4月土・日・祝7日・20日・27日・29日、空いてます。※27日から5月6日まではGW期間となります。乗り合い 6日 鯛ラバ 空き5名様21日 鯛ラバ 空き…
取り寄せてもらったアーマードフロロ0.08号を釣り具店に取りに行くと、5,346円とのこと。 間違いだと確信し?色々と調べてもらったけど、値上がりしていると…
釣行のお楽しみとして、気楽にご参加くださいね。 鳴門(鳴門海峡)、船釣り、釣り船の愛海(ナルミ)鳴門の船釣りは愛海(ナルミ)へ。徳島県鳴門海峡を中心に鯛ラバ・…
今回は、一泊二日のヤエン釣行 後半の堤防編となります。 前編での沖磯では、1kgに満たないイカばかりだったので、堤防で夕マズメと夜、朝マズメで大イカを狙ってや…
昨日、今日と朝練に行ってきましたが、昨日は前日に降った雨の影響からか?川は増水しておりいつもよりかなり水位が高くなってました。なので、これまで立ち込めたポイントに入ることが出来ないので日中はちょっとだけ投げて、あとは止めとしました。そして今朝、いつもより
【2024年】複合メタルラインの比重別オススメ14選!メリット・デメリット
金属の撚り糸である鮎釣り用水中糸「複合メタルライン」。操作性や耐久性に優れ、比重の異なるさまざまな製品が販売されています。比重別にオススメ製品を紹介します。
東アジアでは3月5日に啓蟄を迎えたそうやけどその頃のお達者ファームはまだまだ寒ぅて寒ぅてしゃなかったけどググっと一気に温なったんでええ加減にエンドウ豆の手ぇしたらんなんのぉ~畑でごそごそしとったら年金貴族のお爺ちゃんらが不甲斐ない阪神に見切りをつけて寝床か
羽田の帰り道、あっさり系のラーメンが食べたくなったので寄り道ですよ。あれ?いつの間にかお店が替わってる?七志って豚骨ラーメンのお店と、どっかのコラボ店らしい。あっさり塩ラーメンを食べたかったのに、貝出汁鶏白湯。味の抜けた貝が乗ってはいるけど、抜けた味がス
3ん月も4月も5月もイベントが沢山有る。 今月は木曽川河川敷でさくらまつりが有るので運動の為チャリで行って来ました。 さすがに家からは遠かった片道約一時…
3月30日(土) 晴れ画像をクリックして頂けると、ブログにポイントが付きます。ポチっとしても何のお得もありませんが、害もまったくございません。ただ、千釣休…
エクセルの西野です!新ブランド、Celacanz(シーラカンス)のInstagramを新たに立ち上げました!新製品を紹介する商品紹介アカウントと、弊社社員の釣…
サラッと書きます 2月1日にアマゴが解禁したけど全く行く気にならず準備すらしない日々。 3月になりだんだん温かくなってきてよしよしこれからだって時に寒…
2024年3月30日 にほんブログ村 エントリー中 ↓をクリック!!クリックしても良いことありませんが、悪いことも起きません(笑)https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ ←クリックしてね!次回の海上釣り堀に向けて、感度の良いウキや、誘い専用のウキ、泳がせ釣り用の
続く時は続くものですね。こんな事皆さんに読んで頂く内容じゃないのかもしれませんが。今朝医者から帰ってくると家族からお知らせがありました。従兄弟が亡くなったお知…
いつも見ていただきありがとうございますど~も、吉Guyです。サラリーマンなので土日はお休み愛妻もむもむは今日もお仕事そのお仕事のもむもむをいつものように職場へ…
土曜日になりました。なんか仕事が落ち着かないので週末このまま遊びほうけていていいのか、と気になったりもします。さて、今日はついにやってきました、息子の門出の日です。高校をなんとか卒業し、4月から東京に行くそうで、生まれてこの方、ピヨピヨ泣いていたのを育ててきましたが、ついに家を出て東京に行ってしまいます。寝て行けるのでなのかよくわかりませんが、新幹線で行くらしく、先日、品川までのチケットを取ってや...
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:65,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:50,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】【令和6
晴天となって、気温も20度を超えるようになるとようやく春めいてきますね。昨日はお昼までザンザン降りで、午後は晴れて一気に気温上昇松の地元は21.2度で上田とと…
マッスルメバルくんが春を告げに来てくれました。メバルに交じってオオアジも釣れます。アジメインならサビキかな?メバルはエビがお勧めです。明日は日和よさそうですが…
きょうも暖かい一日でした。それにしてもきのうは気温も上がりました。もうちょっとで20℃になるところでした。きょうの最高気温はきのうより1度くらい低い18.4℃です。きのうの正午は12.7℃でしたが、きょうは16.1℃ときょうの方が格段に暖かい。きのうは午後3時に17.8℃を記録し、きょうの午後3時は16.3℃、きのうは午後の後半にとっても暖かくなりました。今朝9時過ぎの広瀬川分流沿いの風景と堤防沿いの風景です。桜ですが、ソメイヨシノではありません。これはモズですか。あまり見慣れない小鳥です。雪解け水のせい?広瀬川は増水しています。稚鮎の放流は4月下旬でしょうか。6月解禁地区のみなさんは鮎釣りの準備は万端ですか。今夏の気温は、天気はどうなるのでしょうか。いつものような夏であることはないでしょうね。悲しいです...もうすぐ四月、
今日は、朝から気温も上がり日中は暑い位の陽気に成り桜🌸も一気に開花が進んで来ましたぁ、渓流釣り,鮎釣りに備えての体力強化の為に散歩コースにしている蒲郡市内の桜…
2024/03/30 酒匂川・鮎遡上 川辺は、春色に染まらず
春の嵐一過なんとも表現のしようが無い春の訪れですね〜2月の異常な暖冬傾向、帳尻合わせのような2・3月が終わろうとしていますが、川辺の桜並木はまだ咲かない。この桜開花予測に用いられるのが、当サイトも独自に設定している積算温度です。桜開花は2月1日を起点として、最高温度積算600度ということになっていましたが、この定説が62年ぶりに合わないとか?1962年以来の珍事だそうです。独自に設定の積算温度による当川の初遡上日推測は、実測値で2月14...
