もし、明日の朝、目を覚まさなかったら──誰がこの家のことを知っているのだろう。猫たちのごはんは? 銀行のカードは? 娘への連絡は?ひとり暮らしの私が、静かに始めた「仕舞い方」の話です。これは、65歳からの“終活”ドキュメント。華やかさも、正解もありません。ただ、静かに暮らし、静かに考え、静かに生きていく人間の、最期の準備について語ります。▶ 動画の最後には、詩『名もなき仕舞い』も朗読しています。この動画が、...
久しぶりのひとさんと釣行^ ^いつもの離島です。場所取り目的で朝便で出発。夕便で来て他の釣り人と場所取り対決になると荷物の多い自分たちは負けてしまうので、確実にポイントを取れる朝便です。ただ、この時期はかなり暑い…汗だくで、日中の釣りは集中できません。それで
火曜日の夕飯、子どもたちのリクエストで外食することに!何故か嫁様が選択したのは、長崎軒!嫁様が入りづらい駐車場を攻略し、家族5人でゾロゾロと入店すると、店内に…
王道も穴場も!沖縄本島よくばりトリップ4泊5日!4日目②浜比嘉島のアマミチューとシルミチュー
前記事からの続きです。 宮城島のてぃあんださんで昼食を取った後は、伊計島に渡って海水浴をします。あの橋を渡れば伊計島です。 伊計島の大泊ビーチに到着!ここは施…
今年から借りている畑が、以前、ブドー畑であった為、今でも畑一面に針金の棚が残っています、今までのユウガオ栽培は、地面に這わして作っていましたが、今年はこの棚を利用してぶら下がる様に作ろうと始めてみました。 5月初旬、二株植えましたが順調に育っています、とりあえず子弦の勢いの良い5本を上の棚まで伸ばし、そこで摘心して孫弦を棚に這わせ実を付けさせようと言う作戦です。 ユウガオの弦は、マメ科の物の様に...
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.26『昼の採集 7』
2025年6月27日 (土) 末の息子と日中にクワガタ採集。 今日の昼採集は、木の根元に沢山のクワガタを見つけた! 本土ヒラタクワガタ♂ ノコギリクワガタ♀ ミヤマクワガタ♀ コクワガタ♂ 2匹
【ファイアブラッドグレのレビュー】24’モデルファイアブラッドグレ ダイブマスターの紹介
2024年9月に発売された「シマノ・ファイアブラッドグレ ダイブマスター」のレビュー、紹介をしていきます。 発売と同時に手に入れたので購入してから半年以上、経っているの今更感はありますがお許しください。 「シマノ・ファイアブラッドグレ ダイ
梅雨のSLSJ! 6月末、九州南部はもう梅雨明け! 今年は雨がそんなに激しく降ってない印象です。かわりに昼間がかなり暑いですね。米不足が騒がれていますが、今年はこの天候的に米のできは如何なんだろうか? 晴れた日の朝、ルンルンで釣り場へ! 2025年の梅雨、港湾でSLSJですが、、、 数回通うも港湾に異常なし!! 「小型青物はまだいない!」 新潟上越に行きたい・・・ 【目次】 ◆ホーム的な港湾へ 【釣行タックル】 ◆釣果 【港湾釣果!なし!】 ◆所感 ◆ホーム的な港湾へ まだまだ日の出が早い時期ですが、早起きして朝活として港湾へ 朝5時から釣り始めて、6時には撤退! 港湾ではアジサビキのシーズン…
7月1日晴れ・・・早いもので今日から7月になります。近畿地方は6月の後半に梅雨明けしてしまいました。そのおかげで毎日暑い日々が続いています。 7月も仕事以外の計画が盛りだくさん。朝一に氏神様に参拝し無事に過ごせている感謝と家内安全を祈念して帰りました。来月も再来月も感謝の気持ちをもって参拝させていただきます♫
日原鍾乳洞こんなところです。鍾乳洞内は涼しいし景色はサイコーでした。しかしここへ向かう道が酷道! 片道1車線幅で観光地がどん詰まりにあるため対向車が多数・・・…
室津港外1港特殊釣法調査設計計画(グレ等) - 調査期間の変更
高知カゴ釣り計画室津港外1港特殊釣法調査設計計画(グレ等) - 調査期間の変更2025年3~6月の期間で調査を計画していた『室津港外1港特殊釣法調査設計計画(グレ等)』ですが、①逆さカゴの設計に不測の時間を要していること、②5月に天候不良等で十分な実釣調査を行えなかったことから、調査期間を12月末まで延長することとします。なお、夏季にあたる7~9月は対比可能な既往釣行記録の不足および、高水温を考慮し本調査の実釣調査は行...
