中国のECショッピングサイトTEMU(テム)、で格安の釣具を買ってみたシリーズの第2段です。今回は釣具というよりこの季節に釣りで使うものといった方が正確な表現かな、(^_^;)まずは、今の時期の夜釣りでは必携の虫除けグッズです。【蚊よけマット加熱器】 ¥1,985 蚊取りマットを2枚挿入するタイプのアウトドア用のマット加熱器です。 9㎡の範囲で14時間使え、5,000mAhのモバイルバッテリーとしても使えるようです。じつは既に似たような蚊除けマット加熱器を持っているのですが、こちらはけっこう高額です。FLEXTAILGEAER 蚊よけマット加熱器(Amazon価格 ¥6,480) 今回は価格の…
↑↑チャンネル登録(subscribe) 【本日登場した100均以外のシカケたち】 ◇段差ブラクリ 【オススメ動画】 ▼【ド素人つりvlog30-31日目】遠征で爆釣!100均の釣具で釣れすぎた日。 ▼ダイソーの竿を買って、釣りに出かけてみ
にほんブログ村 ランキング参加中釣り身軽にしたいのは夏暑いから (=゚ω゚)ノ 塩ジャケの人が室蘭沖堤で落とし込み釣りを始めたとき、一番最初に来ていたのはPROXのフローティングベストやった (=゚ω゚)ノプロックス(PROX) フローティングゲームベスト 大人用フリー ブラック×レッド PX399KRプロックス(PROX)Amazon 値段考えたらとても良かったのだが、、、問題は夏場に暑い!しかも歩き回る釣りだからとにかくきつかったわ。それからタモ網の柄にタモホルダーをつけてフローティングベストの腰のベルトに引っ掛けてた。するとタモ網の重さでベルトが緩むからこれがすごく嫌だった。何というかし…
スムーズなキャスティングをしたい! A-wearがキャスティング能力を変えるかも?みなさん、こんにちは!! 夏ですね~!! ヒラメ、マグロ、ブリ。 そしてニジマス、ヤマメなど色んな釣果が聞こえてきて
タイトル通りです。賃金上げるために転職します。9月からは青森市にいます。年収は結構アップします。タイトルはそのうち函館→青森に変更ですね。青森はシーバスやアジやシロギスがいるみたいなので新たな挑戦をしてみたいです。ただ、8月末位までは函館に居ます。それまでに何回か釣りに行きたいなー。2年くらい前から全然更新できていないし、行けてもないし。...
ご視聴ありがとうございます イカ釣り初体験やコスパ最高激うま海鮮丼などご紹介します 函館の魅力を楽しく・美味しく・ノリノリでお伝え出来ればと思います✨ いいねやチャンネル登録していただけると嬉しいです #北海道 #HAKODATE #函
北海道 千歳市 ra-men吉 / 店名は吉川晃司からなのか?
ra-men吉 過去記事 メニュー 配膳 今年初千歳川へ。 何時も撮る千歳駅前の表示塔によると気温18度。 CHITOSEって書いたモニュメントが出来ていた。 そして今年初千歳ランチと決めていた店。 臨時休業だった。もうすでに運がなかったのかも。 次なるランチ処を探して移動。 ランチ処と一緒に 釣りの後に飲む店も探しながら。 ra-men吉 ランチはこちらにした。 過去記事 前身はこの店。 吉川晃司が大好きな店。 www.ellelo.work 閉店後、店名を変えて復活。 www.ellelo.work 今回含めタイトルに全部吉川晃司(笑) ところで店名の「吉」って吉田さんとかの経営じゃなく吉…
ここ最近のカーオーディオ系カスタム界隈は世間的にも冷めてきて市場ががっつりシュリンクしちゃった感が強い(ガチ勢は除く)。まぁ思いつく原因はいっぱいあるけど、自分もさらにテキトーに...
ピンクの電話 ☎礼文島最大のショッピングモール?ストアーで買い物後に見つけた!!ピンクの電話 ☎「ピンクの電話」と言えば、女性お笑いコンビ!!竹内都子、清水よ…
ダイソーストレートワーム釣れんの?#ダイソー#釣り#fishing
#shorts #釣り #fishing #ダイソー #ダイソー釣具 #バス釣り #bassfishing
利尻島にはカレイがたくさんいます。しかし、自分はあまり釣ったことが無いです。投げ釣りで何回か狙いましたが、ボウズか1枚程度。故く〜にゃんさんの船で、調査してもボウズ。マイボートでもボウズと全然ダメです。夜釣りでクロガシラガレイのサイトフィッシングでまあまあ釣れるくらいです。 先日礼文島で使わなかった死にかけのイソメの小パックが1箱残っていましたので、珍しく、昼間にカレイの餌釣りをしてみました。九州...
