北海道 阿寒湖・音更川の釣り 3泊4日 / グルメ代除いて72,000円
釣り旅行改め普通の旅行シリーズ 北海道 阿寒湖・阿寒川・音更川の釣り 3泊4日 走行距離 レンタカー代 16,500円 ガソリン代 9,000円 高速代 6,500円 宿代 36,000円 遊漁代 3,000円 渡船代 3,000円 合計 68,000円 釣りの総括 今回の旅の総括 北海道 阿寒湖・阿寒川・音更川の釣り 3泊4日 7月からアップしていた釣り旅行のまとめ記事。 走行距離 Googleマップ上では711㎞の走行距離。 レンタカー代 16,500円 いつものニコニコレンタカー。 今回も借りたのは軽自動車、スペーシアカスタムだった。 (車種は行ってみないと分からない) 3泊(72時間)…
礼文島の夏は!?猛暑日が続く本州の皆さん猛暑見舞い申し上げます。礼文島は、今日は気温20℃を超えるの???という毎日でございます 😓夏と言えば!!山形のだし!…
6月後半の備忘録はたいした釣果もないので気が向いたら更新しますそれよりも💃💃💃楽しくかった思い出を忘れないうちに更新。出発前夜のルアー選びからワクワク🎵7月2…
午前中は風吹いて中止、午後からボートロックでした🎣風は収まったものの、少しウネリ残っててゆらゆらと。船に弱い方は一発で酔いそうな海況ですが、今日の皆さんはタフで無事でした笑。 今日も磯エリア回ることができて、一昨日は反応△でしたが、今日は反応良く好調にヒット(^.^)アブは35~40㎝くらいの...
【北海道石狩湾・小樽釣り】石狩湾新港で平日の仕事帰りにシャコ釣り!! 2024.7.4 北国の生活(シャコ、ハゼ他、夜釣り、樽川埠頭、北海道釣り、投げ釣り)
この時期は仕事帰りに新港でシャコ釣りをする事になってますが、岸壁は意外と空いていて簡単に入る事が出来ました。のんびりしたシャコ釣りはリラックス出来て楽しいものです。
初回の手続き 必要なもの 受給資格決定の流れ 感想 SDGsの目標達成は遠い 心理効果「暗黙の強化」 初回の手続き 必要なもの 離職票 マイナンバーカード(写真提出はマイナンバーカードの提示で省略) キャッシュカード(楽天銀行で申請) 受給資格決定の流れ ハロワの出入り口に求人紹介業者がいてビラ配り、声掛けをしていた 総合案内で雇用保険の失業給付の手続きをしたいと伝える 「雇用保険受給に関する確認書」「再就職に当たってのご希望」離職票の「求職者給付等払渡希望金融機関指定届」「求人申込書」に記入 職員が書類を確認、職歴などの質問を受ける、「ハローワーク受付票」等の書類をもらって求人関連の手続きは…
マグロの採捕禁止! 7月7日からなので8月まではお預けという形になりましたね。8月1日から10日まではできるかぎり出船したいと思っています。 昨年発売されている烏賊鉄というのを購入しましたが、実力の程はどうでしょうかね。スピンライダーにカン
昨日、「7月7日〜7月31日までクロマグロ採捕禁止」という内容が水産庁のホームページで発表されました。ここ数年マグロ釣りでは、トン数制限がある釣りであるという事はわかっていたとはいえ、早すぎて気持ちがついていきません。7月度は、たった6日間
今朝もまずは天気予報を確認し、2連休を確定させてあとは特に何もせずダラダラと。休みなオラえの連れて、近所の2ndSTREETへ物色に行くも何もなく鯛焼き屋よって今日び、冷たいのもあるともう、鯛焼きでは無くてアイス最中でねんだかと。も少ししたら風呂入って始めることに。冷やし!
