どーもプチです😄今回は馬瀬川上流に来ました!報知オーナーカップの馬瀬川が延期になったんだけど釣りが出来るなんて話なのでちょっくり釣りしに来ました詳しくポイント…
依田川 本日の釣果✨上田市 Iさん 釣果67匹午前41匹午後26匹午前は依田川の上流域で竿を出され、誰も居なかったので丁寧に石周りを探ぐれたそうです🎣😄午後は…
2024年6月30日 沼津まるやにほんブログ村 エントリー中 ↓をクリック!!クリックしても良いことありませんが、悪いことも起きません(笑)https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ ←クリックしてね!海上釣り堀まるや9回目釣行です。以前から30日に三男と2人で予約してま
久多漁協の解禁に行って来ました夜中出発🚕近づくにつれて、雨☂️が降ってきました漁協にam3:30着、まだ早いのか客はゼロです。まだ時間があるので、しばし雑談。…
昨夜は飲み会から帰ってきて、しばし片付けの続きをやりました。そして本日、日曜日になりまして、今日も早朝からひたすら片付けをやりまして、ようやく納めるべきところに納めまして片付け完了となりました。テレビは本当は反対側に置く想定だったのですが、アンテナ線の長さが足りず、やむなく計画変更とした次第でした。今日は、朝食は昨日もらった京都のお土産、昼前にスーパーで買った弁当、夕方にカップラーメン、という感じ...
鯛ラバは数・型ともに期待できます。本日も悪条件でしたが楽しい一日になりました、鯛に青物!おまけでアコウにハモ(メーター超え2匹)楽しい時期の到来です。インスタ…
釣りベストの軽量化と、小物のかさ張りを抑えたく、ベストの中身を見直していたところです。いつもコメントを残してくれる「かんくん」のアイデアをパクって、ダイソーで写真の商品を買ってきました。かんくんのブログhttp://blog.livedoo
午後になると雲は西からどんどん広がって、朝にはまだ残っていた陽射しは完全に閉ざされた。雨域の進路方向は頑としてコースを変えず、予定していた川は断続する激しい風雨に見舞われている。こうなれば川端で前夜祭どころではなく、居間から外を眺めてため息ばかり。雨は風を伴って救いようのない程強くなり、もはや災害級にならぬことだけを祈るのみである。明日朝は目が覚めてから釣行可能な川を探すことにするが、爺様の気分は最悪である。24-06-30解禁前夜
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:65,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:50,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】【令和6
帽子があるので、大会に参加してきたみたい😅メガトルクのステッカー、格好良い😊クーラーに貼ろう😁受付参加者は116名って言っていたと思う4時間、ワンエリアでトッ…
6月29日(土)梅雨の合間、つかのまの晴天予報。長良川も引き水で最高のコンディション。前日の金曜日は水が高くて竿が入っていないはず。入れ掛かりか・・・ 早朝、…
午前中は明るかったように感じたのですが、昼頃からは何か曇ってきて、いかにも梅雨の時期という天気です。でも雨は降ってはいません。広瀬川は相変わらずの渇水状態です。今朝の水温は21℃ありました、水温計では。でも、手を入れてみると結構冷たく感じましたが。午前9時の気温は26.0℃、正午は24.4℃となっています。果たしてこれで釣り人が川に入ったら、それまではカワウだけを相手にしていればよかった水中の鮎たちはどうするのでしょうね。おそらくは逃げ惑うことでしょう。どこに隠れるのか?明日からはアユとカワウとニンゲンの知恵比べ、馬鹿試合、”ばかしあい”と入力したら馬鹿試合とでました。「化かし合い」と変換されることを期待していたのですが・・・。商社は、ここでも勝者と変換されることを期待したのですがねえ、勝者はどこになるの...いよいよですね、鮎釣り解禁
明日鮎釣り解禁の高知県吉野川上流の支流4本の様子をアップしてくださってまーすヽ(;▽;)ノご参考にどうぞーっ٩( ᐛ )و…東京の片隅より。…浅草の美味しいお…
今回の下道での車の旅(笑)ですが、どっこも寄り道をしなければ片道6時間ぐらいだったと思います。おしっこしたりウ○チをしたり飲み物を買ったりでピットインが多いの…
こんにちわ、降ったりやんだり時折陽が差しムッとします😱中天川地方。200cm水位は高くダム放流続いてます・・・多少の泥濁り入ってます。 今週も☔マーク多い予報…
前回優勝の番長が熟慮の上で選択したのはシロギス釣りだった江ノ島から出船する船に予約済みだったが、当日の朝にエンジントラブルにより別の船に乗ることになってしまう前日の釣果情報ではスソでも30超えとなっていたが、果たして…?若干遅れて出航した船はゆっくりと東に向かい、ヨットだらけで混雑してる葉山マリーナの目の前で停まった水深10メートルちょっとのポイントでスタートした1投目から周りのメンバーはぽつぽつとキスをあげるが、何故か?俺様の竿にはチャリコばかりがぶら下がるチャリコ三連発の次にようやくピンギスが出たが、その後もタコ🐙やカワハギ🐠ネズッポ🐡などが顔を出す合間にキスが時々混ざる感じだったメンバーの仕掛けと見比べてると、二本針の上針に掛かる事が多い様に見える俺様...2024第七回チーム念仏鯛定例会
馬瀬川上流から60匹くらいの鮎を生かしたまま持ち帰った。 オトリ缶1個、ブロワーでエアー供給、5時間、氷投入なし、水変えはせず、温度は低め(17〜24℃)だ…
お問い合わせありますが水位も濁度もダウン中明日解禁だが?昨日の地蔵寺川13時頃~今朝の7時の水位は-13cmダウン中今の地蔵寺川釣り専用区外のオススメ釣場昨日の汗見川13時頃~今朝の7時の水位は-6cmダウン中専用区の穴内川&立川川はカメラないので判んないのよ明日は他の漁協さんの解禁河川もありますよ良さそうですよ山はパットしませんよ暇なのが好きなワイより心込めて?4河川の釣り専用区も専用区外も少し濁りありだが友釣は可能ダロウ今後降らなければだが天気予報はコロコロ変わるピンジャクリ厳しい河川も?ランキングに参加中。ウナギ?クリックして応援お願いします!にほんブログ村お明日解禁だが?