2025/07/01 IRMG 「メトロの3倍釣れる!」の巻
今日はLUVIASにも入魂完了した。 結論から書く。バイト多数・バスは25UP・2本,30ジャスト1本,ライギョ52cmが釣れた。大満足だった。 IRMG…
窓岩到着・・・が 潮悪い 登り潮風は陸に仕掛け入れるも モーニングなし 餌も悪かったけどオサワリも無し とにかく潮が悪い ピンクキャップに変えても 渋い ラッシュ期待したんだけど惨敗でした 船中60
元労働組合委員長という肩書きが再就職で約立つのか?手に職がない40代の本音と未来
「肩書きなんて意味があるのか?」20年以上勤めた自動車関連の会社を辞め、気づけば「元労働組合委員長」という経歴だけが手元に残ったでも、もし再就職となったらこの肩書きは武器になるのか?それとも、何も残っていないただの40代なのか...今更なが...
今年で2年目の鮎の友釣りですが、まだまだ下手くそでございます(--;) 天然釣っても川底に奉納で、またバテたオトリ鮎を引っ張り出す始末。 そうこうしてるともうオトリが役立たずで釣れなくなって終了のパターンも有る。 幸いにも今年に年券を買った白川はアユイング(ルアーでの友釣り)OKなので ダイワ(DAIWA) AYUING(アユイング) ミノー 95SS アデルギラギラアユオレンジベリー ダイワ(DAIWA) Amazon オトリが弱って使える子が居なくなった時用に購入。 今年もコレ専門の人はちらほら見たが、釣ってる人は居なかったけどね。 まあ普段はオトリ使用なので、あくまで保険で。 どんどん沼…
7月になりましたが、まだまだ霧の日と晴れの日が交互に訪れるような毎日になると思いますそのような中で霧多布岬では、ヒオウギアヤメが綺麗に咲いています!そろそろエゾカンゾウも完全な満開になりそうですし、今後が楽しみです!
ウォーキングといってもたいして歩いていないけど、、暑熱順化☀️続いてます暑さに負けない体作り!昨日はムスメ不在のためパパに付き合ってもらいました💦パパは2回目…
アルチェードミクロン!ストッパー爪の固定ネジが破損!!ボディに空けられたネジ穴が潰れてます。なので少し太いネジ穴を切り直し。当然、ネジのサイズも少しアップ。上手く付きました。完了です。ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
こんばんは今日も1日、お疲れ様でした。。。毎日毎日、暑くて嫌になっちゃいますよね〜早いもので6月ももう終わり…1年の半分が過ぎちゃいましたね。。。下半期も頑張…
タンク交換キイロ🟡ちゃん先日散髪行くのにグラトラ乗っていったんですが、高架上でガス欠下りだったんで惰性でなんとか進みましたが、100km行かずしてガス欠はね〜…
「シーリア エクスチューン ベイトサグリ ZM」を実釣インプレッション!「釣りおじさん即掛脈釣りSP」と比較 海上釣堀in辨屋
2025年6月16日、【天狗堂高浜店】発の「『釣りおじさんと一緒に海上釣堀で釣りをしよう♪』」の小規模イベントに参加してきました。(海上釣堀 辨屋 にて開催) その際に「シーリア エクスチューン ベイ
「サバの海からアジを釣る」サバ地獄の日に、苦しまぎれの名言を残した先輩がいました。それにならえば現況の川奈は「サバフグの海でS級魚を拾う」......ですな。…
2025年G.W. インドネシア旅行&釣行記⑧ギリ トラワンガン【Day1】街の散策~コンビニ・両替所・Ekajaya office・港など~
インドネシアへ旅行&釣りに行ってまいりましたので、旅行記&釣行記として綴っております。 今回も、前回の続きでロンボク島の西にある「ギリ・アイランド」3島の内、 最も西に位置する「...
先日、zoosquare岡崎店にてメルちゃん初トリミングしていただきました。夏だ〜〜〜ってものあるけど近々去勢の方やることにしたので長い毛をバッサリカットして…
べた凪の航行でも障害物を避けるため前方に注意を払う必要があるが、 見通しが良いので緊張感が薄れ、たまには後方確認もする。 退屈紛れにバックミラーに映る景色を撮ってみた そんな時天売島で繁殖中の
2025.7.1 いきなりの梅雨明け。間を置かずに襲い掛かってきた猛暑。 こりゃあ、暑さ対策せんにゃあ、釣りに行くにしても危なかろう。 っちゅうワケで、ちょっと前から気になっていた涼かちゃん。を買ってみた。 届いた商品を見てみると、意外とショボい。 この仕組みなら、ブリザガ並み保冷力クーラーを作ったワシなら簡単に作れそう。 まあ、でも値段と材料を考えると、この値段なら相場かな。 頭に直接触れる部分が、保温シートダイレクトなのでタオルかなんか巻いてからかぶった方が良さそう。 まあなんにしても、これで今日から夏エギング開始じゃね。 一応商品リンク ..
