気温の高い日が続いたので、そろそろドライフライもいいかと小渓流へ釣り人の痕跡はほんの少ししか見当たらなかったが激渋だった姿を見せてくれたのは2匹だけ ^^;あちこちに咲いているスミレドライに反応した一匹折り返しのニンフで一匹いつもならアップするサイズではないけれど・・まだ最適水温でないだけの理由だといいのだが・・・魚が激減してしまったのではないことを願います ^^...
昨日49才の誕生日を迎え…夜焚きで貯めてたイカを解凍し沖漬けにバター炒めにイカ刺し飾りつけまでしてもらって家族と妹旦那夫婦とママさん達に祝ってもらいました娘の…
「スイセン」食べて食中毒…30代から80代までの男女5人「ニラ」と間違え調理 臭いと葉の違いに注意!富山これ、毎年あるんだよね~もちろんニュースになっていないものもあると思われまずは臭いを確認どっちかわからないものは食べないですな他にもこういうのあるよ行者にんにくとイヌサフランとかウルイとオオバギボウシとかニリンソウとトリカブト野生のものを食したければ知るべしあ?ニラとスイセンは庭に生えてた?ニラを植え...
今日は、午前中は雨。梅雨のように蒸しつきます。そのため、区長さんの仕事を頑張ってしました。書類の作成やらなんやかんや。専属事務員の方が欲しいですね。さて、その仕事もひと段落。クロネコさんから荷物が届きました。これです。ランニングウォッチ。以前から使っていたガーミンのバンドが切れました。この辺には、取扱店がないし、取り寄せになります。ただし、もう長年使っていたものなので、部品は廃盤らしい。仕方なし。それで、こうなった次第。そんなに機能がいっぱいついているタイプではないのですが、高いです。それにしても、全然走っていないのに、道具からとは・・・。これをきっかけに励まねば。と、言いつつ、奥歯の痛みがあるし・・・。言い訳は、出てきます。あかん、しっかりせねば。ほとんど走っていないのに・・・。
渓流釣り遡行記2025 2025/5/14 仁淀川水系 源流部は詰めたことがあるけど下流部が気になりだした渓問題は家から遠いこと・・・・釣りと石鎚の写真撮影を兼ねたキャンプ釣行Part2を計画した。漸く、先週の物部キャンプ釣行の整理が...
おはようございますアメニモマケズ食材ゲット高級魚ゲットありがとうヒラスズキ3回バラシ2個ロストしたき補充釣果早速今宵のdinnerおかずまいう~過去動画アリ地…
タイラバ&ライトジギング便釣果情報|5月17日マハタ、真鯛、ヒラマサ、マゾイ
久々の週末の釣り船出船! 雨模様の粟島海域から釣行開始。 浅場には珍しい高級魚(オ
イカメタル今年初のイカメタル行ってきました。トップ12杯船で57杯でしたよ。何か今年は調子良いかも☺️今週は火曜日、木曜日、土曜日ケンサキ初物チャレンジャー募…
ワイが、バンコクのゼル・ローランドやぁ! @บ่อตกกุ้ง บ้านเพื่อน
さてさて、New KasemロッドとPOP Rウキのデビュー戦 @バブリーちゃん 今宵は初参戦2名を含む7人の大所帯で会兼エビ釣りです やはり、20時ぐらいまでは厳しい時間帯でしたが その後は、エビの活性も上がって大漁大漁 初参加の内、一人の方は 合わせのコツをすぐ掴み 初日にして13匹(内2匹リボン)という大成果 自分はというと、まぁ。。。 釣れてない訳じゃないけど 爆釣って程でも。。。 まぁそんな感じ でも、サムネにある今年1の男前エビが釣れた POP Rウキの最初のお客様 POP Rの方は 結構使いやすいです ウキ下も合わせやすいし、カップを赤く塗ったので ブルーバックカラーでも可視性は…
今日は 生憎の雨降りですね。火曜日。久しぶりに 釣り してきました。ポカポカ天気の下小さいタナゴさん達に遊んでもらいました。1時間も やれば充分です。まったり…
権現堂バス釣りgood job! in 権現堂 2025.5.16
つり歴30年超・・ 釣りを中心に「Good Fish」を求めて活動中! Myスタイルの日常を楽しんでいます。
5月中旬です平日に休みが取れたので 十津川村へ行ってきました今回も前回釣りキャンの時に爆釣した支流へ入ろうと思います薄暗い内に出発しますが 奈良県御所に入った頃には明るくなってきました苗床を見るとそろそろ田植えの季節かと思いますが しかしお米が高いですね・
