勇んで出発するも一泊するとお家に帰りたくなる豚まんです^^;ガソリン高いんで洞爺湖とおまとめ釣行した次第。選挙行こうな!皆んな。◼️今年のテーマ・新規のポイントで戦う※友人リクない限りメジャーポイント禁止・連泊釣行
2025年3月20日(木)春分の日土曜日のライトアジ船で良い釣りをして俺もまだまだ捨てたもんじゃないな、と良かったのはライトアジなんだけどねあんな感じでニジマスだって!良かったのはライトアジなんだけどね22日(土)のS-1グランプリを考えればしらこばと水上公園なんだ
とびっきり美味しいカップ麺『チャルメラの逸品ワンタン麺 芳香しょうゆ』
今日からNPB開幕ですね~ 中日どうなるかね? さすがに4年連続 最下位は避けたいところ さて...
私が大好きなサクラマス釣りの最後の大一番、ランディング(タモ入れ)。「あとちょっとで獲れる!」ってところでミスると、ほんと悔しいですよね~(泣)そんな悩みを解決するのが、アルミ製のタモの柄(ランディングシャフト)なんです!この記事では、実際
令和7年度相模川水系渓流年券発売開始料金の変更がございます、ご注意下さい渓流年券7000円渓流日釣券2000円 (現場売り3500円)あゆ年券(鮎ルアー含む…
前回の小樽港での釣りで、わたしが怪しい竿を使っていたことに気付いたでしょうか、f^_^; 左側の白い竿・・遂にキススペを買ったのか! いえいえこれは、グラスロッドなんです、笑 投げ竿の素材には、カーボンとグラス(FRP)がありますが、遠投モデルの投げ竿の素材は、軽くて反発力のあるカーボン製が主流です。 わたしの保有している竿は、全てがカーボン製なのですが、ここで何故グラスロッドを購入したのか、 安いからではありません、(^_^;) グラスの良さを生かした釣りをする為です。 グラスロッドの特徴は柔軟で反発力が弱いこと。これがメリットでありデメリットでもあります。 遠投には向かない竿だけど、魚の食…
『 ~続・釣れ釣れなるままに★その日暮らし~ 19年目に突入』
という訳で本日2025年3月27日をもって当ブログは開設して19年目を迎えました✨(⑉>ᴗ...
天気良さそうな日を狙って〜有給休暇(半日)ウチの会社は0.5切り捨てなのだぁ勿体無いから使い切りましょ😁家に帰ってご飯食べて着替えてガソリン入れて出発ε=ε=…
ようやく時間を作り釣り始動?撃沈ですよ。笑😆まだ始まったばかり頑張っていきましょう!^ ^自分の釣果なんかどうでもいいこだわりは!ルアー作ってる人!一つ一つ手…
この日は朝からグリグリ♪夜はアジ&メバリングで夜な夜な〜(最近はメバルしか釣れませんが 笑)先週の火曜釣行翌日に雪が降ったそうです※20日に行った釣り友のりさ…
◆2025/03/22くどいようだが去年の3/17はボウズだったきっと厳しい戦いになると予測されるがとにか...
能登でキス狙ってきました♪ 南の風が強く吹いてるので竿出せるポイント限られますが、狙いの釣り座はちょうど風裏。 早速準備開始。 今日のタックルはキススペシャルCX、サーフリーダーCI4、PE08、自作発泡27号固定天秤、掛けキス5号4本針仕掛け、エサはイシゴカイで挑戦です。 このポイントは少し沖めが狙いめ。 追い風に乗せて7色ラインから探ってきます。 陸の上は春っぽくなってきましたが海の中はまだまだ冬、キスも活...
