6月27日(金) 晴れ画像をクリックして頂けると、ブログにポイントが付きます。ポチっとしても何のお得もありませんが、害もまったくございません。ただ、千釣休…
鳥せい白糠店ありがたい事に1600オープンなので早めに一杯やって車中泊できる釣りの前日にはありがたい1番好きなながコイツだ揚げたて唐揚げ悪魔の食べ物禁酒など軽…
こんにちは😃へっぽこアジンガーです最近は新しい情報を集めてないせいかアジング製品に疎くなってきてる人です😢がしかしアジングロッドの性能は頭打ちしてるように感じ…
昨日はボートロック! 週末は釣れるポイントが限定的だったアブですが、やや活性も上がって良型主体にポンポンと🌞さらにヒラメも反応良く、まずめ時にはボコボコ入れ食いのフィーバータイムも!サイズも60~70㎝台混じりながら、最大88㎝の大物も・・・いつもは不機嫌なことも多い室蘭のヒラメですが、たまに...
6月30日のうなぎ 7月1日のうなぎこの気温の高さで瀬の中には鮎がいなくなりました。うなぎはどういうわけか小型ばかりです。これぞ天然というサイズはまれで今日(7月1日)は今年の豊漁だったシラスウナギが20センチ程度に成長して数多く姿を見
車中泊は 涼しかったが 夜 両足が攣って 一人 悶えました 水分補給には 注意していたつもりですが 足らなかったみたい? 今日も 良い天気で 暑くなりそう?ピ…
2025年6月29日(日)奈良県・曾爾川へ 右 鎧岳 左 兜岳 本年から友釣り専用区が延長されています。 合計3カ所。 1週前の6月22日に解禁されています。 解禁日
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ざい、、2度寝で、、3時に目覚めて~ブログを書いている、、葛飾立石の朝明けです初めての朝練(笑)小合溜釣行P~2、、釣編の始めりデ…
2025年6月29日(日)日田(玖珠川・大山川)・・・釣行4回目(5日目)
今度の土日も鮎釣り三昧と思っていたら、からつ労山のメンバーが急に「山筋ゴーゴー体操」の講習会に行くという事で付き合うことになったために日曜日だけの釣りになりました。 山筋ゴーゴー体操の模様は以下ご覧ください。 2025年6月28日(土) 「山筋ゴーゴ... / てつさんのモーメント YAMAP / ヤマップ 朝は気合を入れて3時に起きて4時前出発、高速も多久から乗って急ぎました。 <アクセスタイム> 唐津鏡0400==高速(多久:朝倉)==0600大倉釣具店=0620玖珠川釣場A0630~~~1100釣場A(ランチ)=大山川釣場B1240~~1430釣場B1450==高速(朝倉:多久)==…
暑いですね~。早くも梅雨が明け、長い夏が始まりました。そんな中、7回目の釣行です。水はかなり引きましたが、まだ、ほんのちょっと高いかな。今日もスタート良く3連発(^_-)-☆。でしたが……4匹目を親子どんぶり。大きかったなぁ(^^ゞ。気を引き締め直して、竿を出しますがこのトラブルで歯車が狂ってしまい……。それでも、こんな流れをオモリをかませて攻めますと……ズドーン!良型が竿を絞ります。午後零時を回ったところで、何...
1年で最も楽しみにしているスルメイカ釣り。何と言ってもイカ釣りなのだ。ここ数年、余市遊漁船sea lunchのスルメイカ初日に乗船してましたが、「イカ情報が皆…
6/29(日)は、ホンダエンジンの調子が悪いのでボートはお休み富山遠征の翌日は疲れてましたがいつもよりゆっくり起きて気になるちょい投げに行ってきました朝一、活…
一週間遅れの記事ですが(笑)6月25日は引本浦のエヌテックマリンさんでガイドボート(仕立て船)に乗せていただき船釣り。ここに来るときはいつものひろちょ、柴田君、パパ、豊臣さんのチームにビジターとして参加している。もう何回目だろう。基本ルアー系の人達に無理繰り餌釣りの私が参加(笑)まあ今までも何とかなっていたしね。朝5時ごろ出船。釣り座は右舷ミヨシ。『左舷を中心に流すよ』と船頭さんに言われたのだが・・・...
