おはようございます雨降りの猪苗代湖ここ数日 結構な勢いで 集中豪雨河川の水位も 上昇中お魚さん達も 新鮮な 天水で 大喜び かなぁ?今朝は2組のお客様が猪苗代…
老人四人組の毎年恒例になっている、東北地方の旅行である。行き先は秋田の八森いさりび温泉、日本海を眺めながら、とっぷりと湯に浸かれる塩分を含んだお湯でユックリできましたが此の公開は後ほど・・・今日は最終日で此れは予定に無い、友人と盛岡の県立美術館でギャラリートーク「川端龍子展」が開催されているので、ユックリ見学をしようと盛岡に来る前から予定したコースである。ポスターも当時の作家と比べ奇抜なレイアウトに特徴がある、特に孫悟空の絵は正に迫力満点で孫悟空の毛から小さな猿どもの現れる、まさに龍子マジックには胸躍らせれた。規格外のスケール、斬新な画面などで画壇に旋風を巻き起こした日本画家、川端龍子(かわばた・りゅうし)の50年以上に渡る画業を紹介していました。特に皆様ご承知の「草の実」の現物は金色の草が見事に浮き上が...高齢老人達の楽しい「遠足」の最終日の紹介から・・・
西湘 メタルマルでブリ 二番煎じなるか? 2024年6月22日
136回目のSUP、128回目のSUPフィッシング、2024年の第21回目となる今回は、前回のブリに味を占め、再びを釣るべく西湘に行ってきました。
ダイワ|14リョウガ(RYOGA)BJC2025PESHのインプレ
どうも〜カサゴンです。 「どんな機種か気になる」「購入の検討している」方がいると思います。 この記事では、AIなどでインターネットから拾ってきた情報をただまとめて書くのではなく、私が実際に使用して率直に思ったことを紹介していきたいと思います
令和6年7月7日(日)避暑を兼ねての食事編は、さて置いて。散策編です「道の駅あぐりーむ昭和」でお買い物↓高原野菜も美味しそう↓キャベツも購入↓例の如く、クレー…
14リョウガBJ C2025PESHを分解してみた② スプール部
どうも〜カサゴンです。 シャリシャリ音やゴリゴリ音が気になる方 リールを巻く際に、シャリシャリやゴリゴリした音が気になる方がいると思います。もしかすると、スプール部のベアリングが原因かもしれません。放置すると、最悪の場合リールが部品交換が必
どうも〜カサゴンです。 14リョウガBJ C2025PESHをメンテナンスしたい方 分解したけど、元に戻せなくなってしまい困っている方 この記事では、分解する手順をわかりやすく解説しています。 14リョウガBJの構造を知りたい方の参考になれ
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)