釣り プラグに興味がある方必見。この記事では、プラグとジグの違いやミノーなどの種類、青物やメバルにおすすめの活用法まで、初心者でもわかりやすく解説しています。プラグを使った釣りの魅力と選び方を知ることで、より楽しく釣果アップが目指せます。より効率よく釣果を伸ばせるようにこれから詳しく紹介していきます。
お魚大好き孫君一家の為に夫が張り切ってメバル狙いで出漁したものの釣れたのは鯛ばかり。12匹の釣果の内、一匹は養殖生簀からの脱走真鯛と思われリリース。4匹は釣れていなかった釣り仲間さんにおすそ分け。お向かいさんと義弟に一匹ずつおすそ分け。義兄に二匹クール便で発送。∴我が家に残ったのは三匹のみ、内一匹は焼いてヴィヴィとパルの仏壇にお供えしました。毎回新鮮さで勝負している私のおもてなし料理だったのに今回...
今日は暑いくらいですね。さきほど午後2時くらいには外気温が24度になりました。暑くて、窓を閉めて、冷や冷やとする部屋の中の温度にしました。 明日は雨のようです。明日からは4~5日雨模様ですね。降ったり
最高気温22度、最低気温10度、晴れところにより曇りの予報です。明日は晴れですが、その後、ずっと雨が続く模様です。 花粉症もまだ続いており、その後は黄砂、たまには雨もいいですね。 今日明日と天気がいい
解禁後初の釣行 ― 雪代を避けて通い慣れた枝沢へ 今年の冬は本当に雪が多かった。解禁日が近づくにつれてワクワクはするけれど、「本流は雪代で釣りにならないかもな……」という不安も。それを見越して、今年も通い慣れた“とっておき”の枝沢に向かうことにした。 とはいえ、アプローチはなかなかのハードモード。今年は積雪が多く、沢に続く道も深い雪に覆われたまま。一部では3メートルを超える雪の壁が連なり、片道1時間以上の雪道歩きはなかなか堪えるものがあった。途中、倒木も多く、これは雪が解けても林道の通行はしばらく難しそうだ。 それでも、沢に着いて川の音を耳にした瞬間、すべてが報われる。久しぶりに見る渓の景色。…
前々からすごく気にはなっていたけど、行ったことがなかった鰻の成瀬。それほど期待はしていなかったけど、予想以上に美味しかったこれは国産鰻ではないけど、値段を考えれば充分満足出来るうな重でした鰻の成瀬上竹
病院を一時退院して自宅でジッとしております。ドクターストップで一週間は自宅で4回目の注射の薬が効くのを待つ時間だそうです。当然ですがまだまだ痛みや痺れてい...
待望の鏡ベタ・・・・ペラ状況の確認と ついでに クロ(グレ・メジナ)釣り
2025年4月7日 天候:快晴 微風 ベタ凪 長潮:満潮 午前15時29分 待望のベタ凪予報・・・穏やかな海上での 全開航走 を試す先ずは港内の中波止と沖波止との間で周りに迷惑がかからないところで 全開! スムーズに 6,500rpm を超えて警報音が鳴り響く ⚠ (・・;) 速度計は 36km/h しかし・・わずかに船首が上がったままで、綺麗なプレーニング状態とはならない 次に港外へ・・巡航 5,100rpm 23km/h 5,500rpm まで回すと 26km/h やはり 綺麗なプレーニング状態まで至らない TOHATSU 30hp(4サイクル) の標準ペラは 【アルミニウム-9.9 10…
備蓄米流通もコメ「最高値」13週連続値上がりおーい・・・なんのための備蓄米放出かね?これって結局一部の人間のマネーゲームってことなんですかねぇそういうのをさせないのも農水省の仕事なんですが・・・農水省は仕事してください何を言っても仕事をしてこなかった言い訳とこれからも仕事したくないと言ってるようにしか聞こえないんですよねぇ《これで軽症は奇跡》広末涼子容疑者「大型トレーラーに頭から突っ込み高級車が大破...
