2025年7月1~2日 天気>晴れ時々曇り 風>南西微風 凪 気温>30~32℃ 暑い 水温>・・・℃ 潮流>なし~下げ 潮色>激濁り→濁り 漁場>本牧、根…
2日は近場に釣りに行こうと思っていたのだが、前日の天気がこんな有様。 勿論、雨が奏功する事もあるし、短時間なら大丈夫かなとも思ったのだが、一応今週も釣行回避。 録り溜めた釣りビジョンの動画を見て、一日を過ごした。
Fishing Field 中津川のトラウト攻略法。ヒントは遠投とボトム!?
神奈川県愛川町の Fishing Field 中津川(以下 FF中津川) は、中津川本流の清流をそのまま取り込む珍しい管理釣り場です。インレットから中央の噴水を経てアウトレットへ水が循環し、雨の翌日でも透明度が早く回復します。私が 2025 年春に訪れた際は、水深 1.5 m ほどの底石まで見えるほどクリア
シーバス武者修行の道シーズン3-⑬ 223巻 2025/7/2(水)
みなさん こんばんは フィッシングライフは楽しんでますか🎣 夕立ち☂後の荒川ナイト🌓釣査🎣 2025/7/2(水)状況・天候くもり・気温26.0℃・水温27…
入荷情報【250702】 マグブレーキシステム用追加マグネット TRY-ANGLE
TRY-ANGLE【マグブレーキシステム用追加マグネット】再入荷!【タフライトスプール&マグブレーキシステムセット】用追加マグネット4個入り。 ブレーキを更に効かせたい場合のアイテムとなります。 マグネットは最大8個まで増設可能です。↓↓ご注文はこちらからどうぞ↓↓
火曜夜は久しぶりに陸っぱり18時半頃からエントリー風が強かったので1gからの1.5gM(Sサイズ持ってないので)空中ポロリ、思った以上にマメ☔️が来たので根岸…
(堀切)2025/6/6(金)14:30~15:30朝から綾城、佐土原城を攻略。西都原古墳群を見に行こうと車を走らせたが、、、途中で「都於郡城」との表示。トノコオリ と読むらしい。呼ばれたのか。佐土原城へ移るまで、伊東氏の本拠だったらしい。二の丸と本丸の間。二の丸へ登る道。ただの「土の山」と言えばそれまで。本丸、二の丸、三の丸、西の城、奥の城。主に5つの曲輪に分かれるらしい。シラス台地を切りとおして曲輪が分かれる...
夏の釣りは紫外線との闘い。照りつける日差し、汗、熱中症リスク…。そんな過酷な状況でも快適に過ごすためには、機能的な「帽子」が欠かせません!この記事では、UVカット・通気性・つばの広さなど、釣りにぴったりな機能を備えたおすすめの帽子を厳選して...
【マゴチ釣り】ドラグが悲鳴を上げる!!今季初マゴチなるか?!
2025年6月28日(土)先週マゴチ釣をしてみましたが、あえなくアタリは一回で速攻ばらしてしまいました。まだまだシーズン初頭なのでアタリも少ないですが、大黒海釣り施設では50cmオーバーのマゴチが釣れ始めています。磯子でもそろそろ釣れる頃で...
金町に「一条流がんこ」がやってきた。葛飾区的には、青砥店以来、30年振りくらいでしょう。でもね、、、かつての青砥店とは全然違いますよ。新しい流れの「がんこ」なのかと思います。どちらかというと四谷、立川の流れなのかと思います。
入荷情報【250701】 タフライトスプール&マグブレーキシステムセット TRY-ANGLE
たいへんお待たせいたしましたTRY-ANGLE 五十鈴工業純正カスタムパーツ【タフライトスプール&マグブレーキシステムセット】五十鈴工業BC42シリーズ用 《SILVER》《BLACK》 が再入荷です!↓↓ご注文は今すぐこちらから↓↓ ルアーWEBショップ岡村屋本店 三角形状のホール
昨日は、とあるゴルフクラブのコンペに参加しました。スコアは毎度の…なかなか上手くなりません。それでも、ハンデをいかして…順位は10位、飛び賞で商品券を初ゲット…
【沖縄で絶対にヤッテはいけない釣り!!グルクン遠投フカセ】大きい魚掛かり過ぎて、磯を嫌いにならないで案件~(前編)
泳がせは不発連発でもパン粉釣法でクロ狙い
2025年 6月25日 牡鹿半島 釣行
泡チョコラ&マルゲリータピザパン
オロロンラインを北上します。北海道の夏はこれからなのだ
バリ浜でキス。リア充と陽キャが集う新潟のビーチにて。
こっちをその場に縛り付ける血気術・・・
山口県下関市の六連島へシンガポールから漫画取材
今年のライギョ記録2
【平日にショアヒラメ釣り】
6月21日 坊勢島 ファミリーフィッシング?
マカロンサンド
【釣りやキャンプの暑さ対策】真夏を楽しむ紫外線対策や冷感グッズなどを紹介
XXHロッドと、お化けドラグ7kgだから一瞬で片が付く・・・
オスの尺越えイワナ
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)