水位は、30〜40cm高!水色は、薄い笹濁りで問題なし!水位が下れば大丈夫だー。で避難していた鮎太郎も避難所から戻るはず。まるで災害後のようだよ!酷いもんだ!!
ダムの放流が流入を超えた5:41現在三保ダム(丹沢湖)毎秒30.88㎥/s当店付近水位+19cm↓気温21.4℃水温18.8℃全ての灌漑取水が昨夕から再開されて、あとは濁り解消を待つだけ。現在の濁度は、少し強い笹濁り。ダムの洪水調整放流警報表示は、午前中に消えると思う。何故なら洪水調整ゲート自体の放流量は、昨夕から毎秒7.14㎥/sに落ちていて、ダム流入の総量を放流量が超えている状態なので・・欠勤することなく通ってくる昨日の日中も入れ替...
6月30日名張川追い星オトリ店情報。午前6時現在 曇り☁気温24℃水況 店の前 水位40cm高濁り無し。 宇陀川 水位40cm高笹濁り。 ...
初めに、久々のブログUPに少し緊張してます。あれは確か5月25日の土曜日だったと思います。サクラの朝練を終えて車に戻った時にそのことに気付きました。\(◎o◎)/ベストに入れてたスマホがない、紛失防止のストラップが根元から切れてる慌てて戻って探すも見つかりません
金曜日、家族に誘われ市内のはま寿司へ。食うより飲む!ツマミはあさりの酒蒸しとなんこつ揚げ、寿司はイカ三種盛とエンガワ、子供らが残したやつを数個。ハイボールは濃…
令和6年6月29日土曜日曇りのち晴れそろそろ冷水も落ち着いて来て、どこでも掛かるとの勘違いで空いていた釜の口へ降りました。しかし、なかなか活性が上がらず難しか…
6.23 鮎釣り がまかつG杯争奪全日本アユ釣り選手権那珂川大会
View this post on Instagram A post shared by ぬま (@numa.z30)
6.22 鮎釣り シマノジャパンカップ鮎釣り選手権那珂川大会
View this post on Instagram A post shared by ぬま (@numa.z30)
二日目の朝です。今日は昨日の天気が嘘のように良い天気です。温泉街の朝です。朝御飯朝御飯を食べてから名川 馬瀬川の方へ向かう事にしました。昨日の雨で多分増水し…
2024年6月29日 高原川にほんブログ村 エントリー中 ↓をクリック!!クリックしても良いことありませんが、悪いことも起きません(笑)https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ ←クリックしてね!待ちに待った、ホームリバー高原川の鮎釣り解禁日です!今年は日本一高い年
農家のおじさんは返上して じいちゃん に孫を少しの時間だったが預かってました。10時のおやつの間は少しおしゃべりタイムだったが持ってきたリュックサックからゲーム機を取り出して 1時間 夢中です、(ママとの約束で1時間と決めているようで、ゲーム機のタイマーで音
6月29日(土) 曇り画像をクリックして頂けると、ブログにポイントが付きます。ポチっとしても何のお得もありませんが、害もまったくございません。ただ、千釣休…
お疲れ様です。広報のhideです。先週の日曜日の朝がっちりマンデー‼︎を見てで幟旗を作ってみました。幟旗代だけで2,022円/1枚✖️2枚、送料990円、手数料330円、トータル5,364円でした。作り方は自分で超簡単でした。スマホ一つでサクッと型代も要らない。こんなじぃさんでもできますよ!郷土芸能人の方にサクッと作ってアピールしていただきたくての投稿です。これは遠野まつりの遠野郷八幡宮の馬場巡り遠野ふるさと大使さんに埼玉の後藤さんと熊本の佐藤に持ってもらいたくて広報局長のポケットマネーで作らせてもらいました。どんど晴れ2024.6.29幟旗が届きました
いつも見ていただきありがとうございますど~も、吉Guyです。夕方、愛妻もむもむを迎えに行った帰りに、鮎釣りクラブに所属する後輩から入電どうしたかと思ったら、少…
今日は、釣り仲間たちが岐阜県下呂市の馬瀬川上流ヘ鮎釣りを楽しみに来てくれましたがぁ、解禁から1週間が過ぎ久しぶりの好天気に恵まれてもぉ、、🤔馬瀬川上流は何処に…
こちらの内容は板取川上流でのお話昨年も一度 川でお会いした監視員さん小柄で よくお話しされる○○さん今年も 黒谷橋?の川原で蕎麦屋 あゆ樹 のご主人と二人でいるところに遭遇 あゆ樹 ←あゆ樹さん食べログのページ何度かお会いしているうちに”どこはいるの?” ”いや 迷子です””じゃあ ついてこい” ”よろこんで~” と案内された先が パラダイス3時間で 30ちょっとへたっぴ釣り師には この上ない幸...
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)