おはようございます。今日、3月31日日曜日! 朝から寒い札幌ですね。 夜中に雨が結構降ってたようです。 路面が結構濡れてました。 今回は少し長いです。すみませ…
以前お世話になっていた古平造船所の当時の元専務 岩崎さんがお亡くなりになりました古平では、大変、お世話になりましたいつも事務所で色々話していたのがなつかしいです1999年にFR27でお世話になってから2007年 PC27 まで、そのあとYF23
ミラーのお色直し!!先日のウインドシールド取付けで問題に上げていた箇所の対策!!ミラー取付けが、ウインドシールドステーに取りつけるため強度不足によりミラーが振…
20240331 令和6年4月1日からクロマグロ遊漁の管理体制が強化されます!
マグロ大好き日本人。マグロ類には国際的な漁獲規制があり、特に高級なクロマグロはルールが厳格化されています。クロ
3月は Googleアドセンス収入 今月一番美味しかったもの 4月は 3月は この二つを中心にアップ。 小樽小旅行 函館旅行 函館旅行はまだまだ続く。 Googleアドセンス収入 高くもなく低くもなく、安定している。 ただヒット記事もなく突出するような収入は無い。 今月一番美味しかったもの やっぱりこれ。 最高に美味しい。 ただ今度は浮気して牛舌定食を食べてみようと思っている。 www.ellelo.work 4月は 函館旅行編は4月中旬ぐらいまで続く予定。
2024年3月30日(土)今日は・・・ワタシの誕生日🎂かろうじて40代継続です(;^_^A最近ジジイ化が進んできて 老眼鏡を買おうか迷う今日この頃先週日曜日に発生した石狩の大規模な群来ようやく群来に出逢えました。2024年3月24日(日)前日は朝から群来チェック後 不人気釣り場でけんたなさんと のんびりカレイ釣り続・不人気釣り場でのんびりカレイ釣り。2024年3月23日(土)前回(3日前)は けんたなさんと不人気釣り場▲▲でのん...
今週初めの釣り、結構な数が出たけれどサイズは今一息この期のアメマスにしては珍しく小さいのは35cm、40cm前後が半数以上を占めたこのサイズ位から撮影少しサイズアップいつもならレギュラーサイズの50cmくらいこの日最大の60サイズはやや細身期待したサイズが出なくても、たくさん釣れると嬉しいものです ^^近くの公園に来ていたダイサギ釣り場でも、この鳥やアオサギが水面とにらめっこしている姿があります多分、サケ...
昨年使ったフックの磨きを行いました。使うフックは、もうこれしか使っていません。トレブルフックはルアーの姿勢などもトレブルフックを基本として作られているとは思うし魚にかかる確率は下がるということを理解した上でシングルフックを使用しています。
まだ水温が低く、シーズンインはまだしばらく先ですが、越冬クロソイを狙ってきました。沖に出ず港内で越冬しているクロソイがいて目の前を通せば、気が向けば釣れる感じです。 足下には多少のガヤがいますが、反応はしますが一切食いつきません。適当に投げていると、40センチ程度のホッケが釣れましたが後が続きません。 仕方なく投げ続けると、2カ所でいいアタリがありましたが乗りません。低温期の春先はガルプが優勢なこ...
昨夜はどこに売ってたんだか、Tチャーが。遅くまで楽しく今朝は、ヤル気満々で一旦工場へ行きこれから色を塗るそうで、このままショベル取りに行って洗おうかと思ってたら雨に黄砂が混じって降り出したので中止に。背が伸びるオラえのにツナギを新調しようとたいした物が無く、また次回にして拾い出ししてポチッとフィルター類を注文し、先日直接貰ったのに振興局からまた書類が届き、保険の更新が終えたら作製して提出を。オラえのの先輩方の新生活がスタートし、そのママ方もとりあえず安堵したので昨夜に続き、今晩もオラえで宴が。2夜連続!
