前回の中禅寺湖釣行から3週間経ってその楽しさと悔しさが忘れられず、再び行ってきました。季節は進んで湖畔の樹々は新緑に染まってとても美しかった。魚の活性に期...
春になると湿原で見ることのできる風景しかし、こういう場所って熊が気になる雰囲気があります・・・谷内坊主(やちぼうず)って、枯れた草の上に新しい草が生えてきていて、何とも言えず春が1番可愛らしですね~!
2025年5月13日晴天関東の平地が初夏の陽気となるゴールデンウィークの頃、奥日光はようやく春を迎える。4月に解禁した中禅寺湖も、5月解禁の湯ノ湖や湯川とともに、いよいよベストシーズンの到来である。湯ノ湖へ向かう途中、中禅寺湖の国道側のポイントは、ルアー&フライのアングラー達が、5メートルほどの間隔でずらりと並んでいた。そんな光景を尻目に竜頭の滝から戦場ヶ原を通り、予定通り午前7時過ぎに湯ノ湖へ到着。気温は7度と暖かかった。早速、入漁券を買いに釣り事務所へ行くと、ホンマス、ヒメマスともに釣れていると言う。しかし、今日はやけに釣り場は混雑していて、入る場所がほとんど無く、定休日で係留されたレストハウスのボートの間から始めることにした。ダブルハンドで早速投げてみると、場所が狭くてラインが思うように飛んで行かな...ようやく奥日光にも春が到来@湯ノ湖その1
おはようございます!やっと日記がかけました。 4月暇だったんですが、今は大忙し! でも、日曜日は日曜日! 5月14日、日曜日! 釣りに出かけました。 …
2025 0512 郁友会 5月例会BY印旛沼捷水路ドボンVSバランス
自分を自分以上にも、以下にも見せる必要はない。駆け引きより誠実を~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ざい、、二度寝で、、4時に目覚めたが、、薬のせいか?まだ~ボ~とし…
またまた写真中心ですよ。流し見で御願いしゃす。 増やすなと言われたベゴニアも宅sん根が出てきた。
【ゴールデンウィーク釣行第3弾】横須賀市内のサーフで遠投メバリング!
ゴールデンウィーク釣行第3弾です。今年のゴールデンウィークも終わりを迎えようとしています。寂しい限りです。休みとはどんだけあっても早く過行くものなんですね。ということで最後はサーフメバリング。遠投で沖にいるメバルと遊ぶ回。砂浜に立つと打ち寄せる波の音が心地よい。そこから沖のブレイク目掛けて飛ばします!気持ちいい!!
今回は上げ潮での釣査場所的に上げ潮の方が良さげ⁉️かなぁと思って…前回初めて来た時は下げ潮で何とか1枚釣れたけど上げ潮ではどうか⁉️ 早朝からヌカ仕入れに行く…
マダイの季節ってより、黒鯛の猛威が凄い今シーズンですね。小学校の振替休日が月曜日なので、お友達家族と仕立てみました。ハリスが長く、棚取りがシビアなコマセ鯛は小…
5/13(火)久しぶりにニシン釣り行きました。快晴よい天気10時から13時まで竿1本での~んびりニシン25~35cmが16匹釣れたよ鉄人さんからアブラコいただ…
先日、購入したHRF SX 室蘭沖堤あたりのデカアブで入魂させる 予定だったが知床に持ってきたので 羅臼でシマゾイ狙いで使ってみることにした 14:00 知床峠が16:00で峠が通行止に なってしまうのでその前に羅臼に移動して 日没前に道の駅で食事 【黒ハモ丼】 18:30 日没直後のまだ明るい時間から釣り開始 ロッド HRF SX 86MHS リール セルテート2500 ジグヘッド10g グラスミノー L(グロー) とりあえず軽くキャストしてみる ルアーウェイトが10〜40gだが さすがに10gだとワームも軽いし キャストしにくいね(笑) 軽くキャストしてからカーブフォールで ボトムまで探っ…
春のグループ旅行の打ち上げを我が家で開催した。もう一か月以上が経つんだ・・・まさに「光陰矢の如し!」である。次のグループ旅行は例年ならば秋、紅葉を楽しみにワゴン車で行っている。その頃には新しい車を決めているのであろうか?車検は来年の秋まではある。孫の少年野球チームも、徐々に団員が増えている。少子化で子供の数は減っているのだろうが、競争力が生まれて楽しみな事でもある。予定していた業務用タオルを買い足...
