ちょっと前に、弟ブログの方だったかな、この本を読んだと書きました。 めちゃくちゃ面白かったですよ! 後で気づいたのですが、著者は東大経済学部出身でした。 どうりで、語り口が知的だと思った
2025年4月19日(土)2週連チャンのサイクリング前回はトラブルに見舞われ大変でしたが今回は大丈夫なのか!?レッツサイクリングで御座います!ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
天候:晴曇 水量:若干増 水温:16℃ 川色:澄み ダムの放流で若干河川は増水です。 しかし、条件は良い方向に向かっていると思われます。 また、川色も安定しています。 5月13日(水)から浦山ダムのドローダウン(計画放流)が開始されました。 今回の放流量では極端な河川への影響はないと思われます。 浦山ダムの今後の放流量(朝の時点) 5/16(金) 17(土) 18(日) 19(月)以降 4.0t 4.0t 2.0t 4.0t+α ※18日(日)は、アユ釣り選手権開催のため、放流量を調整しています。 また、雨の降り方しだいでは、この放流量に上乗せされることがあります。 大変ご迷惑をお掛けしますが…
秩父フライフィールドご予約、注意事項等はこちら 5月14日(水)秩父フライフィールドの河川情報です。 天候:晴曇 水量:3.0t 水温:13.2 川色:澄み 朝からまずまずにお天候の日でした。 地元のしばちゃん!諸上橋下流の瀬で50cm級の超大型魚と格闘中を撮影させて いただきました。 ↓↓↓超大型魚と格闘中のしばちゃん! 5月13日(火)の午後5時から浦山ダムのドローダウン(計画放流)が実施されました。 今後の水量の変化は、以下の通りです。 当日の朝の時点(予定) 5/16(金) 5/17(土) 5/18(日) 5/19(月)以降 4.0t 4.0t 2.0t 4.0t+α なお、今後の雨の…
5月13日(火)は初めての 神奈川県愛甲郡愛川町にある『Fishing Field 中津川』 に出陣して来...
ヘラブナは中層魚であるとするのが一般的解釈です。多分口の形状を見る限り間違ってないと思うのです。横から見るとやや受け口の形状になっていますので、底にある餌を食うのに適した形状ではありません。 鯉を見ると良くわかるのですが、口が少し伸びるのですが、伸びきると口が下を向きま...
NSXはカッコいい!シャーシはTT-02 TYPE-SR ラジコンネタです。 出張前に 月末から海外出張なので、その前にZENラジコンサーキットに行ってきま…
今日も三光鳥を探しに いつもの百々ヶ峰 キビタキが泣きまくっていたがピンボケ ゴジラ道を登って 休息所でチョウチョ 餌を咥えたシジュウカラ あとは特に…
2025年4月12日(土)クラシック(モニュメント)が始まってサイクルロードレースが盛り上がって参りました!今はJスポに登録していないからレースをフルで観ることは出来ないけどハイライトの動画でも十分楽しめる。ミラノ~サンレモでのマチューロンド・ファン・フラーンデ
天候:晴 水量:若干増 水温:16℃ 川色:澄み ダムの放流で若干河川は増水です。 しかし、条件は良い方向に向かっていると思われます。 また、川色も安定しています。 5月13日(水)から浦山ダムのドローダウン(計画放流)が開始されました。 今回の放流量では極端な河川への影響はないと思われます。 浦山ダムの今後の放流量(朝の時点) 5/15(木) 16(金) 17(土) 18(日) →以降 3.0t 4.0t 4.0t 2.0t 4.0t ※18日(日)は、アユ釣り選手権開催のため、放流量を調整しています。 また、雨の降り方しだいでは、この放流量に上乗せされることがあります。 大変ご迷惑をお掛け…
グリグリの後は釣り友『のりさん』と合流して夜な夜な〜♪18:00頃に現地に着くと先行していたのりさんの周りは他魚種の方々を含め満員御礼🈵(苦笑)隣で他魚種の釣…
ヘラブナ釣りほど釣果に変化がある釣りはないと思うのです。多い日には100枚を突破しますが、少ない日には当たりすら出ないのですから、これはいったいどうした事だろうと思ってしまいます。 勿論厳寒期の食い気が乏しい時期に、食い当たりが出ないのは理解できるのですが、水温が16度...
不味い訳じゃないんだけど、そこまで美味しくないお店に入ったときの心のモヤモヤはどうしたら・・・(*‘ω‘ *)
皆さんは美味しい物は好きですか?・・・私は大好きです。たまーにいる「食べる物なんか何でも良いんだよね」って言う人はちょっと信じられないんだよなと思うポテポテおじさんです。だってさ!美味しい物ってテンション上がるじゃん?その日の気分もアゲアゲ...