土曜日に REACTOを引き取ってから4日が経過日曜日はサイクリング月曜日はメカニックピットでALAN Crossover整備火曜日は通院とホムセン梯子というわけでローラー台の出番なしREACTOをローラー台専用にしようと思ったのはホイールをいちいち脱着するようではローラー台が長続
毎年この時期になると注目を集めるラスパイレス指数の記事。総務省の ラスパイレス指数の算出方法によると、ラスパイレス指数:国家公務員行(一)の俸給月額を100とした場合の地方公務員一般 行政職の給与水準と確かに地方公務員の給
昨日、オオムラサキ、春の脱皮第1号が出ました。 今日もチェックしましたが、第2号はまだ出ません。 エノキの葉をかじる姿も見かけるようになりました。 この子はまだ4齢の越冬幼虫。 かじった葉の隙間から覗いた顔が可愛い。 エノキから離れた小屋の天井のパイプに付いていたのを、葉に移し...
先日は… 水温も落ち込んで、雨で濁りがあったとかないとか… 潮がどうだとかいろいろあったようで、非常に残念な日でした。 まぁ海ではこんなことは結構あったりなかったりするのでしかたないのは大前提ですけども… でも…負け惜しみではなく…うーん。 トラ。 ちょっと過熱し過ぎですね...
今年は寒く山菜も遅れていると思い、やっと散策(笑)タラの芽が採れた。初物を天麩羅で頂いた。土筆もね。タラの芽は美味いなぁ😋💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
今回の穂先先端カラーは、ホワイトとグリーン単色の穂先が人気です。ホワイトは、曇り空など暗いロケーションで見易いカラーです。ホワイトとシルバーの穂先元カラー
【松原湖ヘラフィッシングフェスタ2025】今年で25回目となります、『松原湖ヘラフィッシングフェスタ2025』と題しまして、松原湖でボート釣りのへら鮒釣り大会…
【プラモデル作成日誌】機動警察パトレイバー2 the Movie ハンニバル PKO仕様 1/72スケール
大学生の時にサークルの部室に置いてあった漫画「機動警察パトレイバー」を読んでから、現在に至るまで、パトレイバーのファンである。 今回作成するのは、「機動警察パトレイバー2 the Movie ハンニバル PKO仕様 1/72スケール」だ。 ハンニバルとは、菱井インダストリー社製の軍用レイバーであり、形式番号はAL-97B改、AL-97B(サムソン)の全面改修型だ。通称「97式改」。 1999年にPKOレイバー部隊に初配備、東南アジアで実戦を経験した。 劇中における描写としては、機動警察パトレイバー2 the Movieにて、東南アジアで治安維持につく白い塗装のゴング01、02、03が登場。任務…
今年も早々出会えたタイワンドジョウ🐟 やっぱ雷魚はいいね👍 模様が美しいこと…(恍惚) チャーター釣り船フィッシングガイドやってます▲ 一人旅の方、釣りしたいけど少人数だと船を予約しづらい方にもオス
おかやまマラソン協賛枠定員6名会社の協賛枠で出場し、リタイヤは絶対に出来ません一昨年まで、協賛枠のランナー募集は落選すると後が無い県民枠、一般枠の抽選後の9月…
夕マズメ 桜満開の河川をパトロールブレイクdeミノーひったくられ かいしんのHITなかなかのファイター♪コイニーか~いデカバスかと思ったわ ひっこめ!釣り仲間…
2025年九頭竜サクラマス釣行記2「1泊2日車中泊」
マガポケで「釣りキチ三平」を再読中/金属片で魚が釣れるなんて
【釣り】3Dプリンターでさらに小型のクランクベイトを作ってみた
活性上がってきたかぁ〜!?
2025年九頭竜サクラマス釣行記1「日帰り九頭竜」
【釣り】久しぶりにトゥルーチューナーを使うようになった話
ボート釣り第13回、第14回
ふく平/ダイワ@ルアーメモNo.17 シェイク巻きで“ふく”が来る。
ルアーも遂にここまで来たか!本物のアジそっくりのメタルジグ!【メタルアディクト06】
【釣り】3Dプリンターを使ったルアー作りに挑戦してみた~改良編②~
うるま市にタックルベリーができたよー!