2024/06/29土今宵の宿はお気に入りの厚沢部うずら温泉四季の宿♨️畑に囲まれたぽつんと一軒宿系、部屋数も少なく静かに過ごせるところもよいんだよな~二食付き8000円位でした部屋はツイン、エアコン完備。全部屋二階で階段しかありません部屋風呂はなく、その分トイレ洗面
久し振りに==33道の駅巡りして来ました 今回はR274マオイ、D51ウトナイ⇢R235三石まで帰りは鵡川からR12往復約400km 三石で名物購入 鵡川でで…
千円以上する切れるハサミもPEやアワビシートを切りまくると長持ちはしません。ダイソーのでも初期性能は十分。もうコレの使い回しで良いのでは?とさえ思う品かと。ちゃんとギザ刃仕事としてエンジニアのハサミやsk-11のブランドも使ってはいますが…
何か蝦夷梅雨の季節に突入でしょうか、週末から暫くは雨の日が多い様です。 昨日お昼のお弁当を買い込み苫西港の「キラキラ公園」で休憩、なにやら国防色船体の軽巡艦…
風景画撮るの忘れたので過去の違う場所の写真でした どうもセ氏です 今回はヒラメの枚数が出せたので長めに書きます 仕事終わり いつもの組合メンバー(自称組合)で釣り行ってきました 天気 曇り
札幌市 北緯43度のスープカレー屋さん / 榎本加奈子の方が好きでした
kanakoのスープカレー屋さん 北緯43度のスープカレー屋さん メニュー 配膳 この店に向かう前にある店に向かった。 www.ellelo.work kanakoのスープカレー屋さん 元タレント、今は元プロ野球選手の妻の榎本加奈子。 www.ellelo.work そのタレントさんが経営する店。 美味しいし空いているから気に入っていた。 www.ellelo.work しかし店舗に行くと真っ暗。 www.ellelo.work ヒリヒリに向かう途中、 違う店名になり移転しているのを知った。 www.ellelo.work 北緯43度のスープカレー屋さん 後日訪問。 上の写真で分かる通り山ちゃ…
スコトン岬名物!!午後3時、仕事後夕陽を期待に北部を目指しましたが、期待できず…。 😞またまた! さらにまたまた!?スコトン岬にきました♪♪ 😅「島の人」は、…
たばこを辞めてたら5㌔太っていたので慌ててたばこを始めました…あたぼーです。こんにちは!いやー、また来てしまいましたこの日が!!釣りも去る事ながら、今までで食…
2024年7月5日(金)気が付けば今年も半分過ぎちゃいましたこの分だとあっという間に「釣り好きのオッサン」から「釣り好きのジジイ」に進化してしまう・・・毎年1月に魚種ごとの難易度ランクを設定し「何種釣れるか?」かぞえており ここ数年の実績を見ると・・・2020年 29種/48種2021年 25種/47種2022年 27種/48種2023年 25種/47種25~29種と30種超えには至っていない状況さて今年はどうだろうか?簡単Dランク(11種/14種)...
今週の振り返り!月曜は冬のような爆風で中止、火曜は私用でお休み🚢水曜から出る予定でしたが、まさかの船長が夜から熱出してしまいダウン・・・夜も寝られず、この日は午前・午後ともに中止とさせて貰いました💦予約頂いていた皆さん、せっかくの休みを潰してしまい大変申し訳ありませんでしたm(__)m&...
前回記事 sansan-rougo.hatenablog.com 矯正装置を外す、接着剤除去 50分 保定装置(リテーナー)用の型取り 100分 口腔内写真撮影 10分 顔面写真撮影 5分 レントゲン撮影 10分 リテーナーの説明 2分 写真 最強のトゥース 見せてやる😬 感想 これが、おれの歯、なのか・・・ 矯正装置を外す、接着剤除去 50分 ガッチリ付いていたブラケットがあっという間に外れた。 保定装置(リテーナー)用の型取り 100分 印象材を突っ込まれまくった。 上下合わせて7回くらいか。 口腔内写真撮影 10分 顔面写真撮影 5分 初回検査と同じ要領。 sansan-rougo.ha…
けんたなです 7/5金 今日は相棒に誘われてイヤイヤ登山 といっても今回は「雨竜沼湿原」というところらしい。 湿原といえば、釧路湿原とか霧多布湿原とかしか知らない私。 平地の散歩コースみたいなものだから楽勝?と喜んでいたら・・・ 山の上に湿原があるというパターンもあるのですね💧 道中は完全なる登山コースでありました(@_@) 8:45 登山口管理棟 入山記録を提出 最近、山関連の遭難事故のyoutubeを良く見ていて、入山届を出さずに万が一事故にあったりすると色々な人に迷惑をかけるということも把握していますのでバッチリ記入。 クマが出ているというより「もともと生息地帯です」・・・的な看板 ふむ…
7月5日(金)ヒラメ来週の平日、空きありますm(__)m最大74センチ!!船中19枚!! その他リリース1枚竿頭6枚!!最大74センチ!!60センチ台 2枚!…
今朝はベタ凪から、なんぼだりざわめきずんぶ人がいるなと思いながら松前港で空カゴと籠を降ろし、戻ってGS屋で車を洗い、仕舞ってから朝刊をみると、ショアからイナダがとの記事情報が。まずは事務仕事を片付け、時間を見計らって出来上がったと連絡きてて、引き取りに。代金をオマケしてもらうも、ガッチリと補強が。今度は放置せず、常にメンテをしようとポチって仕入れ、部品が届いたとまた引取に行き直して、予備を作製するも日曜日からまた釣り禁止になると。急遽、先輩船長の自宅へ訪問して南のキレイな魚を頂いて、なんぼだりの急速解凍を試みこの時化の土日で食すことに。補修!
