なかなか蒸し暑い日が続き、常にじめっと蒸された感じで仕事をしてますが、久しぶりに涼みに行きますか…。7/6今日もゆっくりと出発。着いたのは10時を回った頃...
早朝は風もなく、非常に穏やかな海です。6月に比べると釣り人も減って動きやすくもなってきます。なんで5~6月上旬は多いんだろう?また、夏休みは増えますからね。動きやすいのを見越して、今日は500円のジャリメをもっての釣行です。ちょこっと投げて数を増やそう!と思って投げ始めたら、どこでも釣れるじゃん!ちょいといっても3mの竿は全力で投げるのでそこそこは飛んでいます。遠投して、そこらへんは釣れるな~て距離そこれへんと波打ち際5mくらいどこでも釣れるなぁ~と思って移動してると普段遠投して釣れているところは「ちょい」で釣れないそうなんかー戻って、釣れていたとこで投げたら釣れない・・・釣れてるときにもっとしつこく釣ればよかったぁ~ということで、本日4時半から4時間で32匹。12cm~16cmやや太ってきたかな?いやい...ちょい投げ
マスターズの下見に、石打へ。湯沢以外やったことがないので、とりあえず道の駅裏へ。流れはバツグン!しかーし、上下流全く、反応なし。水冷たい。10時から12時、何…
蒸し暑いですね。今週は2回ほどキジハタを狙ってみたのですが数回のアタリがあったもののフッキング出来ずボウズ続きとなってしまいました。時間の都合でいずれも夕まずめ辺りまでやったのですがアタリがあったのは決して日没頃でも無くてまだ太陽が高めな時にもアタリはありました。多分魚が小さすぎたのでしょうが1匹くらい釣りたかったです。 さて、昨年まではテキサスリグを中心に使っていたのですが今年はフリーリグを多用する様になりました。テキサスに比べてスローダウンするのは否めないですが食わせの間が少し増大する感じなので、ボクのよく行くような知った場所には合っているのでは、と。逆に知らない場所ならば早い釣りを展開で…
予報だとうねって荒れているとおもいきや、南風はいってようで、凪でいます。でも、たまには休もう~今日は出撃なしでまったりお休み。そうそう、我が家でも、新しい紙幣を銀行で入手してきたとのことで「へー」いつもですけど、紙幣が変わるときって「子供銀行のお札」て感じでがするのは私だけでしょうか?見慣れれば、欲しくてしょうがない貴重なお金なんですけどね。一応、記念?に
コロナに罹(かか)ってしまった!職場に「り患して復帰した人」が居たから、「うつされた」んだと思うんだよね。ウイルスは「り患」して10日くらいは排出され続けるから、5日で復帰するのは早過ぎると思うんだけど・・。症状は、ダルくて体の節々が痛いことが一番キツくて、歩くことも困難な感じです。それに、睡眠薬を飲んだかのように異常に眠たくなってしまう・・。熱は38℃未満で、咳もそれほどでもない。医者から「稀に重症...
7月7日(日曜日)からマグロ規制が掛かりました6日は凪悪く中止になり実質今月のキャステングは中止になりました釣り船はもちろん、マグロ関係の道具を作ってるメーカーや販売をしてる釣具店も大打撃ですね県別に割り振って頂きたいものです次回は8月に期待しましょう・・マグロ規制・・・
午前中はまぁそうでもなかったんですけど、午後から気温はグングン上昇か!!14時半に「グリーンダカラ」を会社から支給。私もついに空調服を着用今年は半袖の空調服です。ちょっと失敗したのは空調服の下に着るシャツ来週からは半袖のポケットつきにしようペン挿しなくて不自由でした。持参した、ウーロン茶があまっちゃった今日はヤバいわ
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)