ここは関東を中心に小物釣りを楽しむブログです
NEO390を手放して単身奈良県へ。新たな釣りを模索中です。琵琶湖水系と和歌山県の海が本命かな?釣りだけでなく観光報告なども発信します。
埼玉発。レザークラフトや釣りの忘備録。
タナゴパラダイス備前国(岡山)より、依存症になっているタナゴ釣りをバンバンUPして行きます。
東京都葛飾区を中心にタナゴ釣り・雑魚釣りと淡水魚の飼育を行っています!基本的に飼育している魚はみんな繁殖を考えています! 特技は日本淡水魚の種類の判別です! よろしくおねがいします!
中年おやじのタナゴ釣りや、フライフィッシングのドタバタ奮闘記
日本淡水魚の飼育・採集を中心に書いています。
タナゴ釣りや飼育など、完全オリジナルの役立つ情報をお届けします! シャドーシュリンプの飼育にも凝っていて、ブログ名はたなごGO!だけど4割位えび情報が入ります(笑)読みやすいブログを心がけています!
タナゴを中心とした雑魚釣りとアクアメインの ブログです。
とにかくタナゴを釣る。タナゴ釣具を楽しむ。そして、タナゴを飼育する。一年中タナゴ極楽生活!
たなご釣りに関する道具作りの記録や、釣り場でのあれこれを、自分の備忘録として勝手に書いています。
このサイトはタナゴ好きの管理人がタナゴを釣り歩きブリーディングにも挑戦するブログです。
タナゴ釣りから珍魚・駄魚ハンターへ! 180cmのべ竿片手に、はたして何種の魚をゲットできるか!
茨城県小美玉市に住んでいます! 小美玉市の出来事、また釣りもご紹介しま〜す!
タナゴ釣りメインに海(沖)釣り、地酒(原酒)蔵巡り、ジンギスカン(羊肉)との出会いのブロブです。
タナゴ釣り一年生の708です。 2021年にタナゴ釣りを始めてどハマりしました♪ 今まではバス釣りをメインにやってました。 (もちろん今も細々とはやっていますが…笑) そんな僕の釣り日記を良かったら見てって下さい☆彡
タナゴ大好き♪ 釣って、飼育して、毎日がタナゴ日和♪
岡山の片隅でシーバス、バス釣りを趣味としています。メバル、タナゴ(淡水)もやるってばよ。
茨城・千葉を中心に淡水小物やマブナ釣りを愛する釣り人。競馬・B級グルメ・鉄道の話題なども時々。
埼玉でタナゴ釣りしてるオヤジです。まだタナゴ釣り2年目の初心者ですが、かなりはまってます。
タナゴ釣り私的備忘録
深夜リフォーム工事のランチ事情!現場での食事探しは意外と大変?
内装業はブラックが多い?実体験から考える働き方の違い
AIで仕事効率化!初心者でもすぐ使える時短テクニック20選
職人の世界は本当に厳しいのか?
職人の世界:木材塗装の奥深さと実践テクニック
未経験から内装職人へ —2ヶ月で学んだリアルな現場の話
壁紙が剥がれない!?現場で起こった大トラブルと対処法
壁紙をキレイに貼るために!パテ塗り作業の流れとポイント
DIYにも役立つ!壁紙貼りの基本と職人の技
Windows11の「Sモード」とは?パソコン初心者でも安心!特徴と簡単解除法を徹底解説
DIYにも役立つ!マンションの天井と壁の石膏ボード張替えの基本と職人テクニック
ダクト交換に挑戦!アルミテープでつなぎ目を完璧に仕上げる方法
ダウンライト交換で部屋が変わる!初心者でもできる取り付け手順を解説
職人の世界で学ぶ理不尽との向き合い方
パンチカーペットの張替え作業を体験!内装職人のリアルな現場レポート
フライはお休み、最近ハマっている小物釣りについていろいろと…。
フライフィッシングやタナゴ釣り、シーバスやメバル釣りも大好きです。
手賀沼で始めたタナゴ釣りにはまっています。初心者の自作品紹介や釣行記録など、時々愛犬の話し
福島県会津で釣りをやってます!! 渓流からタナゴ、鮎、海まで!! 会津での話題が中心です!!
淡水でのルアーでのサケ・マス釣りや最近はじめたタナゴ釣りなどを中心にアップしていきます。
滋賀で淡水魚を楽しんでます。 最近、幼少の頃楽しんだタナゴ釣りが 面白くて北部で遊んでます^^
一人で釣行 人にポイントを訪ねない 虫餌は使わない を モットーにタナゴ釣りしてます
埼玉県内、霞ヶ浦水系メインの万年初心者が悪戦苦闘する釣りブログ
日淡魚とどうでしょうが大好きな3人娘のおやじが送る気まぐれブログです(^^)
元月刊つり人小物釣り師ライターが淡水小物、バス,ナマズ,雷魚を釣る!
年間100種を狙って釣りをしているブログ
関西を拠点に、タナゴ釣りやワカサギ釣りなどの淡水小魚釣りをメインに楽しんでいます。
昨日は混雑してたかな?それでも対岸は高反応!
夕方のライズにヨダレが出る・・・上達の証拠?
動画だと、毛鉤が見えない・・・(泣)。
舟形ループでスラックを入れる。
ループの先端を水面に突っ込ませて、スラックを作る。
枯葉が漂う水面付近では、ニジマスが浮いている。
解禁直前・・・しつこくミッジの釣りをした方がいる感じ。
流下物が多い状況では、大きな毛鉤!
強風とナチュラルドリフトの組み合わせは、最強!
強風マシマシ。サカナの活性もマシマシ。
テンカラさんが狙えないポイントを狙う!
強風が弱まる瞬間を狙う!
大量の流下物の中から僕の毛鉤に喰い付いたマスに感謝!
風が吹くと、14番では小さすぎるかな?
風が吹くと、サカナの警戒心が緩む。
25カルディア ベアリング追加。
とろ~りチーズナン
2025年3月下旬 岐阜県御母衣ダムでルアーのマス釣り
七里御浜 喰ってくる波
七里御浜 どうなったら浜に青物は寄って来る❓️
こみベーカリーロールケーキ
【時代はテントコット】地面とおさらば!快適キャンプの相棒
「イケス周りは魚が釣れる」は本当か? 釣れる理由と狙う際の注意点を解説
今日はマリモの日「今日は雨で今季初釣行は取やめです...」
パックロッドの収納にピッタリなメイホーロングケース620。
オムライスみたいなクレープ
確定申告ツーリング(成田税務署、三里塚、飯岡漁港)
【レッドモンスター 4キロオーバー】沖縄エギング、ティップラン~怪物アオリイカ狙い!! (遊漁船大福丸)
白生コッペリッチ仕上げ
一か八かでダメでした。西海岸公園根魚狙い、久々のベイトタックルで。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)