ブログ村ランキング にほんブログ村一日一回でけっこうですのでポチッとお願いします(o^-')b 金砂湖ローカルルール厳守 こちら 新宮ダムはスロープ状況は…
5月17日は午前中はかすみがうら市、午後は古河市にアポでした。 が、急遽午後のアポがキャンセルとなりました。 今日は朝から本降りの雨。 疼く釣りバカ根性を抑える術はなく(笑) 本能の赴くままにサルさ
つづきふじ にて 美味しい 鉄板焼き を頂いた後は絶品レバーの炙り!肉・海鮮料理 ふじ@松江っとその前に 腹ごしらえ ってコトで予約しておいた ふじ入店...makarock.jppoisson へと移動し2025.07.20 ボウイ祭 へ向け選曲ドラフト会議 へ出席 曲は 当日のお楽しみというコトで その後 ぎょうざ屋 へ向かうもまさかの 満席 ならば と 日本酒特化 なお店松浦屋 入店 松浦屋@松江その後スナック1軒はさみ すし浩入店も満席ってコトで 撃沈...makarock....
ForestSync.飛騨高山のフライフィッシングとかいろいろとForestSync.現在正常に引っ越せたか検証中です。よろしければ、皆様もご覧になってください。不具合等ございましたら教えてください。はてなブログに引っ越してみました
このコラムシリーズ「魚のヒミツ大発見:生き物のふしぎパワー」は、釣りという趣味を通じて自然や魚について深く学ぶことを目的としています。 「好きこそものの上手なれ」の精神で、釣りの技術向上だけでなく、魚たちの生態や行動、進 […]
ブ—ツフットウエ—ダ—のソ—ルが剥がれたままだった。いいかげんに直さなきゃ(笑)2度剥がれたので、2回目の接着です。上手くいくのか心配だなぁ~😔 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
ヤマメが狂ったようにチェイスしてきたシークレットクランク 続編 実釣編
さて、実釣です。今回、ヤマメ攻略に使用したクランクベイトは、自作の「ハエクランク」、「ライス22」...
勝どき食堂太田カンケンプラザ店太田市植木野町券売機かきあげうどんとミニカレー丼セットかきあげうどん七味を多め レンズが曇った~撮り直し~ ミニカレー丼固形物が少ないタイプ御馳走様でした😋
5月17日曇り・・・今日は、午前9時より灘の松原公民館で帳場開き(屋台新調寄付受付)です。20年ぶりに旧松原村は、新しく屋台を新調致します。 本日は、初日に関わらず皆さんからたくさんの寄付を頂き本当にありがとうございました。屋台は、例年の祭りや地域経済を活性化させる役割を担います 皆様からの温かいご支援を賜り、地域を盛り上げ賑やかな祭りを実現したいと願っております。 寄付された方には、寄付者芳名板を新しい枠組みに入れ、掲示させていただきます。本日は、初日に関わらず皆さんからたくさんの寄付を頂き本当にありがとうございました…寄付受付はまだまだ続きます♫
ITmedia NEWS『市販のナイロン釣り糸の一部は「海洋で生分解する」 NEDOなど発見』
市販のナイロン釣り糸の一部は「海洋で生分解する」 NEDOなど発見、「常識を完全に覆す」5/16(金) 15:36配信ITmedia NEWSニュースリリース…
さて、山道を進みました。 さらに進みました。 山の稜線には、まだ雪がありますね。 手続きも済み、キャンプ場へ到着であります! 川も流れています。 こんな感じです!すでに、ソロの方お二人が設営完了なさっています。 ポカポカで、贅沢であります! それでは、練習はしましたが、初の本格テント設営、がんばりましょう! ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中アウトドア遊びが好き。 ランキング参加中gooからきました
