アジ釣りに軽くていい竿ないかなぁ~金出したくないなぁ~で、オフハウスのアウトドア館へ隣がピアレマートなんで週一回はいけます必要なければいかないですけど・・・それで今回、アジ釣り専用でたまたまです竿が330円 リール探したら糸付きで550円竿は390cmで
またまた写真中心ですよ。流し見で御願いしゃす。 増やすなと言われたベゴニアも宅sん根が出てきた。
ゴールデンウィークが終わり、世の中は普段の生活に戻ったようですね。あちらこちらから鮎解禁の情報が入るようになり、私の地元秋川も「あと約半月❗」と心がウキウキしてきちゃってます😁ということで、今日はベストの準備をしました各ポケットに入れるものはこんな感じでバッチリ収納できました。まだまだ余裕はありますが、あれもこれもと入れると重くなってしまうので取り敢えず完了ということで👌竿よし、フィットウェーダーよし、ブーツよし、引き舟・囮カンよし、タモよし、ベルト(以前はたまに忘れてました😅)よし、その他全部よし❗と言っても以前にも書きましたが、6/1の解禁日は専門分野の指導のために午後からしか時間がとれないので、次の日が自分の解禁日になりそうです。暫くは午前中のみの釣行...準備万端🙆
西伊豆仁科川の帰路、5月24日解禁の伊豆狩野川の鮎状況を見に行ってきました。嵯峨沢おとり店上下の瀬ですが、放流鮎が固まっているのが見えました。石は所々磨かれているだけで遡上鮎はビリばかりです。上流西平橋上下は石も悪く、ビリ鮎が僅かに見えるだけでした。例年鮎のバロメーターになる鈴ケ淵の吊り橋下は、西平橋同様、僅かに遡上を確認出来ましたが石が磨かれていません。今年の狩野川は昨年同様、過度の期待は禁物だと思います。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………鮎、狩野川の状況
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.05.14> 今週の土曜日は、野暮用のため家族が集まり、前日の夜に次…
ラジオ体操の盟友のウォーキング師匠、俺に缶ビールを6本持ってきてくれる時はスマホかPCのお悩み相談「何もしてへんのにこんな画面出て来て動きまへんねん」今回は缶ビール24本持ってきてくれたんで、尋常なお悩み相談やないな?と思たら庭の桜にカビ?コケ?白いペンキを吹
んが〜〜〜、アジの群れが回ってこない夕まずめ。昨夕は趣向を変えて遠投サビキ釣りをしてみました。
絶好のシーズンなはずなのに最近特に渋い、新潟市中央区のアジ釣り、やはり昨日も厳しかったのでした。 昨日の夕まずめは普段のアジングでなくて遠投サビキ釣りを3年ぶりにやってみました。というのも、先日うちの釣り道具の中からマルキューの「遠投カゴズバッ」という釣り餌が見つかったからなのです。これを消費すべく更に探したら昔買ったサビキ仕掛け(8号針と9号針の物)も見つかり、追加で物を買わなくても準備できてしまったのです。 マルキュー エサ 遠投カゴズバッ posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 au PAY マーケットで購入 ハヤブサ サビキ …
みなさんGWは楽しく過ごせましたか? 連休が明けて現実社会に戻って5月病になり、 退職代行業者を検索していませんか?(笑) 私の連休はなにかと他の用事でも忙しく 釣りは合間にちょこっとだけでした💦 さほど見せ場もなく終わったので ダイジェスト的にさらっとまとめて書きます(゜-゜) 雨に耐えて終了間際に奇跡の海サクラマス オホーツク海の網走港第3埠頭にて投げ釣り オホーツク海で2025年初の海サクラマス釣り 雨に耐えて終了間際に奇跡の海サクラマス 2025年5月3日 中潮 南東の爆風 水温7℃ 世間では4月後半から連休なんて人もいますが、 一般労働者の私にとっては3日が連休初日 さらにあいにくの…
(2時間の成果)2025/5/9(金)7:00~9:002週間前は、ほとんど釣れてなかった。今日は、、、じもじいたちが居る!釣れているとのこと。隣にINぽっちゃん。ぷる。ぷる。ぷる。繰り返し。猿になる。型の良いの、小さいのが混ざる。流れの良いときは、2匹以上で鈴なりになることも。やがて、勢いが落ちてきた。エサも尽きた。終わりだ。(写真は3分の1ぐらい)おそらくトータル100ぐらいあるだろう。ぽつぽつ釣れ続いており...