・天候不良だったり、用事だったりなかなか釣りに行けません。 ヒマな爺さんネットでポチ こんなもの買いました。 電池式の半田こて LED付 コードレスなので…
おはようございまぁ〜すm(_ _)m本日は9時くらいから風が強くなる予報でしたので早朝からラジコン飛行場に遊びに行ってきました飛行場ゲート付近に来ましたが濃霧…
久しぶりの外食!!丸亀製麺にやってきた♪♪ 😊お目当てのうどんが出来上がりまで約2分!!⏱普段食べない天ぷらの中から、ちくわ磯部天を チョイス♪♪このハーフサ…
北海道 函館市 世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス / 長っ
あぶく銭は消える運命函館シリーズ HAKOMEN 世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス メニュー 配膳 HAKOMEN 前記事の観光客が書くノートにもこの書き込みがあった。 人気あるのかな? さて前々記事のこの施設に行くのに、 今回の記事の店の前を通った。 www.ellelo.work その店のグルメを元町公園の眺めの良い所で食べよう。 この施設に行った後に向かう。 www.ellelo.work 世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス 函館入り前に予習していた。 名前が長すぎる。 メニュー 焼きたてメロンパンに包丁を入れ… アイスin 配膳 眺めの良い所まで移動しようと思…
今こそ釣りたい‼日本海ショアサクラ🌸#サクラマス#北海道#ショアサクラ#釣り
ゴタッペチャンネルのダイスケです。札幌在住です。 北海道でサクラマス、カレイ、ヒラメ、サケなどの釣りの動画をあげていきます。 釣りもユーチューブも勉強中です。応援よろしくお願い致します。
先日のガイドでご案内した「やちぼうず」のある風景です♪ 地面も凍っていたので近くまで行って観察できました〜 本日は暴風雨で大荒れの天候でした!! そろそろ本格的な雪解けになりそうです♪
けんたなです 3/29、免許更新に行っていたのでブログの更新が遅れました。 青の5年免許だったのですが、取得後1年間に3点未満の軽微な違反を2回していて、現状は4年超の無事故無違反。 あと1年もかからずにゴールドの権利獲得というところでの更新。 以前、ブログに書いたのですが、私は大きな勘違いをしていて、青の5年は無事故無違反3年の人がもらえるものと思っていました。 なので、今回の講習は60分、また青の5年だと思っていたら・・・ 講習は120分(違反者講習)でもらった免許証の期限は3年。 何で~???と思って調べ直すと青の5年は 過去3年無事故無違反では無く、過去5年間に3点未満の軽微な違反を1…
【北海道サーフ2024】道南日本海(上ノ国方面):激アツエリアでデカホッケ狙い<第4戦&第5戦>
動画をご覧いただきありがとうございます。😊 Thank you for watching my movie. 【チャンネル登録よろしくお願いします】 👇👇👇 ******************** 今回の動画も、道南日本海でホッケ祭りを堪
今まで淡水用で長年メインで使っていた、10セルテート2500Rも流石にコタってきたので、今年は新調しようと思い、会社帰りにフィッシング新港へ既に24ツインパワー4000XGを予約している為、あまり予算が無いのでストラディックを買おうと思っていたのですが旧モデルのツインパワーが安く売っていたので、思わずそっちを買ってしまいましたC3000(取り敢えずナイロンラインを巻いて貰いました)今後の淡水の釣りも楽しみです。淡水用のリールを新調
ダイソーのスプーンで釣りをしてみたらまさかのアレが…!?【素人の釣り日記62-63日目】
↑↑チャンネル登録(subscribe) 【本日登場した100均以外のシカケたち】 ▼段差ブラクリ3号 ▼ぼうずのがれ 【オススメ動画】 ▼ ▼ ***オススメ再生リスト*** -------------------------------
またまた今日もAndroidのスマホから画像が取り込めず。今朝イチで、先日のケツまくりの後始末でトラックの任意保険と貨物保険の解約の押印をし店番明けのTチャーを呼びつけて、無理やりオラえの事務員に徹しさせ昨日の作業の出来形管理の画像を、提出用にPCでCD-Rに入力をやらせて報酬は今晩オラえで、スーパーの安売りの焼肉を、食わせることに。買って4年目の最近「容量が不足です。使わないアプリをアンインストールして下さい。」と、ストレージがいっぱいでどうにかしてくれと、ドコモショップで相談すると「できれば買い換えた方が!」とのアドバイスが。とりあえず、ギリ我慢できるアプリを2個アンインストールしてもうちょっとガンバって見ることに。今日はちょっと早めに風呂入って、Tチャーを迎えに行ってガバガバと呑ませることに。出来形管理!