25.05.14(大)干潮11:47/満潮18:40/干潮24:08気温22℃八景島周辺実釣時間18:30~19:30腰痛が良くなってきたのでちょっとだけシーバス狙いに出てみました。が・・・半月ほど釣りに出ていなかった間に海の感じも変わって、水色はまっ茶茶で、岸際には泡が溜まっている部分もあったりで、あまりコンディションはよろしくないようで。ただイナッコの群れはかなり入っていたり、高速で泳ぐバチの姿も見えたりで生命感はそれなりに。陽がのびてまだ明るかったこともあり、トップから探ってレンジを下げたら、またエイがスレ掛かってしまい結構な重労働をしいられましたエイは手前まで寄せることは出来ましたが、ネットを持っていっていなかったので上げられずにルアーロストハニトラ70Sを持っていかれましたという感じでショートタ...リハビリがてら。
17日 土曜日18日 日曜日通常営業です11時ー19時 open‼︎友人達のおすすめの焼肉屋さん行ってみたここは美味しい‼︎おすすめ間違いない焼肉 しゃ楽
前夜から山菜の下処理で大忙しです。ワラビのアク抜きは完了。コシアブラのおひたしコゴミのおひたし葉わさびの醤油漬け夕飯は山菜天麩羅うどんにしようと、粉遊びMちゃんに頂いたお酒で晩酌旨し😋ありがとうございます。タラの芽、コシアブラ、ハリギリ、コゴミとフルラインナップの天麩羅(笑)山の幸満載豪華な夕飯だ🥰💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
同じルアーでもちょっと視点を変えるだけでめちゃくちゃ使えるルアーになるというオハナシ / フローティングバイブレーション
「沈まないから根掛かりしにくい」という考え方から抜け出さないとなかなかそのポテンシ
懲りずにまたまた生成AI遊びです。釣果報告でなくすみません。興味が無い方はすっ飛ばしてください。今度は手順書を作ってみました。初っ端のプロンプトが悪かったせいか、トータル4回くらい微修正をしてもらいました。このブログの中での情報で作ってね。とお願いしても以どうしても外部の情報も引用してくるみたいで、前打ちの餌はフジツボが有効(確かに有効ではあるが、このブログでフジツボで釣った記事はない)とか、リールは...
5月16日晴れ・・・昨夜は、午後8時30分よりメバル調査。時間も無いのでいつもの近所ポイントで沈みテトラ際を手早く探る作戦。沈みテトラ際を軽くキャストさせフォールを繰り返していると…ガツンっとバイト!根の際なので潜ろうと良い引きしてくれます!上げてみると24㌢と良型!少しずつ移動し探っていると…根掛かり寸前でバイト!!潜られないよう一気にゴボー抜き!21㌢のメバル。パターンが見つかりこれからというときメバルアングラーが入ってきてポイントを譲り惜しくもここで終了となりました♫ #ヤリエ ロッド ヤリエ アベンジャーAG-782ML+ ワーム ヤリエ アジ爆ワーム1.8インチ ジグヘッド ヤリエ …
昨日は最高の水況のLAKE GINZANでしたが。山の神は女ですから何かと女子には厳しく、毛虫やブヨを大量に差し向けたり、河原石を滑り易く据え置いたりと。散々…
整備後、間に合いました4人乗せて出船初ヒットはトラフグ我が船では初かも今日の潮はこんな感じガンゾウヒラメあとまた大物もぞもぞっとガシラかなってそしたらドラグが…
昨日は夕方の会議からの出勤だったので、早川に行ってきました。 いつも通り、6時の始発のひかり号に乗り、箱根板橋で降りました。 大窪橋から川を見ると、下流に1名のみで、上流には人の姿が見えません。 韓国前で支度を済ませ、川に向かいましたが、お目当てのポイントには人が入っておりました。 上流に向かうと、人がいないポイントがあり、そこで始めることにしました。 水温は16℃と高めです。 水は少なめでした。 …
息子からのプレゼントのチーズケーキを食べました
雨の日がお天気になった日、とっても暑いです
お隣の町に行って買い物をしてきました
大谷選手の13号ホームランと暑い日々
今日は誕生日でした
おやすみいたします
竿を1本買ってきました
今日の通院でわかったのは咳喘息だったみたいです
やはり百日ぜきなんだろうな。咳が続くのも仕方がない。
ブログの更新が遅くなりましたが、ほんの少しの更新です
息子が帰ってきました
息子が帰ってくる用意のためお隣の町にある道の駅へ行ってきました
今日はお休みいたします
今日は快晴、夜中は雨の予報です。少しでも雨が降れば菜園はいいのでしょう。
風邪ひきがそろそろ良くなりそうです。
【2025年版】ヴォクシーハイブリッドの自動車税はいくら?実際の金額と減税の真実を解説!
