神流川「上野村漁協」解禁3日目。ヤナギ&ダブ蝶オンリー上流&下流を攻める。【背掛かりDNA】
神流川「上野村漁協」解禁3日目。ヤナギ&ダブ蝶オンリー上流&下流を攻める。【背掛かりDNA】にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村神流川「上野村漁協」解禁3日目。ヤナギ&ダブ蝶オンリー上流&下流を攻める。【背掛かりDNA】
いよいよ梅雨も明け夏本番になります。いつも釣人家をご利用いただきありがとうございますさて、この度がまかつ さんのご好意により数量に限りはございますがタコ専用ロ…
しかし、7月突入しましたが暑いですな地震も心配です今日は、朝からタコ調査に行ってきましたただ暑いだけアタリもなく強制終了しました今年もタコは不調の予感です...
釣りを始めたのは数歳の頃、大井埠頭などでのハゼ釣りが最初です。その後はかなりのブランクが有り2007年の秋頃から釣りに再チャレンジ。釣りの方は本当に上達しませんが、今年で18年目になります。ホームポイントが閉鎖しここに代わるべく混雑のない良いポイントがなく、川崎から船宿さんでのLTアジ乗り合いに行く事がたまにあります。2022年3月にはほぼランカーサイズのスズキを釣る事ができこれまでで最もビックな魚をゲットする事ができました。釣果はともかく最近はうみかぜ公園や夜釣りに東扇島西公園にも行く様になりました。
兵庫県の日本海側で2日間の2馬力ボート釣行。様子見の1日目を終え2日目の朝、エンジントラブルにより出航が遅れるが幸先よく青物をゲット。その後ダイソーメタルジグで高級魚のイサキにアコウ(キジハタ)が連続ヒットしたが、この後またもやエンジントラブル発生!
←にほんブログ村 空梅雨で渇水の岩手の本流へ スピナーでヤマメ36cm。 途中、倒木にラインが絡まったが水中で落ち着いて、倒木を持ち上げラインをふりほどく・・…
7月3日、木曜日、小潮、晴れ。今日、参議院選挙が告示されました。そんな日に合わせるかのように、阿南市議を務める同級生が旅だって行きました。阿南市を何とか良くしたいとの気持ちが強く、闘病中でもリモートで議会の傍聴や支持者に問題点の配信を行なっていました
最近長男のパワーアップとバッティングの感覚にズレが生じており 『パワーアップ』メディシンボールを3kgに5kgも追加してトレーニングがかなり効率的になりました…
あす土曜もいい凪。5:15スタート→13:30帰着のサマータイム営業で出船します。暑くなりそうなので冷たいドリンク、氷、日除けアイテムもお忘れなく。土日ともま…
修理に出していたshimanoのベイトリールが戻ってきました!!
修理に出そうと思ったキッカケはこちら↓ familyfishing.hatenablog.com shimanoのベイトリール17 バルケッタBB 300HGDHって、もう在庫が無くて、amazonやYahooショッピングでは買えないのですね~ このリール自体に愛着があるから、今回修理に出しました! 手漕ぎボートでのアジのサビキ釣りからロックフィッシュ狙いそして、船釣りでは一つテンヤやオモックでのロックフィッシュ狙いタイラバイカメタルなど、幅広い釣りのジャンルで活躍してくれてました^^その返ってきた17バルケッタBB 300HGDHがこちら↓ ちなみに、私も一度分解したことがあるのですが、こん…
湯沢町・道の駅みつまた クマ目撃出没情報 [2025.7.4]
日時:令和7年7月3日 13時10分ごろ 住所:新潟県湯沢町三俣 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約140センチの成獣 現場:道の駅みつまた前の国道17号 動向:西側の清津川方向に移動 ...
バタバタとしていた6月を振り返る野山に生気が溢れ緑が濃くなり、ストーブが要らなくなり、次々に友人が訪れる九州のMさん、北海道遠征の途中に寄り道茨城のDさん...
アブガルシア アンバサダー 5000C バンテージプラス 080008 未使用 激レアが入荷
アブガルシア アンバサダー 5000C バンテージプラス 080008 未使用 激レアが入荷しました。カップ、スプール、ドラグレバーとゴールドで統一された、バ…
日時:令和7年7月2日 17時40分ごろ 住所:福島県矢祭町中石井舘谷 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約80センチの亜成獣現場:畑 ※畑作業などで屋外で作業することが多い時期ですので、十分に注意してください(`・ω・´)ゞ また、クマを見かけた場合は不用意に近づかないようにしてください(棚倉警察署) ...
K様よりいただきました。7/3の夜から新規開拓のポイント探しに釣りに行って来ました。ズィークイッド68SPとファイヤーフライMAXとマゴチシャッドを使って、3ヶ所程まわって10匹程、可愛い魚が遊んでくれました。新しいポイント探しも何が釣れるか?わからないので楽
7/3 暑いけど釣れる ~フィッシングパーク高島の泉~ Lesson 37
前回の釣行でサクラマスの反応が抜群に良かったので、「夢よもう一度」と出かけてきましたが、そんなに...
