三原、大崎上島周辺で釣りを楽しんでいます...年間を通して真鯛を狙っています...
カワユイ愛猫のミル(ペルシャ)と、マロン(スコティッシュ)との気付きを綴り、 本業?の釣りでは「根掛かり上等!」、とびしま海道での「お土産重視」の釣りを展開中です!
広島県三原市に住んでいる金ちゃんです タイラバジギングメバリング餌釣りもするマルチアングラーです
釣った魚で一杯やるのが最高。フグ、カワハギ、カレイ、タコ、イカなど食べて美味しい魚を狙ってます
山口県をメインフィールドに、ショア。オフショアの釣行記。フィシングアイテムなどもご紹介してます。
瀬戸内海でプレジャーボートでジギングしています。 狙いはブリ、ハマチです
釣り大好き!フカセもエギングもマルチに楽しんでま〜す。あと、日常も(笑)
東広島市在住の釣りビギナーです。アルミボートでのバス釣りにハマっています。遊漁船への浮気もしばしば。
関東で飲食業をしていたおっさんが山口県「周防大島」に移住し、地域おこし協力隊として水産振興の業務をしながら、地域から必要とされるために頑張ってみる話。テーマは釣り、料理、田舎暮らし、地域イベント等。
ちょっぴりエロいジギング奮闘記。スローピッチジャークを楽しんでます。
アジングを愛してやまない管理人のブログ、フィールドは鳥取。釣り場紹介、釣果等。山陰鳥取におけるアジングの考察。
広島 安芸津から出港する遊漁船『晴光丸』の釣果報告です!!
山口県と島根県で黒鯛フカセ釣り、アオリイカ釣り、キス投釣り、タチウオ夜釣りなど節操なく釣りしてます。
広島を中心に毎週フカセ釣りを楽しんでいる30歳の男、かつやの釣行ブログです(o^^o) メーカー、釣具店、グループが主催される大会に挑戦して楽しみながら経験を積んでいますッ!
ヘボ釣り日記です 投げ釣りが好きですが、最近はフカセ釣りが増えてます。
F.C.SATAN japan sea full cast satan
山口市から日本海側(萩・長門・川尻)をメインにエギング メバリングを楽しんでる集団
岡山、鳥取の釣り情報を紹介していきます。
今まで釣りをそんなにガチでしてこなかった素人3人が岡山で100種類釣り上げ釣り人になるまでのお話
アジング初心者・入門者にむけた情報を発信するブログです。 釣り方から道具(ロッド・リール・ジグヘッド・ワーム・他) バイクも少しずつ紹介できたらと思います。
1973年生まれ 広島市在住。最近はミニボートでの釣りや風景写真撮影にハマってます(^o^)/
島根県松江市に本部を置く投げ釣り愛好者の集まりです。毎月の例会で釣果を競ってます。
波止や岸壁から一年中チヌを釣っています。防府市から東和町の間を行ったり来たり。メインは周南市の埋立。
ボートフィッシングや模型とアウトドアからインドアのす〜ーべてを楽しむ男。
基本坊主ですが、つりが大好きです。目指せ陸から真鯛、尺メバル。
毛ばり釣りを紹介しています。活動日記や初級者さん向けコンテンツも。倉敷で釣り教室を開講しています。
『二兎追うものは一兎をも得ず!』 欲深な性格が災いするのかな? 何時もホゲてる釣行記です。
釣り好きのおっさんのブログです。 主に鳥取県西部の漁港岸壁からちょい投げしてます。
岡山・香川近辺の瀬戸内海で投げ釣りをしています。特に下津井周辺で投げ釣りが多いかな?
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
タチウオに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
ルアー限定で挑むエリアの釣り 釣行記・差し支えない様ならメソッド等 管釣りの旬な状況判断まで。。。 真面ネタから面白釣行まで惨敗釣行記も募集です♪
海岸からの投げつり 堤防からのチョイ投げ
ルアーでブルーギルを狙おう!
野池でのフローターがメインの 道楽者でございます。 兵庫、滋賀、京都など関西を釣り歩いております。 地域に関わらず、野池をフローターで攻めていらっしゃる御同行の方々。 釣行記などトラックバックのほど よろしく御願いいたします。
海・川・湖で採集した魚や採集の方法など魚類の採集についてトラックバックしましょう
ようこそ。 このトラックバックは、大物ファイトが楽しい「すそのフィッシングパーク」専用です。すそのフィッシングパークの釣行記は是非トラックバックお願い致します。 申し訳ないですがトラバテーマ(すそのFP)からかけ離れた記事内容によっては、非表示とさせて頂く場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
見る者を圧倒する流れの本流域。 山間の渓から流れ落ちる水が集まりながら次第にその流れは太く、激しくなって行く。 そんな強大な流れに隠れ棲む大型の鱒族を狙い続ける釣り師はここに集まれ! 餌、ルアー、毛鉤 ・・・釣り方不問。 本流釣りの魅力を聞かせて欲しい。
50UPのBassを釣ってトラコミュしよう(*`▽´*)
鮎に関するネタなら、釣りでも食でも大歓迎! みんなで鮎情報を共有しませんか?