2025年のヴォクシーハイブリッドの自動車税はいくら?排気量1.8Lの車両は年間36,000円が標準。ハイブリッドでも減税なし?減税の誤解や維持費との関係までわかりやすく解説します。
皆さん、こんにちは!こんばんわ! いつもこちらのブログを読んで頂き有難うございます。NABRA Chase Fishin
水槽の掃除も完了して、またニューラージパールグラスをごっそり捨てることに ニューラージパールグラス 水草販売パールオリジナル植物工場育成(約7cm、無農薬、ス…
現地に着くと11℃ちょっと寒い朝ポツポツと小型が釣れる帰りは楽な林道だ途中にあった枝沢が気になり入ってみた🎣小さいけど釣れるたやっと遊べるのが出た🎣やった~尺イワナだ 同じ場所で釣れました普通は大きいイワナから釣れて来るが今回は小さいのから釣れました大き
連休か、仕事が二日間休みなんだよな~ 岡山のマツモも良い感じで茂ってるんだろうな~ ちょっと見に行ってみるかな? との事で、21時に仕事終え ちょい岡山まで行ってみる事にしてみました さて450キロ頑
パームス「キャスティングアユ」専用タックル|ロッド・ルアー他
パームス「キャスティングアユ」専用タックルのロッド・ルアーなどをご紹介。ルアーで鮎を狙う新しい釣りスタイルに興味がある方は参考にしてみてください。
ここ数日、夏日まではいかないが心地よい晴天が続く。 田植えの最中に掘った筍、煮物や筍ご飯なんかで楽しんだ。残った物を塩水に漬けて保存すること8日かな?水で濯ぎ天日干し。
ライトゲーム研究所の動画をアップしています。今回は、スウィング釣法について。 ご覧のように、カケアガリ状態のポイントはどこでも使えるテクニックとなってお…
5/14 接近戦のイワナ釣り ~長良川水系~ Lesson 27
前回は雪に苦しめられましたが、今回は新緑の中で楽しい釣りができました。今回の狙いはイワナ。小さな...
午後になると、時折風が吹いて投げにくそうだったが、ここでタックルをルースニング用に変更し、レストハウス前で再開。そこで1時間半やって、ようやく32センチのニジマスが釣れた。それからさらに1時間ほど粘ってみたが何もなく、とりあえず誰も居なくなった砂浜へ移動。相変わらずアタリは無かったが、突如インジケーターに魚がライズしてきて、思わず合わせを入れたら、パーマークのある15センチほどの小さなニジマスがスレ掛かりしてしまった。その後、フライをいつものマラブー#10に替えて、徐々に当たるようになったものの、すっぽ抜けてばかりでなかなかフッキングせず、そこでスラックラインをあまり出さないようコントロールしてみたら、ようやくフッキングに成功、と思いきや、20センチほどの小型ニジマスにフライを飲まれてしまった。それでも、...ようやく奥日光にも春が到来@湯ノ湖その2
ヘラブナは中層魚であるとするのが一般的解釈です。多分口の形状を見る限り間違ってないと思うのです。横から見るとやや受け口の形状になっていますので、底にある餌を食うのに適した形状ではありません。 鯉を見ると良くわかるのですが、口が少し伸びるのですが、伸びきると口が下を向きま...