RIB ボートはまあ乗り心地と安全性において無敵だヤマハの4スト25馬力油圧チルトに丸ハンドル最高ではあるがまずはヒッチメンバーがいるしトレラーもいる。仮にボ…
気がつけば5月、釣りに行っていない〓前半と後半は仕事なので、GW中日を休んで行ってきました。 この日は田んぼの代掻き真っ最中のようで水が良く無いのと流下物が多かったがなんとか釣果がでました。 開幕は昨年作った短竿で。
5月に入ってようやく生命反応が大分多くなって川に行くのが楽しくなってマスが…乗らないアタリが大杉漣ルアーをキャストしてリトリーブ中に、「なんか絡んだかな⁇」っ…
5/16(金)夜便 10名募集中❗ぼちぼちケンサキがあがりだした情報が入ってきましたよ☺️17日(土)夜便予定してましたが、天候が思わしくない為、中止になりま…
5月16日 修行エギング 100g(リリース) アレス BeastSniper ボロン806 使用
本日午前8時過ぎより10時まで修行エギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。潮位が高い中、着の身着のまま、腰上まで海中に浸かりましたが、水温が上がってます。久々に磯に上がり、自称マッスルジャークをいきなり始めましたが、数投したあと、
今日も晴れて暑いです。風が弱いので磯へ行ってみましたが、今日はウネリが少しあって、攻められるポイントと攻められないポイントがはっきりしています。磯の先端方面を…
まずは4月のイベントにお越し頂きました皆さま、まことにありがとうございました!なんやかんやと忙しいを言い訳にまたまたブログを放置してしまっておりました。まずは…
【釣】シーズン始めに我慢我慢で初物ゲット (2025/05/05 ショウサイフグ 野毛屋)
ショウサイフグシーズン開幕の5月5日のこどもの日釣行。ゴールデンウィーク真っ只中とあって早朝の高速道路はいつもより空いていてスイスイと到着。(毎度。)4:40着で20番目とは盛況だね。釣り座は左舷舳4番目をチョイス。左舷は総勢12名乗って釣り座にあまり余裕がない。釣果情報で多くを望めないから分け前が厳しくなる予感よ。(本日は第十忠丸。)宿が空くのを待って受付けする。健船に乗るのは1月以来だから4ヶ月振りか。その間がトラフグだったから開いたね。(出船。)定刻前に出船。雲があって風も少々ある。久し振りのショウサイフグは楽しみで期待で気持ちは盛り上がって来るけれど、厳しいくなる覚悟もしておく。ショウサイフグはアンカーを打っての掛かり釣りだから、流し釣りと違って狙う場所はほぼ固定される。なので、釣り座の影響を受け...【釣】シーズン始めに我慢我慢で初物ゲット(2025/05/05ショウサイフグ野毛屋)
横浜DeNA - 阪神 2025.5.15 横浜スタジアム ~ 首位を走るタイガース
ばあさんが、ベイスターズ観に行くぞ!というので、いそいそとついていきました。 今シーズンは藤川球児新監督の元、好調に首位を走るタイガース。とりわけ、森下、佐藤輝、大山のクリーンアップがこれまでいい仕事しています。 横浜スタジアムはこの後に満員御礼の発表、DeNAの集客力すごい。 タイガースの先発はデュプランティエ、どこの国の人なの?という名前。 偉そうに聳え立つ新・横浜市庁舎。残業しながら野球見物できるじゃん、と思ってたのですが、夜になると全ての灯りが消えて、残業ゼロが伺えました、偉いぞ横浜市職員。 マスコットのDB.キララ。ダンスが上手です。 ばあさんのごはんは青星寮カレー。 わしのごはんは…
やっと木曜日になりました。今日も5時に起きまして、再読していた小説を読み終わりまして、それから会社に行きました。今日もまあいろいろあったのですがそして夜。7時くらいに退出しまして、第3回目のひとり居酒屋へ。。本日はこんな感じ。トータルで1595円となりまして、勝手にお通し代を取られるので、想定よりも高かったりします。ということでマンションに帰りまして、よくよく見たらお隣のドアにロックが掛かってまして、...