みなさんGWは楽しく過ごせましたか? 連休が明けて現実社会に戻って5月病になり、 退職代行業者を検索していませんか?(笑) 私の連休はなにかと他の用事でも忙しく 釣りは合間にちょこっとだけでした💦 さほど見せ場もなく終わったので ダイジェスト的にさらっとまとめて書きます(゜-゜) 雨に耐えて終了間際に奇跡の海サクラマス オホーツク海の網走港第3埠頭にて投げ釣り オホーツク海で2025年初の海サクラマス釣り 雨に耐えて終了間際に奇跡の海サクラマス 2025年5月3日 中潮 南東の爆風 水温7℃ 世間では4月後半から連休なんて人もいますが、 一般労働者の私にとっては3日が連休初日 さらにあいにくの…
今回は、師匠先生とNポンさんと3人での釣行です! 3人で筏は窮屈なので、ジャンケン✊で釣り場を決めて、先生と私が筏 Nポンさんは一人での釣行となりました。 私…
新中川(宝蔵院対岸上手)12:00~17:00中潮10尺水温19℃今日は大き目の柔らかいエサで上げ中潮にて挑戦です。宝蔵院対岸には常連さんのリール師さんがすでに挑戦中!私は上流上手ポイントに着座し、10尺竿にて立ちは2本!浮子は感度のよい細パイプ1号といたします。上針15号、マッシュとマッハのダンゴをペレ道で〆!下針13号、α、ll、イモ、ブレンド、いずれも柔らかめ!30分経過すると上げ潮模様となりました。浮子は多少上手に傾きますが、どうにかほぼ直立でこらえています。あとはアタリが出るのを期待ですが浮子はさっぱり無作動状態です!14時前、キザミアタリの後の1節ムズット最初のアタリ!?アワセタイミングにはちょっとちゅうちょしましたが、乗りました!いつものブルブル引き状態と違うようです、水面近くに白ぽい色が?...新中川(5月11日)ルンルン気分の釣行!
暗い内に家を出て下道で霞ヶ浦。 5時台には水辺に立ちタックルを準備する。 入りたい場所には先行者が居た為 場所をずらして釣り座を構えた。 持参した餌はイカのボイル切り身 早速6時くらいから投入するが反応が薄い。 時折あたりは出るものの食い込んではくれない。 やはりサカナの内臓系が...
年2-3回しか行かないサーフサクラマス今年初戦はオホーツク到着3時だが 既に30台は駐車しているだが、400時から500時まで誰一人として釣れていない💦それで…
************ 何時も本ブログをご覧下さり、ありがとうございます!************週末は…作成途中の仕掛けを3セット組み立て、シンカーを「ケイムラコーティング!」※ただの気休めです。で、「無くしたと思っていた小道具」
こんにちは!てつさんです!ファビュラスな変態紳士、エロプロエギンガー(自称)のてつさんです金曜日は休みをとりました( ー`дー´)キリッ木曜日、夕方19時に出…
潮回り:中潮干潮から上げ1気温:24℃風:南風5-6濁り:濃い濁り実釣時間:PMの1.5H備考:前日の日中大雨の影響か、濁り濃い※下記の潮見表画像はいつもながら実釣時の時間でなく、この記事を書いてる時間なので目盛りは22時になってます。サボりですみません。Chat GPT遊びばっかりのここ最近でしたが、週末に3週間ぶりに前打ちしてきました。別日で家の人とデイキャンプで江戸川放水路に行き、カニを調達済み。江戸川放水路には釣り道具...
1,釣り実習。今週は授業で釣り実習がありました。基本的に今現在は授業でしょっちゅう実習があることはないですが、今回はその中でも貴重な機会。木曜日3、4時間目の授業は釣りに行ってきました。釣り場まで移動した後先生の説明・注意事項の確認を行ってから釣り開始!バ
ようやく奥日光にも春が到来@湯ノ湖 その2
ようやく奥日光にも春が到来@湯ノ湖 その1
桜来夢を食す!!
【フライフィッシング】近年ニンフを選択する人が多い気がする。
【フライフィッシング】山女魚を釣る必殺技!?
【フライフィッシング】やっぱりニジマスかぁ~~。
【フライフィッシング】リアクションバイト・・・なのか?
【フライフィッシング】ナチュラル系の毛鉤が飽きられたら、アピール系の毛鉤!