前日、県内北部に用事があって、そのまま遠出車中泊して、単日だけですが、桧原湖に浮いてました相変わらず、模様綺麗なスモール釣り今日は、晴天☀️、無風のなかなかき…
◆キス釣り便 プラン①4:30集合5:00出船9:00沖上がり ご利用料金エサ無し氷付き¥5,000 小学生まで¥2,000 プラン②5:30集合6:00出船…
とびしま海道~関前諸島ランガン釣行(^_-)-☆
2025年6月12日 釣行 牡鹿半島
【釣り初心者にもわかる】北陸(富山・石川)6月の釣れる魚と釣り方 詳細ガイド
梅雨直前、とびしま海道メバル調査隊(^^♪
2025年6月6日 牡鹿半島 釣行
風の強い日はウィンディ―サイドを狙うが吉!横須賀遠投ライトロック!!
とびしま海道 ハイシーズン新月大潮のメバリング(^^♪
国崎漁港 釣行記録(2025.4.26.)~ライトゲームでいろいろ釣れました!~
【ゴールデンウィーク釣行第3弾】横須賀市内のサーフで遠投メバリング!
瀬戸内とびしま海道に「尺メバル」降臨\(^o^)/
【2025年ゴールデンウィーク釣行第2弾】今年初の静岡遠征は坊主でした
あえてのメバリング
未知との遭遇
【2025年ゴールデンウィーク釣行第1弾】初場所で遠投ライトロック!
横須賀サーフメバリング!砂浜から狙うメバルの引きが堪らなくやばい!
楽しかったサクラマスシーズンもついに最終戦を闘ってきました。そして最終戦ではメンテを終えたメインタックル!リールはSLPにてフルメンテ。ロッドはトップガイドの…
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
国道18号碓氷バイパス ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.7.4]
7月1日の朝のことですが、群馬県安中市から、長野県軽井沢町へ向かう途中で熊の親子を目撃しました。日時:令和7年7月1日 07時04分ごろ 住所:群馬県安中市松井田町北野牧 現場:国道18号碓氷バイパス ※「標高1000m」の看板付近(登坂車線脇)数は3頭で、成獣1 幼獣2です。一瞬後ろ姿を見ただけなので、正確な大きさ等は不明ですが、観光地の軽井沢から近いので、注意が必要かと思われます。MK様より情報をお寄せいただきまし...
どもっ!くっすんです♪先日のタコ吉さんのリール『気分はリール屋 ギア比変更の魔改造』どもっ!くっすんです♪今回もオーバーホール😅 実はまだまだ続きます😅以前も…
少し前のシーズンにテスト的作ってみて、今季から本格的にやってみようと思う、ヤナギ、チラシの巻き方。【ハラハラ巻き】の作り方を書いて見ようと思う。個人的にはチラ…
2025.7.4 シマノ(SHIMANO) セフィア クリンチ ロングアピール ジェットブーストナチュラムが安売りしてる。 アルテグラ50%引き、欲しかったけどもう売り切れ。 人気商品はすぐだよね。
今回3泊4日 6/28(土)~7/1(火)飛騨遠征 第一話では初日 まず桃源の渓を目指し3エリアで19尾と...
6月28日、29日に釣ってきた鮎を塩焼きにした。 18~20㎝の良型を選んで踊り串を打ち、尾びれと背びれに化粧塩を施し、尺塩をしてフィッシュロースターでじっくり焼き上げる。 香り高い若鮎の塩焼きが出来上がった。 同じように、27日夕方に釣った20~23㎝の本流アマゴも塩焼きにした! 同じ河川、同じ流域で釣った鮎とアマゴを塩焼きにしたら、果...
家の下の川岸の最終仕上げという感じで草刈りしました。まずは道路わき、これで30台以上は止られます。ってそんなに来ることは絶対ないがんで、バッテリー屋さんたち用…
何じゃこりゃって言うほどあっつい猪苗代湖今日も彼は 大物求めて 出船「大人の休日 俺の池」貸し切りーーーーーーーーー猪苗代湖 2日目の出船昨日は 非常に残念な…
久しぶりに郡上に出撃してきました。当日は下流域の様子を見るつもりだったのですが、上流域が良いとアドバイスをいただきましたので頑張って遡上しましたそれにしても道…
舞木さんがパパになって、ガイド復活。約一か月のスポーニング休みでしたねww 募集日程はこちら↓ 〈7月〉5(土)、6(日)、7(月)、9(水)、10(木)、…
もう皆さんは夏休みの予定は決まっていますか?近年は気温が異常に高く成るので傘を差しても外で遊ぶのも注意が必要ですね💦今回も近場の野釣りに出掛けていましたが年寄りは熱中症に成りそうで2時間くらい出来れば御の字ですよね。餌持ちの良い餌が楽ですがタナゴの群れが広
あさ活まとめ報告の前に、ちょいと報告。最近、ハマってるのがなんちゃって広島風の風のお好み焼き。本物を食べたことないけど、クックパッドを参考に。これで、大量不良在庫のオートミールを完全消費した。しかも、ローカロリー。それに合わせるのは、エスコンフィールドでしか飲めなかったそらとしばビール。これもエスコンで飲んでなかった。次回は飲んでみる。それと、もう一つドハマりしているのが、『とんてっちゃん』こてっ...
