釣りには釣り具メーカーのものを!コスパ抜群!おすすめフィッシングレイン!
釣りには釣り具メーカーのものを!コスパ抜群!おすすめフィッシングレイン!梅雨時期。安全第一ではあ...
どーもプチです6月28日土曜日と6月29日日曜日連戦でした😄土曜日がG杯の長良川予選 日曜日がオーナーカップ大内山川予選先に結果!連戦!連敗😅😅😅😅😅反省する…
解禁釣行の程よい疲れで熟睡、気持ちのいい朝を迎えました。県内には大雨や洪水に関する警報が出ています。この時期には降って欲しくない大雨であります。蒸し暑さ絶好調の中、クルマを掃除し濡れた着衣など洗い物をします。さて次回は県内の様子を窺がってみなければなりません。少しずつ解禁日の様子が判ってまいりました。何処へ行こうかしら・・・。25-07-02暑い一日
火曜日の夕飯、子どもたちのリクエストで外食することに!何故か嫁様が選択したのは、長崎軒!嫁様が入りづらい駐車場を攻略し、家族5人でゾロゾロと入店すると、店内に…
南伊豆『中木』白根→陸牛根→大通し→カツオ島 あの日、あのとき。NO.407
おはようございます。スーさんです。 今期の月例会最後横浜潮友会の活動は9月~6月来期は7月例会を復活?妻良にも行く?年間優勝の大逆転を狙い、意気も上がる …
ソーダカツオ?かな?久々の青物は美味かった。塩こしょうにマヨ合う!ところで、9年前のある日に親父が危篤の電話🤙ワラサ船上でした。連絡が来て、すぐ帰る!と、言い…
にほんブログ村←ポチッとお願いします 6月29日、琵琶湖周辺にタナゴ釣りに行ったのですが(タナゴ釣りの記事は後日)、その帰りに寄ったカインズ彦根店でJAの備蓄米をブレンドしたパールライスを見つけました。 実はぐっちゃん、今までふるさと納税の返礼品でもらったお米をずーっと食べていて、この1年ほどお米を買っていませんでした。ぐっちゃん的には、2000円台後半で買ったのが最後で、3000円、4000円台に突入しても他人事のように見ていました。さすがにここにきてお米のストックが減ってきて、あと2週間持つかどうか。世の中は備蓄米フィーバーだったりしますが、スーパーで確認すると備蓄米は店頭にはありません。…
6月29日前日の布引釣行に、様子を見に来た釣友N。「翌日に来ます!」の言葉に釣り吉おやじの同行が決まった。前日の釣りでは、干潮前の時合?で、6色で入れ食いだっ…
ここ数日更新がありませんでしたが、釣りに行かなかったわけではありません。前回の釣行の後、短時間で2回ほど行きましたがあれから輪を掛けて絶不調。前回1枚、そして今日はとうとうアタリ凸というこの時期ではあるまじき大惨事。先週の雨で水替わりしたかなと期待したが、まったく回復せずにもっと悪化。猛暑のせいもあるが、田んぼの水の流入、そして水の色も悪く浮きはほとんど動かず。今日は自分と他に3人来ていたが、ほぼ同...
オーナーのNEW仕掛SR-48Ⅱ比重19のTGメタル使用の完全仕掛です。ダブ蝶の大鮎秀尖タイプもきました。すでに入荷してますが、今年は、オーナーから、ダブ蝶各種が新発売になり、選択肢が増えましたね。ヤナギ・3本チラシ、ダブ蝶、最近は、鮎イング用のハリなど・・・・ほんとに多くなりましたね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村オーナーフルメタルTG完全仕掛!&ダブ蝶!
6月30日(月) 晴れ画像をクリックして頂けると、ブログにポイントが付きます。ポチっとしても何のお得もありませんが、害もまったくございません。ただ、千釣休…
ANです。今シーズン 一発目のイカメタルゲーム行って来ましたお世話になった遊漁船は秘境 香住余部のミナト丸 北村船長船長に状況聞くとチームミナト丸の地元エキスパート軍団がここ二日ほど全く駄目みたいで苦戦船長「AN
越辺川 6:00~10:00今年の梅雨はどこに行ってしまったんでしょうね。ヘタすると梅雨明けしてしまいそう。だいたい真夏でよく釣れる年は梅雨の時期に豊富な雨量があるんですよね。昨年はそこそこ雨量があって真夏は好調でしたが、一昨年は少雨でまったくダメ。今年はどうかなと期待していましたが、梅雨としては雨量が少なく、厳しそう。オマケにすでに真夏並みの猛暑と来ては正直なところ釣れる気はしません。それでもかすかな希...
