このページはアフィリエイトを含んでいます 釣りを楽しむ際、視界を快適にしてくれる偏光サングラスはアングラーの必需品! 強い紫外線や水面からの照り返しなど、『光』から目を保護するイメージが強いサングラスですが他にも釣りに欠かせない要素が盛りだ
今週ハマったおバカ動画 毎日一回は見てるなガンダムDestinyおもしろそうだな・・・戸塚のライトセーバー振り回しおじさん【Jedi in Japan】...
何十億も商品価値ある若い女を、NSX売った程度の金でどーこーしようとする50代のオッサン、いやだわ~。まっま~、人生なんて好きに生きたらいいけど自分より若い人に嫌がらせして生き甲斐見出すオッサンにだけはなりたくない。...
前回、絶好調だった淡路島タコ釣りゴールデンウィーク明け皆さんに先に釣られているので今週は釣れないのは分かっているのですが義理の弟が今週しか都合が付かずタコ釣り…
瀬戸内鯛ラバに行って参りました🎣🐟😃朝一からの直ぐに釣れたので今日は行けるかなー😜🎣と思いながら巻いてましたが活性が低いのか反応が悪い👎ボツポッポッお昼ごろにまでやりましてがいまいちでした😅次はもっと釣るぞ😜鯛ラバ
風は治まってきましたが、雨が降っている久賀です。4月の釣果をまとめてみました。
昨晩は風が強かったですが、風は治まってきましたが雨が降っている久賀です。 4月の釣行結果をまとめてみました。4月の最初は加奈丸Ⅱを上架して船底塗装やエンジン関係の点検整備をしていた関係で釣行日は3日でした。実際の稼働時間(加奈丸Ⅱのエンジンの稼働時間です。)は22時間でした。 釣果は、メバル59匹、カサゴが5匹、アジが1匹の合計65匹でした。4月も3月に続いて、ハンドウ島や上荷…
裕ちゃんと2人でフグ釣り。 土曜日なのにフグを釣りに来る船も無く、 もう乗っ込みフグのシーズンは終ったのか? 産卵に集まっていたフグが散り、競う様に餌を喰わないので穂先にアタリが出ず・・・ 早目に切り上げて、帰る方向で転々とタイラバをしてみたが、 こちらも厳しい。(゚Д゚;)
メバル釣りに行きましたが、潮が動かずあまり釣れませんでした。・・・(´;ω;`)ウゥゥ
昨日は、SUEさんとMASUTANさんの3人でメバル狙いで釣行しました。大潮後の中潮なので期待してのメバル釣りです。午前8時前に出港の準備を終えて椋野漁港を出発しました。目的地は、実績のあるハンドウ島のポイントに行ってみました。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)