先週、近所のスーパーに並んでいた備蓄米を家内が購入、食べてみました。2022年産です。我家では土鍋でごはんを焚いているので、美味しいはず。炊きあがって、土鍋の蓋を取ると、臭いが。。。。。食べてみると、口に入った瞬間は新米と変わらない感じがするのですが、飲み込
2,025/6/26/Thu.28/Sat.6/26 18:21雨の1日だったので、釣り人が来てなければ釣れるかなと思っていってみました。一投目でヒットしました。6/28 08:00朝一寸暇だったのでいってみました。ルアーマンが車で引き上げ
仕事帰りに飲みに行きました行ったのは地下鉄新深江駅から歩いて数分のところにある 立ち呑み 八番 新深江店です 刺身など魚料理の豊富な立飲み屋さんです店内に入り…
10ヵ月振りのココへ!【2025年6月21日】白馬八方ニレ池
昨年の真夏以来となる10ヵ月振りにニレ池へ!自宅からは遠いですがこの景色には毎回癒されます。映りイ...
先週末の仕事帰りの金曜日、同級生であり釣り仲間のバヤシからgクラフト北西リミテッドを譲り受けた北西リミテッドといえばよく使うモス1202TRより短い1102T…
その当時の私に聞いてみないとわからないんですが、何故かイチゴミルクをテーマにしたカラーを塗ってしまいました。「塗料跳ねが気になりますが……」 当初は、ベリーが薄いピンク色になる予定だったんですが、白の方が良い気がしたので普通の白+ピンクパー...
今回は新潟県阿賀野市の五頭(GOZU)フィッシングパークへ遠征してきました。夏季は朝8時スタートということもあり、最初からポカポカ陽気というか暑いです。スプーンでサーチを試みますが他の釣り場さんの朝イチよりは若干難しく、中々ヒットに繋がらない。。
新潟ふらい旅第2弾 Part4(エクステンド)| 最速は最強の武器。朝食までに登川ファイナルアタックを単独決行。 Scott GS803JP、本領を発揮させたら凄かった。(2025年6月28日)
【登川上部で出したネットオーバーのイワナさん、27cmぐらいかな】朝4時、まだ空が薄青い時間に起きて、いざ出発。今回もやります、登川アーリーバード作戦!「死なないでね」と妻に軽く見送られながら、目指すはこの旅の締めくくりとなる“最後の1匹”。今回のふらい旅、すべてを気持ちよく終わらせる一投を探しに向かいます。車で40分、慣れた草むらにそっと駐車。手にするのは、Scott GS803JP。テクスチャーラインDWF #2を通したP...
2025年6月8日(日)購入から丸5年、2度目の車検を終えた我が愛車”ハスラー”洗車機に入れ小綺麗にしたものの何だかパッとしないこりゃアレだ樹脂パーツが白っちゃけるからだ。そこで以前購入したコート剤を使ってみた。もうね、「どうよ!」って感じ。5年走行距離7万㌔とは
6月28日(土)ボート釣りに行ってきました。やっと3回目。しかも撃沈続き。予め言っておきますが今回も撃沈です。ブログにしたくないけど備忘録なので。1:30...
【サーフヒラメ】開幕かな? ヒラメサイズではないけれど嬉しい1枚…
2025年6月29日 (日) 3:30~6:00 全く結果が出ていないのに懲りずにホームサーフに出発。 とはいえ、沖では上がりはじめたらしいし、去年上げたのも確か今頃… ↑調べたら6/17で、そろそろ寄っていてもおかしくはない、っていうかもう7月なんですよね。やべーわ。 実...
