北海道 千歳川の釣り 20240615 / NEWアイテム投入 水位14.25m
千歳川の釣り 20240615 状況 釣り開始 千歳川の釣り 20240615 状況 今期2回目の千歳川 気温は19℃ 前回より少ない。 ウェーダー補修済み、そして2つのニューアイテム。 軽量のウェーディングシューズによりリュックが軽かった。 www.ellelo.work www.ellelo.work 釣り開始 現場でコルクのビニールを取ると言う、 昔、クラブを買った時もゴルフ場で同じことやった事ある(笑) 今回投入のNEWアイテム2つ ウェーディングシューズの入水。 幅広じゃなくても良かったかな? コルソで同じロッドの4番を振ったがダオダオ感がして心許ない。 でも5番のこちらはしっかりと…
たまたまガイド中に見つけたタンチョウのヒナ 今年は、霧多布の湿原内にはいないと思っていましたが、親のタンチョウの足元にウロウロ歩いていました!! ガイド中のひと時ですが、出会いに感謝でした!!
2024年7月14日(日)三連休のど真ん中の釣行記です①釣って楽しいのはマイカ(日本海)②自分が一番食べたいのはアナゴ(太平洋)③釣って帰って喜ばれるのはシャコ(石狩)①は2日前にクリアしたので・・・今回は②のアナゴ調査です(;^_^A今回は けんたなさんとご一緒です夕方入りでも良いんですが 釣り場がないと困るので昼過ぎに現地集合けんたな「13時に●●港集合で 暗くなるまでデカサバ狙いますか」今回は普段と違う道で向かっ...
昨日はボートロックでした🎣 少しだけウネリっ気ありましたが、磯エリアを攻めることができて、アブは活性高く好調にヒット!サイズ的には中アブが多めながらも、たまに良型も混じって🐡おまけのヒラメは全体で2~3枚で、日により活性に差はありますが、ロック便でのヒラメは数釣るのは難しくなっ...
昨年はタイミング合わず、見送ったDYFCの余市ジギングスクール。 今年は行けるということで、応募したら当選。 船釣りのスキルをプロから教えてもらう機会はそうそう無いので、楽しみだ。 大人も1人まで乗れるが、今回は子供のみ。 しっかりと学んで、家族に共有して欲しい。 三連休の初日なので、まずはばあちゃんちに前乗り1泊。 2日目はじじばばの家に1泊。 どちらも久々の訪問だ。 余市の集合時間は7:00。 札幌を6:00ころ出発して、港の会場に到着。 受付を済ませて、お決まりの写真 担当は佐々木コーチとのこと。 良かった。 (佐藤さんもいた) 思ったより肌寒く、海上はもっと涼しいので長袖Tシャツにカッ…
今朝は目覚ましで起きてそういえば昔々の記憶をたどり、さらにGoogleマップで確認して朝7:01営業開始な、ラーメンショップか゚あるじゃないかと向かうも本日7/18は臨時休業、の張り紙が。なんも今日でなくて、昨日か明日でもいいのにと思いながらUターンして戻り先日、テッシーに教えてもらった風呂屋へ行こうかと思うも、ちょっと心残りな事があり開店までまだ時間があり、朝ラーのこともあり先ずは飯を。時間が来て1番風呂を頂きやっぱりオラえにも、ひと桶を。下船して一旦帰り、明日は松前港へ。朝飯!
7月18日(木)午後ヒラメ来週の平日、がら空きです、宜しくお願いしますm(__)m最大60センチ!!船中46枚!! その他リリース多数竿頭14枚!!60センチ…
7月18日(木)ヒラメ初挑戦の外人さんもヒラメをget!!体が大きいので、ヒラメがやたら小さく見えます....全体に、厳しくアタリが少なく船中15枚、その他リ…
昨年は7/27に出向き、寝袋に入ったとたん1人残ったおじぃが貴重な一尾を釣りあげるというなんとも自分のマヌケさに口惜しやな展開でした。なので?今年は主体性なくサケマス専のトラウトキッド氏に金魚のふん作戦をしましたw眠たくて朝マズメ間に合わず
少し歩けば、そこそこに楽しめるはずの小渓流今回は思いのほか大苦戦釣り人の足跡はあまり見つけられないが、ここぞというポイントはすべて空振り何とか5~6匹出てきたが、ランディングネットの枠を超える魚は出なかったそれなりに歩いたけれど、足で稼ぐことのかなわぬ一日だった帰って来てスマホの歩数計を見ると18000歩を超えていた魚のコンディションは悪くないのだが・・・エゾアジサイ咲きました ^^...
