(えものなし)2025/6/29(日)7:30-8:30何だかターゲットが定まらない。地下鉄に乗り海に。たこ釣れぬか?エギ投げる。しーん。釣れ盛ってる訳でないので、おいらには釣れぬ。暑い。海の色は、まっちゃっちゃ。表層を小さなサヨリが泳いでる(10cm未満)。サッパも居るのでは。☆応援のボタン☆(スマホ上部の後援・飲物(切るとこ違う)はおいらの設置した広告なのだ)にほんブログ村...
でもって。 目を買ってきたので、さっさと完成させましょうか。 カンナと目をエポキシ接着剤で。 カンナは、黒い方(左手)は、トラちゃん用に買ったバスのワーム用フック#5。それのカエシ等をプライヤーで潰して。手前はカットウ針#2なんてのが、去年のフグ釣り大会でもらったのがあった...
【プライムセール中!】快適な夏の船釣りの服装(アンダーウェア等)
クソ暑い夏を乗り切ろう!2025年は多くの地域で6月に梅雨が明けるという史上最速レベルの梅雨明けとなり、7月も入ったばかりだというのに連日の35℃越え・・・もう真夏の様相である。こんな日に釣りなんて・・・というのは釣り好きにはなく、どんな天...
《番外編》 青島神社は南国の香りのする島でした(日向遠征⑤)
(青い海とヤシの木)2025/6/7(日)9:00~10:00宮崎に来ている。朝一に青島神社へ行こう。島だ。南国だ。陸繋島。黄色のポストがある。黄色好き?橋を渡る。鬼の洗濯板。子供の頃に図鑑で読んだ通り。狛犬と鳥居。あくまで、島は神社の神域だ。また、南国の貴重な植生だ。神話の世界の山幸彦と豊玉姫を祀っているんだ。と書いてある。(さっくり)神社の本殿の近影や その奥の撮影は遠慮した。沖縄で見た御嶽と同じ感じであっ...
本日は鬼怒川へ。 水郷まで出掛けても、釣れる自信が無いので、それならばと近場を選択。 いつものポイントは春先しか釣った事がないので、ネットで見掛けた初場所へ。 一ヵ所目は、良さ気なポイントは入られていて、その下流側は今一ピンと来ない。 二か所目へ。 反転流が利いていて、数投目にフォールでヒットしたのだが、抜けてしまった。 アワせが弱かったか? その後は反応が無くなった。 他に持ち駒が無いので、勝手知ったるいつものポイントへ。 少し減水気味である。 釣れたらラッキー位の心算で、ドリフト後放置。 暑いので持参した飲料を飲み一服していると、置いていたロッドがズズッズズッと動いた。 まさかのアタリ? …
今週はささやん、コンちゃんと3人で太田屋さんからの横浜バチコンへ食いが渋くて最初の1匹を釣るのも大苦戦とりあえずボウズは回避しましたが・・・最近は数は微妙らし…
で…仕事から帰ってきたら…34度とな?! そりゃ早めに帰ってきたけど、よ? さすがに暗くなってからも34度とか… 市内でも最も田舎と言っても過言ではない地域なのに…。 冷凍庫を見るとアイスが殆ど在庫切れ。 いやいやこんなんじゃ、家族が溶けてしまう… ということでアイスを買い...
Good morning☀️ "NEW"夜間の釣査用🎣にリフレクター💡を新調しました🎣ご参考までに 《 ×α購入回数 》 MYタックル一覧 ・…
2025年7月8日(日)最近あちこちで聞こえてくるマゴチの釣果。特に大黒海釣り施設では30匹以上釣れるようになり、中には50cm以上の大物も釣れています。いよいよマゴチがシーズインしたようです!!ヽ(´∀`)ノそこで今回はエサのハゼ釣りから...
今日もウナング準備して出社してたのですがヘルメットかぶって一日中仕事してたらもう体力無くなりまして(´Д`)ましてや生暖かい強風が吹いてたので、さすがに座って…
さて、タイトルにあるように 迷走パターンです(笑 1発目は坂川上流のココ 前日凸ってしまったので9:00スタート 体力持つのか・・・ ココは居るか分からな…
今日も釣った鮎の出荷依頼がありまして釣りへ。当然、今日は休みですから仕事ではありません(笑)。こんな場所から開始しますが、簡単には釣れません。段差の落込みを狙ってみるとすぐにヒット。こんなビリ鮎からスタートです。同じように段差の落込みを釣って行くと6連荘ですがサイズが12cm~15cmくらい。キツい流れの段差なのでアタリも大きいし掛かり鮎も一気に下るのでちょっとマシなサイズかと思っても小さいのばか...
2025年7月7日 天気>曇りのち晴れ 風>南西微風 凪 気温>28→32℃ 暑い 水温>・・・℃ 潮流>激流 潮色>濁り 漁場>沖の瀬→相模湾東沖 水深>1…
石の亀と岩の亀
道の駅「伊豆のへそ」で車中泊 伊豆・熱海の旅:2日目
0600 起床 気分快 曇 頼朝と3つの半島。鎌倉幕府を築いた「半島物語」。
西伊豆でBMW
伊豆半島の百名山 天城山
伊豆半島でトレイルランの練習場所は?登山トレーニングで足腰強化
伊東でラーメン祭
巣雲山と大丸山でトレイルラン!山頂の展望台から富士山を見る絶景
お泊まり。「絶景と露天風呂の宿 たかみホテル」
春の下田へ。伊豆半島 西側をくるりんぱ。
満開の伊東小室桜
【静岡県】伊豆半島(南伊豆)に宿泊するなら「花のおもてなし 南楽」超おすすめポイント3つ
伊豆半島海岸線ドライブ
伊豆市 クマ出没目撃情報 [2025.2.7]
反省すべき釣行
【まだまだ好調!北海道のヒラメ釣り】
安室ダムキャンプ場(2025/7/5~6)
青の居酒屋&ガールズBARに旅人ミュージシャンたちが集結です
山形県米沢市最上川水系(7)
志摩の釣り旅②
オキアミでクエ釣れた。泳がせでヒラメもね。
淡水小物釣り用ハリはずし(二代目)完成
ブール
ショコラキャラメルサンド
文太の「一番星」と一緒に夜のススキノを疾走した亜矢おとうさんなのです
「ちょうちん」で引っかけていたアシの根ごと釣り上げる!
アウトドア派とインドア派(^ν^)
【釣魚料理】シロギスの炙り刺し|刺身を炙ると一味違う美味しさ
釣りの後は伊豆の別荘で
2025年ブラックバス釣行#16はプチ遠征!青森県つがる市 野池群
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)