11/30(木)、1週間ぶりで埼玉県飯能市へ。 まずは曹洞宗・武陽山能仁寺へ。 紅葉が綺麗なところで毎年この時期訪れています。 開門一番で訪れた人っ子一人いない立派なお寺さんの紅葉、 今が一番のピークで綺麗に色付いていました。 能仁寺の参道から続く天覧山の山道を歩いて行きます。 道中の紅葉も朝日に照らされてキラキラしていて綺麗です。 天覧山の中段を過ぎて頂上に向けてラストスパート。 ちょうど1週間前にも天覧山を登りましたが、高麗峠経由だったので こちらのルートは今回久し振りに歩きました。 10数分間の登山で天覧山山頂。 ここからは前回と同じルート。 1週間前よりかなり葉が散ってしまっていてモミジの絨毯ができていて、 山の方の紅葉はそろそろ終盤戦です。 ..
やっと仕事が一段落。今夜のツマミは。こちら。〆さばの炙りと。炙らない〆さばと。自前のタコ刺し。何か健康的に見えますが。カロリーは充分だね。来週は釣りに行こう。
昨日は外出して帰宅後昼前に農園へ。 夏野菜を全部収穫して終了します。 ナス。 今年は随分長持ちしましたが葉はほぼ枯れてしまったしそろそろ頃合いかな、と。 まだ実がゴロゴロと生っているパプリカと ジャンボピーマン。 今はまだ元気ですが、霜が降りると下手をすると一晩で全滅することもあるので もう12月に入ることだし全部収穫して終了することに。 片付けた後のゴミの山。 しばらく放置後かさが減ったらまとめてゴミ出しします。 終了した夏野菜たち。 色付かなかったパプリカ、秋ナス、ジャンボピーマン。 大小様々、パプリカとジャンボピーマンが意外に沢山あってビックリ。 パプリカは1株、ジャンボピーマンは2株分です。 袋詰めされた夏野菜たちとホウレン草も収穫してきました。 これで残っているのは冬野菜だけにな..
三浦海岸の上げ潮+夕まずめならば、12月1〜3、15〜17日等の中潮や小潮を狙う
//////////////////////////// このブログのすべては、個人的なメモ帳、そのものです。(毎月1日にチャレンジ中!) ・・・・・…
前の記事に イナバウキとイモムシウキについて実釣を書きました棒ウキを含め 現時点での 試釣感をまとめてみましたイナバウキ 良い点 ・重心が水面下にあるため 戻り時の浮力が小さいため 神経質な個体も あまり違和感を持たず エサを引き込む ・引き込んだ後の 吸い込みスピード(沈下速度)が早く感じられる 難点 ・水流の影響を受けるポイントでは安定した 立ちウキとならない ・中通し型のため ウ...
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)