カウントダウン・1、いよいよ狂喜の季節到来です。爺様は朝早くからいそいそと出発準備。曇り空から次第に崩れて明日は大雨にはならないまでも愚図つく予報です。もう既に有望河川の河原にはテントが張られ、釣り人の往来も増えていることでしょう。爺様は9時ごろの出発、川見をしながら集合場所に向かう予定です。25-06-30いざアユの川へ
どーもプチです6月28日土曜日と6月29日日曜日連戦でした😄土曜日がG杯の長良川予選 日曜日がオーナーカップ大内山川予選先に結果!連戦!連敗😅😅😅😅😅反省する…
みなさんこんにちは。先日二日間にわたって行われた、シマノジャパンカップファイナルに、吉原サーフのエース高本さんが参戦してきました。結果は、7位。本人悔しかった…
緊急投稿と言うわけでも無いが、18時30分頃役場からの連絡でJA倉庫などが 多くある地域の国道をヒグマが横断したというTELがあり、1km位の所だったので 18時40分頃、取り敢えず銃を携帯して現場に行ってみた。
ハルピンラーメン 本店 [諏訪市] / ハルピンラーメン + 子豚飯
孫たちに会いに行こう!と翁媼連れ立って信州へ。 夜も更けたので諏訪ICで高速を降りて晩御飯。嫌がるばあさんをなだめつつやってきたのはこちらの店、ハルピンラーメン本店。やっぱ長野県にきたらハルピンラーメンの本店にいっとかないとね! こないだ松本では並木を食べたのですが、今回はスタンダードなハルピンラーメン。さらに、子豚飯もいただきましょう。 ばあさんは醤油ラーメンと餃子。 お冷のほかに、お茶も出してくれます。食後に飲むとハルピンダレを洗い流してすっきりするそうな。 ハルピンラーメン到着。 ざくっとした麺に、四年熟成ハルピンダレが絡んで旨い。スープはにんにくフレイヴァーのほかにほんのり魚介系。 並…
2025/06/28/Sat.10時半頃到着、誰もいません。釣り場は草ボウボウになっていて釣り人が来てないようです。今日は沖目を狙いたいのでテトラからやってみることにしました。10 : 56中々アタリが出ません。やっと当たったと思ったらスッ
もう、街中は、日陰しか歩けません。今週、出稼ぎ4日目なんですがね、4日前、自宅を出た時は、まだそんなにね、風は心地良くて普通に元気だったのよ。うん。それがまあ…
昨日の法事のこと
主人の実家の大分にて法事があるのでお出かけです
今日は32度超えでした。とうとうグリーンレタスが枯れました。
キス釣りの結果とライのこと
キス釣りに行った主人、寝てばかりのライ
最も早く梅雨明けになりました。まだ6月なのにね。
早朝にキャットタワーの上で寝ているライ
菜園の収穫とライの寝る場所
大雨が降ってきました。びしょ濡れです。&キス釣り
菜園の草取りと主人のキス釣りの釣果
早朝に草取りをしようとしたけれど、暑すぎて部屋に入ってきました
ドジャースとパドレスの試合、ドジャースが勝ちました。ほ!
30度超えなので今日もエアコン点けています
涼しいところに寝ているライ
大谷選手がホームランを2本打ちました。すごいです。
ヘラブナ釣りで使われるパラソルですが、猛暑の中でも釣りをする関係からか、このところのサイズが随分と大型傾向が見られます。 元々使われていたタイプは直径が120㎝です。イメージとしては一般的な雨用の傘に近いサイズです。それが徐々に大型化されていき、直径が130㎝・150㎝...
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行日:2025.06.30> 月曜日、今季初アジングに行った時、声を掛けてく…
にほんブログ村2025年 6月30日メンバーの方から 情報を頂き 早速 今日言ってみましたよ。朝9時に一投目!マダム キススペシャル トーナメントサーフ45で何気なく 釣りをしてますよー。いい竿とリールですよー! 決して腕ではありませんので?ヒイラギと言えばキャスティズム23 トーナメントサーフ35ヒイラギの負けだ !釣果と言えば 2時間30分でちょっと小ぶりですが 43匹でしたね。ヒイラギ...
7月1日(月)船の上からです、今日はコツコツと…少人数の出航です、一流し目で(1時間ちょっと)皆さん、写真の感じに…☺️明日も明後日も明明後日もがら空きですm…
背脂チャッチャ系けいいちどす。振り返る事4月、日本海デビューの釣友かっちを釣り場じゃなくカレー屋に招待し放置した鬼畜の小生ですが^^;彼のホームに呼ばれた今週、隣できっちり仕返しを受けるw多少盛ってると思うが6ガケだそうです。参りました…m
今朝4時に迎えに行き波松へ。 過去に1回釣ったことのある近場へ入り最初は少し釣れましたが、徐々に釣れなくなって開始後2時間ほどで車で移動。 前回下の孫と釣ったBを通過しAへ。 ここもしばらくは釣れたのですが釣れなくなり隣のスパンへ。 移動して釣れなければ帰ろうと釣り始めましたが爆釣タイムに!。 ピンギス主体ですが釣れれば楽しい!、3本針パーフェクトが何回も。
にほんブログ村 きょうの午前中は用事ついでにウォーキング二期作をシテる田んぼも多く早場米はかなり実ってますあとひと月ほどで稲刈りでしょうか昨日6/29(日)は…
今朝の天気は、南の風曇りで、気温は26度でした。畑で野菜の収穫、トマトは5月2日に植えた桃太郎です。18MHzFT8で1局交信した後、キス釣りに出かけました。淀江から、JO4O*Wさんと交信。米子の無人店舗から、エサ(青虫270円)を購入。すぐ近くの皆生海岸に行くと、キス釣りが一人見えます。波は無くてとても穏やか、そよ風が吹いているので、暑さは気になりません。水は澄み切って、小さいセイゴがたくさん...