2024/07/04木朝ご飯は旭川市内にある、むさしの森珈琲でモーニング。朝7時から営業していて便利ですね(^_-)ガストでお馴染み、すかいらーくグループの一つモーニングメニューも豊富おっしゃれ~な店内(公式サイトより)平日とあってか、おしゃれ女子とマダムがたくさん!最
2024年7月16日情報が少なかった夏のマイカですが、少しづつ釣果情報が入ってきました。 でも、数・型ともあまり芳しくないようです。(~_~;)今回は釣れなくてもいいや、という気持ちで岩内港にイカ狙いで行ってみました。(俗に言う偵察です、f^_^;)長い西防波堤を歩いて中間付近に釣座を構えました。 今日は浮釣りとエギングの二刀流でイカを狙ってみます。 19時開始も3メートルほどの風が正面から吹いていて投擲距離が出ません。エギングは手前のテトラ越しに繁茂している海藻が邪魔をして釣りにくい状況です。 風はこの後おさまる予報なので、まずは距離が稼げる浮釣りに絞ってイカを狙ってみます。波間にぷかぷかと…
クロマグロの漁獲枠が1.5倍になるって? 大型1.5倍、小型1割増先日釧路で開催されていた、中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)北小委員会が来年日本のクロマグロの大型魚を1.5倍、小型は1割増にすることで
ラストツーリング!?7月18日 午後3時仕事終了後!!からのツーリング♪♪今後の天気予報では、7月末までくもり ☁ または 雨 ☂ 😞礼文島暮らし ラストツー…
柳ばし メニュー 今年初千歳は予定外のこの店。 www.ellelo.work 予定していた店は臨時休業だったのだ。 柳ばし さて千歳川釣行2回目 今回は開いていた。 メニュー メニューは1回目の時から決めていた。(ダブって写っているけど全部載っている) 他に10円からのメニューもある。 OPEN時にすでに沢山のキャベツの千切りが乗った皿が用意されている。 でもこれらがすぐに捌けてしまうくらい人気店。 配膳 メンチカツ定食そして豚汁大盛 メンチカツ定食はここの名物。 名物たる所以は 美味しいのはもちろん、その食べ方。 生姜醤油で食べるのだ。 これがさっぱりしていて美味しいのだ。 そして豚汁。 …
にほんブログ村 ランキング参加中釣り動画が慣れん (´;ω;`) 運転免許の更新に手稲まで行ってきた。違反講習受けなあかんかったからな。それはまだええんよ。自分が悪いのは重々承知してるから (´・ω・`) ただし、途中で流れる事故の映像がなんとかならんのかと思う。車の前に歩行者や自転車が出てきて轢いてしまってホンマビックリしてしまうんよ‼️そのシーンだけは下を見て映像なんか見られへんがな (´;ω;`) ちょっと何とかならんのかと思ってしまうわな (=゚ω゚)ノランキング参加中釣り
2024年7月12日(金)最近仕事が忙しくブログ更新はサボってましたが 合間を見て釣りには行ってました😅まずは5日前の釣果になります・・・この日は日中仕事を頑張ったご褒美に15時過ぎから休暇さぁどこへ行こうか?①釣って楽しいのはマイカ(日本海)②自分が一番食べたいのはアナゴ(太平洋)③釣って帰って喜ばれるのはシャコ(石狩)これは困った(;^_^A釣り道具は常に車に積んであるので 真っすぐ釣り場へ向かうことができる・・...
こんばんは!!キングダムの映画を観に行きたいかな?と、思っている者です!!(笑)↑ただ単純に長澤まさみの美脚が観たいだけ( *´艸`)さぁさぁ………放置し過ぎ…
カイロプラクティック5月30日、桃岩展望台での画像を撮影していただいた方が営む、カイロプラクティック吉房へ♪♪月の前半は利尻島!!月の後半は礼文島!!で施術を…
7月にはいってからは、やはり本格的に忙しくなり、本業の宿泊業、そしてカヌーやガイドなどの日中の対応、そして不安定な仕入れ状況など、本当に気が休まらない数日間・・・ もう毎日のことで精いっぱいで、ブログもSNSも考えている時間もスマホを眺めて
私の休日〜家族で釣り〜#ひな祭り #北海道 #船釣り#室蘭港 #マガレイ#クロガシラカレイ#家族と一緒 #クックパッド#つり #fishing#次女帰省#家族揃って釣りは6年ぶり
こんなに釣れなかった釣りは 初めて経験したけれど 家族そろっての釣りは6年ぶり とても楽しかったです 子供達も成人して 船の出し入れや掃除等など 手伝ってくれたので頼もしかった😄
昨夜は深い眠りに着き、今朝はスッキリと目覚まし前に起きトマトジュース飲んで、大勢でワタクタと降ろしてガッツリ洗って、空カゴと籠を積んで工業用水を浴びてると工場長が『社長、女工さんの前でフルチンで身体洗うのやめて下さい!』と言われるも『隠れて洗ってんのに、そっちからわざと来てんじゃないの?』と。『せめてパンイチで!』とお叱りが。昨日から、どうも冷えが良くないなと思い冷凍機屋の担当へ電話入れ、鳥取市の工場を手配してもらいとりあえずガスだけ詰めてもらい、タイヤに気付きもうダメだなと、帰ったら交換を。途中、診てくれた整備士から電話でたぶん、E/Gの上に作業ライト置き忘れたかもと1時間以上走ってから言われて見てみると熱くなって乗っかってて、伝えると取りに行くからと言われるも、待ってられないと断り次回、配達することに...ガス漏れ!