6月14日(土) のお話 この日は いつもよりは 若干 早めに行動し 毎度お馴染みおばんざい酒場 石州 入店 出雲NO.1 おでん酒場♪ 酒房 石州@出雲バス釣りを終え しばしの休息後 代官町へと出撃し 石州入店...makarock.jp最近 ヒト出 凄いんで早めに出て 正解でした お通し&生ビール カニカマ 旨し 早速 おばんざい から 何品かチョイスし 最初にやってきたのはポテサラ そして 夏 と言えばもずく酢 好きなんだよねぇ 生姜 も 善きアクセント 今日は お...
6月29日(日)2025年 梅雨明け!本格的な夏到来。 暑い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今月6月の釣りは最終的に、休み9日中8日釣りに行っている暇人オジサンmacoZyでございます。 今回もアオリイカを目指して糸
梅雨はどこへ行ったのでしょうか。毎年梅雨明けの日が好きだったのになんだか晴れのありがたみがないです。 今日は朝の運動ができたので多摩湖まで自転車で行ってき…
二夜連続の夜遊びへ行って来ました翔が居るのに珍しく凪だライトアップまでの時間通りすがりのアジでもとバチコンを!さすがアジンガーキッチリ釣ります俺は真面目にイカ…
2025年も7月に入り年の半分が終りました。今年の梅雨、九州北部は6月末には梅雨明けをしてしまい今日の工房の室温既に31.5度ジメジメも嫌ですが、6月中に梅雨が明け室温が既に31.5度という事に恐怖すら感じてます(苦笑)7~9月の3ヶ月間は毎日32度~37度の工房室温を覚悟ですなぁ・・歳と共に暑さに弱くなっていてるので熱中症にならぬようにしなきゃなぁ。何年か前やってた朝早くに起きてまだ涼しいうちに作業ってのをまたやろうかな。皆様も暑い熱い夏を熱中症などに気を付けて過ごされてくださいませ。ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!にほんブログ村ウェブショップです↓↓ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております(重複の記事もあります、すいません)フェースブック・・ブログのシェアがメインですが更新...梅雨も明け7月に入りました・・・
パパママ必見⁉︎ 釣らせ上手を目指すにはアジング&サビキが一番?
春の行楽シーズンも一息つき、次は夏。夏のアウトドアにはやはり釣りが一番! そこで、子供も誘って釣りなんていかがでしょう? 今回は初心者の子供でも釣れるサビキとアジングの合わせ技で楽しく釣りをしてみましょう!
いよいよ私の奥歯の抜歯の日がきた。60数年間よく頑張ってくれた歯とのお別れであるが、割れているらしいのでしょうがない。お昼までドキドキして時間をつぶした。こんなに痛かったんだ・・・途中で麻酔を追加してくれるが、足の指先までブルブル震える。インプラントの骨イクもお願いしていたが、一緒に行っていた嫁さんが自分の治療が終わり足元に立っていた。待合室に戻って時計を見ると、1時間は経っていない。2~3時間に...
早くも今年半分が終わりました 昨年、一昨年の半期と比較して 今年の釣りを振り返ってみます 一昨年 去年 今年 鯵 323匹 141匹 372匹 コノシロ ゼロ 1匹 16匹 タコ 1杯 1杯 ゼロ イワシ ゼロ 11匹 ゼロ チヌ 4匹 1匹 1匹 ヒラメ ゼロ ゼロ 1匹 マゴチ ゼロ 1匹 ゼロ アナゴ ゼロ 3匹 1匹 セイゴ ゼロ ゼロ 1匹 サッパ ゼロ ゼロ 3匹 サバ 1匹 ゼロ ゼロ ボラ 1匹 ゼロ ゼロ カサゴ 1匹 ゼロ ゼロ クロ 1匹 ゼロ ゼロ アイナメ 1匹 ゼロ ゼロ 経費 19,500円 16,200円 26,750円 釣果 27,000円 31、200円 4…
♪ 洗濯は君で 見守るのは僕 シャツの色が 水にとけて 君はいつも安物買い ♪ by 井上陽水 日本中が暑い...ツーブロックに刈り上げたとは言え 黒い毛皮はさぞ暑かろう😹 💡昭和の夏...涼しさを呼ぶ ベスト3 ”金魚・風鈴 タライで行水“ ...写真撮影、覗き...
【フライフィッシング】流芯脇でチビが反応する。
【フライフィッシング】スミイチの予感。
【フライフィッシング】第1投目から釣れちゃった。
【フライフィッシング】トラブルの原因は、焦り・・・。
【フライフィッシング】水底が岩盤なら、砂地の部分が狙い目。
【フライフィッシング】教科書通り・・・もいいんだけど。
【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26
【フライフィッシング】シカがくれた釣果?
【フライフィッシング】山女魚は陽キャ?岩魚は陰キャ?
【フライフィッシング】釣れると、メンタルは速攻で回復する。
【フライフィッシング】ポイントとの距離をとると、動画で毛鉤が確認できない。
【フライフィッシング】増水気味だから流芯脇の緩流帯を狙う!
【フライフィッシング】山女魚の日かな?
【フライフィッシング】気前のいい山神さまに遭遇!?
【フライフィッシング】釣れちゃった・・・それでも1匹!
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)