近所の魔界に出品していたカリスタ76ML 2日目くらいに行った時は、自分のロッドを見つけられず「もう売れた?」と勘違いするもしっかり残ってました‼️笑 他の出品されたものの金額見たら、ちょっと高すぎたかなぁと思い売れないかもと思ってましたが、本日見に行ったらないじゃなですかっ 前回見逃してたから、1本ずつしっかりと確認するのを2回やりましたがな😂 やはりないっ どうやら本当に売れてくれたみたいです。 普通に中古屋さんや釣具屋さんで売るより高く売れるのは嬉しいですね。 釣具屋さんへの売却額の倍ちょいで売れました☺️ さあ、何を購入する軍資金にしようかなーーっ クーラー買い替え? サイズアップ? …
やはり伸びがなく、とても強い!VARIVAS(バリバス) へら 見える道糸 エステル 50m
VARIVAS(バリバス)エステルの評価としては、 やはり伸びがなく、とても強い! その為、底釣りなどでは、心強い道糸でしょうか?
ゾッとした話をひとつ1人で釣りをしていた時の話だその日、湖の初めてのエリアに踏み入っていた通行止めゲートの脇に車を寄せ、枯れ葉に覆われた廃道を歩いた道はゆ...
うん、また壊れました。今度はLEDのヘッドライトが左、切れました。八戸川へ行く途中で早朝に切れた。 で PIAAのこの子はポイ!左右で600gも有ったんです…
6月27日 大内山川 朝一は、人気ナンバーワン ポイント 岩船橋へ .......................朝8時から10時まで、 悶絶の1匹. 場所移…
本州の方達にはまだまだ涼しい方!と思われるかもしれませんが、北海道も30℃超えの気温が続いたここ数日暑かったですね~寒冷地属性な人達にはなかなか堪えたのでは私も暑くてヘバりぎみだったので、まだ涼しかった春先の写真を見ていましたまだ風が肌寒い頃、いつもの港
2025年6月26日(木)今日は我が家のボス(妻)の誕生日ですたまたま札幌で会議があり 早めに終わったので・・・麻生駅から10分ほど歩いたところにある ケーキ屋さん「アン・シャルロット」で貢物のケーキを購入😅17:45いつもよりかなり早く帰宅今日はナイター中継も無いしヒマだということで・・・ワタシ「晩御飯まで時間あるからシャコ調査してきます」そこそこ釣れれば週末はシャコ釣りにしよう急いでイソメを購入し出発18:00 ...
本当ならば今日は・・・鮎マスターズ予備日本選日は増水で中止となり予備日も数日前の災害級豪雨で中止みなぎるやる気の行き先は仕事の休みを貰ってたけどマスターズ中止…
近畿地方で梅雨明け 過去最も早く もう本格的な夏が始まる 熱中症「危険」レベルに6月27日の時点で梅雨明けだとっっえ~~~~ヤヴァいですね農作物がこりゃあ備蓄米どころか輸入に頼るしかなくなるかもよてか備蓄米ってどこに売ってるん?見たことないんですけどぉ~しかしこれで今年もキノコはダメだな(;´д`)トホホ…辛坊治郎氏、日本は「とんでもなく貧乏になってる」「誰のせい?」 海外訪問で実感日本にいても感じますがな...