【釣り】3Dプリンターを使ったルアー作りに挑戦してみた~改良編①~
嬉しいプレゼント当選♪ヤリエの輝くアワビ貼りスプーンが手元に届きました。
【釣り】3Dプリンターを使ったルアー作りに挑戦してみた~試作編~
ボート釣り第12回
例年とは全く異なる釣果となった2025年3月の高松の海。コノシロが異常発生しヒラメは姿を消し、初めてのボートメバルに苦戦しながらも、ビッグベイトでまさかのシーバス連発!波乱万丈だった3月の釣りを振り返ります。 ベイト多す...
4/8(火)の更新です 本日は野暮用があり店舗の営業18時からとなってますw 今が「全国春の交通安全週間中」だってのはワタシでも知…
⭐️半夜メバル💕6日(日)夜良かったよん😉🖐🏻メバル釣りは夜です♪デカイです♪釣られた方々50匹前後‼️追い食い堪能せずしてメバル釣りとは言えんよ‼️1匹1匹…
SUEさんと2人でメバルを釣りに行きました。今年初めて型の良いメバルをたくさん釣りました。( ^ω^)・・・
昨日は、SUEさんと2人でメバルを釣りに行きました。午前8時前に出港の準備を終えて椋野漁港を出発しました。目的地は、今年メバルが釣れないハンドウ島と櫛崎のポイントは、行かずに最初から実績のある蛇が池の祠の前のポイントに行ってみました。
以前にもブログやSNSで触れましたが、自分がホームフィールドとしている『釣れない川』には明確な増水期と減水期が存在します。減水期には川幅が約3分の1から2分の1になり、減水によって陸地になった部分に様々な雑草が無茶苦茶生えてきます三年くらい前まではこれらの雑草は、真冬の寒さによって殆ど死滅していたのですが、ここ二年くらいは比較的暖冬だった影響もあり、真冬になっても雑草が死滅せず、そのまま冠水植物群として...
屋外で行うキャンプに虫は付きものと諦めていませんか? そんな方も、いざ刺されると痒かったり痛かったりで、楽しいはずのキャンプが台無しになります。 そうならないようこの記事を参考に虫対策を十分に行って、楽しいキャンプの思い出を作ってみてはいかがですか。
前回の釣行から日数も空いたのでそろそろメバルが釣れるんじゃないか!という事で出掛けた。ポイントは今年初でもう久しぶりの岩へ。結論メバルいない!潮が良くなるとセ…
風やら雨やらでなかなかの出られず約1月ぶり日が長くなり3時20分起きでも置き場では余裕がない。そういえばたけしちゃん今日も開いてなかったのでどうかしちゃったのか??オヤジも心配だけど猫も心配・・・。向う道中MICSチェックするとべた凪134号走ってても霧出てるので無風決定。準備するとエマージェンシーケーブルがない・・・・仕方ないのでSさんのケーブル勝手にかりエンジンスタート。港出ると勿論ペタペタ。...
