仕事終わりに突然思い立ち車を走らせ小樽へ。 普段は全くと言っていいほどやらない釣りですが、十分楽しめました。 #ルアーフィッシング #エギング #マメイカ #イカ釣り
【100均釣具】コメント拾ってみました、やってみる事の楽しみ、考える事の楽しみ。
今回は、視聴者からのありがたいコメントを、少しではありますが、 拾って検証してみました、 結果はどうであれ考える事が楽しいし、 色々な人の意見を取り入れて、やった事のない釣り方をするのも、 本当に楽しい、 自分だけの考えや意見では、楽しむ世
ボート池があるいつもの公園、数羽のキビタキが来ていました気温が低かったので羽を膨らませて可愛らしい姿ですしかも至近距離で撮らせくれましたよ ^^画像を整理してわかりましたが、その中に少し毛色の違う個体がいて若鳥のようです頭の羽毛が黒になりきれていませんよく見ると頭の羽毛だけでなく、羽の白い部分も違っていたりしますここからの2枚は同じ個体でしょう翌日も行って見ましたが、一羽だけしか撮れず鳴き声も聞こ...
今日はカレイ釣りでした🎣 朝から風強めながらも、良い感じのペースでヒット!しかも今日はマガレイ率高く、クロ、イシ、スナなど少々混じりますが、マガレイ主体に良型も結構混じってヒット続きました(^.^)後半はさらに風強まってしまいアタリ遠のきましたが、今日の皆さんは職場内の仲間ということで、和気あ...
ども相変わらず花粉が酷くて風邪のような症状の毎日ですが、連休なのでそろそろ終盤と思われる西積丹方面のサクラマス調査に行って来ました結果は如何に天気予報では西積…
タバコをやめてから2ヶ月半が経ちました。禁煙を考えてる人からよく聞かれます。「どうやったらタバコやめれる?」って。答えは簡単です。今持ってるタバコ、捨てなさい…
今日も新人を呼んで剥がしを。島支店長の教えで、アストロプロダクツに行ってまぶいヒートガン買ってくるがな?と思うも、あと7文字だしなと2人並んで段々とコツを掴みだし、新人2文字で自分が5文字終わらせ『オメェ遅えんだっこのっ💢』と心で思い『オメェ溶剤で糊、全部剥がせよ💢』と、声に出してやらせ途中でラリってどうのって言い出したら今の時代でも、ぶないでやるがと思うも昼に終わらせることが。いい加減、発電機のOIL交換をと取り掛かるも廃油をまがし、給油をまがし車に積めば、中がオイルまみれになるので、分解掃除を。とりあえず急ぎの作業を終え、明日は行けるならマリンギアのフィルター交換へ。それにしても、シールスタンのシールまだ来ねんだか?糊!
2024/05/03金前夜は尾岱沼の道駅で車中泊zzzここはいつも混んでるな~夜中はほぼ駐車場がびっしり埋まっていました朝風呂は中標津保養所温泉旅館♨️コロナ禍に温泉の配管が壊れ1年間大浴場が利用できなかったけど、一昨年修理完了し再び利用できるように(^_-)朝風呂は6時半
跳ね撃ち日。気付いたら。アクシデント。ビルダーさんに連絡で。リペア完了し、無事納品。1週間かからず即納でした。仕事が早い。ありがとうございました。...
どうもJUNです!(^^)!まだまだ花粉症継続中で毎日まともに寝れません何かいい方法あれば教えてください。さらに仕事上出張が重なり絶賛疲労困憊中でございます(;∀;)そんな中今回はヤリイカ釣行に行ってきたお話です。ウルフさんが昨晩のヤリイカ爆釣だって~と情報をくれて5月11日19時旭川を出発メンバーはJUN家族現地でウルフさんと姉と合流予定道中走っていると見覚えがあるハイエースウルフさんでした(笑)一緒に現地を目指すことにトイレ休憩を挟み21時半にごろに現地に到着するといきなりの爆風~~~~~~現地に先にいた姉に話を聞くとクーラーボックスと仕掛けを吹っ飛ばされて行方不明になったとの事これは車から重いもの以外出すのやめようと思い選びながら準備とりあえず仕掛けを投入3分後すぐにゲット5分後すぐに追加これは前日...爆風!突風!ヤリイカ釣行!
