なんじゃこりゃ〜?裏庭に落っこってた、曳舟のフックじゃん。 予備の曳舟ロープ部分、プラスチック部品が破損してる。 馬瀬川上流から帰り、曳舟を洗い、高いとこ…
気がつけば、例の「マウスピースデビュー」してから3か月経過。なんと、あれからいっぺんも、歯茎、痛くなってませんっ!!よかったあ~( ´∀` )効果あるっていう…
本日は、クロマグロキャスティング2日目✨✨昨日は、予報より荒れた海の状況で悔しくも2時間のクロマグロ探しで撤収となってしまいました🙈ですが、今日は昨日より行動範囲を広げれそうな予報💓絶対見つけ出してやる!っという意気込みだけは万端です💪霧が
秋神川DNA鮎生育調査 結果 と ホーム益田川上流釣行7/2
ホーム益田川上流 秋神川 背掛かりDNA鮎 生育調査 結果が出ました。今話題の背掛かりDNA鮎 昨年100kgの3倍のDNA鮎を放流してます。 水温の低い 秋神川ですよ なんと22cm までに成長していたようだ、ただ駐車スペースのないポイントもあります、特に地元住民の迷
今日は、先日の夕立が激しい雷雨と成り岐阜県下呂市の馬瀬川上流は一時的に水位が+80cm程まで増水しましたがぁ、今朝には水位は+20cm程まで一気に下がり少し濁…
前回ヒラメがそれなりに好調に釣れたので tsuribaka-haru.hatenablog.com 今回はJ君とアナゴメインの欲張り釣行・・・の予定でしたが、 先行していた釣り仲間から「ヒラメ爆」との情報が入り 急遽参戦することに🎣 現場に着くとH氏が不眠不休でアナゴ釣りの真っ最中🐍 「2匹釣れたニョロ🎵」とのことで羨ましい限りです 私は1時間だけ仮眠させてもらってヒラメから参戦することに💤 昨日までのヒラメはどこに行った?まさかの小型祭り 投げ釣りでマガレイを狙う 夕マズメはヒラメからのアナゴ釣り 昨日までのヒラメはどこに行った?まさかの小型祭り 2025年6月28日 中潮 北西の風 水温1…
毎年慣例になっている7月1日の越後湯沢魚野川解禁に行ってきました。狩野川のお仲間さん6名を含め我ら夫婦二人で総勢8名の釣行です。午前7時の合図を待って解禁スタート。竿を出さず1時間ほど様子を見ますが誰の竿も曲がりません。殆どの釣り人は昼前に竿を畳んでいました。釣果0匹の人が大多数でした。本日の釣果:15cm1匹実釣り時間7時間………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………鮎、越後湯沢魚野川解禁日
今日も入れ掛かりを期待して また出撃した 農家のおじさん のりくら です。中電の放水設備点検放送が毎日午前11時半にあります、丁度その時間にスタート常連客の社長の下流に入らせていただきました。此処石は磨かれ白くなってます。(益田川上流は黒い石より 白い石が
あーさー。関東の梅雨明けはまだだけど、秋の空じゃね?静岡のどっかのパーキングエリアですよ。どこへ行っても鮎が釣れないので、踏むほど鮎が居ると噂の琵琶湖に注ぐ安曇川へ行ってみる。踏むほど居るなら、おいらにも4-50匹は簡単に釣れるべ?漁協の販売所にとーちゃく。1
今朝は、雨が降ったり止んだりの松前港で蒸し暑い中、氷積みの手伝いしてフェリーの時間の関係から、2番手で積み込んで滑り込み乗船を。いや〜、7月も変わらずの水曜日積みを告げられるもたぶんあと4回、8月の一周まで松前港発が終わるんでねんだかと。して、昨日解禁なって今日発表に。解禁から採捕禁止へ!
