キャンプは面倒、疲れるだけ。そんな私の自堕落ソロキャンプごはん!
いつもは釣り仕様のハイゼットカーゴで、小野川湖まで1泊2日の釣りキャンプをしにいってきました! 最近は「キャンプ=おしゃれ」が主流ですが、私のキャンプはそれとは対極にあります!キャンプは釣りの手段と考えてるので、食べて寝れればそれで十分!
JBLオープンエア型(アクティビティ時使用用)イヤホンが壊れたので
す JBL SOUNDGEAR SENSE 完全ワイヤレスイヤホン/オープンイヤー/マルチポイント/IP54防水/Bluetooth5.3/耳を塞がない/音漏…
2014/5/9(木)~5/12(日)までプチ旅行に行って来ました。今回の目的は①鳥取市在住の友人に会うこと②母親の実家に立ち寄ることこの二つの目的を果たすべく旅行に行きました。釣りは二の次です。(が、釣りはしたい)先ずは鳥取県米子市を目指すことに。温泉に入りたいので皆生温泉を目指します!今回は有料道路は使用せず下道で行きます。金はありませんが、暇だけは腐るほどありますから。(笑)途中の岡山県新見市を走っている時に高梁川?だと思うんですが「アマゴ釣り場1」とか「アマゴ釣り場2」→「アマゴ釣り場10」まで看板がありましたが。連絡先を記載してないから切符的な物が買えず断念しました。釣具店的な場所も無かったので何処で買うか?謎ですが。少し休憩して再度、米子市を目指します。ちょっと道に迷いましたが無事に米子市内に...プチ旅行その1
5月3日の話。 高校の生物部の後輩とまた二人で春の水路へ行ってきました。今回はちゃんとした(?)フィールドワークではなく水草探しとタナゴ釣り。今シーズン初めて…
←ポチッとお願いしますにほんブログ村奈良県に引越して2週間ほど経ちました。買い物、仕事、実家に帰って畑仕事と、暇なく動いていますが、観光もしていますよ。奈良県と言えば、神社、仏閣をはじめ重要文化財や国宝、さらに世界遺産と、観光地には事欠かない立地です。古墳はあちらこちらにありますし、古き良き街並みも多いです。既にいくつか観光地を廻っていますが、そこまでがっつり観光ではなく、釣り場探しに行くついでに観光地も見てこようという感じかな。おいおい紹介していくつもりですが、まずは3月末に住家を決めに来た時、時間があったので寄ったのが、薬師寺です。薬師寺は最初、藤原京にあったものが、平城京へ遷都するにあたって移設されたんだそうです。ちなみに藤原京の薬師寺は本薬師寺と呼ぶそうです。今は跡地しかありませんけど。薬師寺の入...奈良で観光と言えば…
スズランの花は小さく可愛いのではみ出して来ても抜けないですね。ところで皆さんの家でもはみ出して来ている植木が有りますか?さて今回は鯨穂竿用の仕掛けを作ってテストしてみました。この仕掛けには親浮きやシモリがなく3本のトンボだけの完全な脈釣り仕掛けですね。でも
久しぶりに仙台発でドライビングトリップしてみました。岩手県の鍾乳洞龍泉洞です。いや~、鍾乳洞や洞窟って照明効果もあって非日常を感じられますよねー。うーん、ビー…
休日出勤・・・出社時間が30分遅れでよいので早起きして会社に近い沼へ!先週、短時間でまあまあ釣れたので、そこそこ釣れるだろ!と思ってましたが・・・2時間半ちょいやって5匹!!ほぼ、アタリ無しの時間を過ごしました。 昨日の話オーダー
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)