南アフリカじゃなかった、南アルプスでもない、南青山…ちがう!すみません、南会津町から仕事仲間が来て時間があるというので、朝ラー(9時頃だけど)とお茶を楽しんで…
こんにちはハローシーキューww先日激安で落札してしまったアンバランスな電源と無線機の固定局セットなんですが、モービルアンテナ直付け室内アンテナではなんとも受信…
いよいよ三月も去りつつあります。例の映画の編集も進んでますよー٩( ᐛ )و先日は、ラフカットながら、とあるフィルムフェスティバルにも応募٩( ᐛ )و…いや…
(公の施設)第244条・普通地方公共団体は、住民の福祉を増進する目的をもつてその利用に供するための施設(これを公の施設という。)を設けるものとす。・普通地方…
27日の祭り保存会懇親会の深酒で、28日の夜は控えめにチビチビやっていた時のこと・・・「なにか面白い番組やってるかな」と、チャンネルをポチポチすると、NHKの…
天気が回復して暑いくらいの陽気になった金曜日の午後釣具屋までお散歩して糸を買う先日高切れを連発したヨツアミ8Xは購入してから18ヶ月程度しか経ってないおそらく使用回数は10回以下だろう…今回もセールのカゴの中に同じ物が有ったが手を出さなかったD社の12Xは百メートルで2600円・・S社の8Xはソレより千円程度安い!負荷強度的にはこのふたつが上位だが…少し横にズレるとお勧め品としてD社の新製品8Xが大量に並んでいた手触りと腰の強さが気に入った値段もそれなり…数分間並べて比較検討した結果、コレを600メーター買うことにしたついでに天秤も四本買っておく!新品のタチ天秤と形状記憶天秤を無くし、K山から借りた天秤も無くしたのでいつかお返ししなけりゃならないからね~明けて土曜日早朝今日も快晴で雲ひとつ無い朝の六時から...糸巻き
やりました。遂にやりました。1番です。(笑)いつも喘息で通院している医者。すごく混む医者で、特に土曜日は混み方が半端ないです。今日は仕事はお休みですが何かと忙…
にほんブログ村 ご覧いただきまして有難うございます 20年前に比べて囮店は?釣具店は(個人営業店)?かなりの数が廃業しています(経営難と後継者不足が主な理由)…
【2024年】鮎タイツ・ドライタイツ・ウェーダーのおすすめ36選!選び方を解説
鮎釣りでは川に立ち込むため「鮎タイツ」もしくは「ドライタイツ」「スリムウェーダー」が必要です。それぞれの特徴と選び方を解説。オススメ製品を紹介します。
ウオーキングの時にわたる橋に、こんなん見つけました。愛を施錠する恋人たち……。小生にも、心熱くした時代があったなぁ~(笑)。さて、N-VANですが、少しずつ車中泊の準備が進んでおります。まずは、テーブルの向きを変え(運転者側に向けて縦向き)、軽トラに積んでいたキャンプギアを移動させます。前回紹介ししたベットキットの下の引き出しと、軽トラから移設した引出しボックス、そして、ベットキット下を使えばかなりのも...
おはようございます。今朝は晴です。現在気温は6℃です。予報は晴/曇です。夜は雨が降るかもしれませんが、日中はお出かけ日和になりそうです。2024/3/30
中津川漁協のキャッチ&リリース区間が宮ヶ瀬湖より上流、早戸川、水沢川、本谷川塩水川が加わりました(ルアー、フライ、テンカラに限る)山岳渓流域から源流域までと…
MOA美術館の江戸の美人画見学を終えて、最後にエトランスの大ホールに行って来ました。天井には世界最大の万華鏡が投影されています。展示美術品は勿論ですが一見の価値有りです。息を呑む美しさで見とれてしまいました。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………世界最大の万華鏡
今日は午後から宮崎市で用事があったのですが自宅を出るのが遅くなって久しぶりに高速道路で行きましたけど宮崎の高速道路は交通量も少なくスムーズに走れるから予想より早く着きました。 雨が降ったからか川は濁りその濁りが結構沖まで広がっているのが見えました。 た
近所のヘラブナ池にも桜が咲きました。 何時も釣り人は居ますが相変わらずこの池ではヘラブナを釣った所を見た事が有りません。 シマノ 鮎竿 プロセレク…
2024年3月29日 にほんブログ村 エントリー中 ↓をクリック!!クリックしても良いことありませんが、悪いことも起きません(笑)https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ ←クリックしてね!試合は無尽会であまり観戦できなかったけど、勝てて良かったです!今年は久しぶ
おかげさまで、チョコ↑が、まる20歳になりました。人で言うと、100歳くらいですかね耳も遠くなり、反応も鈍くなりました。でもまだまだ、長生きしてほしいです😊お…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)