我々IT難民ジジイ達には不親切な世の中じゃ。 ここ2週間ほど、ワシはとても悩んでいた・・・。 今まで何の問題もなく、ブログを更新してきたのだが、ある日突然!である、突然だったのだ。 ワシはワードプレス
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は24度でした。eQSLとhQSLの受領チェック。畑の野菜(トマト、ピーマン、キュウリ、ナス、白菜)を収穫。18MHzFT8で9局交信。身体の不調はありませんが、1年に一度の定期検診に行きました。事前の絶食と胃カメラ検査をしたので、午後は休息。夕食は、ナス、ピーマンとキスの天ぷらがとても美味しかったですね。食事をしたら疲れも取れたような気がします。明日の釣行に備え、...
相模川キャスティングアユ解禁してきました仕事終わりの小一時でしたがポツポツ釣れました。エスケード80相模チューン、相模の釣師メソッド炸裂。狙うポイントにルア…
最近の話題として、ドライフライではマシュマロファーバー・ストーンフライ16番黒色が梅雨時の切り札になりましたが、梅雨明け後もこの毛ばりに依存することが多くなりそうです。ということで、この毛ばりに一工夫を加えてみました〓。といっても新たなものではなく昔からあるやり方ですが・・・〓。それは、ハックルのゲイプ側をゲイプの幅より少し短めにトリミングするというもので、浮力は落ちるもののフッ…
廉価版根魚玉として使っていたけれどもフックサイズをワンタッチで変えれるのは便利なので最近は根魚玉より出番が増えた( ゚д゚)スイッチヘッドカツイチからリリースされているスイッチヘッドシンカーとフックを専用のジョイントで連結させて使うお馴染み...
7月1日 エギング 120g(リリース) グローリーフィッシュ エギイーターⅡ76使用
本日午前8時過ぎより10時までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。今日は胸上まで海に浸かりながら磯に上がりました。7月は海水浴とエギングを兼ねています。釣果は120gが1杯です(リリース)。岸際まで戻ってきたエギを、左横から猛
いつもより早く夏が到来しました。そこで今年最初のシュノーケリングをしました。駐車場からてくてく歩いてポイントに到着。まずはビール~炎天下の中で飲むビールが一番…
6月29日久留米サンデー06 K-1CUP大会「Sunday06 第1回個人釣り大会」釣り場、城島町江上本クリークに8:00集合15名の参加者は、ベテランから若手まで集まり競い合う! 「8:30~14:00竿納め」釣況は悪く、田植えが終わった後でクリークは濁り、農薬の影響もありここ1週
三重県津市の町屋海岸は半日で200匹狙えるポテンシャルの高い浜、石川県千里浜と並んでキスの数釣りが凄い日本3大海岸の一つ(諸説あり)笑笑 昨日の離島作戦は散々な釣果だったので今日はクーラー満タン狙うよ。 早朝、お世話になった駅前の宿を出発し15分で町屋に到着。 市街地から近いしめっちゃアクセス抜群。 駐車場にはたくさんの車、人気の釣場なんですねー ルアーマンと投げ釣り師が半分半分くらいかな。 しばらく待つ...
26日 引き水30cm高良い状況なのに思いのほか釣れなかった。ほんの少しだけ落ち込んでる 農家のおじさん のりくら です。 今日は午前中3時間ほどは竿が出せそうなのでオトリを持って9時半過ぎに急瀬を攻めたいと思い出かけた。なんと柳島地区の打保屋上流の瀬が空いてい
冨具崎漁港へキス釣りに行ってきました!私はキス釣りの経験が少ないので釣り方がまだいまいち分かりませんそこで出会ったキス釣り名人に指導してもらいましたp_cid…
本日、北条砂丘へ出撃してまいりました! 接近戦でキスが釣れてるとの情報を頂き…久々の北条砂丘出撃です。 接近している敵にチクっと一刺ししてやります…「ピケット作戦」 下道通って…0520時に砂虫購入…0550時から攻撃開始です。 13式スピンパワー3650㎜EX+級、18式スーパーエアロサーフリーダーCI4+30、シンカー23号(F) 、砂虫! 暑さ対策にサイドボックスをダイワさんの「3Ⅼクーラー」を吊り下げてみました。 これでペットボトルが+1本の3本携行することになります。 13式スピンパワー3650㎜EX+級、18式スーパーエアロサーフリーダーCI4+30、シンカー23号(F) 、砂虫!…
現在、トランプ政権になってから、アメリカの産業を保護するという目的で、日本との貿易関税を続々と上げようとしています。 日本は第二次世界大戦で敗戦し、アメリカの要求を受け入れ、民主国家となりました。 そして奇跡的ともいえる復興を遂げ、世界でも有数の先進国となりました。 ですが...
