6月に入り、いよいよ河口域の少し上流へと、釣りの範囲を広げようと思い、 少しずつ偵察に行こうと行動を起こしました。 新しい事を始める時は、本当に楽しい。 潮見橋付近から上流方面を眺める。 上の写真は潮見橋の所から見た ”下流域” の風景です。 私...
朝5時頃にP。 相変わらずのスケスケな潮。 イガイのスライダーで探り・・・1度目印走ったが空振り。 6時終了。 夕練は18時10分にホーム。 久しぶりの北風で濁りもそこそこに入りいい感じ。 そして風
にほんブログ村 ランキング参加中釣り数出なかったけど大物が出た (=゚ω゚)ノ 夜仕事から帰ってきてそんなに寝れんかった。1時30分には自宅を出発。清田のみよしので腹ごしらえ。前回の釣行では山岡家だったのでこの日はみよしのと決めていた (・∀・) ゆらら裏に到着したのが5時少し前。受付を済ませて南防波堤を希望。この日ビックリしたのが平日なのに30人ぐらいいたと思う。ほとんどの人が北を選んでた。やはりヒラメ狙いなんやろうね。船に釣具を載せると隣の親子連れさんから「もしかして塩ジャケさんですか?」と聞かれた。タモ網で分かったみたい。目立つタモ網使ってるから分かったんやろね。お二人と船の上で落とし込…
昼から大雨と言う事で、降る前に釣り倒して撤収予定!前日も雨降ってたので、爆やろ!と期待してテツと二人でチョー久しぶりのモーニングから(笑)一ヶ所目、爆釣ラ...
4時50分頃にP。 昨夜少し雨は降ったようだが薄濁り。 少し貝で探ったが釣れそうにないので移動。 何処行くか悩んだがホームへ。 ここもスケスケだが止まっている排水機の近くだけ濁りあり。 先程まで動い
朝5時頃にP。 スッケスケ~。ヘチを探ってボーズ。 6時終了。 午後は事情があり労働を早退したがその後手が空いたのでちょっとヘチりに海へ。 地元の海は相変わらずスケスケだが隣の件は雨雲レーダー見ると
下げ8-上げ2南西風4-8濁りのちスケ有給で午後から夕方まで久々のじっくりちょいロング釣行でした。この日はストックのカニが無く、カニ獲りからスタートでしたが、中〜極小までいい感じにゲット。超前チニング用にも大を数匹確保。今日のカニは偉い活きが良くて素早く、動体視力をフルに生かして全身全霊で確保させていただきました。カニカニ〜釣果は、下げから潮止まりまで52cmトッシー筆頭に9枚、上げてからアタリがほとんど無...
先週も聴講したのですが、あまりにもしょぼい結果で動画はおろかこのブログすら更新してません。いよいよ梅雨入りして濁りが入れば完全シーズンインとなるんですが、今年は空梅雨の様相。今週も雨予報がでておりますが、局地的に雨は降るもののホームの新港
『カチッ』『キュルル…ドズン!』『ボボボボーッ♪』一発始動。あの日から4か月、RB25DET・直列6気筒が息を吹き返す。耳に馴染みの重低音。よー還ってきた!いっ時は原因不明、エンジン載せ換えしか手が無し…とのディーラー診断。探したそのエンジンも海外流出のせいか見
7月10日今日は鼻の手術を受けて2回目の診察に行きました。院長より完璧に治ってると言われ通院もしなくていいと嬉しいジャッジを頂きました。鼻洗浄は1日1回(通常…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)