探り釣り 2時~3時30分迄午前2時、天候よし!波浪よし!ネットで釣り場の天候、潮汐確認。無風^^空が暗い大潮の満潮時刻から探り釣り100均キャン★ドゥで購入した^^グラブワーム、実践投入。GO!パッケージには塩入りでフォールスピードアップと書いてあり、いよ
今日現在、早くも。。。。。(3)令和6年度の採捕実績クロマグロ(大型魚)遊漁採捕量(令和6年7月5日11時00分更新)時期 令和6年4~5月 令和6年6月 令和6年7月数量 8.2トン 8.8トン 4.3トン主な採捕海域 J3海域 J8,J7,J6海域 J7,J8
7月3日サバ狙い第二戦、今度は小樽港の夜釣りに挑戦。 午後4時半自宅を出発し、ポイント到着は夕方6時を過ぎていた。到着してみると、意外と釣り人の数は少ない。SNSでデカサバが釣れていると聞いていたので混雑を予想していたが、おかげで入釣スペースはすんなりと確保できた。 ...
【釣り】道東 オホーツク マメイカ釣り #オホーツク #道東 #エギング #北海道釣り #まめいか
今回はちょい遠征‼️オホーツクの海にマメイカ釣りです😆 小樽・留萌・苫小牧…今年はマメイカ全然釣ってません…🎣 釣りたい🎣拝みたい🦑食べたい🍴 いつも通り緩緩な通常運転的な動画です⚠️ 何を伝えたい?と聞かれると・・・ オバサン達のダルダル
翌朝もヒラメを狙うため道の駅で仮眠💤02:00仮眠から目が覚めて移動🚙03:00まだまだ暗い時間から準備してサーフへ昨日と全く同じ場所に入る既にサーフに1人岩場に2人後からも続々と釣り人がきます💦昨日は好調でしたが今朝はどうかな?新しく買った人気のDUOウェッジですが未だに釣果なし😥そろそろ1枚あげて欲しい2軍落ちになっちゃうよ(笑)そんな想いが通じたのかまさか…まさかの2投目でHIT🌟着底からの巻き始めで食ってきたのでかなり遠い💦バレないでくれぇ❗️と願いながらなんとか波打ち際まで寄せてランディングバタバタと砂を撒き散らしながらあがってきたのは40cm級のヒラメ💖日が昇るまでウェッジを使い続け...翌日もヒラメGET!
こんにちは。昨日ヒラメ行ってきましたそれにしても今年はどこもヒラメ調子いいですね!サイズはあまり出ませんが、数が出るから楽しい反面、ありがたみが無いような😅今…
2024年7月5日 (金) 3:30~7:30 今日は待ちに待ってた2ヶ月に一度の通院デー♪ とは言っても病院が楽しみなワケはなく...その前の釣りが楽しみなのです(笑) 病院に行くんだから準備運動はしなきゃダメでしょ? サーフならランガンで足、キャストで肩のストレッチが出...
2024/06/29土以前から気になっていた、せたな公営浴場に行ってみました♨️浴場施設は国道から海側に入った広場の一角にありました、うーん。。地元の共同浴場的な雰囲気がありアウェー率高そうですね(^_^;)が、誰もおらずアウェー感はなかった(笑)主浴槽が温泉でジャグジ
にほんブログ村 ランキング参加中釣り途中ストレスフル ( *`ω´) 当初は7月7日に予約をしていた室蘭沖堤だが3日に予定変更して行ってきた。7日の午前中はかなりの雨予報に変わっていたので、変更した自分を褒めてあげたい (=゚ω゚)ノ 今回はソロ。室蘭ではなく福住の山岡家でラーメンを食べて輪厚白老間だけ高速を使い一路室蘭へ (・∀・) 今回もゆららの裏から出発。最近、つりぶねや本社の方へ行ってないな。ゆらら裏の展望台から朝日を撮影すると綺麗。予報では風が強かったけどね。そんなに風を感じなかった (=゚ω゚)ノ ↑白鳥大橋越しの朝日はやはり美しい 北防波堤に着いて船から上がるときは潮位が低すぎて…
2024年7月3日今年の噴火湾方面、ヒラメが良い感じで釣れてますね。アタリ年なのかな・・^_^9年前にヒラメを狂ったように追いかけた時期があったけど、以降熱が冷めてヒラメ釣も随分ご無沙汰です。(^_^;)釣れてるならちょっと様子を見てこようかな、ってことで豊浦方面に・・・豊浦大岸に到着は15時頃、今にも雨が降りそうな天気ですが、とりあえずポイントを見て回ります。 ◯茶津崎東側サーフ ◯大岸キャンプ場サーフ ◯文芸碑公園前サーフ ◯礼文華海辺公園前サーフ 土日ならヒラメ狙いのアングラーが立ち並ぶサーフですが、平日のこの時間は閑散としてます。(^^;;夕マズメの時間帯を狙ってこの辺りで竿を振ってみ…
北海道 北広島市 とんかつ八福 / エスコン近く綺麗で美味しい店
釣り旅行改め普通の旅行シリーズ とんかつ八福 エスコンフィールドの近く メニュー 配膳 とんかつ八福 この釣り旅行、最後のアップはこの店。 車があるから、せっかくなら札幌以外で外食をしたい。 もうすぐ札幌と言う所で早めの夕食を。 エスコンフィールドの近く 以前エスコンフィールドに行った(野球とは関係ない時期) www.ellelo.work そしてその近くに出来たアウトドアな施設も北広島入りの目的だった。 www.ellelo.work その時のランチはこちら。 実はその時向かいにあった店と迷った。 その迷ったのが今回アップの店。 www.ellelo.work すごく綺麗な店内だった。 メニ…
エサ巻きエギでは絶大な信頼と実績(当社比)を誇るキーストンの邪道エギ。2011年の発売開始からサイズは3.5号だけだったけど去年の12月に3号が出てさっそく春ヤリイカとかに重宝し...