4/17(木) 6:55~15:35 天気 晴れ水温 14.2℃~14.4℃ 今回も荒川です!ポイントnH516尺 バランスの底 タナ 3本道糸 2.0号 ハリス 1.0号 針10号短ス 33cm 長ス 41cmエサ 両ダンゴ (夏 冬 ペレ マッハ 各50 )水1006:55スタート7:40この日初のサワリ8:26尺9:08尺1寸9:21尺2寸9:35尺1寸10:04尺2寸14:12尺1寸14:47尺1寸15:11尺1寸15:33尺2寸の上りベラ釣果 9枚 (尺~尺2寸)今回...
食べた日3月8日 土曜日アレが終了☑️やりたい限定が溜まっているとのポストこれは…仕事を入れて帰りに寄るか💡😁そして…6時から仕事をし…待つこと30分…きたーーーー限定ツイート
60㎝と横幅が広く、長さも80㎝と快適なスペースを確保出来るので、 あぐらをかいたり、自分の周辺に小物を沢山おいてしまう方に最適です!
5月12日(月) 月曜日のランチはトンカツ定食 仲良し3名で食べました 展望レストラン1100円税込ドリンクバー無料(JAF会員) ロケーション考えればお得と思います 今日は特にご飯とサラダ多い気がする 仕事は明日の高圧ケーブル敷設の前段取り 水抜きからです 私は監視員 仕...
ひっさびさに^^実にひっさびさに・・・国縫漁港まで行ってきた。鬼門の、八雲国道を抜け・・・まあね、釣り人はちょぼちょぼ。先端付近は、うねりからの濁りで釣りにならなかったが、定番ポイントでは魚が上がっていた。良型の、イシモチ、入れ食い?イシモチ30枚にスナ1枚くらいの案配。昔は、スナ30枚にマガレイ1枚くらいの釣果だったが・・・?海、変わっとんのかのう・・・新車のドライブがてら、走ってきた^^連休中の、ケ...
やっと木曜日になりました。今日も5時に起きまして、再読していた小説を読み終わりまして、それから会社に行きました。今日もまあいろいろあったのですがそして夜。7時くらいに退出しまして、第3回目のひとり居酒屋へ。。本日はこんな感じ。トータルで1595円となりまして、勝手にお通し代を取られるので、想定よりも高かったりします。ということでマンションに帰りまして、よくよく見たらお隣のドアにロックが掛かってまして、...
北海道の全土で桜が満開になり、またお花見を楽しむことができました遠くに雪山北海道の自然はいつまでも残ってほしいですさて、夜明けと共にサーフに出まして、サクラマ…
today diary 二度目のドックラン GW期間中、海浜地区の国道、県道、市道は 車…車で溢れて ロージーの散歩もままならず ストレス満タン そこでガス抜き策の二度目の近所ドックランへ~ 昨年11月、我がへ来て
2025年5月8日越前1ヶ月前の乗っ込み真鯛釣れすぎから1ヶ月パッとしませんこのまま終わるのか?イヤイヤ、終わりませんさっそく、お見せしますレンコからはじまり…
週末は雨模様の荒れる予報でしたが、意外とそんなに悪い天気ではなかったかな、(^_^;) 当初から釣りの予定は入れていなかったので、今回は山菜取りに行ってきました。 北海道の春の山菜取りといえば、行者ニンニク、ふき、わらび、ウド、たけのこ(根まがり竹)、タラの芽などが代表的ですが、今回は我が家では一番人気の山菜「ふき採り」に行ってきました。北海道の「ふき」とえば、高さが2メートルを超える足寄町の「ラワンぶき」が有名どころですが、そんな名のある「ふき」ではなく、普通の「青ぶき」採りです。 昔は札幌市内でも田んぼのあぜ道などで普通に採れた「青ぶき」も今では見ることがなくなってしまいました、(~_~;…
5月10日(土) 4時頃~アジングではありません🙂サビキングです🤭 キング?サビキの王みたいだな🤣雨降りで風もある予報でしたが南東風だから大丈夫でしょ?ということで現地へ到着...しめしめ、やはり海は波なし無風✨ベタ凪ってやつですね🙂南東風の時って、家の周りでは風があっても、海へ着くと無風というのがたまにあるんですよね🙄おっと、こんな雨のなか自分と同じ変態釣り師さんがチラホラ🤭まあ、人が少なくて良いですね✨あと...