にほんブログ村知床の急流に棲む美麗オショロコマの衰退202X-7-9(金)曇り久しぶりに知床半島ウトロ側のとある渓流、C川に入った。この渓流は流呈が短かく勾配がきつく、まさにごうごうと流れる急流だ。30年ほど前初めて釣りに入った時は、こんな急流に高密度にオショロコマがいるとは思えなかった。ところが、実際には急流にも関わらず当時オショロコマの魚影は知床一と言っても良いほど濃かった。岩陰という岩陰、ほんのちょっとの澱みというよどみ、オショロコマはこの急流のどこにでもいてワンキャストに数匹のオショロコマが吹っ飛んでくると言った具合で驚かされた。外見的には多彩で真っ赤なヒレに真っ赤な腹部といった美麗な個体も多く、遺伝的に血が濃くなったことを思わせる無紋のパンダオショロコマや種々のタイプの斑紋異常オショロコマまで見...知床の急流に棲む美麗オショロコマの衰退
☆松屋 店舗限定「おかずになる肉吸い」朝食にも良い感じでした♪
おはようございます。今朝も冷たい雨🌸サクラには頑張ってもらいたいさて、週末の朝食で松屋へ店舗限定テスト販売 「おかずになる肉吸い」がありました!おかずになる肉吸い 790円 今回は今までのモバイルポイントを使って無料肉吸い ネギタップリ♪フォーメーションを整えます肉吸い 肉、豆腐、玉ねぎも入ってます♪TKGTKG、肉吸いTKGへ肉吸い 合格です(^O^)/肉吸いをもう少しボリューム少な目で朝食で売っ...
キジが近くに来た カメラマンが数人いるのにどんどん近づいてくるわ~ ズームアウトが間に合わない飛ぶかな~・・・飛んだ~木の高い所にとまった 引く~引く~引く~こんな高い所にいるキジは初めて撮った 何をするの・・・下向いて歩くこの後飛んで松林に消えた最
こんにちは!白黒日記です。いつもありがとうございます。日曜日はアリスジャパン🇯🇵を連れて桜見物に行って来ました。当日は曇り空で北西の風が強く肌寒い桜見物でした…
イカ釣りに来てみましたが 風は強いし イカもまだ全然釣れてないようだったのでー カサゴ釣り! チビカサゴ釣れました😁 カサゴは裏切らない! 落とすだけなので難しくない! 子供でも簡単に釣れます😁 入れ食いモード! 釣れました😁 また釣れた😁 全部小さいのでリリースです。 デカいのは釣れませんでしたねぇ〜 やっぱ釣りって釣れた方が楽しい☺️ では!
先日原西フィッシング倶楽部さんのトラフグ釣りのロケに同行させていただいておりました。その前編が昨日リリースされました!原西フィッシング倶楽部・原西&松本の【トラフグ釣り】前編宮澤さんの名コーチぶり、そしてトラフグ釣りの面白さ、大型トラフグの引きが伝わる内
にほんブログ村↑日本ブログ村中国地方釣行記のランキングに参加中※ポチットしてもらえると嬉しいです('-^*)/ ~~~ヾ(^∇^~~こんばんは♪空港の街は晴れ…
春を味合おう! 暖かくなり、桜の花も咲いて春本番。 山奥へ行くと土筆 (つくし) がまだ生えており、それをお味噌汁にトッピング。 我が家の食卓にも彩りが増して「春だなぁ〜」と言う感じです。
いよいよ道路除雪。残雪が過去最大のため、除雪2日目にしてようやくアンティーズハウス前にたどりついてくれました。 排雪で積まれた雪は3階ぐらいの高さ? 地…
昨日は混雑してたかな?それでも対岸は高反応!
夕方のライズにヨダレが出る・・・上達の証拠?
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27
動画だと、毛鉤が見えない・・・(泣)。
【釣果7匹ヤマメ6イワナ1】シャロムの森2025.3.26
舟形ループでスラックを入れる。
ループの先端を水面に突っ込ませて、スラックを作る。
【釣果1匹ヤマメ1イワナ0】シャロムの森2025.3.13
【釣果0匹ヤマメ0イワナ0】シャロムの森2025.3.12
枯葉が漂う水面付近では、ニジマスが浮いている。
解禁直前・・・しつこくミッジの釣りをした方がいる感じ。
流下物が多い状況では、大きな毛鉤!
強風とナチュラルドリフトの組み合わせは、最強!
