釣具のフレンド松山店スタッフ松岡です。魚が美味しくなる不思議な水『リブウォーター』が入荷しました。下処理した魚にリブウォーターを霧吹きでシュシュッと吹いてキッ…
なかなか、いいリズムで狙えたと思います! 霞ヶ浦・北浦・利根川水系のオカッパリです! 朝イチから、楽しいトップで流していこうかと思ったのですが。。まずは、ダイナモコンパクトでサクサク流していきました! 状況を知りたいのもあり、全体をみた
Freshwater&Saltwater問わず、四季折々のルアーターゲットを追い求めています。バス&雷魚に限っては四十年以上やっていますが、腕は…(^^ゞ
🐟ライトゲーム ジグでミノーでバイブで 色んなルアーで色んな魚が食って来ます フエダイやミーバイのトロピカルフィッシュ🐠 これから暑くなってさらに活性よくなっていくかな? 参考カスタムリール リール
フレンド今治店の高良(こうら)です✨釣り全般しますので宜しくお願いします🙇分からない事があれば高良まで!好きな釣りはトラウト・タイラバ!是非、宜しくお願いしま…
「シーリア エクスチューン ベイトサグリ ZM」を実釣インプレッション!「釣りおじさん即掛脈釣りSP」と比較 海上釣堀in辨屋
2025年6月16日、【天狗堂高浜店】発の「『釣りおじさんと一緒に海上釣堀で釣りをしよう♪』」の小規模イベントに参加してきました。(海上釣堀 辨屋 にて開催) その際に「シーリア エクスチューン ベイ
釣具のフレンド今治店スタッフ出水です😃明邦化学工業さんより販売されております。イカメタル、エギングに便利なストッカー✨️各サイズ入荷しております‼️ぜひお買い…
さて、北海道シリーズ連載開始の前に月が変わりましたので毎月恒例?の釣具買い物記録、今回は6月分です。 6月はこんな感じでした↓ 6月はほとんど北海道で釣…
5月18日(日)彗羅なごみ(ヒトノユメ)[上野野外ステージ]~サビキーノ斉藤~
2025年5月18日(日)19時35分頃 上野野外ステージで、ヒトノユメの彗羅なごみちゃんと、ツーショットチェキ! 楽しかった~❤️
2025年5月17日(土)10時00分頃 フォーミュラEのサーキットコース確認ヨシ!10時50分頃 フォーミュラEのイベントで、東京ビッグサイトにあるファンビ…
5月11日(日)雅楽代カミテ(マーキュロ)[渋谷チェキ会]~サビキーノ斉藤~
2025年5月11日(日)16時10分頃 渋谷で、マーキュロの雅楽代カミテちゃんとツーショットチェキ。 楽しかった〜!
キメラ只今よりWEBにて不定期反映させて頂きます!! Rodio Craft他にもドリスピ、ダンゴウオ、ウッサをWEBにて大量反映させて頂きます RCドリ…
トラウトロッド入荷情報をお届けします! リニューアル!!トラウトロッド2025モデル エクスプローラーシリーズベイトキャスティングモデル・TF-EA46L…
2025年6月16日(月)暑くなる前にサイクリングしようっと.GIOSフェニーチェ出発!横雲橋で阿賀野川を渡りました.阿賀野川は雨で濁っています.スズキ,遡上してるかな?笹神丘陵を越えて五頭山麓の平地に出ました.ここは活断層なんだけどね.そして,せっせと林
ウォーキングといってもたいして歩いていないけど、、暑熱順化☀️続いてます暑さに負けない体作り!昨日はムスメ不在のためパパに付き合ってもらいました💦パパは2回目…
【初出港×ワインド釣法】潮止まりの海でマゴチに挑戦|インショア実釣レポート
ヤマハW-221FRと新装備(F40FETX、HE601GP3)で初出港!潮が動かないインショアで、ワインド釣法を使ってマゴチを攻略。
遂に次男さん用の硬式少年用バットが届きました。バットを試し振る次男さんを見て長男が言います。長男「なんかこのバット真ん中が太くて先にかけて細くなってない?」ワ…
ご不便をお掛けいたします! 7月もご不便をお掛け致しまして、誠に申し訳ございません。商品の発送、お問い合わせへの返信、在庫調整などは、白地の日程にて対応させて頂きます。 ※オリジナルアイテムの入荷などによって変更になる可能性があります。
久々の自転車ネタ 過去何度か自転車のネタを書いているが タイでは自転車パーツが安く買える それは、中国から流れてくるShimanoのバルク品や 日本の代理店を通さない為に半額以下となるSRAM スモールパーツに至っては 玉石混合、有象無象の世界だ その恩恵に預かり タイに来てから買った GIANTの初心者用ハードテールMTBも フレームとサドル、ホイール、ブレーキ以外は 結局全て交換されている状態になってしまっている tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com そして、 こないだshopeeにて クランカーハンドルを約2000円見つけ…
