週末友人達と1泊2日のキャンプに千葉いすみ市まで行ってきました。いすみ市は普段船釣りでしか来てないエリアなので、不思議な感じです。 今回訪れたキャンプ場は、「NAT PARK」。このキャンプ場を選んだ理由ですが、関東近郊のキャンプ場を調べてたらビンテージキャンピングカーに泊まれると書いてあり、これは男心くすぐられる‥と即決チョイス。普段キャンピングカーに泊まるなんて中々体験できないですよね?実際に行ってみた感想を紹介していきます。 NAT PARK キャンプ場検索・予約サイト【なっぷ】 国道沿いにあるキャンプ場 NAT PARKは、千葉の国道128号沿いにあります。茅ヶ崎から車を走らせアク…
2025/07/01 IRMG 「メトロの3倍釣れる!」の巻
今日はLUVIASにも入魂完了した。 結論から書く。バイト多数・バスは25UP・2本,30ジャスト1本,ライギョ52cmが釣れた。大満足だった。 IRMG…
窓岩到着・・・が 潮悪い 登り潮風は陸に仕掛け入れるも モーニングなし 餌も悪かったけどオサワリも無し とにかく潮が悪い ピンクキャップに変えても 渋い ラッシュ期待したんだけど惨敗でした 船中60
アルチェードミクロン!ストッパー爪の固定ネジが破損!!ボディに空けられたネジ穴が潰れてます。なので少し太いネジ穴を切り直し。当然、ネジのサイズも少しアップ。上手く付きました。完了です。ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
LASISA『6月30日【夏越の祓】ってどんな行事?なぜ「水無月」を食べるのか? 』
6月30日【夏越の祓】ってどんな行事?なぜ「水無月」を食べるのか?夏バテ予防への先人たちの知恵と工夫6/30(月) 8:10配信LASISAそもそも「夏越の祓…
今日も暑い日でした。 もう梅雨明けしてもいいんじゃないかと思いました さて、朝起きると右手がやけに浮腫んでいて痛みがあり。 寝てるときにひねってたのかどうなのかわかりません。 手のこわばりも強くなんなんだろうかと。 シップして装具をつけまし
5歳のお誕生日おめでとう🎂うちのビビり猫我が家に来て直ぐに心肥大症の疑いが出てから4年。。。何事もなく今日が迎えられて嬉しいよ時々クルクル(回る)ふわふわ(目…
2025年G.W. インドネシア旅行&釣行記⑧ギリ トラワンガン【Day1】街の散策~コンビニ・両替所・Ekajaya office・港など~
インドネシアへ旅行&釣りに行ってまいりましたので、旅行記&釣行記として綴っております。 今回も、前回の続きでロンボク島の西にある「ギリ・アイランド」3島の内、 最も西に位置する「...
新潟ふらい旅第2弾 Part3(午後)| これが今回のメインイベント。ロリヤマメ卒業、いきなり2冠達成、妻はフライフィッシャーになりました(2025年6月27日)
【初めての大物にびっくりしながら満面の笑みの妻の図】さて、いよいよ「新潟ふらい旅」もメインイベントのお時間がやってきました。THE・妻のフライフィッシングタイム ……はい、結果をタイトルに思いっきりぶち込んでしまう主義ゆえ、もはやサプライズは皆無ですが。それでも書いている僕自身が一番ワクワクしているので、問題なし、むしろ超OKです。というわけで、ロッドもウェアもリールも、全部が“とびきりのハイエンド”。あと...
今日は、自分たちでオオムラサキの2回目の授業をされる学校に、卵塊の葉を届けてきました。 一クラス分6枚で三クラス分欲しいのに、今年は、一度に6枚でさえ揃えることができません。 卵塊が増えるのを待っている間に早いのは孵化したり天井に産んだりで、やっと今日、12枚は揃えることができ...
行って良かった、会津・信州上田の絶品料理と地酒を満喫!「葛西 彦酉」
以前イオンモールで食べた居酒屋さん「彦酉」の会津・信州上田の絶品料理が忘れられない!ウズウズしていたので、葛西にある店舗に行ってきたよ。 が!一歩足を踏み入…
フロートリグの偉大さを感じたライトゲーム@茨城県央エリア_2025/6/29
こんにちは。TAKASEAです。 6/28はショゴがそろそろ釣れるんじゃないかと思って昼過ぎに2時間半ほどメタ
2週間ほど前になりますが、衣料品で騙された話しですInstagramを閲覧していると色んな商品の広告が出ていますその中にMIZUNO(?)のスラックスの広告が…
【初出港×ワインド釣法】潮止まりの海でマゴチに挑戦|インショア実釣レポート
ヤマハW-221FRと新装備(F40FETX、HE601GP3)で初出港!潮が動かないインショアで、ワインド釣法を使ってマゴチを攻略。
おはようございます。 昨日釣りに行ってきましたがとにかく熱い 週末 船メンテナンスですがヤバそうです 昨日釣った魚 サバは煮つけとしめ鯖 ヒラメは刺身と唐揚…
春~秋営業時間午前8時~午後4時閉店岩洞湖レストハウス岩洞湖のほとりにあるレストハウスのWebサイトです。冬はワカサギ釣りの名所として有名ですが、夏はサクラ…
ケンサキ好調の情報頂き本日は大きくポイント移動して頑張ってきました。好調にポツポツ当たってくれましたが鯖の大群が入ってきて失速。途中ジャマされましたがこのまま上向いて行って欲しいで...