2025年5月13日 にほんブログ村 エントリー中 ↓をクリック!!クリックしても良いことありませんが、悪いことも起きません(笑)https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ ←クリックしてね!2025年度 山梨スズキ 新年度総会に出席してきました。2024年も規定台数を販売し
今日も良い天気です、日の出が早くなりました。そろそろ南から渡り鳥が来る時期です、ホトトギスは少し早いと思うがサンコウチョウが来るはずです、大谷君が始まるまでは西の山の毎年来る場所まで行ってみよう。本来なら犬達と行くのですが犬達無理をさせて歩かせるわけには行かないのでわし一人で行こう。さて今朝の散歩は何時もの裏山です、おやつに豚のロース(安いもの)の角煮を犬達にやる、山へ着くまでに食べきっていました。トラ子はジャーキーを幾らでも食べる、クマ子はそれ程でもない、ただ2匹は用便を済ませたら歩く気は無いようで草や泥を食べて車の後ろへ戻る。適当に遊んだのを見て帰宅。探鳥に行こう。
おはようございます(^^)5/10〜13日の三泊四日で・・・今シーズンラストになる遠征へ〜♪気分的には、三回目のGWです(笑)ゆっくり家を出て、朝ご飯は・・・…
みなさんこんにちは適当な人です。いよいよ静岡県内も鮎釣り解禁が近づいて来ました。さっそくですが興津川の試し釣りがおこなわれました。てっちゃん様がいち早くご記載…
アジング初心者でも簡単に釣れるワーム、アジミルク・マイクロベイトをインプレ!
こんにちは、矢野です! 今回は、めちゃくちゃ釣れるアジングワーム、アジミルクの「マイクロベイト」について紹介しますね。
毎年親の仇のように ふるさと納税をしているおどやん宅に たまねぎが届きました☆ 野菜も高騰しているので ふるさと納税は とても助かります☆ 北海道美幌町 たまねぎLサイズ20キロ 寄付額9000円 こんなにたまねぎ食えるかーいということで 色々インターネッツで森田検索した結...
謎の海外製リールです。 恐らくは何処かのOEMです。 何処かと言うと謎な感ぢですが、テイルウォークのエランとほぼ同じ。 外装パーツは変えてありますが、中身は同じ。 外観の見分けは苦手なんですが、仕事柄、内部は見分けが出来ます。( ̄ー ̄)ニヤリ エランと同じ工場で作られています。 こんなのが出回ればリールから個性が無くなるはずですね。(´・ω・)(・ω・`)ネー その代わり安く手に入ります。 お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブログランキング
頼まれた中古ロッドを渡しに、プライベートボンドへ行きました。着いて即山菜採り、池の周りでワラビ採りミョウガの芽と苞葉を少々採り、やっと釣りを始めます。使用ロッドは、Katana8'3
前回の中禅寺湖釣行から3週間経ってその楽しさと悔しさが忘れられず、再び行ってきました。季節は進んで湖畔の樹々は新緑に染まってとても美しかった。魚の活性に期...
■【代車でご近所ツーリング!?】加入済みの任意保険は使える?他車運転特約を確認しよう【レンタルバイク】(コラム)
目次 1 代車でツーリングってアリ?そもそも保険は? 2 『他車運転特約』があれば安心? 3 念のため保険会社に電話確認 4 代車やレンタルバイクに備える保険もある 5 まとめ:代車でもツーリングを楽しむには「事前確認」が大事! 1 代車でツーリング
3年前から始めた北海道サクラマスチャレンジ5月のGW後に4〜5日ずつ2回、北海道へ飛んで試行錯誤を繰り返したり、師匠にヘルプラインで助けていただいたりしながら…
■2025年5月11日(日)晴れGWも終わり、そろそろ夏模様を期待している。今月も清く遊ぶ。■ケおはようございます。体調不良で参加できない常連さんもいるみたいだけれど、久しぶりの人も・・・おーWそら君!朝礼の後、入場待ち。今月は中央桟橋か北桟橋の指定。大人数の参加だが、80人とのこと。先週ここのペレット買ったので、両うどんの底釣りやってみたくて・・・名古屋からのNogiちゃんとヤグラ奥へ。Nogiちゃんと並びたかったんだけど、15尺の仕掛けが・・・仕方なく13尺で届くところまで奥に進んだ。ん?先客がいた。タハッ!9時まではプラだからん?プラダ?・・・人間はプラプラだ。ママとちぃーちゃんは北桟橋で女子会?みなさん思い思いに準備。9時まではプラタイム。といっても好きな、やりたい釣りをするだけ。この辺ならと選ん...ヘラ戦果GYOGUN2025年5月度例会@清遊湖
おはよう御座います。 5月11日は筑波流源湖でした。 倦怠感と二の腕の痛みが酷くブログ更新が億劫になり今日になりました。こちらは後ほど詳しく書きます。 入っ…
■【名阪国道PAのバイク乗りの聖地】『味のお福』で名物「どて焼き定食」を堪能!(三重県伊賀市)
目次 1 名阪国道沿いに佇む昭和テイストの名店 2 ライダーの聖地:ツーリングライター達が続々集合! 3 名阪国道沿いに佇む昭和のたたずまいの名店 4 驚きのボリュームと関西風どての優しい味わい 5 絶品どて焼き:味変で最後まで飽きずに楽しめる! 1
まるでトカゲの尻尾切り。石破政権、今度は「コメ高騰は農水省のせい」本当に悪いのは「自民党」なのに…ちょいまち~農水省のこれは今始まったわけじゃないしあんたも農水大臣やってたでしょーがぅっっ仕事してなかったのを正当化しようと一生懸命なのはもうやめてよねそんなに国を衰退させて滅ぼしたいのか?とりあえずジャンクPCからグラボを取り外してクリーニングしてみた文章では一行ですがカバー外してヒートシンク外してパ...