嫁が言い出した道の駅スタンプラリー... 完全制覇に向けてベッドキットも完成して準備万端 ついに出発の日。 嫁の仕事が終わるのを待って出発します 14:45出発🚗💨 ※嫁が財布を忘れたため一旦家に戻りタイムロス 今回の旅は道北を巡る旅です。 車中泊という観点から、自分な...
ヒラメを狙って釣行です15:00まず夕マヅメにいつものサーフをランガンするがノーバイト💦前回もノーバイトだったので魚影が薄くなってきたかな03:00仮眠を取って日が昇る前から再びサーフへちょうど干潮の時間だったのでサーフの端にある磯に乗ることにした※満潮だと水没して乗れない少しは魚の反応があるといいなと期待するが反応がない💦太陽が顔を出しても魚の気配は感じず…磯には宗君を含めて5,6人乗ってますが釣れた様子がなく1人2人とお帰りに💦唯一フックに掛かってきたのは誰かがロストしたジグでしたゴミの回収を兼ねて収集です😅機会があれば使ってみようかな誰も居なくなった磯をウロウロするが宗君も心が折れて最後にサーフを軽くランガンして納竿今月いっぱいはヒラメ...ヒラメは居ると信じて…
先週末、家の庭で、家族でバーベキューをしました。 まず野菜を焼いてもらってから、 自腹で買った、黒毛和牛のステーキを、自分で焼きました。 塩コショウをして、…
2024/07/03土今宵は上川町の山奥にある、人里離れたぽつんと一軒湯、愛山渓温泉にて一泊♨️携帯圏外なので、宿へ来る前には必ず誰かに行き先を告げてから来て下さいとのこと。テーブルに置き手紙を残しましたw国道から19キロ、到着~30分位かな?林道は広くはないものの完全
けんたなです 7/13(土)~7/15(月)は世間で言う三連休 初日の7/13は相棒と大雪山赤岳に登山で行ってきました。 山に登りながらも釣りが気になっていましたが、 サラリーマン釣師の”のらさん”が7/14日にどこか行こうと企んでいるらしい。 場所は決めてないけど釣りたいのはデカサバとアナゴ 「夜はアナゴ釣って酒飲んで月曜帰りの予定です」とのことです。 それ、乗ります~\(^o^)/ 場所は室蘭に行きたかったのですが、風が強い予報だったので苫小牧へ でも3連休だし混んでるんだろうな~ 7/14日PM いちおう候補地を2つぐらいに絞って現地集合しましたが、最初のポイントはなかなかの人出に加え、…
10日に釣ってきたヒラメ。 その日に刺身で食べたさね。美味しかったよ。 ただ・・・・3時間ほどすると胃の辺りに何とも言えない強い
おはようございます♪3連休は楽しかったですか?私は…これが仕事みたいな…3連休初日は…妻…仕事、子供達は習い事…2日目は…毎年恒例のさくらんぼ狩り…ここへ…実…
札幌市 にく家のカレー / 肉がメインの店、オーダーを間違えると超危険
にく家のカレー メニュー 配膳 今までに食べてきたデカ盛りカレー 前記事のロッドを買う時にここに見に行った。 お目当ての商品はなかったが参考になった。 そして今期2回目の訪問、今回のお目当ての商品は… いずれ紹介を。 www.ellelo.work にく家のカレー コルソからバスで戻ってきて(→地下鉄宮の沢) 地下鉄駅から徒歩で来た。途中土砂降りの雷雨に。 オシャレな店内。 メニュー 面白い事を書いてある。 チキンカツカレーにしようと決めていた。 サイズはどうしよう? デンジャラスをオーダーして苦しくなるのも… ※ 食べられないとは言っていない(なんの強がり?) 配膳 チキンカツカレー デンジ…
3連休中日の日曜、夫婦で小樽に行ったときに釣り場の様子もちょっと偵察。 13時過ぎ、サビキ釣りの人が多くてなかなかのにぎわい。 サバが回ってきてていい感じで釣れてた。残念ながら釣...