船にサブバッテリーチャージャーを導入!安心のダブルバッテリー体制で釣行中の電源不安を解消!
釣り船にサブバッテリーチャージャー(SBC-001B)を導入!メイン・サブの分離配線と導入部品、施工のコツを画像付きで紹介。実際の釣行で感じた効果もレビュー。
圧着ソックスの効果!?圧着ソックス!!足を細く見せたい!!違う♪ 違う♪ そうじゃない♪♪※「違う、そうじゃない」by 鈴木雅之旅の最中、ラジオCMで夜間頻尿…
2025年7月3日 ふぅ〜、今日も暑かったですね。 この日の札幌は30度を上回らなかっとものの28度と夏日を観測しました。更にこの気温夜になってもあまり下がらず、25度ほどで推移する熱帯夜になるとの予報を耳にして、少しでも涼しい海を目指して車を走らせました、f^_^;7月に入ったので石狩のシャコも、そろそろ良い頃かなと、(^_^;) この日の石狩方面は南東の強い風予報だったので、風を背にできる花畔護岸に釣座を構えました。 久しぶりの花畔ですが、樽川と違って海藻(ホンダワラ)が茂ってないんですね。 これならシャコを掛けても取り込みは楽です。 ゆっくりと準備して16時開始、今回も竿はグラスロッドで…
Copilotにフライキャスティングを聞いてみた9、、、、(笑)
gskipff|note https://twitter.com/gskip4 gskip ffhttps://blogs.yahoo.…
■🚃JR東海2日間乗り放題で3,900円!の超格安フリーパスの購入条件を1,360円で解禁! JR東海☆夏の乗り放題きっぷ完全ガイド2025
■🍛『せせらぎ街道』ツーリングのランチにぴったり!『チロル』で絶品欧風カレーランチ(岐阜県高山市)
■🏍️ツーリングの聖地「道の駅ななもり清見」で味わう飛騨の魅力(岐阜県飛騨市)
■☕高山西インターからすぐ・地元喫茶「エンゼル」でモーニング(岐阜県高山市)
■⛺『せせらぎキャンプ場』は魅力満載ツーリングのメッカにあるキャンプ場!(岐阜県高山市)
■🌟 本場フランス仕込みの白カビソーセージ!キュルノンチュエ (Curnontué)(岐阜県高山市)
■🍜ツーリング途中に立ち寄りたい!「せせらぎ街道沿い」アップタウンの『高山そば』(岐阜県高山市)
■🏍『道の駅 明宝(磨墨の里)』~ツーリングのメッカせせらぎ街道~(岐阜県郡上市)
■🏍初夏の飛騨路~バイク仲間達と「せせらぎ街道ツーリング」~(岐阜県高山市)
■🌅🗻天下人の軌跡を歩く!豊臣秀吉の足跡をたどる旅「名古屋郷土三英傑特集②」(コラム)
■🏯天下布武への道 ~織田信長の足跡をたどる歴史旅~「名古屋郷土三英傑特集①」
■🐉中部地方にある『四神(青龍・白虎・朱雀・玄武)』をめぐる風水探訪旅(コラム)
■🍺 池下のカフェ『花ごよみ』では晩酌もできます(愛知県名古屋市)
■🍛トヨタ博物館の帰りに本格ネパールカレー|ヴィントゥナ藤が丘(愛知県名古屋市)
■🚗トヨタ博物館|ヨタハチ60周年祭と名車の世界(愛知県長久手市)
⚠️⚠️青森県クマ出没急増中⚠️⚠️ くまと出会ったらどうしよう?
クマと蜂蜜と登別温泉/北海道④ー⑥【202505】
意外と暑い北見朝ラン
(≧ω≦) 猫娘の日常編 50 「入院前の準備 病院に持って行ったアイテム( ̄ω ̄)モフ」
熊狂騒曲~その駆除に対する考察
糞はあれども姿は見えず
(≧ω≦) 猫娘の日常編 49 「ペルソナ4リバイバル発売決定したぞッ!!」(`・ω・´)この瞬間を待っていたんだ!
登山・ハイキングでクマと遭遇しないために!効果的なクマよけ対策装備と行動のコツ
ヒグマの変化
目元が変わると人生が変わる
衝撃の張り紙〜これがクマとの共存社会か
【誤送信?】謎のクマ、全国に“選ばれし商品リンク”をポストし続ける 受信者「当たった…気がする」
天王寺動物園 ( ◠‿◠ ) ホッキョクグマさん
(≧ω≦) 猫娘の日常編 48 入院中だよ(*'ω'*)パート3 「自販機でコーラを買った!!」(●´ω`●)シュワシュワダ~♪
低速モノレールに乗ってたら2頭のクマに遭遇
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)