4/17(木) 6:55~15:35 天気 晴れ水温 14.2℃~14.4℃ 今回も荒川です!ポイントnH516尺 バランスの底 タナ 3本道糸 2.0号 ハリス 1.0号 針10号短ス 33cm 長ス 41cmエサ 両ダンゴ (夏 冬 ペレ マッハ 各50 )水1006:55スタート7:40この日初のサワリ8:26尺9:08尺1寸9:21尺2寸9:35尺1寸10:04尺2寸14:12尺1寸14:47尺1寸15:11尺1寸15:33尺2寸の上りベラ釣果 9枚 (尺~尺2寸)今回...
夕マヅメ ようやくアオリイカ釣れました😆 小さいですが、 嬉しい☺️ 調子に乗ってそのまま親父を連れて大島へ笑 すみ跡は結構ありましたね😁 月夜だしワンチャンすあるかも?? と、 いきなり親父ヒット!! 久しぶりのアオリイカおめでとう🎉 そこから朝まで粘り、アタリなし(T ^ T) 暗いうちは潮が良かったのですが 朝になってからは潮が悪くなりゴミだらけ😂🗑️ 親父は2キロは釣ったな笑 12時間頑張りましたが釣れず😱 でも親父が釣ったから良かった良かった😁 でももうどうしていいか分からなくなった🤣 こんな時はとにかく通う! 朝マヅメ、 朝イチ回遊キロイカに遭遇、しかも反応あり! がしかし、、、私…
初めて竿出しするクリークは、三潴郡大木町大角に入ります。試釣したことのない住宅前クリーク、小さいが家庭排水により釣果は期待している。5/12日 この辺に竿出ししながら準備終わらせる。竿9尺 いつもの仕掛けと浮子B4パイプエサは、クリークの定番 マッシュ+水エサを
こんちゃへっぽこアジンガーですなんとかげんきにしてます!庭に明日葉の苗をたくさん植えてナス🍆トマト🍅ピーマン🫑の苗も植えて。準備万端。ロッドもこの天気に綺麗に…
2025年5月8日越前1ヶ月前の乗っ込み真鯛釣れすぎから1ヶ月パッとしませんこのまま終わるのか?イヤイヤ、終わりませんさっそく、お見せしますレンコからはじまり…
栃木県 熊目撃出没情報 [2025.5.16]
青森県 熊目撃出没情報 [2025.5.16]
広島 熊出没目撃情報 [2025.5.16]
出し平ダム クマ出没目撃情報
群馬 クマ出没目撃情報 [2025.5.15]
静岡市清水区 熊出没目撃情報 [2025.5.15]
島根県 クマ目撃出没情報 [2025.5.15]
茨城・大子町 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.5.13]
地獄谷野猿公苑 クマ目撃出没情報
岡山 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.5.13]
いわて花巻空港 クマ目撃出没情報
花巻市・道の駅石鳥谷 クマ目撃出没情報
男鹿市・毛無山 クマ目撃出没情報
市貝町・芝ざくら公園 クマ目撃出没情報 [2025.5.13]
秋田県 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.5.10]
新 緑
【道央日本海】今年はヒラメ当たり年!サクラマス狙うとキタッ|みんなの北海道釣り情報
【神恵内村】サクラマスを狙いに…乱入者現る!?|みんなの北海道釣り情報
【鹿部町】FEVER大漁!良型たら・ホッケあがる|みんなの北海道釣り情報
【道南下海岸】BIGサイズ!サクラマス狙いでホッケきたる…!|みんなの北海道釣り情報
【苫小牧】カレイ狙いでたまたま…|みんなの北海道釣り情報
タコエギとラインの結び方(簡単にエギのチェンジができます)
市販タコエギ・オクトパスタップ欠点と対処法!
最強のタコエギ作り!SDGsこんな物でも蛸は釣れる!
驚き〓️これがタコエギに、、、?
タコ釣り、何故、バレるのか?
【浜厚真】活性爆上がり!フクラギきたる|みんなの北海道釣り情報
【知内町】真っ黒なソイツはやっぱり人気者!|みんなの北海道釣り情報
【浜厚真町】クロガシラ2連!ポイントは〇〇|みんなの北海道釣り情報
【長万部町】激アツ!50cmオーバーのサクラマスあがる|みんなの北海道釣り情報
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)