私がよく行くサーフでは 例年で5月下旬になれば、まずまず釣れる日が多くなるが 釣れても全体で数本・・・ 好調の兆しが見えない状況ではあるが 天候や条件が良ければチャンスはあると思い 時間を見つけて通っ
2024年7月7日(日)これまで仕事帰りのシャコ調査に3回行っていますが 全て夜の釣果3戦(計8時間)の釣果は・・・3戦2勝で計3匹時間換算すると・・・2時間40分に1匹💧釣果データが少ないので何とも言えませんが ショボすぎる日中は調子が良い日もあるようなので 今回は朝から調査することに今回は札幌支店のIさんとY所長が集合昨年までの傾向から夜中は釣れず 明るくなってから釣れる(個人的見解です)ので朝5時から調査し...
本日は、サクッと短時間の沖魚釣りに挑んでまいりました☺️✨ホッケのストックが底をついてきたため、本気の調達日です💪🧡どんより曇り空の中、出港🎣✨港に到着した時は、予報通り土砂降りだったのですが、すぐにほぼ雨が止み釣りがしやすい環境になりまし
サクラマス終盤 日本海でサクラマスを狙う【2024年第9戦】【古平 サクラマス】
2024年サクラマス釣り9戦目。 前回はサクラマス釣りは休憩し、ヒラメ釣り&ソロキャンプしてました。 しっかり…
7月7日(日)午後ヒラメ11日(木)ヒラメ釣り、早めのご予約があれば、数名集まれば出航したいと思っておりますm(__)m午後便もポツポツと…竿頭は、8枚!!ヒ…
ランクル300ベッドキットDIY いよいよ最後のパーツのウレタンが届いた。 今回でいよいよ完成。 まずは全ての板に両面テープを貼る 延長の板にも貼る。 両面テープの隙間には念のためボンドを塗布 ボンドは万能タイプのボンドでOK カットを頼んで購入したウレタンもサイズピッタリ...
GW以来、久しぶりの釣行です。狙うは積丹のショアヒラメ!ワクワク感が止まりません(笑)。しかしながらGWに車中泊を決込ながら、散々ロッドを振り続けたにも関わらず連敗記録更新中。おまけにキャスティングのし過ぎでテニス肘を患い通院する羽目に。本当に体は正直で50才を過ぎると体力的に無理は禁物ということを思い知らされました。
お一人様で余市港遊漁船sea lunch⚓取材1名(ノースアングラーズ)、プロの釣女1名、総勢8名。4時半出港。スルメ釣り、先週に続き2回目。3、4日前に65…
天気予報が釣り向きではない週末…雨の中、畑行け。とtottoさんにディスられたので笑きゅうりの摘心とトマトの脇芽摘み発根増殖計画。きゅうりは脇芽じゃなく親ツル…
くもり時々霧雨、のち小雨のぐずついた天気の中のイワナ狙い気温も上がらず、さすがにドライフライへの反応はなかったが水面下で反応あり結果は手のひらサイズが数匹、写真に収めるサイズは一匹だけヤマブキショウマが咲く渓流口に傷跡を残す28cm、逞しい生命力ではあるが反対側はこんなにキレイな魚他の流域でのエゾアジサイ、この流域はまだまだ蕾のままでした雨が降り出た戻る途中、目の前に何かの幼鳥が・・・どこかケガをし...
昨夜は南の刺し身を南の香辛料で。今朝も早くに倶知安へ遠征だと、出かけて行き1人なので、朝風呂からただただダラダラと。明日は松前港から、たぶん小樽経由で境港へ。ぼっち!