なぁぁぁぁぁんにも釣れなかった😢濃霧で寒いしよ(今年4月上旬の話)早々に見切りをつけて、小樽で第二ラウンド!!(カテゴリーが変わるので明日更新)石狩釣り大会募集中だよっ!※14日で締め切りだった・・・当日参加現地受付OKです!https://tusritaikai.hp.peraichi.com/苫小牧有料釣り施設一本防にて
北のカラリアパーク!!入寮も済ませた爺!! 😊近場でもドライブ!? 🚙小声「どこもクルマなら近いけど」 😓礼文島唯一の道道40号礼文島線の最南端知床!!トレッ…
皆さんこんにちは!! お越しくださりありがとうございます 久し振りにとても良い天気の14日午後から出撃小樽の名釣り場 第2埠頭狙うは懲りずに50cmオーバーのカレイ周りには結構な釣り人 (後からドンドン増えてきた) 今日はエギ用のロッドも持参 エギを投げる練習もやります それでついでに釣れるととても嬉しいかなり期待しております お隣のお方がウグイを釣っておられました私にはアタリすらありません、、...
2024海鱒釣行vol.2.3.4道東サーフでもサクラサク〜
皆さんこんにちはあるいはこんばんは※今回も時差投稿となります。GW如何お過ごしだったでしょうか?今回はGWの釣りを振り返ってみようと思います。【4月28日】こ…
札幌市 洋麺屋 五右衛門 札幌オーロラタウン店 / 迷って普通のを
レギュラーが一番おいしい 洋麺屋五右衛門 札幌オーロラタウン店 メニュー 配膳 レギュラーが一番おいしい 道民のソウルフード。 かなりいろいろな味が出ている。 でも一番おいしいのは普通のレギュラーの味。 こうした商品がレギュラー味なのもそう言うこと? さて本題。 洋麺屋五右衛門 札幌オーロラタウン店 街中を歩いていて なんとなくここへ。 しばらく来ていないと思ってはいたが 13年以上来ていなかった。 www.ellelo.work メニュー おお~ 沢山ある。 迷う~ これも2つに絞れない。 かくなる上は… もう普通にミートソースで良いや。 配膳 そういえばここ箸で食べるんだった。 あれ? 無…
プリガヤ狙いも終盤になってきて、なんとかモンスタークラス確保の為、ナイトロック。相変わらず表層にはプリガヤ達がガヤガヤと居るのでイワシヘッド5gにグラミノLで…
毎年のことながら今年も山菜の時期は、日中に採りに行くことが多くなります。 コゴミも沢山採れました! たまたまタイミング良く採れたのですが、採りに行った後で寒い日が続き、霜が降りたようで、赤く変色していました。 そしてタラの芽も採れましたが、
前回上々だった近郊タケノコ山もうピーク突入してますね!モタモタしてたら伸びきりますよぉ〜〜飲み会明けの5月11日ホントはもう少し早く来たかったけどムリは禁物っ…
函館に来て、初めてのゆったり目の1日外勤。 天気が良くドライブ日和、八雲から熊石、上ノ国を周り、木古内から函館へ戻る。 昼食は八雲。 つけ麺が食べたいという部下の希望でラーメン屋。 ラーメン処 ふくろう https://maps.app.goo.gl/LU8fraLjVJTxk3QP8 私はつけ麺が苦手なので、野菜たっぷりちゃんぽん。 白菜ともやし、筋スジの肉、シーフードミックス、麺はちゃんぽん用なのか普通のラーメンなのか分からない微妙な感じ。 なかなかでしたね。 上ノ国の道の駅で、珍しいものを見つけた。 ハマボウフウだ。 子供のころ、山菜採りのように両親にどこかの砂浜に連れて行ってもらって、…
朝からせっせと撤収して、まずは温泉を目指します。 すると桜🌸が目に飛び込む... 寄ります 塩狩峠としおかり駅 線路と桜🌸 満開は過ぎていましたが、綺麗な桜で家族も喜んでいました。 撮り鉄の皆様が桜と列車を収めようと待機してましたね📷🚃 不意の桜を堪能して温泉へ♨️...
いい面と悪い面があると思います。ラバーネットは魚体を傷つけにくく、フック絡みを抑えます。とされていますが、海に入れるととても重くなる。フック絡みを抑えるとされていますが、絡んだ時はもう諦めたくなるように複雑に絡んでしまいます。サクラマスはト
先日マリーナにて『毎日、何かを剥がしてばかりだ』と誰かがほざいてたのを小バカにしてたら自分にも当たり、新人を呼びつけレンタカーの看板剥がしを。通称消しゴムで簡単に剥がれ磨いて、ボディーへ行くと材質違うんだか、消しゴムなんぼあっても足りなくなりそうでインパクトも熱くなり、中古工具店で1,500円で仕入れて、やってみるとやっぱり消耗がはげしく板金職人のトシちゃんに聞いて溶けるからと買ってくるも、クッソも役に立たず次に、オラえの贔屓の看板屋社長に相談してヘラと溶剤を分けてもらい、やり方を聞くとやっぱり温めながら地道に剥がし、糊を溶剤で溶かすようにと。作業中、新人が溶剤でラリってしまい今どき蹴飛ばすわけにも行かず、しばし休ませ1人温めながら剥がし糊を消しゴムで飛ばし、カスまみれになり反対側を明日にして終わり際に新...消しゴム!