晴れて体温超えの暑さが続いてますが、東海地方は未だに梅雨明け宣言が出ませんね〜?☀そんな暑さの中、昨日29日(日)は加福フィッシュランドへ〜🎣前日の夜釣りから…
今日は、仕事の帰りにホームセンターへ寄り道してきました。と言っても今回は、嫁様の実家での遺品整理&片付けで必要な掃除道具と梱包材を買いたくて行ったんですけどね。んで、ちょいと徘徊...。そしたら、観葉植物コーナーで均一セールをやってまして...物色。気に入った物を見つけて買ってきました!!多肉植物の大和錦。ちぎって植え付けると増えるらしいので、興味があったんですよ!植え替えるときにやってみようと思...
6/17(火)~6/19(木)三沢帰省&ついでに三陸道南下・・・
どうもです・・・しばらく間が空いちゃいましたが、つい2週間前、三沢に帰省して来ました・・・・(;'∀')...
黒い影が浮いてきた流れに乗ったドライフライを凝視している。(食え!!!!)願い虚しく影は流れに消えた!っと思ったらまた浮上!!!(食え!!!)と思ったらまた流…
*-------------------------------------------------------------------* 本日はご訪問いただき、...
今日は本来ならば前期役員会&懇親会の日なのですが、役員会はクラブ発足記念大会だけ参加の皆さんが賞品をゲットできる7月例会にどんな賞品が良いか決める日です。事前…
今日も良い天気で暑いです。波はベタ。水は澄澄です。相変わらずカタクチと今年生まれの豆アジがいっぱい居ますが、落ち着いています(汗)ならば、いつもの遊びを・・・…
7回目はダム4トン、昭和90cmで久々の大悪循環でボーズ朝からハズレまくりで、7発目でやっと取り込んだ160gの大鮎だったが、その後も2発外れで最後は根掛かりで放流遂に心が折れてやめ8回目はダム停止昭和80cm渇水ポイントへ降りるも、鵜が飛び立ちハミ跡もなく10分で移
まいどー信竿です。今日はもっさん船長のビースマイルパマさんに誘って頂きました。パマさん、まことさん、くろさん、しょうごさんとくおさん、みややん、信竿の7人朝か…
28日土曜日、安曇川上流 葛川の解禁にハクジュ先輩とぽつきんと参戦6月早々、持病(潰瘍性大腸炎)の悪化で半月入院し、社会復帰後久しぶりのリハビリ釣行♪まだ暗い…
こんばんは!去年、釣り仲間のチャントーさんがボート購入してから、ボートならマゴチやらキジハタやらブリやら、おかっぱりではなかなか釣れない魚が釣れるかもなんて夢…
深月シリーズ皿のスペック 材質 ポリプロピレン 長さ 直径10cm~31cm 内容量 1個 価格 100円(税抜) マットブラック調の色合いが勝手に高級感をアップ! 深月シリーズのお皿はこのマットブラック調のカラーリングが特徴です。どこの家
梅雨明けしたけど梅雨グロ狙いでちょっと遠くへ。今日はここです。 朝6時くらい到着既に人多い…どうしようか考えてると、ルアーマンが撤収したのでその場所に入りま…
釣った感が薄い釣れた魚(´・ω・) 昨日は本家の墓参りに富山県の朝日町まで 富山県と新潟県県境は北陸では最高峰のサーフポイントです。 嫁さん孝行で席に着いてか…
にほんブログ村2025年 6月29日暑ーい・熱ーい!それでも 頑張りましたよ。この時期 シロギスがいないはずがない?ちょっと小ぶりですが シロギス釣れました。我が家ではホワイトコーンだよー。ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
釣行日:2025年6月28日(土)遊漁船:KEIFUKU さん釣果:ケンサキ5 スルメ1 型は良かったです。天候:晴れ ベタ凪釣友たちとチャーターでイカ釣りです。フィールドは久しぶりの小浜港です。激渋、サバの猛攻、アジも釣れずの三重苦!!!島根で釣れており、香住も上がり調子小浜にはまだ来てませんでした!!小さい群れか、単独のイカです。めげずにまだまだ攻めますが、爆釣したい!!!!!車横付けで便利です。イカ...