強風マシマシ。サカナの活性もマシマシ。
ベスパスプゥーンを追加購入:
昨日見つけたタケノコ以外にもっとあるんじゃないか?雨が降っていなかったから朝一で鍬を持って探しに行ってみた。結果は新たなタケノコは見つからず、昨日の物だけだったよ、でもね、このタケノコは孟宗竹じゃないんだよな、孟宗竹のタケノコは後1週間くらい後になりそうだよ、わずかばかりのタケノコを持って家に戻り、朝食と朝ドラだ!9時半から里山の整備です。暇つぶしには持って来いの作業だよ、本日の現場切り倒して、手を付けてない笹竹の山だ!すべての枝を払って、下草も刈り取り足を踏み入れ易くするぞ!!下草は笹がいっぱい、草刈り機を使ってやろうとしたらエンジンの調子が悪い😨直ぐ止まっちゃうんだ、多分キャブレターだろうな、しゃーないから手作業で進めたる、4時間、休憩なしでここまでやり切ったぞ!払った枝はそのまま積んでおけばマルチの...新たなタケノコは見つからなかった。
トップウォーターカスタムボートF40 バキュームレジンインフュージョン工法について
この艇の最大の特徴であるバキュームレジンインフュージョン(真空引き成形法)で成形された剛性の高いハルについてご案内させていただきます。通常グラスファーバー製の…
最高気温15度、最低気温4度、曇りの予報です。 午前中は寒かったですが、午後からはやっと温かくなってきました。でも曇っていましたね。 エアコンを入れていてもかなり寒かったです。 徐々に暖かくなって、今
25.03.30(大)満潮17:46/干潮23:58気温11℃野島周辺実釣時間18:00~20:30また寒に戻ってしまった3月の終わり…夕マズメと満潮からの下げ始めというグッドタイミングこれはシーバスを狙いに行くしかないと、仕事帰りに行ってみましたけど、残念ながら出ませんでしたその代わりに狙いのポイントに入っていたのはクロダイ。大きくはないけどコンディションの良いいいクロダイでした3ヒット2キャッチ。・Rod:DaiwamorethanAGS86LLX“SHORTBITECOMMANDER”・Reel:Daiwa12LUVIAS2506(12EXIST2506spool)・Line:Y.G.KXBRAIDUPGRADEX8#0.6+Fluoro#2.0・HitLure:BLOOOWIN!60S(イブランリ...クロダイとメバルと。
3月31日、月曜日、中潮、晴れ時々曇り。待望の桜が咲いたものの、花冷えと言いますか寒の戻りと言うのでしょうかここ数日寒い日が続いています。3月も今日で終わりと言う事ですが、そんな訳で釣り客はなく本日の釣果はありません。昨日の日曜日はコーナーと赤灯台に
今日から4月です。営業時間変更のお知らせです。月~水曜日 7:00~19:00金曜日 7:00~20:00土曜日 6:00~20:00日曜日 6:00~18:00木曜定休日です。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
ミナミで有名な会員制の焼き鳥に行ってきました🐶と言ってもここの焼き鳥は、串には刺さってとりまへん🦜🪽🫧ダッチオーブンみたいな鉄鍋で目の前で焼いてくれます🦜🪽🫧色んな部位を少しずつ️⭕️これを、めちゃくちゃ沢山ある焼酎でいただきます😋それも、珍しい焼酎ばっかり👀メンタマ👀(:з)≡ビヨンビヨーンサラダから始まって、〆は焼きおにぎりか?半熟卵の卵丼️⭕️んで、デザート代わりのミックスジュース🍨酔っ払いなんで画像は、撮り忘れꉂ🤣𐤔また、行くので撮っておきます🐶うまかっちゃん🐶会員制🐶
松山店です~南予エリアの渡船磯釣りではマキエサの制限があります。改めてわかりやすく票にまとめました。グレやマダイ釣りの使用可能エサ一覧表です~ぜひ参考にしてく…
新年度ですね~新生活のみなさま頑張ってください☀デュエルさんより「ソニックブームキャンペーン」のお知らせです!詳しくは店頭ポスターをご覧ください~皆様のご来店…
【東京湾マイボートフィッシング】ノッコミ到来!!腹パンの良型マダイ浮上する!!良型マダイ連発の保田沖でマダイ釣り