29日に長良川、郡上を触ってみたが…18尾で魚が小さすぎて、記事としてボツwwwかな。丸八生コン前とか、赤瀬橋周辺をやってみたが、少し前の大雨で流芯の垢が飛ん…
おはようございます、フーテンの満です( `ー´)ノ。6月27日(金) 三重県・大内山川へ釣行しました。初めて行く河川です。明後日に開催されるオーナーカップ鮎2025大内山川予選の下見の為、有給休暇を使っての釣行になります。先ずは、大内山漁協の事務所を訪ねました(現地9:00頃到着、片道・高速で3時間)。事務所入口には「オーナカップ鮎2025」「第10回大内山川・名人杯」「第2回みえ鮎ルアー塾」のポスタ...
27日の白川の鮎飛騨川漁協の卸価格です。鮎が少し土用隠れ気味で難しい感じの日でした。㌔5,300円は結構良いですね。22尾でこの金額なら十分だと思います。長良…
最後にしたい阿寒シリーズ 軽すぎる朝食の後 清水町 軽すぎる朝食の後 お腹が満足しないまま札幌方面に移動。 www.ellelo.work 清水町 おっ、ドライブインいとう。 豚丼で有名、食べた事ないけど千歳空港にもあるし… OPENまで20分あったのでパス。 清水町を通過。 ガソリン残量が2メモリあったのでそのまま狩勝峠に臨もうと思ったが 坂道になる前に1メモリになったので引き返して給油。 お腹はいっぱいになりそうにないが 有名なここ食べておこう。 OPENそれほど経ってなく空いていた様だ。 道を1本間違えて遠回りしている時に見つけてしまった。 www.ellelo.work あっ あれは?…
2025年6月27(金)三軒屋海岸(浜松市) お気に入りのロッド破損😪 トーナメント キャスター AGS タイプT 33号-400 私の竿の中では一番の飛距離 使いやすいので大磯ササメも持参する予定だったのに ダイワパーツ生産停止 釣具屋さんでは売っていないし穂先だけの中...
今朝も五時半に起床!どんより雲が出ていて行動開始する気分になれなかった米を炊いてシャケを焼き、朝メシと弁当箱を作る遅れて起きてきた邪魔者と挨拶代わりの口喧嘩を少ししてから自宅を出る釣り場を転々と見ながら囮を二つ買って結局お馴染みの場所に落ち着いた九時から探索を開始する白い波立ちの瀬を攻めたいが養殖君のパワーに信頼が置けなかったので瀬肩からスタートした15分程で最初のアタリが出たが姿も見えずにバラシ(+。+)アチャーさらに15分後にカツンと変な信号が来た後に目印がフラフラと動き出した?竿を立てて見ると掛かってる!しかしコイツもバラシ_  ̄ ○今日は天糸をフロロで水中糸をナイロンにして始めてみたが、どうにも感度が悪くてアタリ判定が難しい車に戻って道具を一式変えるのも面倒臭いのでこのまま続ける事を選択したんだが...七月の相模川7/3
毎日暑いですね、北陸地方はまだ梅雨明けはしてませんが夏です。 地元の浜はキスが絶好調、近距離でバコバコです。 キス釣り始めるなら今がチャンス♪ 今日は日末海岸で竿出してきました。 午前6時過ぎに到着。 今日のタックルはスピンパワー405BX+、サーフリーダー35、PE06 、25号オモリ+自作天秤、競技キスSP6号10~13本針仕掛け、エサはイシゴカイで挑戦です。 3色付近に投げて探ってきます。 2色でアタリ、1色でもアタリ...
先日釣った13匹のマアナゴ、これどうしょうか・・ 我が家でアナゴやウナギを食するのは、わたしだけ・・ アナゴの食べ方は、白焼き、煮アナゴ、天ぷら、蒲焼などいろいろありますが、まずは捌かないことには始まらない。 ニョロ系を捌く専用の道具なんて持ってないので、身近にあるもので捌いてみます。 100均で買った板、ドライバーセットに入っている尖ったやつ、包丁、こんなもんで何とかなるでしょう、(^_^;) ドライバーの尖ったやつで目打ちして、背開きしてみました。 こんな感じで13本捌くのに1時間以上、σ(^_^;) 専用道具、よく切れる包丁があれば、もっと早く綺麗に捌けたと思いますが、にわか道具ならこん…
皆さんこんにちは!! お越しくださりありがとうございます 7月に入りました! 完全に夏です何か釣れてないかと性懲りもなく南防波堤に行ってみました 前回来た時よりも釣り人はソコソコおられますここから見てたら目の前付近でボチャッンと跳ねました?? 、、、、ボラですねいきなりだったので驚きましたよ(笑) メイホウ(MEIHO) 明邦 バケットマウス BM-7000 全2色価格:4,224円(税込、送料別...
