==ご注意:ワタシは単に「気持ちのヨイ山中でタケを眺めるコトが好きな、タケ採りジイ」です。いわゆる「きのこ人」ではありません。記載の種名/その他諸々は「あくまで外見的特徴だけによる類推」となりますんで、アテにしないでください~。※:科/属の分類も、1990年代
この日は東京からお越しいただいたお客様を乗せて出船!まずは近場のストラクチャー打ちで早速シーバスをキャッチ!! 続けてアジングの方が尺超えをキャッチ(33cm)それからポイントを点々と打ちながら黒鯛やシーバスを追加しながら流していくと、何やら沖の海面が騒が
おはようございます。 昨日は、単独釣行 色々と試したいことあって とりあえずのお土産タイ焼き2匹とキジハタ35センチ釣ってから回りましたがダメですね しばら…
2025/06/09/Mon.古利根川左岸です。ここは釣果にムラのあるところで良い時は釣れるけどダメな時は全くダメというところです。18尺で14時~18時までヘラ1枚とマブ大小3尾一つ目はバラシこれは2枚目15:06 良いかと思ったけどその
☆1 キャチミス🕺(受け損ない) ☆2 ロケット発射🚀 ☆3 野鮎が掛からない 🤦 3番目は実力なので仕方ない、すぐにはどうにもならん。 問題は1&2番目、…
手探りで始めたマスタード作りも3年目になりました。ガラス瓶の消毒からスタート。水分を調整しながらミキサーを掛けます。蓋を空けると辛味がツ~ンときます。空気の入らないように瓶詰め。シ—ルを貼り完成思えば、2年前の術後リハビリで始めた事だった。作る量が多くなり疲れたぁ~🤣 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
比重ゼロで正確に巻けるオモリ軸 板オモリを道糸に直接巻くとずれたり、解けたり、 ハリスが巻き付いたりしてトラブルが多くなります。
トップウォーターオリジナル スーパーコールドチェストをご紹介します!
本日は梅雨の中休みで気温が30℃になってきました。来週は30℃オーバーの日が続きそうですねそろそろ釣った魚の鮮度管理は重要になってきますそこでせっかく釣った…
おはようさん。抗生物質が効いたようだ。数日前までは横になったら意識がなくなっていたが今はそんなに寝れないから横になるとすることがなく暇すぎて起きな仕方が無いで…
6月15日(日)雨は降らない予報だったので前夜に急遽準備して周防大島ちょい投げ釣りへ今回は少し飛距離を伸ばしたくてライトクラスのシーバスロッド9'6"を使用100mとはいかないがかなり飛ぶので27号負荷の投げ釣り専用ロッドを使う必要もないかなととりあえず抑えで20号
昨年に引き続き、女川釣りフェスの船釣り部門に参加して来ました!釣りキチ勝平です。女川町にある小乗浜漁港に朝5時に集合、受付をし開会式などを終え、6時15分に出船しカレイとアイナメ狙いで釣りっこをしてきました!今年は昨年より更に状況が厳しく試行錯誤しながら色々
おはようございます今日も真夏の暑さになるらしいので、熱中症🥵には十分注意⚠️しましょうねさてさて…コチラのスキップドッグ全体をラバーで施された『イラガチューン…
おはようございます(^^)先日(14日)、夕方に淡路入り〜♪今回は、淡路でジョニー会〜メンバーは、Iさん、Yさん、Kさん、ジョニーの4名。以前から気になってた…
丹羽さんの手料理より今ちゃんとの夕飯を選択したスーさん。磯釣りの疲れを癒やすことはできたのか!?
おはようございます。スーさんです。「スーさん、泊まり?」「今ちゃん居るから、今日は帰ります」台所で丹羽さんが鍋を振っている。スーさんくらい齢を重ねると、感じた…
海が穏やかな天気予報だったので行けるだろうと踏んで、昨日の夕まずめは一風変わってサヨリを狙ってみました。サヨリというと秋が盛期という地方もあるかと思いますが、6月のこの時期に新潟市では大きなサイズのサヨリが狙えるのです。 使うのはテイルウォークのアウトバックビヨンドS8107MLというテレスコのパックロッドにリールはオクマ・ワイルドスピン2500で、ラインは余ってしまったPEライン1.2号を巻いてあります。 これにオーナー針のサヨリ仕掛けを使いました。針のサイズは大型狙いという事で6号をチョイスしました。食わせ餌はマルキューのパワーミニイソメ(中)です。これがなかなか良いのです。 ボクにしては…
Don't play it , hit it!なのであります!