今回は、ノッコミ到来で好釣果の報が入っている内房保田沖でマダイ釣りに挑戦しました。前半は、苦戦したものの後半に入り腹パンの良型マダイが連発!!ノッコミ期のマダイ釣りを堪能できました。
豚背ロ—ス、玉子はラ—メン用を買い物♀蟹は家庭用(一杯158円也)チャ—シュ—、煮玉子から作ります😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
山田名物 かき揚げ丼 みそ汁付き590円🍚(山田うどん食堂)
山田うどん食堂邑楽町店山田名物かき揚げ丼 みそ汁付き590円味噌汁に七味を少々・・・かき揚げ丼 かき揚げが卵とじされてるイカが入ている 安くて美味しい御馳走様でした😋無料券が頂けました
チョット古い話です 所用にて一時帰国しましたフライト待ち時間があるので ぶらりと 釣り掘りへ空港からタクシーで 片道約200バーツまだ時間も早いので 空席が多数.... でも13人くらいの先客あり17時10分前に着座して5分も経たず 1尾17時に放流 イベントで末尾9g 1位300バーツ 2位200バーツ 3位瓶ビール1本 17時15分過ぎに1尾追加 計量89g 権利獲得 18時にイベント終了 45分間 誰も9gなしということで 30...
お土産いただきました。 こんな感じで日本からのお土産を頂くことがちょこちょこあるんですが、美味いよね。 工場生産品なのに、このクオリティ。何なんだろうかこれ…
さて、来たる渓流デビューに備えて 今日もAmbassadeur 1000のカスタムに勤しみます tsuri-taro.hatenablog.com 届いたのはラジコンカー用のシム 0.5mmと1.0mmを買ってみました 外径は4mmが良かったのですが 5mmの物しかありませんでした 別に5mmでもベアリングのシールに当たってなさそうだし まぁ、なんとかなるでしょ… 今回の作業は簡単 メカニカルブレーキのキャップを外して ピニオンブッシュを外して Avail製のBB入りの物に交換(2500c 1500c用) 先人のブログ曰く このピニオンブッシュが純正のものに比べて 1mmほど低いらしいので 差…
今年のボートショーで当店ブースでとてもご評価をいただいたのが、ステンレス316製のアンカーです。当店ではデルタ型、ブルース型、プラウス型、ダンフォース型など5…
トランプ関税が日本の自動車にも掛かるそうです!景気が悪くならなきゃ良いけど・・・さてさて、昨日は中部管理池へら連合の予選会に参加してきました!にほんブログ村使…
今年3回目の長岡藩の夜 🌉会社がトップセールスに用意したHotelは豚小屋の🐖木ちん宿でした!流石、株式会社薄馬鹿です。然も駐車場代は立替えとけです🍸 怒り…
TT-02 ノーマル足 + 三菱ランサーエボリューションX ラジコン小ネタです。 年始からタミヤTT-02をラリー仕様にして、夜な夜なブレーキの練習をしており…
すみません<m(__)m>サボってしまいました。ホームであれこれと作ってました。(おやつを自作です)クレープです。カップケーキも!その日のお昼ご飯で、旬の山菜の炊き込みご飯。雛山祭り施設前公園で桜の花見!駆け足で紹介してすみません。溜まってるのに気づかず(忘れて)ました。本当にごめんなさい。楽しいひと時の一コマ一コマでした。感想は、笑顔でお分かりいただけると思いますので・・・。溜まってました。
主人が理容院にいく予定の日。またスマホ更新
伏せってました
古くなったパソコン
写真を撮っていないのですが、我が家の住宅地は桜が満開です
今日はお休みいたします
朝から主人に頼まれたことをせっせとやっていました
暑かったので七分袖の服を着ました。
今日の天気と姪っ子の娘の大学合格と我が子の大学の頃のこと
今日もネタなしです。風邪ひきました。
椅子やソファーに座ることもできないくらいに忙しかったです
ガソリンを入れに出かけていきました。
スーパーの創業祭に行って買い物してきました。
またまた雪が降ってきた。いつになったらお天気になるのか
今日もネタなしです
久しぶりに4~5日分の買い物に行ってきました
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)