【フライフィッシング】あきらめた瞬間にサカナは出る!?
【フライフィッシング】年越しニジマスなのか?
【フライフィッシング】ラッキーヒットも実力のうち!?
【フライフィッシング】放流直後は地味な毛鉤で攻める!
【フライフィッシング】経験上このプールには40匹潜んでいる。
【フライフィッシング】本流を跨いで釣る!
【フライフィッシング】贅沢な時間。
5/17 雨のフィッシングパーク高島の泉 Lesson 28
最近サクラマスのミノーイングにはまってます。今回もサクラマスのミノーイングを楽しもうと高島の泉へ...
胴長20cm以下の若いスルメイカをムギイカと呼びます。 麦の穂が実る5月〜6月頃に良く釣れるからムギイカと呼ばれているそうです。 今回、大蒜 (ニンニク) の芽と一緒にバターで炒めた。 通常のスルメイカはケンサキイカなどと比べると身が硬いけど、大きく成長していないムギイカは柔ら…
ここのところ週末が雨の周期になってしまっている。ニュースでは、九州の梅雨入りを発表していた。適度な雨は大歓迎だが、週末は避けてくれるないかな。今日のsoraさんとのコラボ釣行も雨の中のスタートとなった。入渓点でルアーの動きを確認していたら、2投目でイワナが出てきた。今日は活性が高いのかな?と思ったが、先週と同じ展開にデジャヴを感じる。デジャヴは、現実のものとなってしまった。本流筋は渓相が抜群で、すべてが一級ポイントに見えるのだが、魚の反応が無い。今週は、夏日続きであったのだが、夜からの降り続いている雨で水温が下がり、活性が落ちてしまった可能性は否めない。渓魚は、水温と水量にはとても敏感なのだ。ダウンでねちねち誘っていたら、アマゴらしき銀ピカの魚体がガツンとヒットしたが、水面で首を振られてフックアウト。なん...源流焼肉食堂
本来は測定日。。。なのですが私、釣りへ行きました ジムの高性能体重計に乗ることが出来ませんでした次回3日後に測定予定ですえ?帰ってきて体重計に乗ったら+1kg…
日時場所 2025年5月18日(日)神集島周辺天気 曇り波風 西3mくらい、青潮 中タックル SLJ、イサキ吹き流し、キス経過 最初は島の周囲でSLJと少し吹き流しをしたが、よくなかった。昼前からキス釣りをしたが、海水浴場の沖はよくなかった。気づき・瀬らしきものはな
2025春の瑞浪フィッシングエリア。ロック、サクラマス、ヤマメの赤身の食べ比べ!桜鱒の筋子も。
ゴールデンウィークも終わり人心地ついた頃合いに瑞浪FCに行ってきました。イトウもまだ残っているらしくちょっと期待です。3匹いるとのこと。ポンドにさっそく回遊するイトウの姿が。それで今日はミノーイングで頑張ることに。月虫でイトウの泳ぐ上層をま
俺釣東京湾マゴチバトル 2025/05/17 金沢八景・一之瀬丸
俺釣さんのマゴチ大会に参加!四艘、総勢76名参加と大きなイベントです。あいにくの悪天候…結構な雨に加えて、風も強くなるとのこと…出船中止もあり得る?と思ってま…
渓流釣り師ならきっと経験がある、年に数回のあの日。自分の釣りが上手になったような日。今年初のあの日が経験出来ました!イワナの数も釣れたし尺イワナ35㎝も釣れました!
サッパ=リンバー!?先日は九十九里ベイトチェックしてきました~!