朝の3時過ぎに自宅を出発、先週muraと下見した鉄板ポイントに向かうがまさかの先行者の車2台が仕方ないので次なる候補を探すも人気ポイントはどこも空いてなく、何ケ所かチェックしてようやく確保することに。で、竿を出したのはこんな所♬ここは高根川の上流域で水量、底石
いつも使っている鼻カンが残り少なくなり注文しておきましたが、昨日届きました。似たような鼻カンがたくさんあり、他の物を試したこともありますが、鼻を通す時の感覚が微妙に違うんですよね。やっぱり、慣れ親しんだものが一番です。さて……。今日は、高津川でG杯の地区予選が行わております。釣友が参加するというので、応援に行って来ました。くじで3番を引いた釣友は、左岸寄りにポイントを定め頑張っておりました。総勢62...
こんにちは。ぽてまるです。これやってみたかった!あるあるなタイトルですが今回は必須級釣り小道具4選をランキング形式で紹介していきたいと思います。今回4選する釣り小道具は以下の条件としています。紹介する小道具条件釣りをする上で完全に必須ではな
夏山女魚、一里一匹は本当だと思う。 解禁から釣り場を一巡りして、さて二巡目、魚君も釣り人に散々やられてほぼ根絶やしにされかかり、残ったものは釣り人と同じくらい釣りを解り始めているから決して楽ではない。それに近頃は山里とはいえど真夏は渓の清水もたぎり始める。
にほんブログ村 一昨日6/27(金)高知入り来る途中のランチは自由軒本店珍しく客が少ないっス二人ともいつもの半ラーメン(塩)半チャーハンセット(900円)色ん…
半年近く中断してしまったランディングネット製作を再開した。色々と忙しくて手を出せなかったのだが、少しずつでも進めようと思い立ち、本当に少しずつだが進めている。 毎度ながら、途中経過は心配になるくらい汚いな。接着剤のはみだし、鉛筆のマーキング、ささくれ…。でもね、完成時には、あら不思議、綺麗になっているのです。 室内で削る時は大判の紙の3辺を箱状に折って、その中で。それでも少量の飛び出しがあるので、コロコロは必須です。あと、サンディングはさすがに禁止。ところで、全然違う話ですが。今年は我が家の周りに蛍が多い。例年、数匹を見かける程度だったのが、急に増えた印象。夜、帰宅して家の裏に回ると、時には1…
餌の在庫が減ってきたので餌取りついでに釣行。相変わらず餌取りでグロッキーになりつつ、短時間で5枚釣れたのでツ抜けいけるかな?と思うもその後ゲロ渋で追加で1枚の6枚でした。
■⛺『せせらぎキャンプ場』は魅力満載ツーリングのメッカにあるキャンプ場!(岐阜県高山市)
■🌟 本場フランス仕込みの白カビソーセージ!キュルノンチュエ (Curnontué)(岐阜県高山市)
■🍜ツーリング途中に立ち寄りたい!「せせらぎ街道沿い」アップタウンの『高山そば』(岐阜県高山市)
■🏍『道の駅 明宝(磨墨の里)』~ツーリングのメッカせせらぎ街道~(岐阜県郡上市)
■🏍初夏の飛騨路~バイク仲間達と「せせらぎ街道ツーリング」~(岐阜県高山市)
■🏯将軍への道 〜徳川家康の人生を歩く歴史旅〜「名古屋郷土三英傑特集③」
■🌅🗻天下人の軌跡を歩く!豊臣秀吉の足跡をたどる旅「名古屋郷土三英傑特集②」(コラム)
■🏯天下布武への道 ~織田信長の足跡をたどる歴史旅~「名古屋郷土三英傑特集①」
■🐉中部地方にある『四神(青龍・白虎・朱雀・玄武)』をめぐる風水探訪旅(コラム)
■🍺 池下のカフェ『花ごよみ』では晩酌もできます(愛知県名古屋市)
■🍛トヨタ博物館の帰りに本格ネパールカレー|ヴィントゥナ藤が丘(愛知県名古屋市)
■🚗トヨタ博物館|ヨタハチ60周年祭と名車の世界(愛知県長久手市)
■🚗新城ドライブ②畜産・農産物がたっぷり❗️グリーンファームしんしろ&もっくる新城(愛知県新城市)
■🚙新城ドライブ①野菜の宝庫クックマート一宮店とJAひまわり訪問(愛知県新城市)
■🌲焚き火と自然に癒される|柳生キャンプ場 宿泊体験記(奈良県奈良市)
今日は家でゆっくりしていました。猛暑日のようで外には立っていられなかったです
腰の痛みがまだ続いています。今朝はまた遅くまで寝ていました。二度寝です
5月でとっても暑いですね。ゴーヤの棚を作ってくれた主人
久しぶりの買い物
菜園が綺麗になりました
今日はお休みいたします
菜園の調子と主人の実家のこと
主人から貰った私の誕生日プレゼント
今日は私の誕生日。ゆっくりしています
寒くなった今日、ライは布団に潜り込んでいます
今日は内科通院の日、検査があります。
娘、息子が帰っていきました。寂しいわ~。普段の生活に戻りましたね
美味しそうな魚のお刺身ができそうです
そろそろ子供たちが帰ってきます。でも機嫌が悪い主人と私
どんどんブログを書く方たちがいなくなっているので寂しいです
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)