1件〜100件
今日も微妙な天気予報でしたが、晴れ間も多くタイミングみて行って来ました〜 オーブンで魚は見かけるものの無反応。 菱の上では付くけど見切られ。 そんな中、無音にて持ち込まれ。
こんにちは🌞やっと晴れましたw1週間以上晴れが無かったので魚のコンディションは良くない状態でしたが、今日の晴れで持ち直す事を祈ります🤞晴れとメダカで写真を…
雨の抱っこ通園️#4月1日生まれ #平成生まれ #早生まれ #生後28ヶ月 #2歳...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
女医さんにコロナ予防接種2回目を撃たれ、、、看護師さんに定期検診で採血をされて無事帰還(ク...
この投稿をInstagramで見る 山田秀樹(@hideki0123yamada)がシェアした投稿
このところ毎日雨なのでタイミングみて釣りしてますが、全く釣れない… 夕方頃から晴れ間が出たので行ってみると結構増水してました。 暫く投げていると無音補食。 アワせると久々のフッキング! でも小さそう…と思いながらあげると
どもめがさぶさんの人生初バスの話は昔したことがあると思うが、その頃(小学生)その水系は色んな釣りで楽しんでた、ほとんどが延べ竿で餌釣りだったけと、楽しかった。…
ヤフオク出品してます。気になる方は是非よろしくお願いします🤲【うおびより】ヤフオク! -FJs��の中古品・新品・未使用品一覧「FJs��」関連の新品・未使…
ども正直な気持ち。個人的に全戦中止でいいです。モチベ上げられんし。日程組めんのか。。。そもそも、訳分からんし、、、PCR検査と抗体検査の違いくらい今は誰でもわ…
7:15過ぎ、出発。電車乗り継ぎ1時間ちょいで到着。まず消毒して熱はかって、おはよーございます連休明け今日から仕事が始まりました~この時期なのに大雨。の影響確…
20年前に他界した日本一の鋏職人である多鹿貢氏の握り鋏です。銀座菊秀にて熟考の末に買いました。握り鋏は105mmが標準サイズですが、私は90mmを選びました。釣りにはなるべく小さい方がいいので。箱も貴重ですね笑在庫は2個ありました。両方握ってみて、柔らかい方を選びました(^^)この鋏は昭和47年から58年の間に作られたものらしいです。40〜50年前ですね。一生モノです。8本撚りのPEがスパッと切れます。PE用シザースはギザギザが付いていて、ジョキって切れるのですが、この鋏は見事にスパスパ切れます。もうひとつ買おうかな…^^;銀座菊秀の握り鋏多鹿貢作
お盆休み中釣行した「鱒蔵」です。 この日は1日雨。 さすがに釣り客はいないと思いきや、5~6人は...
雨シンドい〜️#4月1日生まれ #平成生まれ #早生まれ #生後28ヶ月 #2歳 ...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
お盆休みも今日で終了です。平日の4日間ってすっげー長いけれど、休みの4日間ってあっという間ですよね。今流行りの567とも無縁な釣り三昧でした。一人だし不要不急って言われるかも知れないけれど一人だしwwしかも拙にとっては不要不急じゃねーしwwwでも、この567騒動で釣りする人が増えたとか聞きますね。格言に「釣りを知らないことは人生の楽しみの半分を知らないことだ。」っていうのがあります。まさにその通りだと切実...
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)