皆さんこんにちは 当初1.5~2cm位でガサガサしてきたヤリタナゴですが立派に育ちましたそんな店にいるヤリタナゴが婚姻色出始め数か月色が強くなってきたけど何時…
昨年末にめだか探偵団から購入したオリジナル品種一応雌雄判別して2ペア組んだんだけど産まない😭鰭光が青白くてめっちゃかっこよくて増やしたいんだけど♂♀揃ってるか…
連日好調青物ジギング便🛥️毎度お馴染み🏴☠️仁義船長🏴☠️です🫡今日は釣りガールさんから強烈なファイトが🐟💥💥🔫が‼️惜しくもフックアウト😱逃した獲物はデ…
今日も、かぼすとはっさくは仲良し(?)です。はっさくもケージから出すと、すぐにかぼすの方へ向かっていくので結構友達感覚でいるのかもしれません。猫パンチする時もしっかり見ると爪を出してはいないのでその辺は、はっさくもよくわ
報道によると2025年5月22日から新たなガソリン補助金制度が導入されるとのことです。今度は市場価格で変動する以前の制度と異なり価格水準に関わらず定額の補助を支給するとのことです。にほんブログ村全国的には安い地域と言われる熊本でも一般的なガソリン価格はかな
おはようございます今朝は娘を送迎し、コチラへ。。。ohanaのパンで朝食ですそれからBASSマスターでは大変な事に…藤田京也プロ、伊藤巧プロ揃って決勝へ進出ワ…
こんにちはどんより曇り空の日曜日。。。朝から愛犬マロの散歩に出掛けると…猫🐈達が手ぐすね引いて待っておりましたひと吠えしたら逃げて行きましたけどね…その後はい…
今日は昼前から南西の強風予報。 キャンプ行こうかとも思ってたがやめました。しかし15時過ぎてもほぼ無風なんだけど。 やがて15時半近くに突如突風!予報よりも何時間も遅れての風。 18時近くにP。 波が
【プラモデル作成日誌】機動警察パトレイバー2 the Movie ハンニバル PKO仕様 1/72スケール その4
大学生の時にサークルの部室に置いてあった漫画「機動警察パトレイバー」を読んでから、現在に至るまで、パトレイバーのファンである。 このたび、「機動警察パトレイバー2 the Movie ハンニバル PKO仕様 1/72スケール」が完成した。 ハンニバルとは、菱井インダストリー社製の軍用レイバーであり、形式番号はAL-97B改、AL-97B(サムソン)の全面改修型だ。通称「97式改」。 1999年にPKOレイバー部隊に初配備、東南アジアで実戦を経験した。 劇中における描写としては、機動警察パトレイバー2 the Movieにて、東南アジアで治安維持につく白い塗装のゴング01、02、03が登場。任務…
第20回 ヴィクトリアマイル G1 東京 芝 1600m 過去10年のデータから・・・ 古馬になった桜花賞馬が活躍する 前走は、G1、阪神牝馬Sが活躍す…
今年もなんとか玄関のバラが咲きました。引っ越してきてすぐに植えたバラですから、20年以上になります。こぶ病になってしまって、株が弱ってしまうかと思いましたが、それほど影響はないようで安心しました。今週末の土曜日は雨風が強く荒れたお天気でした。それでも
岐阜県・阿木川ダムでカヤックによるバス釣り
2025年ブラックバス釣行#8 八郎潟&野池+八郎潟釣具店
2025年ブラックバス釣行#7 秋田県大館市 野池
村田基さんに息子は2人!おさむんさんは次男坊で家族構成も調査!
【バスプロ】青木大介の年齢やWikiプロフ!結婚して嫁はいるのかも調査!
【バスプロ】伊藤巧の年齢やWikiプロフィールは?スポンサーも調査!
藤田京弥は金持ち!年収やスポンサーは?父親のインタビュー記事も紹介!
釣りガールビビちゃんのマッチングアプリは何?出会い系を使ってると告白
2025年ブラックバス釣行#6 秋田県北で釣り場開拓
2025年ブラックバス釣行#5 八郎潟&野池
マスゲンが8期釣りガールを募集!応募方法や何時なのか場所も調査!
【何者】魚住つばきは歯並び悪い?年齢やwikiプロフィールも調査!
疋田星奈の年齢やwikiプロフ!メガバスプロ美女アングラー経緯は?
【レイラwiki風プロフィール】バス釣り界の注目美女!年齢や経歴を徹底解剖
スピナベのお手入れ- megabass V-FLAT –
息子からのプレゼントのチーズケーキを食べました
雨の日がお天気になった日、とっても暑いです
お隣の町に行って買い物をしてきました
大谷選手の13号ホームランと暑い日々
今日は誕生日でした
おやすみいたします
竿を1本買ってきました
今日の通院でわかったのは咳喘息だったみたいです
やはり百日ぜきなんだろうな。咳が続くのも仕方がない。
ブログの更新が遅くなりましたが、ほんの少しの更新です
息子が帰ってくる用意のためお隣の町にある道の駅へ行ってきました
今日はお休みいたします
今日は快晴、夜中は雨の予報です。少しでも雨が降れば菜園はいいのでしょう。
風邪ひきがそろそろ良くなりそうです。
今日は最高気温が24度になるとの予報で徐々に暑くなってきました。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)