越辺川 5:45~11:15釣りっていうのは好調な時ほど落とし穴にハマりやすいんですよね。今日はそんな落とし穴にハマって、あがくほど深みにハマってしまいしました。さて昨日は用事を済ませたので、今日は朝から釣行できる。越辺川の釣り場への現着は5時過ぎだった。平日なのでもちろん誰もいない。どこでも良かったが、勝手知ったるいつものポイントに入った。状況は一昨日からほとんど変わっていないが、水面には柳の綿毛がたく...
本日は今期初めて霞ヶ浦水系へ。横利根からスタート。今までの実績ポイントを廻りながら、今年の傾向を掴もうという算段。ファーストポイントはbb。ロッドホルダーを使って、行きはジグヘッド+ロックバイブシャッドで斜めキャストとテクトロ。折り返しはスピンテールでサーチ。水はいい感じであったが反応は無し。esへ。両サイドに先行者が居たので、真ん中を斜めキャストとテクトロで探ってみる。目の前がモワっとなった所にキャストして、釣れてきたのはギル。今年の水郷初魚種はギルであった。それ以外はアタリも無し。横利根のW本命ポイントで外れると、このままズルズル行きそうである。hst・aaからgrsと廻るも不発。esの対岸でスピンテールを巻いていると、ガツンっとヒット。しかし、このヒキは…。案の定アメナマで、しかも尾びれにスレ掛かり...霞ヶ浦水系小バス一匹5.14
(2時間の成果)2025/5/9(金)7:00~9:002週間前は、ほとんど釣れてなかった。今日は、、、じもじいたちが居る!釣れているとのこと。隣にINぽっちゃん。ぷる。ぷる。ぷる。繰り返し。猿になる。型の良いの、小さいのが混ざる。流れの良いときは、2匹以上で鈴なりになることも。やがて、勢いが落ちてきた。エサも尽きた。終わりだ。(写真は3分の1ぐらい)おそらくトータル100ぐらいあるだろう。ぽつぽつ釣れ続いており...
ハッピーフィッシングで釣ったアジを調理しました。セイゴをとっていたら左手の人差し指を切りました。かなり深い…急いでいるのに…止血してさばきました。まずはアジフ…
午後10時から、マゴチ狙い♪ 師崎方面では、バシバシ釣れてるみたい。長男と二人で現地入り。 いつもの常連さん1人。カサゴしか釣れないらしい。 長男と遠投しまく…
5/14(水)T号船長からお誘いで厚真沖のソウハチ釣りに行きました。7~10時釣れ続けソウハチが105枚でソウハチのベイト一部はスケソウダラの子でした。ありが…
稚鮎掬い上げ事業が終了しましたので結果のお知らせです! 放流完了、今年の球磨川水系は期待大! 今年の放流数は 球磨川河口産:2,682,785尾(近年最高) 中間育成:486,98...
大自然の中に溶け込む色彩をとらえよ! 昨今は食料品の値上げラッシュ・・。 米・・・高けえよなああ・・・。 庶民の味方であるはずのインスタントラーメンやカップ麺も高くなったよねえ・・・。 野菜だって・・
百均で買った数取りカウンタ-を使い黒檀風の カウンターを作成します。 カウンターの底辺部をノコギリでカットして 安定感を出します。 材料は手元にある有り合わせの板を使います。 左にある長い板が底になる板です。 組み立てた感じです。 箱の部分とカウンターの隙間は造形用粘土で埋...