18:00-19:30 中部漁港 本日 友人と夕マズメに湾内にタコ釣りへ で ポイントに着いてエギを投げえるもタコ釣れず ほんと日暮れ間際に時合いが来たみたいで、イカやタコが釣れだす で 対岸の
Freshwater&Saltwater問わず、四季折々のルアーターゲットを追い求めています。バス&雷魚に限っては四十年以上やっていますが、腕は…(^^ゞ
熱砂LIVE 鹿島パーティーに参戦!~2024年12月1日
鹿島灘サーフ釣行~2024年11月22日
鹿島灘サーフ釣行~2024年11月9日
鹿島灘サーフ釣行~2024年6月8日
鹿島灘合戦へ参戦~2023年11月26日
鹿島灘サーフ釣行~2023年11月23日
熱砂LIVE鹿島パーティーに出撃!~2023年11月11日
鹿島灘サーフ釣行~2023年11月4日
鹿島灘サーフ釣行~2023年10月19日
鹿島灘サーフ釣行~2023年10月14日
鹿島灘サーフ釣行~2023年6月16日
鹿島灘サーフ釣行~2022年11月9日
鹿島灘サーフ釣行~2022年11月12日
鹿島灘サーフ釣行~2022年10月22日
鹿島灘サーフ釣行~2022年10月16日
娘と有明GYM-EXで開催された文具女子博トーキョーに行ってきたよ入ったら鳥居⛩️あったんやけど!入ってすぐに文具縁日のコーナーだったから娘のテンションMAX…
今朝は完全なるべた凪気温も高くなる予報だったので、午前4時半集合でSUPの相方と漕ぎ出した朝は涼しい太陽が顔を出す前に、スズキをサクッと・・・という魂胆あまりにもべた凪なので、ヒラマサは無いかなぁ~と思っていた漕ぎ出すとすぐ、海面に無数の波紋が見えた相変わらずカタクチかなにか、小魚がいっぱいいる先週ダツを釣ったサヨリルアーを水面で躍らせるとさっそく何かが食って来た。が、針掛かりせず・・・ダツっぽかったwしばらくその辺で投げていると、単発で何かが小魚を捕食して水柱を立てているそこにルアーを通しても、まったくルアーには食ってこないそんな時、ちょっと離れた場所にいるSUPの相方の方に目をやると、なにか釣れたっぽいので見に行くヒラマサ釣ってた!これはスズキ狙ってる場合じゃない!とオイラも青物用の道具に持ち替える二...今シーズン4回目のカヤックフィッシング
お疲れ様ですヽ(´▽`)ノ梅雨も一気に通り越してもう真夏日!塩分補給と水分補給!あとは日焼けしにくい着衣も重要ですよ!真夏日でも長袖長ズボンです!さてさて今回…
6月30日の日記です。暑すぎワロタwおまけ画像これぞ王道京都ラーメン老舗のラーメン大栄チャーシュー麺にするとチャーシューだけでお腹いっぱいになる。注文の際は普通のラーメンでも余裕でよその店のチャーシュー麺よりチャーシュー多いです。週一くらい食べたいけどこの炎天下に行列並ぶのはキツい。。。...
6月22日。ちょうど100年前。日本で初めてブラックバスが芦ノ湖に放流された記念すべき日です。そんな節目の日に、湖に浮かぶことができました。風が強く、簡単なコンディションではありませんでしたが、ポッパーで黄金色に輝く美しいバスと出会うことができました。中学生の
年一度のキス乗合過去の場所を流しましたが全く釣れず。やはり何年か前の洪水で海が変化したんでしょうね。なのでお土産釣りにカサゴ釣り。貸出鯛ラバで1人10匹以上、…
岩出のベルクライン行ったらおやすみだった泣朝から歯医者で、歯の麻酔切れてなくて固いもの食べれないからまわりまくってなんでもあるCOLORSに🤣またかw昨日は大…
2025年6月13日(金)そろそろヒメサユリです.光兎山に登りました.5時10分,ワゴンR出発.6時50分,関川村中束登山口到着.駐車しました.写真は登山口です.杉林を歩くと間もなくブナ林のトレイルです.8時,祠のある虚空蔵峰です.そして三角点のある奥山はこの
こんにちは😃1か月以上も早くの梅雨明けのようで...🫢日中は既に6月とは思えない灼熱熱風状態になっておりますのでdayの釣りは特に!!!💦熱中症への注意が必要…