パソコンで地震対策をしよう【リアルタイム地震ビューワー導入】
先月から今月にかけて日本の南、鹿児島県のトカラ列島付近で地震が頻発しています。やはり私、西浦氏も地震大国日本に住んでおり、過去に阪神淡路大震災の被害を受けた淡路島に住んでいるのだから他人事ではありません!地震などの自然災害は日頃の備えや蓄えがものを言いま
28日土曜仕立て4名泳がせ出船しました。風弱く凪。水温26,2度。エサのアジ良く掛かり40分でエサ取り終了、マリンロボ回りへ出しました。沖は潮色良かったですが…
金龍寺のアオバズクを撮る(太田市)何時もと同じ北側にいました 鋭い爪今回は右見たり左見たり落ち着かない様子でしたそろソロ雛が孵るのかな最後まで見て頂きありがとうございました
■⛺『せせらぎキャンプ場』は魅力満載ツーリングのメッカにあるキャンプ場!(岐阜県高山市)
■🌟 本場フランス仕込みの白カビソーセージ!キュルノンチュエ (Curnontué)(岐阜県高山市)
■🍜ツーリング途中に立ち寄りたい!「せせらぎ街道沿い」アップタウンの『高山そば』(岐阜県高山市)
■🏍『道の駅 明宝(磨墨の里)』~ツーリングのメッカせせらぎ街道~(岐阜県郡上市)
■🏍初夏の飛騨路~バイク仲間達と「せせらぎ街道ツーリング」~(岐阜県高山市)
■🏯将軍への道 〜徳川家康の人生を歩く歴史旅〜「名古屋郷土三英傑特集③」
■🌅🗻天下人の軌跡を歩く!豊臣秀吉の足跡をたどる旅「名古屋郷土三英傑特集②」(コラム)
■🏯天下布武への道 ~織田信長の足跡をたどる歴史旅~「名古屋郷土三英傑特集①」
■🐉中部地方にある『四神(青龍・白虎・朱雀・玄武)』をめぐる風水探訪旅(コラム)
■🍺 池下のカフェ『花ごよみ』では晩酌もできます(愛知県名古屋市)
■🍛トヨタ博物館の帰りに本格ネパールカレー|ヴィントゥナ藤が丘(愛知県名古屋市)
■🚗トヨタ博物館|ヨタハチ60周年祭と名車の世界(愛知県長久手市)
■🚗新城ドライブ②畜産・農産物がたっぷり❗️グリーンファームしんしろ&もっくる新城(愛知県新城市)
■🚙新城ドライブ①野菜の宝庫クックマート一宮店とJAひまわり訪問(愛知県新城市)
■🌲焚き火と自然に癒される|柳生キャンプ場 宿泊体験記(奈良県奈良市)
遠征ジョギング番外編〜西海岸のジョギングを終えたらウォーキングで釣具屋ランガンです✨1軒目あれ〜シャッターが閉じておりますこちらは(^_^;)定休日かな残念2…
2日は近場に釣りに行こうと思っていたのだが、前日の天気がこんな有様。 勿論、雨が奏功する事もあるし、短時間なら大丈夫かなとも思ったのだが、一応今週も釣行回避。 録り溜めた釣りビジョンの動画を見て、一日を過ごした。
昼飯休憩後、午後の部開始。午後はジグヘッド、ワームで遊びます。が、かなり暑い(-_-)立ってるだけでも辛い。日焼け止めとラッシュガードで対策しているが、日焼け防止は出来ているのだろうか不安なほどの日差しの強さです。堤防を散歩しながら遊びます。ベラアジ。サイズは
あっという間にもう7月...。今年もあと半分でーす!そんでもって、そろそろ収穫かな??つー感じで、ジャガイモを観察してます。雑草じゃないっすよ~。ジャガイモの葉っぱが少しだけ黄色くなってるから、収穫は来週くらいですかね。それと、一気に猛暑になっちゃいましたが、キュウリは元気に育ってます。こっちも来週くらいから収穫できるかな~??他は、なす、ミニトマトがこの暑さで、いまいちな成長になってる感じです。...