せっかくの尺半すれちゃったよモジりのあるところに入り 8時より21と27尺底釣りニゴイと格闘 6連発 やっとヘラのスレしかし後は続かず しまいにギル5連発18時終了他数名ニゴイだけ
釣行日:5月18日(日) 中潮(満潮8:16/干潮15:18)場所:高知県中西部・某漁港の波止 2025年:17回目今シーズン:24回目通算:209回目実釣時…
昨日の大雨の影響もあるのかアタリがさっぱりない。周りにいる人達も丸坊主とのこと。自分はどうにかオス・メスペアが釣れたがほかはさっぱりで赤虫でやってますがモツゴも釣れない。週末の大雨+田植えの影響のダブルパンチではやはり厳しかったみたいだ。バラでもやるかメスが多すぎるのでオスだけで撮影。オイカワなんかもそうですけどタナゴ平均してメスが多い感じだ。もちろんオイカワほど極端ではなくて、オスばかり釣れるポ...
前回のイサキ釣りで使用したピンクハリス釣り人の中では結構話題になっています。今回はその使用感をまず仕掛け作りの際に感じたことはやはり普段使用しているD社のDー…
伊東温泉〜まぼろし博覧会〜名古屋鈴々舎美馬ひとり会(ゲスト蝶花楼桃花師匠)②
伊東温泉ホテル暖香園はじゃらんで お値段と料理写真できめました。 スタンダードプランが丁度いい感じで色々美味しそう スタッフさまサービス抜群でした生ビー…
今日は、ナブラのち夕方に鳥山でした。午後からの西風に備えて、早出の出船でした。ポイントに到着してから、お昼にかけてナブラになり、トップやジギングでメジロがヒットでした。僚船ではブリ...
自分が現在使っている摩擦系ノットは、釣れない川における長年の実戦から編み出した簡易版ノーネームノット的な『イスカリオテノット』と現在テスト的に運用している『派生系SCノット』の二種類のみ。どちらにも共通しているのは場所を問わずに確実に手早く結べて、高い実釣強度と実用性をクリアしていることルアーをガッツリと根掛かりさせてしまった場合、ラインをラインブレイカーに巻き付け、ジワジワと力をかけて引っ張ると、...
5年位前に買ったアンドロイドタブレットのバッテリーがすぐ減ってしまうので仕方なくまた買いました。バッテリーがすぐ減ってしまうといっても調べてみるとバッテリ…
【フライフィッシング】障害物が多い時は、一気に引き抜く!
釣りに行く日の前の晩って:
2025/5/3 北宮城フィッシングエリア釣行
【フライフィッシング】近年ニンフを選択する人が多い気がする。
【フライフィッシング】山女魚を釣る必殺技!?
【フライフィッシング】やっぱりニジマスかぁ~~。
【フライフィッシング】リアクションバイト・・・なのか?
【フライフィッシング】ナチュラル系の毛鉤が飽きられたら、アピール系の毛鉤!
【フライフィッシング】あきらめた瞬間にサカナは出る!?
【フライフィッシング】年越しニジマスなのか?
【フライフィッシング】ラッキーヒットも実力のうち!?
【釣果20匹山女魚18岩魚2】シャロムの森2025.4.24
【フライフィッシング】放流直後は地味な毛鉤で攻める!
【釣果20匹山女魚18岩魚2】シャロムの森2025.4.24
【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛鉤釣り専用区2025.4.23
今日は家でゆっくりしていました。猛暑日のようで外には立っていられなかったです
腰の痛みがまだ続いています。今朝はまた遅くまで寝ていました。二度寝です
5月でとっても暑いですね。ゴーヤの棚を作ってくれた主人
久しぶりの買い物
菜園が綺麗になりました
今日はお休みいたします
菜園の調子と主人の実家のこと
主人から貰った私の誕生日プレゼント
今日は私の誕生日。ゆっくりしています
寒くなった今日、ライは布団に潜り込んでいます
今日は内科通院の日、検査があります。
娘、息子が帰っていきました。寂しいわ~。普段の生活に戻りましたね
美味しそうな魚のお刺身ができそうです
そろそろ子供たちが帰ってきます。でも機嫌が悪い主人と私
どんどんブログを書く方たちがいなくなっているので寂しいです
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)