本日(6/28)大阪万博へ日帰り旅行しましたが渓流釣りに万博をどう繋げるかが今回のミッションとなります 1 出発 2 到着 3 電力館 4 空中回廊 5 ベトナム 6 アラブ首長国連邦館 7 パナマ 8 ガンダム登場 9 何かのパレード 1 出発 大阪万博の入場は予約制のため 本日最短の午前11時入場枠を何とか取りました 早朝岐阜羽島駅から『のぞみ』に乗車 たまには家族旅行も良いですね ↓ 車窓から眺める景色 新大阪からOsakaMetro御堂筋線に乗り換え 『夢洲駅』に到着しますと・・・ ゲゲゲ ッ激混み‼️ ↓ 終点の夢洲駅 2 到着 人波に揉まれゲートへ向かいます 灼熱・照り返しの中 帽…
グルクン釣れ始めてくれて、グルクン数は少ないですが泳がせしたら活性よかったのか1時間足らずで5匹釣れました🎣 それも全部違う種類のミーバイ🐟あと1匹で1人2安…
ランチ特打気温32℃ マッディシャローを撃つ𝑫𝑶𝑵チューン de 25cm𝑫𝑶𝑵チューン de 30アルナシ90分 5打数 2安打💥猛虎魂 🐯 𝑫𝑶𝑵チュー…
メディシンボールを3kgに5kgも追加してトレーニングがかなり効率的になりました。3kgは次男さん独占、5kgは長男と父で交互に使用する布陣になり、3kgを3…
コロンビア 2024.春夏「ナビダッドビュートスーベニアグラフィックS/S」
Freshwater&Saltwater問わず、四季折々のルアーターゲットを追い求めています。バス&雷魚に限っては四十年以上やっていますが、腕は…(^^ゞ
こんばんは😃昨晩は兵庫県の芦屋浜におきまして🌊フィッシングマックス芦屋店主催の「第一回全日本グレング選手権大会」が開催されました🎣🤩多分日本で初!?グレをルア…
新たにサイトを構築中です 心機一転!というわけで、コツコツと新規にサイトを制作スタートしています。夏も本番ということで、なかなか釣りに行くチャンスもなくなってきています。ので、なにかしようと思いたち、少しずつではありますがサイトを構築しはじめました。とり
もう6月も終わりじゃねえかよっ!! ヽ(`Д´)ノ グォラァ~! 本日、今シーズン初の出撃を 強行しました。 最寄りの粗皮上流域に ペンシルベイトのテストという名目で 夕方2時間のみのキャスティングです。
なにかってったら、COLORS(ココイロカフェ)は場所もわかりやすく、近くのCOLORSはカーテンで区切られてるから個室感あってしかもメニューのバリエーション…
釣った感が薄い釣れた魚(´・ω・) 昨日は本家の墓参りに富山県の朝日町まで 富山県と新潟県県境は北陸では最高峰のサーフポイントです。 嫁さん孝行で席に着いてか…
先日 新潟へオフ会に まぁ、元気にやってるかどうか確かめに行くくらいの釣行なので釣りは序くらいのもの 大阪組と合流して、キャラバンに乗せてもらっていざ出発 一日1000kmの移動は疲れるぜ
SLJ@玄界灘。梅雨イサキを釣りに。
5月23日のフカセ釣り(8) エサ取り小魚に翻弄される 2025-17
5月17日のフカセ釣り(7) サイズ上がらず 2025-16
5月12日のフカセ釣り(6) アジが釣れた 2025-15
5月9日のフカセ釣り(5) 足裏ならず 2025-14
5月6日のフカセ釣り(4) やっと釣れたコッパグロ 2025-13
4月23日のフカセ釣り(3) 西浦、船越で坊主 2025-12
4月16日のキス釣り(1) 福岡市東区で坊主 2025-11
3月26日の渓流ヤマメ釣り(2) 八女方面 2025-9
3月21のフカセ(2) 西浦で坊主 2025-8
3月18日の渓流釣り 八女方面 ヤマメ1 2025-7
3月8日のササイカ釣り(4) 野北で坊主 2025-06
メバリング@糸島。氷点下の爆釣劇。
2024年9~12月まとめ ハゼ、アジ釣りと夫のアユ 2024-42,43
1月26日野北ジグサビキ ムツが釣れました他 2025-1~3
6月21日 坊勢島 ファミリーフィッシング?
マカロンサンド
【釣りやキャンプの暑さ対策】真夏を楽しむ紫外線対策や冷感グッズなどを紹介
XXHロッドと、お化けドラグ7kgだから一瞬で片が付く・・・
オスの尺越えイワナ
単身赴任夫から大量に届いた〇〇
チートなのを使ってまでも、な、キジハタ狙い。
上半期で昨年の釣果超えてるけど質問ある?
シロギスの刺身 良型のシロギスが釣れたら、刺身がオススメ。
ちびっ子 タイを釣る
UPGRADE X8 ペンタグラム
岡崎商店&こんがりチーズオニオンステック
水質悪化の劣悪状況でも、「僕、元気!」by雷魚
【釣り】今年初のちょい投げ釣りに行ってきた
今日はビートルズ記念日「昨日の釣果です.....(汗)」
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)