いつも拙者の投げ釣り中国・九州エリアブログをご覧いただきましてありがとうございま...
釣り道具「フグ釣りで最初使っていた竿が、アワせてもない時に折れたんですけど、その先側がこれ。製品の段階でメタルトップ部分が継がれているんですが、折れてるのはその手前の部分ですね。メタルトップ部分が疲労して折れたのならもう寿命かなと思っていたが、色も途中で変わってるし太くなってなんかで継いでるのがわかるのでメタ…」
第20回2025年6月28日(土)晴れ☀️勝山港 萬栄丸 夜クロムツ釣り🎣準備編今週は今期2度目の『半夜クロムツ釣り』この釣りは凄い人気で予約を取るのが大変なんだよね~~~何とか予約出たんだよ~~~本当はN氏も行く予定だったが、1人分しか予...
今日から7月ですね〜 今週末はいよいよ 犬上川の鮎 解禁です! 前日の午後に試し釣りを行います。 さぁどんな鮎が釣れるかな? 興味ある方は見に来てください。 解禁日前日は16時〜19時まで 組合事務所前でオトリ販売します! 解禁日は4時から組合事務所開けてます。 よろしくお願いします🙇
午前6時現在。晴れ。気温25℃水温21.4℃水況 店の前 水位10cm高濁り無し。 宇陀川 水位10cm高笹濁り。 新町合流から下流 水位10c...
どうもこんにちは〜フルです!いやぁ月曜日に用事というか仕事というか、入ることが出てきまして…まぁでも行ける時は釣りに行きます余談ですが日曜日は2週連続で“我ら…
朝から、噴火湾で釣りをしました。 最初に入った漁港では、ガヤのアタリのみ。次に入った漁港で、ようやく45センチのアブラコ。 居着きの黒い個体です。ドラグを引…
三鷹市の家系ラーメン皇綱家(きずなや)美味いよー無限ニンニク、刻み生姜をライスに乗せてマヨビームしたら美味すぎです、無料おかわりしたら腹くるししばらくラーメ…
もう7月に入ってしまいました。今年に入って既に半年が過ぎてしまったのです。歳を取れば取るほど月日の流れは、駆け足どころではなくなっています。超特急に進んでいく様は、如何ともしがたいのですが、充実した日々を過ごすためには、テレビのお守りだけをしていてはダメですね。 梅雨も...
《NO31》 6月30日(月)◆6月最終日のきょう30日(月)も朝から全国各地で気温が上昇。午後2時の段階で、全国にあるアメダス観測点914地点中100地点で…
仕事帰りに飲みに行きました行ったのは地下鉄新深江駅から歩いて数分のところにある 立ち呑み 八番 新深江店です 刺身など魚料理の豊富な立飲み屋さんです店内に入り…
一之瀬丸よりイサキ!今年は調子良いね!余裕の50本オーバー!
釣行日:2025年6月28日 (土) 天候:晴れ (最高気温34℃) 潮回り:長潮(満潮:05:49 /干潮:13:01) 釣果:イサキ50匹以上、アジ10匹 今年の6月はいろんな魚種が調子良い! 今年の6月は様々な釣りものが調子が良い。
解禁釣行の程よい疲れで熟睡、気持ちのいい朝を迎えました。県内には大雨や洪水に関する警報が出ています。この時期には降って欲しくない大雨であります。蒸し暑さ絶好調の中、クルマを掃除し濡れた着衣など洗い物をします。さて次回は県内の様子を窺がってみなければなりません。少しずつ解禁日の様子が判ってまいりました。何処へ行こうかしら・・・。25-07-02暑い一日
梅雨?
【フライフィッシング】スミイチの予感。
【フライフィッシング】第1投目から釣れちゃった。
【フライフィッシング】トラブルの原因は、焦り・・・。
【フライフィッシング】水底が岩盤なら、砂地の部分が狙い目。
【フライフィッシング】教科書通り・・・もいいんだけど。
【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26
【フライフィッシング】シカがくれた釣果?
【フライフィッシング】山女魚は陽キャ?岩魚は陰キャ?
【フライフィッシング】釣れると、メンタルは速攻で回復する。
【フライフィッシング】ポイントとの距離をとると、動画で毛鉤が確認できない。
【フライフィッシング】増水気味だから流芯脇の緩流帯を狙う!
【フライフィッシング】山女魚の日かな?
【フライフィッシング】気前のいい山神さまに遭遇!?
【フライフィッシング】釣れちゃった・・・それでも1匹!
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)