先週の木曜定休日は、「さくめ」さんで天然鰻、たいへん美味しくいただきました。ごちそうさまでした。その後は、とっても、いい映画でした。おすすめです!ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
お疲れ様ですヽ(´▽`)ノ梅雨も一気に通り越してもう真夏日!塩分補給と水分補給!あとは日焼けしにくい着衣も重要ですよ!真夏日でも長袖長ズボンです!さてさて今回…
PEラインにはこだわりたい。どうも、私です。タックルはそこそこでも、ラインは命。トラブルを起こして釣りが出来なかったり、高切れを起こしてルアーをロストしまくったりすると、逆にコスパが悪いですからね。。初心者の方こそ、ラインには多少投資をしていただきたい次第
- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。yo…
どうも、ひろべえです。2025年06月28日にダイワ・ムーブホグを使って、ランカーキジハタをキャッチしました!今年はダイワのワームに縁があって、新作を6種類ほど使っておりますが、その中の1つがムーブホグです。ムーブホグでの釣果はSNSで報告...
6/17(火)~6/19(木)三沢帰省&ついでに三陸道南下・・・
どうもです・・・しばらく間が空いちゃいましたが、つい2週間前、三沢に帰省して来ました・・・・(;'∀')...
久しぶりに風が弱かったのでホームの地磯へ行きました。気持ちがいい。磯に来るだけで満足感があります。釣り場には知り合いがいました。陽が沈んでから皆でカゴ釣りです…
先週に引き続き、静岡最北?の水窪川に行ってきました。囮やさんの情報だと昨日は満員御礼だったそうなので、今日は間違いなく釣り荒れです。8時過ぎから始めて1時間で…
午前6時現在。曇り。気温25.6℃水温22.1℃水況 店の前 平水濁り無し。 宇陀川 水位20cm高、笹濁り。 新町合流から下流 水位15cm高...
サーフの王ぼらおさんの「本命」は秋であるが、初夏のサーフでの運試しは毎年することにしてるのだ。ヒラメ、マゴチはもちろんのこと、意外とシーバスが悪くなかったりするのがこの時期のサーフ。ただし・・・読みを外すととことん虚無だし、(行きはともかく)帰路の時間帯の気温はとんでもなく暑くあまり人にオススメできる釣りではない。...
今日は本来ならば前期役員会&懇親会の日なのですが、役員会はクラブ発足記念大会だけ参加の皆さんが賞品をゲットできる7月例会にどんな賞品が良いか決める日です。事前…
2025年6月29日 沼津 まるやにほんブログ村 エントリー中 ↓をクリック!!クリックしても良いことありませんが、悪いことも起きません(笑)https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ ←クリックしてね!安藤さん、長男、三男の4人で、海上釣り堀まるやさんに行ってきました
暑くなってきたな
もう3月か。。雑記。(´・ω・`)
相変わらず薬を貰いに病院へ
仕事納め
前澤じゃんぼくじ(´・ω・`)
お久しぶりです(´・ω・`)
■『マゴチ狙い』で仕事終わりにナイトサーフ短時間勝負!(釣り)
■『マゴチ好調!』の三重県北部サーフでナイトジギング(釣り)
■『藤切神社』雰囲気抜群の気持ちの良い神社(滋賀県東近江市)
■オススメ!『ジョイフル』のワンコインランチ(三重県鈴鹿市)
■美しく澄んだ水に癒される『大王わさび農場』(長野県安曇野市)
■『カメヤマオイルランタン』コンパクトなオイルランタン(キャンプギア)
■『餃子の王将』焼き餃子とビールの最強タッグ(愛知県名古屋市)
■『多治見市モザイクタイルミュージアム』タイルの町の不思議な建造物(岐阜県多治見市)
■『バーデンパークSOGI(曽木)』お盆は近場日帰り温泉でゆったり(岐阜県土岐市)
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)