越後湯沢魚野川解禁日追記です。あくまで私見なので参考程度にしてください。川は鮎の姿&ハミ跡も全く見えません。日が昇り水温が上昇しても鮎の反応無し。昼食を取って場所移動で苦労の末15cm1匹のみの釣果でした。何十年も魚野川の解禁に行っていますが、こんなに魚が見えない魚野川は初めてです。殆どの釣り人の釣果は0匹。我ら仲間も半数がタコでした。全く鮎が居ない魚野川に様変わり。放流専門河川がこの有様では先が思いやられます。今後何回も追加放流しないと今年は期待出来ませんね。2泊3日の予定でしたが、早々に切り上げて解禁日のみで帰宅しました。2泊目は急遽キャンセルで、定宿には迷惑を掛けてしまいました。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・...鮎、魚野川解禁日追記
暑くなってきたな
もう3月か。。雑記。(´・ω・`)
相変わらず薬を貰いに病院へ
仕事納め
前澤じゃんぼくじ(´・ω・`)
お久しぶりです(´・ω・`)
■『マゴチ狙い』で仕事終わりにナイトサーフ短時間勝負!(釣り)
■『マゴチ好調!』の三重県北部サーフでナイトジギング(釣り)
■『藤切神社』雰囲気抜群の気持ちの良い神社(滋賀県東近江市)
■オススメ!『ジョイフル』のワンコインランチ(三重県鈴鹿市)
■美しく澄んだ水に癒される『大王わさび農場』(長野県安曇野市)
■『カメヤマオイルランタン』コンパクトなオイルランタン(キャンプギア)
■『餃子の王将』焼き餃子とビールの最強タッグ(愛知県名古屋市)
■『多治見市モザイクタイルミュージアム』タイルの町の不思議な建造物(岐阜県多治見市)
■『バーデンパークSOGI(曽木)』お盆は近場日帰り温泉でゆったり(岐阜県土岐市)
にほんブログ ご覧いただきまして有難うございます 7月3日(木)明日の鮎釣り大会の下見です因みに中津川は火曜日と水曜日に追加放流をしています(好転すればね)下…
黒川の鮎を川に沈めて車中泊しました。夜は星が綺麗でホタルも飛んでいて最高ですね~朝5時半に起きてモーニングタイム🎵ゆっくりと川に出撃してきました。結論からいう…
支笏湖チップ釣り解禁から一ヶ月が経ちました。 例のおっちゃんも業務が空いて居る日は早起きして支笏湖通いです。 湖にプカプカ浮いてのんびりとお魚釣り・・・ っ…
皆さんこんにちは!! お越しくださりありがとうございますヒラメの状況を調査に行きました何となく噂を聞く大平洋方面(何となくなのでホントかどうかはわかりません) 何の意味はありませんが「メロン味のジュース」これは夏の味です 【平日12:00までのご注文で最短当日発送】LEDLENSER レッドレンザー H7R Core 502122 LEDヘッドライト H Coreシリーズ Ledlenser H7R Core black headlamp gift b【店舗安心保証付】価格:...