豪快にホッケ~柳の煮付け デカ物ホッケの脂がヤバイ豚骨ラーメンの脂みたいに脂浮いてる これでは分りにくいが 脂凄い 頭のホッペタの肉がコツコツで最高ぅぅぅ 目ん玉の周りは俺ダメなのぅぅぅ- 骨中落
イマカツ ジャバロンハードマンバ・ハドルスイマーE & ノリーズ ジェティーシャッド ご予約承り
ブログ村ランキング にほんブログ村一日一回でけっこうですのでポチッとお願いします(o^-')b 金砂湖ローカルルール厳守 こちら 新宮ダムはスロープ状況は…
7月1発目の釣り場調査。 2025年#37となります。 本日は静岡県沼津市へやってきました。 仕事前の朝マズメ ちょい釣りとなります。 狙うはサバ・居るのか?アジ・カマス・ムツ 自称小物ハンター 本日もライトタックル+余力があればジグサビキ この2刀流です。 場所は安定の釣果が出ている木負堤防です。 先ずは手っ取り早くアジングから。 今日のタックルは、いつものレギュラーではなく 控え組を持ってきたんですね。 リールはダイワ23月下美人の2000番 PEラインが巻いてあるリールで ロッドはオリムピック20コルト。 第1投! ラインが出ていきません(´・ω・`) ラインが固まっているような状態で …
ブログ村ランキング にほんブログ村一日一回でけっこうですのでポチッとお願いします(o^-')b 金砂湖ローカルルール厳守 こちら 新宮ダムはスロープ状況は…
琵琶湖の名物「ビワマス」実は新種だった 100年ぶりの「学名」命名 琵琶湖博物館???ビワマスとアマゴは別種?いやいやそんなの当たり前やん琵琶湖の漁師さんだったらよく知ってるでしょうにそれとも亜種くらいの認識だったんですかねぇ?それともアマゴは降海してサツキマスになるが海の代わりに琵琶湖だったらビワマスになるとか思ってたんかいな?そのあたり、記事からは読み取れないな~城島茂&松岡昌宏続投も…存続の『鉄...
オオムラサキ3令。ウマノスズクサの仲間「「アリストラキア・フィンブリアータ」?
オオムラサキ幼虫の3令が出始めました。 去年友人からもらった不思議なウマノスズクサ。 冬の間には影も形もなくなっていたのですが、芽を出し、成長し・・・ふと気がつくと花が咲いていました。 葉も花も、見たことのない不思議な形の花でした。 ウマノスズクサの仲間ですが、在来のものではな...
フレンド今治店の高良(こうら)です✨釣り全般しますので宜しくお願いします🙇分からない事があれば高良まで!好きな釣りはトラウト・タイラバ!是非、宜しくお願いしま…
6/29(日)A川調査 濁りもあり流れもいい感じです。いいテンポで5枚 最大48cmでした。移動そこそこアタリあり7枚最大同じく48cm最近は濁りはいっていて…
日曜日の昼前後に沼に浸かりIN暑くてなかなか車から出られなかった💧仕事で毎日暑い思いしているのに休みの日までなんで暑い思いしなければならんのだ❓️💢あーだこーだ呟きながらウェーダーを履く俺😮💨誰も居ないハクも居ない、オマケに
☆トントン串揚割烹 立川 日替わり サバの味噌煮、コロッケ、生野菜サラダ、ごはん、みそ汁、おしんこ ホットコーヒー付き♪
おはようございます。昨日は月初で忙しかったですが、役所から母親の要介護区分変更の申請が通って関係書類が届きましたので止まっていた介護施設と役所の事務手続きが進められますさて、久しぶりにトントン串揚割烹へおすすめ日替わりランチセット「サバの味噌煮、コロッケ、生野菜サラダ、ごはん、みそ汁、おしんこ」ホットコーヒー付き♪お茶とおしぼり日替わりサバの味噌煮、コロッケ、生野菜サラダ、ごはん、みそ汁、おしんこ...
今朝も、カミさんと土手を散歩してきた団酸です・・・・・・。カミさん、ご近所さんに紹介してもらった整体院に・・・・・、木曜日に行って来たようで・・・・・・・・・、足の方はチョットはマシになったみたい・・・・・・。整体院に関しては、団酸的には懐疑的だったんですけど・・・・、カミさんが楽になったって言うから良しとしてます・・・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、国土交通省からメールが来て・・・・・・・・、ドローンの機体登録の期限が切れるとな・・・・・・・・。そういえば、脚の骨折から退院してすぐに登録した記憶が・・・。3年更新やったんやねぇ・・・・・・。(^^ゞということで・・・・・・・・・・・、更新期限の1日前の6月28日に更新手続き・・・・・・。パソコンから更新ページに行って・・・・・・・・・、色々...ドローンの機体登録、更新手続き・・・・・・。
(堀切)2025/6/6(金)14:30~15:30朝から綾城、佐土原城を攻略。西都原古墳群を見に行こうと車を走らせたが、、、途中で「都於郡城」との表示。トノコオリ と読むらしい。呼ばれたのか。佐土原城へ移るまで、伊東氏の本拠だったらしい。二の丸と本丸の間。二の丸へ登る道。ただの「土の山」と言えばそれまで。本丸、二の丸、三の丸、西の城、奥の城。主に5つの曲輪に分かれるらしい。シラス台地を切りとおして曲輪が分かれる...