前回釣行の江差からの帰り道にどこかでサクラマスを狙おうと考えながら移動🚗瀬棚まで北上し大成区のサーフへとりあえずコンビニで飯を買って昼飯を食べて仮眠💤ラッキーピエロは開店直後で長蛇の列できて一旦は並んだものの途中で棄権しました(笑)去年の冬場は釣りしなかったのでここに来るのは2年振りですサクラマスは釣れなくてもアメマスやホッケが釣れてボウズだった記憶はほぼないので好きなサーフただめちゃくちゃ遠浅なのでウェーディングしないと話にならない場所なのがネックです釣り人は宗君を含めて3人開始してから30分くらい経過した頃にリールを巻き始め直後から重みを感じるが生命反応は全くないのでゴミ⁉️だと思ってると足元まできて銀色に輝く魚体‼️サクラマス…じゃないな⁉️と思いながらズリ上げると…...サーフでアメマス
ナンパ成功!海サクラマス釣行2024! 激シブの中、私だけに食いついたギャルもうそろそろ4月という事で、サクラマス子ちゃんが釣れたと一部の人から聞こえてくるようになりました。 まだまだ3月なので釣れたら
2024年3月29日 (金) 日曜は朝鱒のために珍しく磯で頑張って振ってきたんですが…以下略 ロックのブログばかりが続くのもどうかな?と個人的に思い、今回は気になってた鯵でブログ更新です。 北海道でも数少ないアジングが出来るエリアである道南の函館。とはいえ、回遊性のためかそ...
ハンドルグリップ交換!!老化している訳でもないのに 😠デイトナ製 グリップに交換!!交換の理由は、見栄え以上に!!ハンドルに伝わる振動を軽減する効果を期待して…
川の氷がやっと解けました2024年3月21日午後、いつもアメマスを釣っている道北の稚内近辺の川を偵察。すると、ようやく川の一部が解氷していました。これで念願の釣りができます。川アメマスのラインシステムはこちらをご覧くださいフライフィッシング
北海道 函館市 旧イギリス領事館 / 貴族の雰囲気でお紅茶を楽し…まない
あぶく銭は消える運命函館シリーズ 旧イギリス領事館 研修室 領事執務室 家族居室 函館開港の歴史 2館券を買った 一館目はお目当ての施設へ。 www.ellelo.work もうひとつの施設に行こう。 旧イギリス領事館 下調べなし、ここを選んだのは近かったから。 施設内にグルメもある様子。 館内入って受付があると思ったらこんな部屋。 こういうのがあったらアップで撮ってしまう。 www.ellelo.work www.ellelo.work こういうのもじっくり見たい。 この先がカフェの様になっていて お紅茶を楽しむ女子が数組。 その先にようやく受付。2館券を提示して有料ゾーンへ。 まずは2階に…
ランクル300vxが納車となり数日... 家族の要望もありドライブへ🚗💨 本来ならサクラマスジギングの予定だったが、時化のため中止。 こんな時は家族サービスと決めています。 釣りと家庭の両立の為に大事☝️ 息子にどこに行きたい?と聞いたところ ピザ食べたい🍕‼️ 札幌...
gooブログ、今日もスマホで画像を取り込めず。今朝は空手の黒帯を取得した、オラえのの先輩がこの度、高校を卒業し海兵隊になると横須賀へ行くので、皆で見送りに。これからが楽しみではあるものの、若干涙が。一旦帰り、最強店員2人を呼びつけてオラえ家族総出と、数十カ所の公園の清掃を。2日がかりかと思ってたら、夕方前には終わらせることが。次は天気見ながら、ショベルの片付けを。出陣!
いつもの公園のヤマガラ、ゴジュウカラ、アカゲラ、エゾリスですエゾリスの毛色も冬のグレー基調から茶色へと変わりつつあり、春がすぐそこに来ています ^^...
3月28日(木)カレイ早めのご予約の方は、少人数でも出航しております。午後から、初心者🔰向けのカレイ釣り体験も実施しております、手ぶらで、サポートも致しますの…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)