7月12日名張川追い星オトリ店情報。正午現在。 小雨🌂気温23℃水況 店の前水位60cm高赤濁り。 宇陀川 水位80cm高赤濁り。 昼前になって、よう...
おはようございます、雨です中天川地方。昨日も30度には気温は届かず日差しがない分暑くなかったです、今日もそんな感じかな? 水位は2,3cm高、水はきれいです。…
7月12日名張川追い星オトリ店情報。午前8時現在 土砂降り 気温23℃水況 店の前 水位60cm高濁ってきました! 残念ながら、今日は釣りになりません!
安藤養鶏場の直営店、🥚🐣料理が自慢のお店です。 ゆで卵は食べ放題、ご飯の大盛り(50円増し)はあるけど、普通盛りでもボリュームは十分、オムライス、オムカ…
食べた日2月10日 土曜日はい来ました来ました。こもれ美ファン100万人のみなさま味噌の季節が来ましたよーーわーってことではいどこのラーメンでしょうか?1281杯目(今年14杯目)特製味噌
あーさー。コットで何も掛けずに寝てたら、夜中に寒くて車に避難しましたよ(^^ゞ。アスファルトの駐車場と1℃程しか違わないのに、林の中は体感温度は5℃ぐらい違う感じです。植物効果恐るべし。都会の夜が熱いわけだ。夜中に空を見上げたら、満天の星空でさした。天の川もく
7月12日名張川追い星オトリ店情報。午前6時現在 雨☔気温24℃水況 全般的に水位10cm高濁り無し。 今後の降雨量でどうなるか?わかりませんが、今のとこ...
釣れる候補ポイントが増えてきた5:13現在三保ダム(丹沢湖)毎秒10.94㎥/s当店付近水位+4cm↓気温24.1℃水温20.4℃明るくなると、すぐにやってくるのは川鵜の群れ昔は、前夜遅くに最後の来店者が帰ると、寝付いた間もなく、真っ暗な未明に呼び鈴が押されて、土手に入ってくる車がゾロゾロ・・今は明るくなってきてから、川鵜がゾロゾロ、俯瞰して眺める川面に、鮎がよく見えるのだろうな。あと、数年待たずに釣り人の姿は消えるのかな〜ぁ。気象上で...
今年から仕事で独立開業し、小さな倉庫を借りているのですが・・・・・・梱包されている段ボール箱から、黒光りしているアレが出てきたんです💦私は、大の昆虫嫌い💦特…
今年も例年の如く一口馬主クラブの募集が始まりました。社台グーループを始め、数社のカタログが続々と届いています。再来年のダービー馬を夢見て、カタログ&動画を食い入るように見る日々です。血統背景、預託厩舎、馬体、募集価格等々検討していますが、見れば見るほど頭を悩ませるばかりです。毎年のことですが、出資金額に見合う回収率と利益が出ないのが実情ですが、出資馬がレースで1等賞を獲る感動に犯され続け、懲りずに出資しています。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………頭悩ませる日々
ジュリエットからの手紙2023/7/124番瀬下で29匹ランクル 山賀様一年経ってメールに気がつきました。せっかくいただいたのに申し訳ありませんでした。またよろしくお願いします。...
1015〜Hさん、T君を誘いチャレンジスタート、全員1匹目はポンポンと掛けたが後が続かない、鮎太郎の気配が頗る悪い、これがあるんだよな?塩川君の鮎太郎分からん!急に減水したからかい跳ねも数える程度いる場所が定かでない!まあ!手こずるね。みんな夕方まで頑張るぞ!結
地獄の夜間現場月間もよーやく終わり、やらかした腰痛もだいぶ癒え、水曜からまた雨が続くとの予報なんであわてて火曜日に釣行。5月に初めて来た日高川支流の寒川おとり…
木曜日になりまして、今日も1日真面目にお仕事しましてそして夜。今日は7月で組織の体制が変わったのと、私の歓迎会ということで、夜に飲み会がありました。拙いご挨拶などいたしまして、皆様から歓迎いただきました。こちらは二次会のラーメン。ということで、すでに23時を越えておりまして、急いで帰宅中です。...
