1件〜100件
【今年初めてのロックフィッシュ】in 日和山突堤久しぶりのベイトタックル。度重なるバックラに根がかり。やっぱりロックフィッシュって難しい…もくじ🔖場所・釣果🔖周りの状況・まとめ🔖youtubeチャンネル紹介🔖タックル場所・釣果・場所新潟日和山突堤2021年8月9日4:30〜6
【劇場版公開記念】どっちが好き!?歴代マクロスTV版vs劇場版
こんにちは。アニメが大好きなK☆太(@makiriri_com)です。 君には何度観ても飽きないアニメ作品はないだろうか!? いつもは俺氏のアニメDVDコレクションの中からぜひとも...
この前買ったばかりのウエットスーツこチャック壊れた。。。中華製の安いやつだったけどダメ元で問い合わせたら新しいやつ送ってくれた!!! オマケで壊れたチャックま…
ちょうど1年前の今日、人間ドックでした。その2週間後に結果が。PSAの値が5.17(4.0までが正常範囲)癌でした。 人間ドックの翌日の午前1時。息子を連れて…
だめだ・・・鮭が見当たらねぇ!果たして来るのか?そんな気持ちを胸に調査に行ってきました!おはようございます、大武ユウキです【鮭釣り】苫小牧・白老アキアジ調査!朝マズメの様子チャンネルへはこちらから:札幌近郊釣り日誌-YouTube時化の影響が残るこの日鮭は深場に下がっていなのかそれとも岸寄りしていないのか時化後は果たして・・・?白老の敷生川河口の河口位置なども調査してきたので、そちらもご確認ください(^^)ただ、河口位置よく変わるのであくまで参考程度でお願いしますにほんブログ村にほんブログ村【鮭釣り】苫小牧・白老アキアジ調査!朝マズメの様子
春先にニシンを狙ってみようかと衝動買いしたこの仕掛け…買ったものの出番なくニシン終了購入したもののすっかり忘れてしまっててタックルボックスの中を整理してたらでてきて思い出したなにか使い道はないかと考えてると西港内では沢山のサバが海遊してるので仕事帰りにちょっと狙ってみた16:30やってきたのは南埠頭ポツポツと釣り人がいましたが帰り支度をしてる人が多いのでそれほど混み合ってませんでしたね皆さん撒餌からのサビキ仕掛けで次々と釣り上げてます一か所でキャストしないでランガンしてみる撒餌は無しで純粋にキャストしてリフト&フォールで誘ってみることにしたキャストすると数投げで20cm級のサバがHITジグではなくサビキに食いついてきたこっちはダブルでHIT外れてしまってるがジグとサビキに食いついてました数投に1匹は掛かってくる...ジグサビキ1時間勝負!
にほんブログ村10日から一気に気温が下がり過ごしやすくなりました (・∀・)ずっと暑くて睡眠が浅かったので身体が休まり助かります。食欲も戻ってきたので昨日は久々に清田区のいっぴんで豚丼を食べました。美味歳とってきついかなとも考えましたが最後まで美味しくいただきました (*^ω^*) そのいっぴんの駐車場でトンボの写真を撮影ちなみにほとんど拡大していません。こんな距離まで接近を許してくれるとは驚きです (=゚ω゚)ノ 海水温もまだ高いですが一気に下がり始めました。秋のシーズンが楽しみですがその前に夏枯れの海でどれだけ釣れるのか確かめに行きたいです ヽ(・∀・) BBQにもいいらしいよ
△釣った蝦蛄と厚田朝市で買ったホタテでBBQ!!帰郷した娘達に良いおもてなしが出来たなっ!毎年hojoの釣行プランは波風さえ交わし釣りがやりやすい天候を一番に考えてた。なので魚種は釣れれば何でもOK!!と、これはこれでハードルが低かったり高かったりなんだけど、最近はなんていうか、大きいのが釣れてもちょっと感動は以前よりも正直少ないのよね。んで釣りは好きは好きなんだけど、何が一番良いかって言われたらちゃっと言ってちゃっと帰ってちゃっと食べる!要するに近場で直ぐに釣れてスパっと帰って釣果を楽しむ!!先日の蝦蛄釣りはまさにそんな感じ^^シャコが良い感じで釣れてると増Pより情報を頂きコラボしてきました。足元での磯竿で釣れてるとの事!俺は投げ竿で試し、あれこれ仕掛けも試し、最後には磯竿で釣果を得られた!基本はアタリと言う...今年は蝦蛄が当たり年ですな
あの日の奇跡をもう一度...この前と同じ場所にエントリーヒットするたび喰ってくる場所がエグいのでロッドを伸されてはあっと言う間に張り付かれてプラグをロスト💦流石に2000円近いプラグのロストは懐によろしくなくイチから見直しっつーことでRUDIE'Sハタ喰い・蝦3.0"ハタ
初めて、親子丼を作ってみました。「とら長」さんをまねて、隠し味に味噌を。 なかなかです。 大成功です。美味しかったぁ。 (*^O^*) いろいろレシピもた…
休みと天気のタイミングが合わず釣りに行けない (´・ω・`)が、海水温も高いしさすがに夏枯れだろう。行ってもどれだけ釣れるのか?と思っています。それに昨日漁港区に行ってきたけど昆布も随分と減っていたわ。 わかっていたけどね昨年にくらべてアホみたいに高い \(^o^)/おそらく9月の連休になっても海水温は23℃ぐらいあるんじゃなかろうか? アブラコを釣りやすい海水温は8℃から20℃ぐらいかな?5月14日にツ抜けした日の内浦湾の海水温は8.73℃。shobon53.hatenablog.com7月22日は例外なのか分からないが内浦湾の海水温は22.92℃もあった。shobon53.hatenabl…
いよいよ鮭釣りシーズン開幕か!?2020年は15戦全敗!入る場所は悪くないんだけど・・・こんばんは、大武ユウキです【鮭釣り】苫小牧でサケ釣り調査!夕マズメの様子チャンネルへはこちらから!札幌近郊釣り日誌-YouTubeということで苫小牧は錦多峰に調査に行ってきました!特に釣れることはなかったのですが、跳ねはありましたねー去年は15戦全敗と、辛い、とても辛い1年でしたが、今年は1本釣りたいものです入る場所は悪くないんですよ私の隣では釣れているのですから・・・ただその人に・・・なれないだけで!さて、海はやや時化ていました台風の影響もあってか、ここから季節が変わる雨となるのか水温は下がるのか鮭の岸寄りが気になるところです(^^)皆さんの立ち回りの参考になれば幸いです!それではっ!!にほんブログ村にほんブログ村【鮭釣り】苫小牧は錦多峰でサケ釣り調査!2021年8月9日
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)