🌴夏季限定タイム🌺近年暑さが増してますので………通常の回収時間(14時30分)より早めの回収を実施します❗💮北側地磯エリア💮南側地磯エリア💮沖小島通常回収=14時30分限定タイム=10時30分※他、延長料金にて、対応有り。(夏季限定の為、気候に応じての対応をさせて頂きます。)💮中央地磯エリア、神瀬は……フリータイムですので、回収時間は1時間前にご連絡下さい。(連絡先は予約時の電話番号にお電話下さい。)09045846167 米山...
今年から借りている畑が、以前、ブドー畑であった為、今でも畑一面に針金の棚が残っています、今までのユウガオ栽培は、地面に這わして作っていましたが、今年はこの棚を利用してぶら下がる様に作ろうと始めてみました。 5月初旬、二株植えましたが順調に育っています、とりあえず子弦の勢いの良い5本を上の棚まで伸ばし、そこで摘心して孫弦を棚に這わせ実を付けさせようと言う作戦です。 ユウガオの弦は、マメ科の物の様に...
おはようございます昨日頂いたトウモロコシ昨日やったけど!うまくいかず今日リベンジ予習もしっかり今度は吊り上げれた重力で簡単な洗い物ができる衛生排水処理もlun…
【失敗しない】初心者必見!シーバスリールの選び方とおすすめ5選!2025年最新版
【レビュー】アイザー100Fの特徴と使い方について!アイザー125Fとの使い分けを徹底解説!
【2025年最新版】初心者必見!失敗しないシーバスロッドの選び方とおすすめ5選
【初心者必見】シーバス釣りに最適なフィッシュグリップ5選と選び方ガイド
【2025年版】ナイトゲームで釣れるシーバスルアー7選|実績・売れ筋・使い方も解説!
【レビュー】メイホウ VS-7090Nは最強タックルボックス!サイズ感・使い勝手を徹底解説
【レビュー】ZEXUS ZX-R40は軽さ最強の釣りライト!R740との違いも解説
【レビュー】メイホウVS-355SSは最強の小物ケース!VS-355SDとの違いも徹底比較
【2025年版】夜釣り用ライトおすすめ7選|明るさ・コスパ・釣り向けを厳選!
新魚種?!韓国でウキ釣り
アタリが止まらない!磯子海釣り施設でのんびり楽しむ海釣り日和
小 渓
【船釣りレポ】ベタ底攻めが鍵!ヤナギバチメ&外道続々の富山湾五目釣行
【実釣比較】カルディア LT2500S vs ストラディック 2500S|ライトゲームの最適解はどっち?
【釣り】秘境・タイのアンダマン海で48時間船上海釣りに挑戦!
今日は家でゆっくりしていました。猛暑日のようで外には立っていられなかったです
腰の痛みがまだ続いています。今朝はまた遅くまで寝ていました。二度寝です
5月でとっても暑いですね。ゴーヤの棚を作ってくれた主人
久しぶりの買い物
菜園が綺麗になりました
今日はお休みいたします
菜園の調子と主人の実家のこと
主人から貰った私の誕生日プレゼント
今日は私の誕生日。ゆっくりしています
寒くなった今日、ライは布団に潜り込んでいます
今日は内科通院の日、検査があります。
娘、息子が帰っていきました。寂しいわ~。普段の生活に戻りましたね
美味しそうな魚のお刺身ができそうです
そろそろ子供たちが帰ってきます。でも機嫌が悪い主人と私
どんどんブログを書く方たちがいなくなっているので寂しいです
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)