北海道のつり情報発信!!最近は、ワカサギ、ハゼ、アナゴ、マツカワ、たまに青物狙ってます。あまりつれないけどねぇ~。
釣れない船長と申します。北海道 札幌近郊での釣りを記録しています。釣り好きの参考になればという感じでございます。場所を明確に共有して、どこが釣れていないのかを発信するブログです。
北海道のロックフィッシュに関する情報や、釣りのポイントを紹介しています。 困ったらここ!を目指しています(^^)
北海道で季節に従って様々な釣りを楽しんでいます。 サビキや投げ、渓流などのエサ釣りから、 エギングにロックフィッシュ、ライトショアジギング、 果てはフライスタイルテンカラまで。 楽しく釣って美味しく食べる、を信条に釣ってます。
このブログでは僕が唯一人生の大半を過ごしてきた場所。 この北海道、そして札幌をもっと好きになるための情報を集めて発信します。 ただのまとめ記事ではなく、自分で足を運び、自分で体験し、自分で感じたことを伝えていきます。
20代からフライフィッシングを始め、40代までどっぷりと浸かってました。現在50代!! 長距離遠征するにも体力的に厳しくなってきたので、近場の海へ・・・ 2021年春からショアジギング、磯ロックに転向! ルアーフィッシング奮闘記です。
複数本
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|4月11日
10分ごとの回遊をモノに
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|4月9日
海サクラマス釣りに最適なPEラインの選び方とおすすめライン
流星
夜間運転で使える!タレックスのモアイレンズの感想
【2025年4月4日 サクラマス釣行記】静かな磯で孤独な勝負!デカマス現るも…?
遠い
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|4月2日
サクラマスはなぜ河口で釣れるの?その理由をカンタン解説!
3K開幕
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|3月28日
タモ入れが難しい理由とアルミタモの柄のススメ!
【釣り人用】誰でもわかる「波」の話!波・周期・うねりの違いとは?
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)