皆さま、おつかれさまです。 ainame01です。 音楽をカテゴライズいたしますと、多様な要素で分けることができますですね。洋楽に邦楽、ロックにフォーク、レゲエにラップ、打楽器に弦楽器、クラシックにポピュラー‥。そうしたなかにありまして、皆さま、和楽器、雅楽などはお聞きになられますか?三味線に三線、篳篥に太鼓、横笛に琴‥‥‥。無学なわたくしでは、これ以上スラスラとは出ないわけでありまして。高校のころでしたか、太鼓集団として知られます鼓童、そのドキュメンタリーを食い入るようにみたこと、ありましたなあ。日本人でありながら、和楽器についてあまりに無知であることを、反省したように思います。そして、社会…
【マゴチ】サーフ感謝祭2025in新潟に参加してきました!-瀬波海岸-フラットフィッシュ
昨年に続き今年も開催されたサーフ感謝祭に参加してきました♪今年こそはヒラメを釣りあげたいところでしたが、なかなか厳しい釣行となりました…。
【釣果9匹山女魚1岩魚8】 シャロムの森2025.5.29(7) 西洋毛鉤人。 岩盤の窪み? 小滝の淵? 足首水深よりちょっと深いかな?って感じ。 こんなポイントで出てくれると、季節は夏・・・なんだけど、今日は曇りだしなぁ・・・っと考えていたら、出た! 水の中は、すでに夏? 詳細は、【釣果9匹山女魚1岩魚8】シャロムの森2025.5.29 最新の上野村釣行は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28
おはようございます。宝塚記念も終了し夏競馬へ。全くダメではないのですが、負けが込んでいるので少し感覚を開けるのもありかなって思っています。【 エーデルクラフト…
日曜日はエーコープの18時からの半額セールに乗り遅れてしもて、しゃなしに隣町の19時からのオークワの半額セールに突撃したけどお目当ての半額総菜はベトナム人等技能実習生らに先を越されて途方に暮れとったら父の日で焼酎・ウイスキー1割引き父の日やったんかぁ~誰も祝
新潟県 熊目撃出没情報 [2025.6.13]
木津川市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.6.13]
渓流釣りvol⑦ はじこ釣り前編!
洋野町・大野ダム クマ目撃出没情報
岩手県 熊目撃出没情報 [2025.6.13]
2025.6.14 上紋峠でタケノコ採りに勤しむ
茨城・大子町 クマ目撃出没情報 [2025.6.11]
乗鞍高原 熊出没目撃情報 [2025.6.11]
五戸町・カントリーエレベーター クマ出没目撃情報
長野県 クマ出没目撃情報 [2025.6.9]
南部町・山水徳間の里キャンプ場 クマ目撃出没情報
【クマによる人身被害】長野・軽井沢追分【散歩・山菜採り】
【クマによる人身被害】新潟・長岡市【山菜採り】
茨城・大子町 熊出没目撃情報 [2025.6.7]
山梨県 熊目撃出没情報 [2025.6.7]
【隠岐】斬新上カゴ!雷撃カゴを使って磯泊まりで夜釣りしてみた#3
島根県隠岐釣行!夜釣り編日が沈んでからは底カゴで真鯛を狙いましたが不発、、とあるきっかけから上カゴ『雷撃』カゴが大活躍( ゚Д゚)w超一級磯での磯泊まり動画ですだいりTwitterヤサオTwitterだいりインスタグラムヤサオインスタグラム...
昨年秋、ハン・ガンが韓国人初のノーベル文学賞を受賞したとき、どんな作品を書いているのだろうと興味を持ち、図書館に3冊ほど予約したところ、作品によってはなんと250人待ち(@_@)! こりゃ借りられるまで一年以上かかりそうだな、、まあ気長に待つか。と、順番を待っていたのですが、ようやく1冊目が借りられました。 こちら内容紹介。2013年に出版された短編集です。 内容紹介にあるように、一冊を通して「傷と回復」というテーマが一貫しています。それも女性が主役です。『左手』はちょっと毛色が違った感じで、主人公の男性が破滅するのですが、それでも登場すしる女性は傷からの回復を経験しています。 この中では『火…
昨日より今日。でも、今日より・・5:00現在三保ダム(丹沢湖)毎秒15.17㎥/s当店付近水位+6cm↓ 濁度?な程度気温26.4℃水温19.2℃一気に熱帯夜。寝苦しい夜になるかと思ったけど、夜半前から吹き始めた強風。当地では定番、日中の気温が高くなると、夜は標高の高い山から吹き下ろす風、これが川風となって吹いてくるから、川辺近くの当店は、よほどの事が無い限り熱帯夜は無い。窓を開けておけば、心地よい風が吹き抜ける。でも、問題もある。昨日...