自作のニョロコラ 釣り過ぎてボロボロだたので、ちょっと手直ししました
自作のニョロクラ。見栄えはあまりよくないかもしれませんが、破壊力は一級品。状況によっては、手が付...
Mitchell前身CAPの1940年代リールのメンテナンス
ミッチェルの前身CAP社が1940年代に製造したスピニングリールを入手。歴史あるリールの紹介と実際の分解・整備の様子を解説。
昼前にいつものふれあいの森 なんか飛んできたなって思ったら キビタキ 昼からはツバメ ご新規さんはなし 三光鳥はいまだ出会えず 夕方、コゲラも見たがさっさとど…
2025年も平常運転??
◇ Auto News Search⚡️トラック側面の小さな輪っか(重要部品)の正体とは?
レース+薄手マルチクロスで遮光はどれくらいか?
【DECOY KG HOOK MBL】デコイのド定番オフセットフックにバーブレスモデルが登場!
それなりには買っているのでご安心下さい
ヘッドホンスタンドはいらない?なら、フック式タイプはいかが?【サンワサプライ ヘッドホンフック 360°回転バネ式クランプ】
年末の駆け込み散財??
カートフック
少しずつ、でも着実に買い増し
【レビュー】ダイソーの貼って剥がせるシートフックを歯ブラシホルダーにしてみたら失敗した
イイ感じに加速してきた
どうにもペースが上がらない
暖かいのでカーテンを洗う
●100均よりちょっと良いモノ!Standard Products!
ホームセンターで購入したら2.5倍の価格だったもの
一昨日の準夜勤明けからそのまま釣りへ♪いつもの場所へ行き2:30 〜 6:00まで仮眠つか、雨音であんまり眠れなかった💦からの〜前回が3月下旬だったので大分空…
ヘラ竿はアイテムによって随分と調子の違いがありますが、その違いが実は針掛かりにも影響を与えているのです。 竿には柔軟性があることは誰もが知っていることですが、曲がりの頂点がニギリに近いほど胴調子や本調子と表現されますが、先調子とは随分と違いを見せます。 何れにしても竿...
みどりフィッシングエリア *シンエイファクトリー「店舗販売ルアーWシリーズ」フィッシング*
第4回「内山幸也プロ」講習会=釣パラダイス=
2025年「元旦にドン5!」=釣パラダイス&チーム千葉=企画イベント
白馬八方ニレ池フィッシングセンター *シンエイファクトリー「Webシリーズカラー№26」フィッシング*
ハーブの里フィッシングエリア *シンエイファクトリー「店舗販売ルアーWシリーズ」フィッシング*
高萩ふれあいの里フィッシングエリア *シンエイファクトリー「店舗販売ルアーWシリーズ」フィッシング*
フィッシングパーク アルクスポンド焼津 *シンエイファクトリー「店舗販売ルアーWシリーズ」フィッシング*
高萩ふれあいの里フィッシングエリア *「魅惑のFUNKY★レッド」フィッシング*
フィッシングリゾート上永野 *シンエイファクトリー「店舗販売ルアー」フィッシング*
川場フィッシングプラザ *シンエイファクトリー新色「ウィークネオンカラー」フィッシング*
=Fishing Bums, WaDoNa= *シンエイファクトリー新色「ウィークネオンカラー」フィッシング*
東山湖フィッシングエリア *シンエイファクトリー新色「ウィークネオンカラー」フィッシング*
W.G.M 第15回 管理釣場プライベート大会 in なら山沼漁場
アングラーズパークキングフィッシャー *「魔晶のFUNKY★クリスタル」フィッシング*
みどりフィッシングエリア *シンエイファクトリー新色「ウィークネオンカラー」フィッシング*
今週のささやん
極厚どら焼きバーガー
もちもち生どら焼き
本当にあった釣具店トラブル「スーパー神経質マン」 #2
神の力でその数秒先の未来を変えてみせよう・・・
エギングからのちょい投げでキス釣り
初心者でも大漁?!小田原漁港 (早川漁港)でサビキ釣りにチャレンジ
本当にあった釣具店トラブル「スーパー神経質マン」 #1
アフターサービス利用前の予備知識
放流完了、今年は期待大!
【ゴールデンウィーク釣行第3弾】横須賀市内のサーフで遠投メバリング!
静かで穏やかな朝〜ご一緒にお散歩行きます?
ジャンボサヨリ釣りに!
君たちはどう釣られないか考え、拙はそれをどう釣るのか考える
停電でもスマホ充電OK!ソーラー式の本格派ランタン「LuminAID」
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)