昼間時間があったので天然海産遡上鮎を塩焼きにしてみました。スイカの香りが漂うおいしそうな鮎です。サイズは17㎝前後やや小ぶりの鮎です。お腹に砂も入っていなくて骨以外、すべて食べられました。
名古屋市と横浜市の小学校教員が、女子児童を盗撮した画像などをグループチャットで共有したとして逮捕された事件を受け、阿部俊子文部科学相は1日の閣議後記者会見で…
昨日は日没前から漁港でヒラメ狙いです。 開始からバイトしてくるも超ショートバイト・・・。 6連続バイト乗せられず・・・。 魚はいるんだけどな。 小さいのか分かりませんが、とにかくがっつり食わない。 暗くなってからやっとガガガッとバイト!乗った! 遠くで掛かるとやっぱり面白いですね! バレないかヒヤヒヤしますが笑 足元まで来てなかなか浮いてこないので大物期待! 見えた! いつもの…
ご無沙汰しています最近は悩ましい事が多く、なかなかブログ書く気になれずとりあえずは書いておこうかな〜って最近の出来事を6月22日のG杯安曇川廣瀬大会に参加して…
空調服着込んでハウス内作業頑張ってます 農家のおじさん のりくら です。今日は意外と作業が進み 午後3時過ぎ自宅に帰って 冷たいコーヒーで一服夕方の収穫は休み、今夜の役員会まで時間がある またまた竿を持って出撃です。今年初めての場所で先客1名居ました、狙う
本日、北条砂丘へ出撃してまいりました! 接近戦でキスが釣れてるとの情報を頂き…久々の北条砂丘出撃です。 接近している敵にチクっと一刺ししてやります…「ピケット作戦」 下道通って…0520時に砂虫購入…0550時から攻撃開始です。 13式スピンパワー3650㎜EX+級、18式スーパーエアロサーフリーダーCI4+30、シンカー23号(F) 、砂虫! 暑さ対策にサイドボックスをダイワさんの「3Ⅼクーラー」を吊り下げてみました。 これでペットボトルが+1本の3本携行することになります。 13式スピンパワー3650㎜EX+級、18式スーパーエアロサーフリーダーCI4+30、シンカー23号(F) 、砂虫!…
7月3日(木)暑い、渇水、白濁り💦それでも…釣れちゃいました👍塗装屋katoさんシモマゼ自己新達成です。出逢いで20ピキ大滝で14ピキ17〜22センチメンタルジャーニーを計34ピキは流石でやんす。新作ヒキフネ『幻の弓掛鮎』は最高です。イメージ以上のクオリティーに脱毛(脱帽)🥵ヤッホー1号から数えて5作品目です。感謝、感謝です。釣れまっしょい‼️の願い通り、素晴らしい釣果に雨降るぞ❗️と思ってたら夕立がきました。明日は弓掛川解禁の前夜祭です。皆様のお越しをお待ちしております。
『春マメが終わっちゃう前に もう一度行っておきたい‼』と、思うもなかなか休みが取れず、やっと出撃できたのは もう7月(^^;現地着1時ころ車は10台ほど止まっ…
7/1南秋川の解禁に釣友Mさんと行きました。南秋川て竿を出すのが初めてで、駐車場や入川場所など全然わからないので、岡野釣具店に聞いたりMさんが色々と聞いてくれたりして何とか竿を出すことができました。でも、想像以上に川幅が狭く、木が生い茂り5~6mの竿が欲しい感じでした。渇水状態で浅い所はアカぐされと青ノロで深目のトロしか魚がいない感じでした。5:30頃開始。最初からトロに入ったMさんはポツポツ釣っていましたが、私はポイント探しであちらこちら放浪で結局Mさんのポイントを少しやらせてもったり😁放浪しながらボーズは免れましたが、「何しろやるところがない」という感じで7匹しか釣れずに10:30に終了しました。こんな大きいのが掛ったのにはビックリしましたが多分、今シーズンはもう行かないと思います。そ...何となく不調⁉️
おはようございます、フーテンの満です( `ー´)ノ。6月29日(日)に開催されたオーナーカップ鮎大内山川予選に参戦しましたが、1回戦でボウズ敗退(T_T)したので2回戦を見学することにしました。私が大会に参戦する目的のひとつに、”上手な方の本気の釣りを観て、釣技や判断の引き出しを増やして上達したい”という思いがあります。そういうワケですのでダイワさん・郡上漁協さん、どうか『2回戦制の復活』をご検討お願い申...