2024年7月4日(木)一昨日の第2戦は3時間でたったの1匹💦日中は調子が良い日もあるようですが 夜はイマイチとの情報リベンジしたいな~と思っていたら けんたなさんとkudopapaさんが日中の調査へ行ってくれることに「ワタシのために」ではないですが(笑)ワタシも日中行きたかったけど 今日は共和町まで外勤(ダジャレじゃないです)お昼は岩内町の喫茶万里加のカツカレースパランチ中に途中経過が入りましたが kudopapaさんが...
けんたなです ヒマ人のワタクシですが、7月前半は個人的に色々所要が入っていて忙しい。 そんななか、7/4シャコ行きますがどうですか?とkudopapaさんからのお誘い 7/4はイヤイヤ登山の予定でしたが、天候が思わしくないため日程変更でポッカリ空いたので参戦することに。 2024のシャコ初戦となります。 7/4(木)12:00ちょっと前 石狩に到着 平日ですが思ったより混んでいます。 コロナ以降、明らかに釣り場が混むようになったと感じる💧 とは言え、激根がかり必至ポイントの階段なので竿を出す場所はそれなりにある。 12:00過ぎ 竿2本セット完了 ダメ元で、ヒラメ狙いのギンペイ泳がせも1本セッ…
もっち もち チーズシューほぼ毎日、仕事後のセコマ♪♪今日の爺のおやつは!!もっちもち チーズシュー♪♪製造は、日糧製パン 札幌です。まろやかで濃厚なチーズ風…
ショアジギング?ジグ使ってないけど笑本当は違うポイントに行こうと思ってたんだよ。ヒラメ狙いで。。。でも夕方に某店主から毒ラインが笑予定変更して仕事終わりにGO…
普段着ている衣類は LL サイズ。ものによっては 3L サイズが必要なにしぼーです!!体重は大好きなスイーツと新陳代謝の衰えで888 の末広がり L サイズだ…
子供の誕生日、妻は叔母の一周忌で東京へ。 当日をみんなでお祝いすることは出来ず、父子で過ごすことに。 今年の誕生日は土曜日。 しかも前日の金曜日まで期末テストという、ハードな状況だが、子供のリクエストは 「かもめ島で青物釣りたい」 いいねー、道南に来た甲斐があるよね。 テスト終わりの寝不足に鞭打って、伊達から函館へ電車でやってきた。 初めての特急一人旅に、少々アクシデントはあったものの、無事に五稜郭駅に降りたった。 一度函館の仮住まいにてシャワーや飯など、準備をして、江差へ向かい、着いたのは22時ころ。 かもめ島の駐車場は車がたくさん。 けっこう混んでそうだな。 と思って車から降りて後部のねど…
5月下旬〜6月の初旬はレブンアツモリソウ、下旬〜7月初旬はレブンウスユキソウが見頃です。 礼文林道からしばらく入った場所に群生地があります。 あまりの爆風で、ほとんどの写真がぶれていました。大変残念でした。 礼文空港近くの斜面は紫色のお花畑になっていました。 地元の方から教えていただいた、礼文空港近くのエゾカンゾウポイントも満開で美しかったです。 基本的に天気はメチャクチャ悪いのですが、やはり6月の...
G-TECのロッド(XrosSensitive XSC-71ML+)
G-TECのロッドのXrosSensitive XSC-71H(リンク)をロックフィッシュで使っているのですが、アイナメ釣りにはちょっとオーバーパワーなのかなと感じている今日この頃です。そんな中G-TECのHPを見ていたら、XrosSens
毎年恒例になってる南十勝でのサクラマス釣り。今回は9名がエントリーして大会形式。開催まで皆さんとのグループLINEで情報を共有しながらの楽しい時間。私は過去2…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)