釣りに行けてないですね~田舎ですから無駄に広い土地周囲はカイヅカイブキやユキヤナギの垣根で囲われています。春になるとその垣根たちが一斉に新芽を出して伸びるので剪定しなければいけないんです。加えて無駄に広い土地を放っておくと雑草だらけになるので、ジャガイモなんかを植えて家庭菜園にもチャレンジしています。そいつらのお世話が以外に大変で(笑)それに加えて大好きな山菜シーズンだし、ほんと遊ぶ暇がありません...
今回はGW中の丹沢へ漁場パトロール!!!中津川漁協漁場監視員として担当する中津川上流、本谷川、塩水川、布川、唐沢川、境沢のパトロールに、腰痛全開の私を心配し…
スミス スプーン D-Sライン を試してみようと思って購入した話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「スミス スプーン D-Sライン」の話です。 2024年は苦戦! 2024年の渓流ルアーの釣行は、どうですか? 私が行くエリアだけなのかもしれませんが、今年は魚
生誕120年だそうです。 たまたまスカパーのリモコンをいじっていたら、なつかしいテレビドラマをやっていました。 「冬構え」。1985年。 藤原釜足。…
5月14日前回のリベンジ釣行まずまず釣れました。 【リベンジ】 反省点はあるも、まずまずの釣果 仕事前に昨日のリベンジでタイラバへ潮無し、南風強で1ノットちょっとで沖に流される状況 水深100m~150gのタイラバ使用で …
EBISU Bloomin’ JAZZ GARDENへLIZさんと行ってきました
恵比寿ガーデンプレイスまでお散歩EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN開催していました お昼は『俺のBakery恵比寿』ポチっと↓↓↓お願いしますm(_ _)m
雪不足から予想以上に雪代収束が早まりもはや渇水傾向の本流筋代掻きも始まり状況的にはサクラマスシーズンも終了を迎えそうな予感…押しの強い流れを探ってなんとか反応してくれた小振りな鱒に感謝にほんブログ村にほんブログ村
峡東漁協日川で小一時間アマゴを楽しめました。釣り人だらけでしたが複数の美しいアマゴに出会えて満足(^^)あと小一時間なら腰痛を我慢出来ました。そもそも日川に…
今日は雨の一日だった。本流数か所と支流を見て回るが、降り続く雨、濁りと増水で釣にはならない。最近、メインで使っているフライ。粘りのイブニングで何とか1尾。...
今年初のニジマスは56㎝のごん太(ごんぶと)ニジマスでした!サクラマスが釣れたら「桜が咲いた!」と言いますが、ニジマスが釣れた時には「虹が架かった!」と言いませんか⁉というご提案です。
5月11日 土曜日場所を選べば大丈夫な感じなんでボート出してみました、今日の予定は最初にぱ、ぱぁーっとアジを釣って次にぱ、ぱぁーっと鯛を釣ると言う欲張りセット…
5月11日、12日、タイラバ&スロージギング。 マダイもやっとアタリが出るようになり、良型が連続ヒット! ただし、取り込めるとは限らない…。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)