やたら揺れる電車に乗って、伊豆へ行きます。伊豆長岡ですよ。初めて来た。あいにくの雨だけど、宿に籠もって温泉三昧だから問題無し。(おいらにしては)高級な旅館です。立派な庭ですよ。部屋もまずまず。お楽しみの夕食です。美味しいんだけど、お上品で間が持たなかった(爆
☆天ぷら・うなぎ 良銀 立川 月替わりメニュー アジフライ定食(大盛)揚げたて熱々を醤油とソースで旨かった♪
おはようございます。今日は6月ですが35℃前後になりそうですので、体調に気を付けて無理のない対応で行きたいと思います。さて、ランチで天ぷら・うなぎ 良銀へ https://yoshigin.com/ランチメニュー 大盛り、おかわり無料 継続中です♪6月のランチメニュー冷たいお茶今月のランチメニューから アジフライ定食 800円 ご飯大盛り(大盛り、おかわり無料)アジフライ 大きな揚げたてが2枚、新鮮なアジを職人の技で揚...
おはようございます (●'◡'●) 6月9日に始まった鬼👹チャンの梅仕事 当初 買ってきたのが5㎏だったが、その後知人から5㎏ほど頂き、計10㎏ そのうちの多少傷みがある1㎏でジャムを作り、トーストにヨーグルトにと、せっせと 食べているようだ。 残りの9㎏を3㎏づつ3つの...
町田市鶴川に私が大好きな尾道ラーメンの店があった、数年ぶりに仕事で行くので食べようと向かったのだが・・・・お店が変わっていた・・・・店も店主も変わっていたが…
アジングロッドって下の写真にあるように グリップやグリップエンドにEVAという 黒いスポンジ状のものが 一般的に多い印象ですよね。 そんな中 ワタシはメインのアジングロッドに テイルウォークを使っているんですが アジストTZにはEVAが一切使われておりません。 メタルパーツを多用していて まさにひとめぼれ!ってヤツでした。 例えば、このグリップエンド 写真では分かりませんが( ̄▽ ̄;) 中が空洞になっていまして 振動を伝え易くした設計になっているだとか それなりに工夫がされています。 手元に届いたのが去年の8月30日 この夏で1年になりますが 23エアリティと同様、不満無きタックルです。 ラン…
2025年6月15日 当日の会議の結果、入釣する場所を全会一致(二人ですが、f^_^;)で決定し、釣り場に向かいます。 太平洋は日本海と違い大きな干満差を考えて行動する必要があります。 入ろうと思ったポイントが潮が満ちていて入れない、逆に帰れないということがありますので、潮の干満差が影響する経路を通るポイントに入る場合は潮位をよく確認して入ってくださいね、^_^ この日の潮回りは、 中潮で4時40分が162㎝の満潮のようです。 けっこう大きいですね、f^_^; 今回入る釣り場は、潮位の影響を受ける通過地点があるので潮が低い時間帯を考慮して、早めに釣り場に入りました。 競技開始まで時間がありまし…
ようやくアリエクから届いたもの、その2・・・・。('◇')ゞ
昨日は、メッチャクチャ暑かった・・・・・・・。(゚Д゚)まだ6月やのに・・・・・・・・・、会社でも家でもエアコン点けましたわ・・・・・・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、これも5月の末にポチッたものが届きました・・・・・。('◇')ゞ例のごとく白いビニール袋で・・・・・・・・・。(笑)今回は・・・・・・・・・、そこそこ箱がひしゃげてました・・・・・・。アリエクあるあるです・・・・・・・・。中身は・・・・・・、布製の巾着袋に入ってます・・・・・・・。ビデオ用の雲台です・・・・・・・・。三脚に取り付けるものです・・・・・・・・・。早速三脚に取り付けます・・・・・・・・。もともと、三脚に予備が付いていたので・・・・・・、予備の棒に雲台を取り付けて・・・・・・・・、三脚にセット・・・・・・・・。ワンタ...ようやくアリエクから届いたもの、その2・・・・。('◇')ゞ
【第446回目】 白川池 〈奈良県〉 2025.6.7 【土】
明日は微風という事で、前日はワクワクで1時間しか寝れなかったwAM5:00前に白川池の駐車場に到着既に釣りをしてる人も居る。急いで道具を担ぎポイントへ看板下が空いていたので釣り台をセット。先ずは確実に一枚を上げる為に18尺の感嘆セットからスタート。30分後には満員に。更に餌を打つスピードをUP!1時間後気配ナシ。1時間も気配が出ないのはおかしい………。「タナが違うのか〜?」と上下して様子を見るがノ〜ピク。。。2時間・・・ヘラちゃんが居ない。。。浮子周りでジャミのプチ・プチはあるが、ヘラちゃんの噴きはナシ。。。微風なのに・・・・言える事は100%餌周りに居ないって事。「寄せまくったら奇跡のアタリが出るかも!?」と、両ダンで打ちまくる!30分・・・・1時間・・・・・・・「もう限界Death……。」周りもダメみ...【第446回目】白川池〈奈良県〉2025.6.7【土】
おはよ〜すっ!(^O^)/6/17(火)三重県尾鷲市天満浦尾鷲光栄丸さんに、来てま〜す!(^-^)/今回は、釣友!カッキーちゃんねる!柿○さんのお誘いで!来て…
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ざい、、3度寝で、、3時に目覚めて~ブログを書いている、、葛飾立石の朝明けです会津磐梯山は~宝の山ょ笹に黄金が えーまた なりさが…
土曜の午前から雨っぽいので深夜3時頃に出発。で、朝7~8時に自宅着なら雨に降られんかね。とりあえずグリーンロードから浜名湖に向かってとクロスカブのヘッドライトは暗いけど、他車がいないとあまり気にならんw段々明るくなってきてと廃墟しかしやっぱ雨がきたな~しゃ
初めて食ったばい『牛乳瓶うに』。 一生分のうに食ったばい。 飲み友達のSさんからいただいた『牛乳瓶うに』。 三陸、岩手で、朝獲れた新鮮なうにを、その日のうちに牛乳瓶に塩水とともに詰めたものだ。ミョウバ
今年も…S谷社長からのお招きで 横浜ベイマリーナから出船の深海釣りに…横浜ベイマリーナは 言わずと知れた?日本一と言える お金持ちの方々の愛艇が溜まってる...