どーもプチです6月28日土曜日と6月29日日曜日連戦でした😄土曜日がG杯の長良川予選 日曜日がオーナーカップ大内山川予選先に結果!連戦!連敗😅😅😅😅😅反省する…
今日は、昨夜は夕立も対した雨量にならず水位の下がりつつ有りますぅ、下流は新垢も付き始め川底の石色が日々黄色味がかった来たので後1週間程すれば面白く成ると思いま…
7月に入りました。ということは、季節のやき弁が変わります。 ありました。今月は、ガーリックごはん。 買ってきました。 いつものように、シールが貼ってありま…
2025年7月3日 ふぅ〜、今日も暑かったですね。 この日の札幌は30度を上回らなかっとものの28度と夏日を観測しました。更にこの気温夜になってもあまり下がらず、25度ほどで推移する熱帯夜になるとの予報を耳にして、少しでも涼しい海を目指して車を走らせました、f^_^;7月に入ったので石狩のシャコも、そろそろ良い頃かなと、(^_^;) この日の石狩方面は南東の強い風予報だったので、風を背にできる花畔護岸に釣座を構えました。 久しぶりの花畔ですが、樽川と違って海藻(ホンダワラ)が茂ってないんですね。 これならシャコを掛けても取り込みは楽です。 ゆっくりと準備して16時開始、今回も竿はグラスロッドで…
釣れまくる年/釣れなくる年があった5:00現在三保ダム(丹沢湖)毎秒6.94㎥/s当店付近水位ー4cm気温24.4℃水温20.7℃灌漑取水一時停止/一番干し右岸取水停止開始:7/3 午後16時終了:7/6 午後16時左岸取水停止開始:7/4 午前5時終了:7/7 午前5時およそ3cm程度の水位増となります。釣れなくなった年が多くありました。理由は、舞い上がる砂の復活釣れる範囲が広がって、釣果の延びた地点もありました。一歩前、三歩先、鮎が...
おはようございます☀︎第二紀宝丸ですブログでの釣果報告が遅れてしまい、申し訳ありません6月29日の午前は超低活性で苦戦…知り合いの漁師さんも、ヘラ曳き全く釣れ…
7月3日(水) 晴れのち土砂降り画像をクリックして頂けると、ブログにポイントが付きます。ポチっとしても何のお得もありませんが、害もまったくございません。…
小鮎釣りvol② はしご釣り後編!
とびしま海道 梅雨の夜釣り☆彡
梅雨。6月。ブラックバス。第18話【限界ずんだもん】
小鮎釣り2025 vol ① 安曇川廣瀬解禁!
琵琶湖アユ記録的不漁!
渓流釣り2025 vol ④ 悪天候の中を!
海で食べるカップ麺 自分だけの空間くつろぐ
ジャンボサヨリ釣り ファイナル!
爆釣 河アジ! 第17話【限界ずんだもん】
ジャンボサヨリ釣り再び!!
土耳古のオッサンの唄⑧ヤツはネオンなラッカー
釣りに関する事故についての雑記
湾を出ると風強く 日差し波に輝く
ジャンボサヨリ釣りに!
【おもちゃ魚釣りおすすめ3選】安く楽しい!ワニくん/ガブッチョ/DJECOを徹底比較!
⚠️⚠️青森県クマ出没急増中⚠️⚠️ くまと出会ったらどうしよう?
クマと蜂蜜と登別温泉/北海道④ー⑥【202505】
意外と暑い北見朝ラン
(≧ω≦) 猫娘の日常編 50 「入院前の準備 病院に持って行ったアイテム( ̄ω ̄)モフ」
熊狂騒曲~その駆除に対する考察
糞はあれども姿は見えず
(≧ω≦) 猫娘の日常編 49 「ペルソナ4リバイバル発売決定したぞッ!!」(`・ω・´)この瞬間を待っていたんだ!
登山・ハイキングでクマと遭遇しないために!効果的なクマよけ対策装備と行動のコツ
ヒグマの変化
目元が変わると人生が変わる
衝撃の張り紙〜これがクマとの共存社会か
【誤送信?】謎のクマ、全国に“選ばれし商品リンク”をポストし続ける 受信者「当たった…気がする」
天王寺動物園 ( ◠‿◠ ) ホッキョクグマさん
(≧ω≦) 猫娘の日常編 48 入院中だよ(*'ω'*)パート3 「自販機でコーラを買った!!」(●´ω`●)シュワシュワダ~♪
低速モノレールに乗ってたら2頭のクマに遭遇
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)