upが遅れ気味ですがご勘弁を。 最近疲れが抜けず起きれたら向かうと決めて寝たのが0:00。ま、一応3:30には起きて4:00くらいには出られたが思った以上に
にほんブログ村7月3日7月6日 Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check ou…
そにほんブログ村 Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what …
2024/06/30日毎年のお楽しみに仲間入り☆日曜日限定のランチバイキングを食べに大沼プリンスホテルへおじゃま~期間限定、おまけに日曜しか行わないと云う、帰り道が遠い札幌市民には狭き門のランチバイキング雄大な駒ヶ岳を眺めながら頂くお昼ご飯はなんとも贅沢な時間オー
7月6日(土)イカヒラメ胴長15~17センチ位釣れている人で58パイ20~30パイ位の人が多い感じでした。 TikTok - Make Your Dayvt.…
道東地域もサクラマスシーズンもソロソロ終盤⁉️かなぁ〜⁉️と言うことで今季ラスト朝練に行ってきました🎣🐟綺麗な空と海🌊波も穏やか釣れる予感爆上がり⤴⤴🐟ラスト…
北海道 阿寒湖・音更川の釣り 3泊4日 / グルメ代除いて72,000円
釣り旅行改め普通の旅行シリーズ 北海道 阿寒湖・阿寒川・音更川の釣り 3泊4日 走行距離 レンタカー代 16,500円 ガソリン代 9,000円 高速代 6,500円 宿代 36,000円 遊漁代 3,000円 渡船代 3,000円 合計 68,000円 釣りの総括 今回の旅の総括 北海道 阿寒湖・阿寒川・音更川の釣り 3泊4日 7月からアップしていた釣り旅行のまとめ記事。 走行距離 Googleマップ上では711㎞の走行距離。 レンタカー代 16,500円 いつものニコニコレンタカー。 今回も借りたのは軽自動車、スペーシアカスタムだった。 (車種は行ってみないと分からない) 3泊(72時間)…
礼文島の夏は!?猛暑日が続く本州の皆さん猛暑見舞い申し上げます。礼文島は、今日は気温20℃を超えるの???という毎日でございます 😓夏と言えば!!山形のだし!…
6月後半の備忘録はたいした釣果もないので気が向いたら更新しますそれよりも💃💃💃楽しくかった思い出を忘れないうちに更新。出発前夜のルアー選びからワクワク🎵7月2…
午前中は風吹いて中止、午後からボートロックでした🎣風は収まったものの、少しウネリ残っててゆらゆらと。船に弱い方は一発で酔いそうな海況ですが、今日の皆さんはタフで無事でした笑。 今日も磯エリア回ることができて、一昨日は反応△でしたが、今日は反応良く好調にヒット(^.^)アブは35~40㎝くらいの...
初回の手続き 必要なもの 受給資格決定の流れ 感想 SDGsの目標達成は遠い 心理効果「暗黙の強化」 初回の手続き 必要なもの 離職票 マイナンバーカード(写真提出はマイナンバーカードの提示で省略) キャッシュカード(楽天銀行で申請) 受給資格決定の流れ ハロワの出入り口に求人紹介業者がいてビラ配り、声掛けをしていた 総合案内で雇用保険の失業給付の手続きをしたいと伝える 「雇用保険受給に関する確認書」「再就職に当たってのご希望」離職票の「求職者給付等払渡希望金融機関指定届」「求人申込書」に記入 職員が書類を確認、職歴などの質問を受ける、「ハローワーク受付票」等の書類をもらって求人関連の手続きは…
マグロの採捕禁止! 7月7日からなので8月まではお預けという形になりましたね。8月1日から10日まではできるかぎり出船したいと思っています。 昨年発売されている烏賊鉄というのを購入しましたが、実力の程はどうでしょうかね。スピンライダーにカン
昨日、「7月7日〜7月31日までクロマグロ採捕禁止」という内容が水産庁のホームページで発表されました。ここ数年マグロ釣りでは、トン数制限がある釣りであるという事はわかっていたとはいえ、早すぎて気持ちがついていきません。7月度は、たった6日間
今朝もまずは天気予報を確認し、2連休を確定させてあとは特に何もせずダラダラと。休みなオラえの連れて、近所の2ndSTREETへ物色に行くも何もなく鯛焼き屋よって今日び、冷たいのもあるともう、鯛焼きでは無くてアイス最中でねんだかと。も少ししたら風呂入って始めることに。冷やし!
2024/06/29土今宵の宿はお気に入りの厚沢部うずら温泉四季の宿♨️畑に囲まれたぽつんと一軒宿系、部屋数も少なく静かに過ごせるところもよいんだよな~二食付き8000円位でした部屋はツイン、エアコン完備。全部屋二階で階段しかありません部屋風呂はなく、その分トイレ洗面
久し振りに==33道の駅巡りして来ました 今回はR274マオイ、D51ウトナイ⇢R235三石まで帰りは鵡川からR12往復約400km 三石で名物購入 鵡川でで…
千円以上する切れるハサミもPEやアワビシートを切りまくると長持ちはしません。ダイソーのでも初期性能は十分。もうコレの使い回しで良いのでは?とさえ思う品かと。ちゃんとギザ刃仕事としてエンジニアのハサミやsk-11のブランドも使ってはいますが…
何か蝦夷梅雨の季節に突入でしょうか、週末から暫くは雨の日が多い様です。 昨日お昼のお弁当を買い込み苫西港の「キラキラ公園」で休憩、なにやら国防色船体の軽巡艦…
風景画撮るの忘れたので過去の違う場所の写真でした どうもセ氏です 今回はヒラメの枚数が出せたので長めに書きます 仕事終わり いつもの組合メンバー(自称組合)で釣り行ってきました 天気 曇り
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)