けんたなです 体調もだいたい戻り・・・ 5/12(日)は天気が悪かったのでパチ屋へ。 日曜はだいたい回収ですが・・・ 何回かペカらせてチョイ負けぐらいのつもりが、まさかの大敗(T_T) 連敗は避けたいので、明日は釣り行く!と自分に誓う(笑) 5/13(月)天気予報はあまり良くない。 午前中が雨模様だったので午後目指して出発、 当日は下見をメインに、翌朝からやるプランです。 今回の釣りでまず気になるのがイワシの動向。 とりあえず、前回(4/30)にはウジャウジャと居た漁港へ行くと・・・ まだウジャウジャ居りました(^^) むしろ前回より濃くなってる(゚Д゚) 一瞬で8尾ほどキープ。 イワシは死に…
№246 太平洋 サクラマスジギング 7回目 & 元気なら オホーツク 今季初サーフ サクラジギング 1回目
先日のオホーツクから3日…リベンジだったはずなのに、完全に消化不良の修行モード。 今回は…爆釣が続く、初太平洋サクラマスジギング&元気だったらオホーツクサーフサクラマスに5/12(日)~/13(月)に行ってきまし
5月13日(月)ヒラメご予約の電話がならないな~竿頭は、81センチ頭に8枚!!78センチも!!船中26枚!!竿頭8枚!!最大81センチ!!70センチ台 1枚!…
サクラマス釣り=サケ釣りではないんだけど 色んなところにいるサクラマスさてさて、モンスターサクラマスシーズンがひと段落したところですが、まだまだサクラマスシーズンは長い!! ってことで気になった
6/1解禁クロマグロキャスティング、ジギング乗合、チャーター募集中❗️真鯛〜7月上旬頃まで、10月〜秋真鯛も募集中🤗予約日変更につき6/1土曜、6/8土曜空き…
島牧ついでに昨年島牧での釣行記昨年の三月、大平と繋がるトンネルの反対にある通称ワスリの磯場確か投げもイマイチアタリが遠く、でもルアーで小桜が咲いた嬉しい記憶!トップ画像はホッケのダブルヒット最近投げ釣りする時はルアーだの浮きだの、いろいろ兼用しております二刀流と言えば聞こえがいいけど、単に短時間で凝縮させたいだけ、後は釣果も沢山は要らず、自分自身のネタになれば良いなぁ~と言う感じ。サクラマス狙いのアングラーも数年でめっちゃ増えたので僕みたいな投げ釣り師が邪魔くさいと思われないように、僕もルアーマンを気取ってカモフラージュしているかもしれませぬ(笑35センチくらいだったけねラテオ10f振出式ルアーロッド、僕との相性がいいのよねアサバガレイ投げ釣りのキープ分マガレイまぁまぁのサイズ3月上旬にはまだ投げも早かっ...島牧ワスリ投げとルアー【昨年の3月釣行】
最終目的地は!?5月11日 午前4:20!!爽やかすぎる朝を迎える 😊朝日に染まる道の駅兼 JR駅兼バスターミナル♪♪早朝散歩をチョットだけ楽しみます♪♪フェ…
にほんブログ村 ランキング参加中釣り5月中に一回は行きたい (=゚ω゚)ノ 次次回は6月16日と決まったのだが、次回がまだ決まらん。奥さんの休みと合わせると水曜日釣行かな、、、となると22日か29日のどちらかにすることになるけど、22日の風が弱かったら22日にしてダメだったら29日にするか。ちなみに15日は強風でやめた \(^o^)/ランキング参加中釣りや
最近ハマっているイカ釣り。 釣り道具にそんなにこだわりはないのですが、ハマると物が増えていきます。f^_^;初めは安いものから揃えて、それなりに腕を上げると良いもの(高い物)に移行していくのが、いつものパターン。故に釣具がどんどん増えていくことに・・・(^_^;)今エギングで使っているリールは、シマノ エアノスXT C3000SDH10年ほど前、マメイカ釣りを始めた頃に購入したもの。 イカ釣りってダブルハンドルだよね。なんて当時はそのメリットも判らず購入した入門機のリールでした。 まだまだ使えますが、そろそろ新しのが欲しいかな、(^_^;)その前に手持ちのリールをエギング用にカスタマイズして使…
5月に入り🌸サクラマスも全道各地で釣果が聞こえるようになりましたね❗毎年恒例朝チョコからのエクストリーム出勤のシーズンです❗5月4日夜明けがキレイ〜🌛釣果もキ…
2024年5月13日(月)4月に網走から旭川へ転勤した釣りガールZ先週末に網走プチ遠征でサクラマス釣りを満喫した模様(釣れなかったけど)そうか・・・オホーツクはこれからサクラマスのシーズン突入石狩に住んでいるワタシにとっては オホーツク遠征はサケ釣りシーズンに2~3回行くくらいだけど春から夏にかけてもオホーツクの釣りは魅力いっぱいですよね一昨年まで網走に住んでいた時は 4月は網走周辺の垂らし釣りで40オーバ...