月曜日は残業を終えてそのままアジングへ〜 とりあえず人が多いので最初に空いてた所にエントリー まあ、あたり始めるまで20分くらいありそうなのでまったり開始〜 で、予定通りの20分後くらいに近くの海面が少し変化したのでいるなと即狙いで即ヒット😂 24センチ〜 お次も連発かなと思ったけど、それは甘かった😅 通りすがりを拾った感じだったので、深追いはせず遠目の中層探ってみると居たっ☺️ 同じく24センチ お次も、、、はなくバイトするもフッキングせずでした😭 そこから暫し沈黙〜 0.4gとか0.6gとか1.2gとか色々使いつつも多分ナイターな感じに突入してるから、0.4gメインでユックリと誘う感じでズ…
2025514火曜日結果円良田湖AM6:48~14:52釣場所:梨の木桟橋中央サイズ:約27.0cm~約38.0cm竿:特作一天12尺閃光L21尺道糸:凱1.0号ハリス:凱0.4号針:バラサ金銀7・8号実釣:実釣28枚6時台:0枚7時台:6枚8時台:1枚9時台:3枚10時台:4枚11時台:4枚12時台:4枚13時台:1枚14時台:5枚✌W0回😁🏃♀️逃走0枚🏃♂️先週の釣行から準山上湖逝きたくて間瀬湖ボート考えてたらかずおさんからご連絡頂き円良田湖決定した😁待ち合わせをし、ご挨拶早々にどこの桟橋?で梨の木桟橋開園でしたヤマメ嬢さんもお元気そうで何より準備して12尺から入りました🥹例会さんが桟橋奥入ってそん次にて三人で並ばせて頂きました開始一時間であること気付いて竿を21尺へ替えて挑むもまとまらず元に戻...円良田湖へら釣り202548
2025年5月4日キス釣行in天草拙者の投げ釣り「ヒマおやじ大会」
いつも拙者の投げ釣り中国・九州エリアブログをご覧いただましてありがとうございます...
にゃー🐈️ ニャロです。 8年労働した某日産自動車。 敬愛するゴーンさんの指揮の元でのお仕事はエキサイティングで、実際に会社もしっかり収益上げて、なかなか他じゃできない経験できて良かったんだ […]
前回の河豚釣りの前、駐車場にてベルトが切れてしまったフィッシングバッグ「まーぶー」さんからタカ産業さんでベルト売ってるヨ!との情報をいただき、ネットで検索した…
夕マヅメ ようやくアオリイカ釣れました😆 小さいですが、 嬉しい☺️ 調子に乗ってそのまま親父を連れて大島へ笑 すみ跡は結構ありましたね😁 月夜だしワンチャンすあるかも?? と、 いきなり親父ヒット!! 久しぶりのアオリイカおめでとう🎉 そこから朝まで粘り、アタリなし(T ^ T) 暗いうちは潮が良かったのですが 朝になってからは潮が悪くなりゴミだらけ😂🗑️ 親父は2キロは釣ったな笑 12時間頑張りましたが釣れず😱 でも親父が釣ったから良かった良かった😁 でももうどうしていいか分からなくなった🤣 こんな時はとにかく通う! 朝マヅメ、 朝イチ回遊キロイカに遭遇、しかも反応あり! がしかし、、、私…
身延山 クマ目撃出没情報 [2025.4.21]
愛知 熊出没目撃情報 [2025.4.18]
大月市・中央自動車道 クマ出没目撃情報
羊蹄山 クマ目撃出没情報 [2025.4.16]
鳥取・大山町 クマ出没目撃情報 [2025.4.16]
天栄村 クマ目撃出没情報 [2025.4.14]
冬枯れしたサンセベリア 良しとするレベル ■サンセベリアの館■
広島 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.10]
妙義山 クマ目撃出没情報 [2025.4.10]
岩国市 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
登米市 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
陸亀コロ、覚醒す!
神奈川県 熊出没目撃情報 [2025.4.7]
美瑛町・青い池 クマ目撃出没情報
東京・日の出町 クマ出没目撃情報 [2025.4.7]
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)