少し時間が出来たので、ふらっと近くの漁港へ。 帰り支度をしている先行者がいたので聞いてみると、「誰も釣れていないし、血抜きの後もない」。 本日の釣り場では、まだ青物は釣れていない...
礼文岳 山歩き!!厳島神社 例大祭を一時観た後、この天候を逃したくなく礼文岳の道歩きへ♪♪トレッキングシューズ、帽子、サングラスに約30年前の約20年間使用し…
苫小牧に住み始めて10年以上になるが、自宅近くのスポットで竿抜けポイント発見!ゴロタ場でスリットに落とし込んだ瞬間いきなり良いバイト!いきなりの40後半。笑ビ…
今日もヒラメ釣り🎣 わずかながらも船が流れていましたが、アタリ少なく、低調のスタート・・・釣れない時間帯は移動の繰り返しで、活性上がるタイミングまで我慢の釣り🐡我慢の甲斐あって、やはり徐々に食い立ち始めて好調にヒット!食べ頃サイズ多めながらも、デカヒラメも釣れて、今日の大物は8...
昨夜は2時過ぎまで頑張り、P帯がここしか空いてなく歯磨きしてから隣で仮眠を。Googleマップでくまなく調べ国道9号線沿いの道の駅から、徒歩で3分トラックで若干な急勾配を、3速で登って1分の700円、シャンプー石けん有りでギリ我慢できる風呂屋が。サ活もしてグッタリしながら、境港のいつものファミマへ。明日は6:30開始だってから、今夜は呑んで朝までグッスリ寝ることに!通り沿い!
解禁まであと半月となりましたね。準備は順調でしょうか? 先日、沖に出たときにはカツオのような2kg〜5kgはいたる所で跳ねていました。10kgくらいも時々交じる感じで実感が湧いてきました。 先日、先輩アングラーさん達とちょっとした交流があり
こんにちは😃サーフにヒラメ狙いにいきましたが昼まで打ってボーズ🥲お昼ご飯食べながら同行者とMTG🤔このまま遠征するという事で連休なので同行🚗2時間走って到着初…
今年はとにかく天気が悪い。あまり暑くないのは助かるのですが(いまだに最高気温は25℃を超えていないはず)、マイボートが出せないのみならず、荒れた日が続いたためウニ漁も昆布漁もほとんど休漁状態でした。観光客用のウニですら提供が難しいほどの少なさです。(食べられずに島を出た観光客も多いのでは?) それに加え、海を見ればすぐ分かるほどの、昆布の少なさウニの少なさです。漁が無いのにかかわらず、昆布もウニも...
久しぶりの釣り。とりあえず出来たら何でもいい。嫁と子供は実家帰省。このチャンスを逃すはずがない。というわけで朝出発。若潮で潮が動いていないのがマイナスだが、まぁ、何処でも良い。テキトーに知内方面に走らせて、人がそんなにいないサーフに入る。有名ポイントはいっぱいだからね。あぁ、良い感じこの感じ、この朝の雰囲気。何か釣れるかもという期待感。これが大好き。久しぶりの感覚。とりあえず、薄暗いのでワームを巻...
7月16日(火)ヒラメ来週の平日、いっぱい空いております、早めのご予約の方は、少人数でも出航しておりますm(__)mヒラメ釣り初挑戦の女性の方は、76センチ頭…
【豊浦マジカルアワーでボートヒラメ&ハモ(アナゴ)の投げ釣り】
2つの【童貞】を捨てるため まさかの3週連続で噴火湾に遠征 その1:人生初の船釣り(ボートキャスティングヒラメ)その2:人生初アナゴの投げ釣り 2つの【ハ・ジ・メ・テ】を喪失する旅に出ました! もちろん恒例の「オール一般道」で 道路脇にいる無数のシカに見送られながら無事現地に到着 今回は船釣りということで インスタのDMで勧めてもらったアネロンを購入 テキトーに購入した酔い止め薬から買い直し(笑) 深夜にもかかわらずアドバイスをくれた 10件以上の優しいフォロワーさんに感謝m(__)m コーラもいいよということでぐいっと飲んで船酔い対策は万全 いざ大海原へ! 豊浦のマジカルアワーさんで噴火湾ボ…
田舎でガサガサしてきたVol2ターゲットはドジョウこんにちは!! 3連休どうお過ごしでしたが?私は家族小旅行と仕事で終わりですw そんな三日間でしたが、初日は息子の英会話教室が17時に終わってそのまま沼
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)