札幌市 宮越屋珈琲 THE CAFE / カフェにとって過ごしやすさは大事
宮越屋珈琲 THE CAFE 宮越屋 1階 2階 メニュー 配膳 記事には書かなかったけど凄い良かった。 久々に音楽熱が… www.ellelo.work さて本題。 あの色々散策した日。 藻岩山のロープウェイに向かう坂を登って疲れたのでCafeへ。 www.ellelo.work 宮越屋珈琲 THE CAFE 斜めった、 店を出るときに撮りなおそうとして忘れてた。 宮越屋 札幌で比較される宮田屋に比べて 宮越屋は大人のCAFEって感じがする。 www.ellelo.work www.ellelo.work この記事では経営者と音楽について触れた。 今回の店でも音楽を感じられる。 www.el…
こんばんは!!寝ている時に歯ぎしりをし過ぎて…樹脂製の銀歯的なヤツがズレちゃっている者です!!(笑)入れたばっかりなのにね(^_^;)さぁ、今更ながらですがG…
今年は例年より早めで4月から霧の日が多いです! 例年通りであれば本格的になるのが6月ですが、毎日の生活の中で感じる「温暖化」となりつつある状況を鑑みると、もうコレが普通になっていくのだとと思います さて本日は、天気も下り坂で朝からの雨 そし
健康の為、休日は1万歩以上歩こうと決意車で3分で行ける近くのキャンドゥまでウォーキングがてら25分かけてお買い物へ店内アレコレ見ていると型のしっかりしたキャッ…
駐車場所に咲いていたカキドオシ行きがけには反応しなかったポイントだが、折り返してから反応があった遡上ものにしては細身のアメマス、居付きなのかもこちらは遡上してきたばかりと思われる丸々とした魚体のファイトは力強いコンロンソウアメマスの遡上が始まっているいるなら、もう少し数が出てもいいはずだが・・・...
AM6:00起床 早く寝た息子に起こされる... 夜中は冷え込み、息子を抱えながら寝たせいか眠たい🥱 と言いつつも、撤収の無いキャンプ2日目‼️ 朝っぱらからやってやります‼️ 朝焚きビール🍺 マジで幸せ😃 連泊の醍醐味です‼️ 酒を飲みながら息子と遊んで、 腹が減っ...
昨日は色々な要因があろうも、延長戦の末敗北を。この現実を踏まえ、さらなる努力を。今朝は雨の中、タイヤ積んで交換させに。名変の書類を提出と、任意と貨物保険の段取りと色々と。明日は武器を借りて、レンタトラックの社名剥がしを。機械屋な鉄工所へは、まだ部品が届かず届けば、あと1日で完了へ。準備を!
2024/05/02木ここまできたら是可否でも入りたい、野付温泉浜の湯へおじゃま~強風で壊れたのか上の看板がいつの間にかなくなっていました。国道下の奥まった場所にあり、もはや知らないと気づくことのない温泉です、現在14時~22時営業となっています(浴室画像は2015年の写
今日は漁港で96Mのロッドでクロガシラ狙いです。 置き竿から1mくらい引きずるとHIT! 30cmほどのクロガシラ! 続けて置き竿で同サイズのクロガ…
・最近ネット注文もしていないのに先程宅配便が「ピンポ~ン♫」 クール便で 🚛なんと、新鮮な帆立が届きました。 超嬉しい 今年は、成長が悪く、やや小型だとか …
年に一度が来たくなる島牧大平の平盤多魚種がよく釣れるし景色は良いしっ投げ釣りではトップ画像の釣果で数も方もまずまず!ウキ釣りやらルアー釣りやらも一緒にやってたので投げに集中したらもっと釣れてたはず!しかもデカいのばらした😢まぁ最近はずっとこんな釣りが多いhojoんでウキ釣りというと・・・・ハゴトコちゃんガヤッちアメマスも来たーぁぁぁけどチトサイズがね💦ウキ釣りの餌は全てキビナゴこのスタイルでここで大きなアメマス連発した事があってハマってしまったんだわ~~~インナータイプ磯竿リーガル最高wwもう少し春のカレイもやりたいねっ石狩釣り大会募集中だよっ!https://tusritaikai.hp.peraichi.com/大平の投げ釣りとウキ釣り(ウキはアメマス狙い)
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)