おーい、雲よーっ!どこまで行くんかーっ?おんなじ所にばっかり行くなよーっヽ(;▽;)ノ…どうか、河川の氾濫とかおこりませんよう、渇水河川を潤すだけにしてえ〜っ…
【和良川4回目】良型は掛かるものの・・・・またもやツ抜けできず( ゚Д゚)
こんにちは!昨日(2024.7.10)、和良川に鮎釣りに行ってきました(^^♪またもや、仕事を休んでの平日釣行…
7月11日(木) 曇りときどき雨画像をクリックして頂けると、ブログにポイントが付きます。ポチっとしても何のお得もありませんが、害もまったくございません。た…
依田川 本日の釣果✨駒ヶ根市 Sさん 釣果20匹初の依田川で『今日は楽しかった〜』と川から上がってこられました😄雨降り、濁り、高水の条件下Hさんと朝、待ち合わ…
北陸の梅雨入りのタイミングで栃木に戻った。2週間以上の我慢?そろそろ明けるかな…っと、富山に帰ることに。水位も落ち着き始めて、これなら~と思ったが… 昨日、松…
7日日曜日、坂内へ・・・ 当初地元の川でやろうかと考えていたが、前日に続き下界は災害級の暑さになるとの予報(汗)で、少しは涼しいだろう と思い、坂内へ行く事に…
2024年7月11日 髪櫛川にほんブログ村 エントリー中 ↓をクリック!!クリックしても良いことありませんが、悪いことも起きません(笑)https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ ←クリックしてね!今朝は久しぶりに髪櫛川の上流部へ行ってみました。上流部だけに釣れるのは
猛暑日が連発しこのまま梅雨明けかと思ったんですがそうは問屋が卸さんわな。このところ少し北に行っていた梅雨前線が降りてきましたそんな中、9日(火)に午前中所用を…
今日は、昨夜の雨で岐阜県下呂市の馬瀬川上流も早朝は+30cm弱程水位が上がっていましたぁ、日中も降水確率90%と雨模様の1日に成りそぉ~ですが囮鮎を数匹確保す…
安田川ではアユイングはできません。安田川の鮎情報をたくさんの方にお知らせしたいので、応援お願いしま~す!にほんブログ村安田川漁協 TEL 0887-38-6272営業時間 8:30~17:00定休日 土日祝祭日 鑑札代金 一部改正一般(69歳まで) 10,000円高齢者(70~79歳) 8,000円特老(80歳以上) 2,000円肢体不自由者 8,000円学生(高校生) 4,000円当日券 ...
今朝方の広瀬川澱橋上流の平瀬から早瀬の様子です。なんとも変な天気です。夜中は随分と強い雨が降ったようです。雨の音で目が覚めたというわけではなく、夜間のトイレで否が応でも分かるわけです。高齢者の悲哀なるものを感じますね。配偶者はすやすやと眠っているのです。一度もトイレに起きるということはありません。羨ましい限りですが、後期高齢者になったら羨むことや他人と比較することは極力控えた方がいいですね。そういうことは多分みなさんご承知かと思いますが、それでもついついしてしまうのが悲しいニンゲンの性ですね。(分流の流れです、一応は)(分流の流れを合流点付近から見たものこれでも久しぶり!)ということで、朝の散歩の時に見るであろう広瀬川の水位、水量これが気になります。どれだけ増えているか?どれだけ増水しているか?結果は?意...濁り増水が収まれば、
解禁から11日目、晴れ間が広がり真夏の暑さがやってきた。しかし川は何れも赤濁りの大増水。この後全く雨が降らないとしても平水に戻るには1週間は必要だ。爺様は週明けからやや1週間は用事があって釣りは出来ない。明日明後日、何処かできる川がないものかと各河川の水位チェックに余念がない。近くの水路に沈めてあるオトリ、もう6日目になるが怖くて見に行けない。痩せ細っていても生きてればいいが・・・。24-07-11梅雨明け?
梅雨明けしてから気温が高い日が続いていましたが、今日は朝から雨で時より激しく降って気温も上がらず水不足だった庭木にも良い雨になっています。 ただ海は昨日の午後から波が高くなってきたそうで早めに回収した地区もあったみたいだし今日は船止めにしている渡船が多
猛暑に苦しんでいる今日この頃、昨日避暑を兼ねての釣行でした❗釣友Mさんと計画したのは丹波川です。7/6に解禁して5日目なので場荒れしているのは覚悟での釣行でした。結果から言うと本当に避暑でした。朝、5:00にMさん宅を出発した時に車の温度計は26.0℃でしたが、奥多摩に近くなるごとにどんどん下がって丹波川に着いた時には21.0℃でした😁やっぱり涼しい🙌お富さんで日釣券と囮を仕入れて状況を聞くと「小さい」ということで、この時点ではどれ程小さいのかわかりませんでした。準備して駐車地点から目指すポイント迄ひたすら歩く😅でも、とても涼しいためか汗をかくことなくポイント到着です👍去年とは川が凄く変わっていていましたが、いつものことで驚くことはありません...バッチリ避暑❗️
当たらない天気予報だが雨量予報は想定外より降ったのよ喜ぶアメゴ隊ウナギ隊?あの尺鮎剥製は泳いで帰ったが2匹になり宿泊中スゲ-尺鮎がスゲ-尺鮎に?トロマット/タ-ポリンか?デジタル魚拓MFAさんホ-価格も安いねバックには釣り場の風景に掛けた竿もドラゴンホ-ス10m素晴らしいう~ん!話は吹っ飛んで!判るかな?ペットの日本イシガメちゃん卵産む今朝は雨でユックリと馬力づけに味噌ホルモン鍋喰うコクリ呑んでしまった心配しないでくださいよ!いい雨になったよお魚ちゃん動いたよ釣れるよ??ランキングに参加中。ウナギ?クリックして応援お願いします!にほんブログ村おスゲ-尺鮎がスゲ-尺鮎に?
昨日より更に増水して・・・暫くぶりの大増水これでもだいぶ落ちたが・・・組合長から漁協事務所脇のマンホールがオーバーフローして漁協の井戸ポンプに水が入りポンプが…
昨夜の☔は凄かった、まさに🪣の水をひっくり返す様なバリバリの☔、0:00前後だったのかな〜。 2:00にトイレに行った時には止んでたので、集中豪雨でしょう。…
食べた日2月8日 雪雪が降ると早く家を出て出勤します。で…早く着いてしまいそうな時は寄り道はいどこのラーメンでしょうか?1280杯目(今年13杯目)白の味噌らーめんヒント 朝ラーヒント 古川
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)