孫の空手の試合が上越の謙信公武道館であるので応援に 途中のホテルで昨年は二位で全国大会へ、今年も⁈妙高山決勝で負けて二位でした。二人は全日本ですので、今度は東京武道館へ応援に!これは決勝では有りません。...
私はいまのところ持病らしきものは、高脂血症気味なところだけです。 また尿酸値も上限にちかく、時折痛風が出るときがあります。 でも治療が必要な病には罹っておらず、それはありがたいと思っています。 糖尿病になると、糖質制限や、日々の散歩、重度になるとインスリン注射など、実に厄介...
先週の火曜日も雨の中、バス釣りに行きました。1周約4キロの某沼を歩いて1周しましたが、見えバスすらほとんど遭えず夕まずめに場所移動。一面植物性カバーです。ボト…
12日(日)早朝、前日の余韻が残る釣り場へ入る。辺りには誰も居ない、一番乗り、気持ちも高揚する。 Yさんが来た、何時もより早い、やる気満々だな。 明るくなるの…
雪不足から予想以上に雪代収束が早まりもはや渇水傾向の本流筋代掻きも始まり状況的にはサクラマスシーズンも終了を迎えそうな予感…押しの強い流れを探ってなんとか反応してくれた小振りな鱒に感謝にほんブログ村にほんブログ村
おはようございます。調べてみたら、面白いほど、読まれてないですね(苦笑)。「もう、話は分かってい...
理美容のbig chainにして最良の店A今月も女子ひとり、堂々の佐久の理容へ入場です🙌やりました此のタナは若いスタッフで固めてます🙌美容があるのに敢えて理容…
もう止まらない、長良川サツキマスフィーバー! 古いね(笑)釣友の、会長・やまとまん・ツインズさん、そして、Yさん、皆さん、釣りまくり(笑)こんな事は、四年ぶり…
青いボディに白いホイールは合いますね。 ラジコンネタです。 やる気のあるうちに... 先日、千葉県柏市のZENラジコンサーキットに行ってきました。ZENラジ…
今週末は ima (アムズデザイン)主催のルアーフィッシングスクールを行いました。今回はビギナー対象のスクールです。 土曜日の午後、参加者の皆さんへの座学の…
いままで履いて来たトレッキングシューズがいよいよ壊れそうになったので、新しいシューズを新調しました。 いままで履いていたのはニューバランスのシューズ(左)で、新調したのはコロンビア(右)です。 ニューバランスの方が普段履きっぽくて気に入ってたのですが、ソールが剝がれたり、皮...
金曜日の夜、目覚ましを3時にセットして就寝。土曜日の朝、8時起床。目覚ましの記憶がまったくない。スポティファイでメガデスを聞きながらお山の川へ向かう。若い頃(いやまだ若いけどさ)に聴いた音楽を聴くと元気出るよね。現場到着は11時過ぎ。 桜だよね、これ。咲くのが遅い品種なのだろうけど、さすがにお山の川は季節の進みが遅いぜ。この日は釣り人らしきクルマをほとんど見なかった。大型連休の次の週末って皆さん活性が低くなるのかな。最初はPMの上流に入る。いつもの入渓場所が生い茂ってかなり厳しくなってきた。 というわけで、ベストに常備している軍手を出したよ。色がアレなのはネットと同時に染めているからです。 し…
2024年5月中旬 奈良県十津川村釣行 ゴールデンウィーク後 初めての休日 前編
ゴールデンウィー前半は奈良県川上村で楽しみ 後半もキャンプや釣りにと思ってましたが そこそこ忙しく皆さんのレポートを楽しんでいましたそれなりにプレッシャーが入った渓流や雨による高活性で爆釣 更にはサクラ鱒を初めて手にしたとか日本中で渓流釣りをされ楽しんで
5月24日発売です。ご注意ください。 ご予約商品 ベルベットアーツ デイジー0.8g通販ご予約分完売 店頭ご予約受付中です。宜しくお願い致…
