書いてみたいと思います。 (1)タックル (2)ルアー (3)学び (1)タックル 今季のプールトラウトのために用意したロッドがあります。 ロデオクラフト ホワイトウルフ58UL midikalure.hatenadiary.jp このホワイトウルフ58UL自体、私としては すごく気に入っているのですが プールトラウト観点で見た場合の大事な部分は レングスとロッドパーとテーパーデザイ…
【エリアトラウト】平日釣行してきました@太田フィッシングクラブ
太田フィッシングクラブさんへ平日釣行してきました。人混みはなく釣り座にだいぶ余裕があり、ほぼ好きな場所を選べるのがお得な感じです。水質は相変わらずのマッディですが、めげずにサーチしていきます。なんとなく宮城アングラーズヴィレッジ(アンヴィレ)を連想させるマッディ具合なので、アンヴィレ発祥のスプーンを試してみます。
両うどんの底釣りをこよなく愛している私ですが、それこそ50年以上昔には、小川では赤虫やさし虫などの生き餌でしたが、野池ではうどん餌を使っていたのです。その頃はまぶし粉としてサナギ粉一辺倒で、ペレットが既にあったのかどうかも知りません。 どこからの知識だったのか覚えてない...
こんばんは。黄色いお店に売ったお金を原資にして、ベスパスプゥーンを仕入れましたよ。これから、コン...
ようやく記事が書けます。 頑張って書き進めてまいります。 さて、そもそも何で今回、東古屋湖に行く気になったか。 「あまり釣れなくなった。難しい」という噂を、ネットで見かけたからですよ。 ならば、挑戦し
2025年3月20日(木)春分の日土曜日のライトアジ船で良い釣りをして俺もまだまだ捨てたもんじゃないな、と良かったのはライトアジなんだけどねあんな感じでニジマスだって!良かったのはライトアジなんだけどね22日(土)のS-1グランプリを考えればしらこばと水上公園なんだ
発光路の森 2週連続釣行!!
宮城アングラーズヴィレッジとレジャーパーク笠間
ヤシオマスでちゃんちゃん焼きを作る
発光路の森フィッシングエリア アドレナリンが...!!
10/15 三連休後の平谷で釣りまくる ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 52
日本三大怪魚を釣る イトウ編 矢口高雄先生に捧げる一匹
9/18 いいサイズが釣れてくれました ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 47
9/24 三連休直後は釣れるのか ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 48
発光路の森 久しぶりのエリアトラウト
2シーズンぶりのなら山沼
308club 美味しい魚が釣りたい!
今年の初釣り 発光路の森
約2ヶ月ぶりの発光路 エリアトラウトの難しさを味わう
8/30 ルアー&フライで楽しめました ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 47
8/16 ブラウンだ!サクラだ!ニジマスだ! ~高島の泉~ Lesson 45
10/29 雨の平谷湖フィッシングスポットでエキスパートエリアを独り占め Lesson 54
9/30 アルビノ祭り ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 49
10/15 三連休後の平谷で釣りまくる ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 52
7/22 アルビノを狙い撃ち ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 39
7/3 夏のエリアトラウト ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 36
8/13 真夏の平谷は難しい ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 43
6/22 エキスパートエリアで大物狩り ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 34
4/22 ルアー・フライで爆釣 ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 22
5/1 水面が熱い! ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 24
5/8 トップで爆釣 ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 25
5/18 ボトムが好調 ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 27
5/29 一日中釣れ続いた平谷湖フィッシングスポット Lesson 29
6/10 ペピーノ釣れる! ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 32
8/30 ルアー&フライで楽しめました ~平谷湖フィッシングスポット~ Lesson 47
夏のエリアトラウト攻略 in 平谷湖フィッシングスポット!表層がポイント!
25カルディア ベアリング追加。
とろ~りチーズナン
2025年3月下旬 岐阜県御母衣ダムでルアーのマス釣り
七里御浜 喰ってくる波
七里御浜 どうなったら浜に青物は寄って来る❓️
こみベーカリーロールケーキ
【時代はテントコット】地面とおさらば!快適キャンプの相棒
「イケス周りは魚が釣れる」は本当か? 釣れる理由と狙う際の注意点を解説
今日はマリモの日「今日は雨で今季初釣行は取やめです...」
パックロッドの収納にピッタリなメイホーロングケース620。
オムライスみたいなクレープ
確定申告ツーリング(成田税務署、三里塚、飯岡漁港)
【レッドモンスター 4キロオーバー】沖縄エギング、ティップラン~怪物アオリイカ狙い!! (遊漁船大福丸)
白生コッペリッチ仕上げ
一か八かでダメでした。西海岸公園根魚狙い、久々のベイトタックルで。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)