先日の増水で やっとこさ遡上しました! 写真は風景のみですが いっぱい遡上してるのが目視できました。 まぁまぁいいサイズの小鮎が 上がってます🐟 無料区域は賑わってますね〜 上流まで頑張って遡上してほしいですね😊
堂山の再生めざし植樹す2025/06/15-16備忘録(祈りの山堂山プロジェクト@八王子市恩方)
堂山の再生めざし植樹する2025/06/15-16備忘録(祈りの山堂山プロジェクト@八王子市恩方)久しぶりに八王子市恩方の堂山へハナモモ、ミツバツツジ、ハナミ…
6〜9月募集中 ※夏季限定(5〜8月)午後便タイラバ募集中 詳細はHP お知らせ確認下さいタイラバ&鯛ジギング青物サワラジギングカワハギ太刀魚(ジギング・テ…
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉VI(足利市鑁阿寺)
アオバズク足利市鑁阿寺天然記念物大銀杏撮影日 2025年6月14日ズームすると葉がかぶってる何時ものポイントでは全体が入らない今回は左に寄っているんだ撮る位置をギリギリまで右に寄って撮る何とか両目が入った 最後まで見て頂きありがとうございました
皆さんこんにちは!! お越しくださりありがとうございます今回の大会に一緒に参加する変態釣り師 アカミミさんと合流 あれこれ相談して結局恐怖の崖を下っていく場所に決定。しかも真夜中に行くのって、、やはり本物の変態っすね(笑) 小心者の私目膝はガクガクするわ恐怖で震えが止まらない、オマケに霧雨じゃないですか(怖)泣きながらたどり着きました鼻水ダラダラでございますすでにヘトヘトだったので準備に時間が...
ABU カーディナルC3を整備&実釣レビュー!
梅雨。6月。ブラックバス。第18話【限界ずんだもん】
【バス釣り初心者向け】プロが教えるシンプルな始め方とおすすめルアー
木村拓哉は釣りが下手?それでも愛される“努力家スタイル”にファン共感の声多数!
2025年6月7日 愛媛県 金砂湖 280.79m
風の強い日は大人しく家で過ごす
野池探訪#6 秋田県北秋田市 今泉大堤
野池探訪#5 北秋田市鷹巣 釜堤
松尾工業GX4000を整備&実釣レビュー
スズキ 船外機 DF15メンテナンス 2025-6-1
初フィッシュ
初フィッシュ
木村拓哉の釣りファッションがかっこよすぎる!帽子・ウェア・サングラス徹底解説
野池探訪#4 秋田県能代市 赤沼
野池探訪#3 東北某所
【クマによる人身被害】岩手・遠野市
新潟県 熊目撃出没情報 [2025.6.13]
木津川市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.6.13]
伊吹山 クマ目撃出没情報
洋野町・大野ダム クマ目撃出没情報
岩手県 熊目撃出没情報 [2025.6.13]
福島市・東北中央自動車道 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.6.13]
東京YWCA野尻キャンプ場 クマ目撃出没情報
【クマによる人身被害】岩手・住田町【養豚場】
茨城・大子町 クマ目撃出没情報 [2025.6.11]
乗鞍高原 熊出没目撃情報 [2025.6.11]
奈良市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.6.11]
五戸町・カントリーエレベーター クマ出没目撃情報
長野県 クマ出没目撃情報 [2025.6.9]
富谷市・東北自動車道 クマ目撃出没情報 [2025.6.9]
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)