5月初旬GWは渇水と高水温のため河床に藻が発生しておりましたが、その後のプチ増水で藻は流されキレイな川底になりました。 プチ増水のおかげで水曜以降やや高めの水位をキープしていましたので5/11㈯と5/12㈰は、きっとサツキに出会えるだろうと感じていました。 目次以降 釣行記録となります。 ↓下の目次↓から見たい日や項目をクリック→ジャンプしてご覧になれます。 釣行記録 5月11日㈯、午前チェイス2、午後ニゴイ1 5月12日㈰サツキ1本 ヒットルアー タックル情報 釣り方紹介 フックについて 関連記事紹介 渓流装備に関するおすすめ記事 釣行記録 5月11日㈯、午前チェイス2、午後ニゴイ1 釣行時…
ベルベットアーツ デイジー0.8g ご予約商品開始いたします。
ご予約商品 ベルベットアーツ デイジー0.8gご予約受付中です。 ※ご予約は20色各一個のセットのみとさせて頂きます。ご了承ください。※…
花梨黒瘤グリップカスタムプライヤークニペックス160クニペックス160鹿角とセットでの御注文そして届いた翌日最速入魂おめでとうございます 流石すぎです!にほんブログ村にほんブログ村
ネオスタイルMAME ボトムキラー久しぶりに再入荷しました。 【neo-STYLE MAME 0.5g】 【neo-STYLE MAME 0.8g】 【ne…
フォレストパークひらかわチャレンジ2024(春)!!釣れたルアーとタックルを紹介!!
もはや毎年恒例となっているGW期間中のフォレストパークひらかわへの釣行。今年も挑戦してきたのでメモ程度の記事になりますが書いていきます。前に行った時の記事も載せているので今後行く方の参考になれば・・・
今日も支笏湖強い南風の予報を聞き北岸へ自分にしては早めのAM6時着昨日は札幌へ出張で夜は飲み会の後にビジネスホテル泊まり、実はあまり寝れていない1匹釣れた...
おはようございます。 忙しい日曜日の朝に、ブログを更新してしまうわたしって、一体、何者、、、? この努力が、どこかで報われることはあるのだろうか、、、、? さて、ロッド購入記が続いた前回と打って変わって、今回は
おはようございます。いよいよ最終編です。買い物は楽しいですね。こうして、ブログに書いて皆さんに読...
こんにちわ! ゲスです! さて早速ですが GW最終ラウンドという事でGWの後半に…まあ正確にはGW最終日の翌日に、朝から房総某池でフローターで浮き、そこから大移動して霞ヶ浦水系のナイターで今年初のアメナマを狙うという恐るべき過酷スケジュール!😅 懸念されるのはやはりGW期...
冷たパンプキンスープに活路を見出そうとするウガンダラス幸子の恩讐
魚野riverむかはしむかあし越後入り🚘浦佐毘沙門の湧水適合水の口濡らしからです山古志の春は🌸早く、山菜は4/末だったそふです田舎食堂多菜田ではお代が高額に跳…
今日は4月から登ろうと決めていた毛無山に行って来ました。 これが毛無山です。手前にある『ふもとっぱらキャンプ場』の側道から撮っています。 現地に5:40に到着、専用駐車場にクルマを停めて仕度し、6:00から登り始めます。 土曜日なので混んでいるかと思ったら、自分で4台目です...
黒柿と花梨瘤紅白 荒成形ダイワ用リールノブ#3000カーディナル純正半ヒネリ型雄鱒トラウトブローチ半艶オイルフィニッシュついでに花梨瘤トリコロール端材でストラップおまちどおさまですにほんブログ村にほんブログ村
1091限定RCロッドスタンド入荷しました!!割振で少量入荷となりましたので、お早めにどうぞ!!ランチャーも!!
女が色気付くとろくなことはありませんわ佐原の鳥屋の大本陣 須田本店珍しくイートコーナーが空いていたので昼にいたしますところが。さえずり2本頼んだつもりがぼんぼ…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)