フィンノール12/20light!オーバーホール依頼。分解!!グリスがどろどろ・・・・・と言うか劣化。ドラグ部。グリス塗り直し。キレイに。完了!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
お山は、まだ真っ白でも下界は、除雪で積んだ雪だけが、みすぼらしく残る。履いてるスタッドレスタイヤが、どんどんすり減ってるような気がして、何とも落ち着かない。そこで、タイヤ交換(2台分8本)をしました。軽自動車の交換は余裕で、普通車の方は、ちよっと大変あと何年自分でできるのでしょうか?ーーー終わって家に入ると、パニックで騒いでいる人がいる。何だ!どうした!気をしっかり!「税務署の国税資金支払命令官から、督促状が!!」・・・覆面黒ラベルをはがしてみると、『国税還付金振込通知書』払い過ぎた税金が戻ってきます。納得&安堵でパニック収まる。多分この人、怪しい電話が来たら引っかかる人かも?ーーー「こちら支払命令官です」「本日午前中に振り込みが無い場合、裁判所への出頭命令・・」さあ、どうする!タイヤ交換とパニックと
ラッキークラフト サミー6565mm5.8gにほんブログ村サミーはラッキークラフトから展開されているトップウォータープラグ、カテゴリーとしてはクワイエットになります。バスルアーとしてはこのカテゴリーには昔からへドンのルアーが多数ありますが、20世紀末に登場し
『わん!わん!』と吠えている、ぽんず。ぽんずが吠える時は主に食べ物の要求ですが時間帯に「これは違うな・・・」という時があります。この様子も食べ物ではなく、散歩を要求しています。散歩、というかトイレだね。家でしたくないんだ
白だしとごま油の風味が絶妙にマッチした、真鯛の漬け丼をご紹介します。お好みで卵黄をのせれば、さらに贅沢な味わいに。ぜひお試しください! 材料(1人前) • 真鯛の刺身 … 適量 • 和風白だし … 大さじ3 • ごま油 … 大さじ1 • 白ごま … 大さじ1 • 小ねぎ(小口切り) … 少々 • 大葉(千切り) … 1枚分 • 刻み海苔 … 少々 • 卵黄 … 1個(お好みで) • 温かいご飯 … 1膳分 作り方 1. ボウルに和風白だし、ごま油、白ごまを混ぜ合わせ、真鯛の刺身を10分ほど漬けます。 2. 器に温かいご飯をよそい、漬けた真鯛の刺身をのせます。 3. 大葉、小ねぎ、刻み海苔をトッ…
長野県へら鮒釣団体連合会 第53回 個人戦要綱1. 主 催 :長野県へら鮒釣団体連合会2. 後 援 :日本へら鮒釣研究会3. 担 当 会 :諏訪丈五会4. 開 催 期 日 :令和7年5月25日(日曜日) 雨天決行5.
昨日は、今年初となる紀ノ川釣行へ。恐らく半年ぶりくらいの紀ノ川。春に来るのは初めてなので釣れるか不明でしたが、まぁ釣れたらラッキーくらいの感覚で楽しもうと出撃…
本日も釣り散歩です。 私にとっては、学生の部活動とおんなじ感じで、 本日はポイントをランガン 1か所目 3投目ちょっとだけ触った、4投目もチョットだけよ~ で…
仕事で茨城県神栖市(かみすし)に行きました。 いや、正確に言うと鹿嶋市ですが、、、、(笑) 午前中はつくばみらい市で、アポの時間まで2時間以上 あるため時間を潰さないといけません。 茨城県浦尾市の
2025年4月6日 精進湖 あかいけにほんブログ村 エントリー中 ↓をクリック!!クリックしても良いことありませんが、悪いことも起きません(笑)https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ ←クリックしてね!西湖でヒメマス&ワカサギ釣りの予定でしたが、数日前から雨予報だ
4日間続いた恵みの雨が収まって、晴れたと思ったら花粉が酷くて日課の散歩は「花見散歩」が精一杯の状況が続いています。お陰でプラモデル作りが多少進んでいます。ドラウィングス、リンドバーグ共にサフ吹きと機体全体のホワイト塗装が終りました。ドラウィングスのキットには「NC-105-W」という機番デカールしか付いていませんが、2回の世界一周に使われた機体は両方共に「NR-105-W」なので、リンドバーグのデカールコピーを型紙にして塗装で仕上げます。まずマスキングします。ダークブルーを吹きます。マスキングを剥がしました。大した吹きこぼれも無く、概ね成功です。ドラウィングスのエンジンとカウルを機体に取り付けました。リンドバーグもエンジンを取り付けました。この後、丸1日掛かりでデカールを貼りました。エンジンカウル部分と主...ウィニー・メイ号2機同時製作記その6
昨日は女性釣り会でした。4月の担当者が選んだ釣り物はライトアジ。予定の船宿は人数満たないため出航中止。女性5人なら、最低出航人数の男性料金4人以上のお値段なの…
4月の日本海!久しぶりにジギングざんまいで遊んできました【 予測困難なのが釣りの醍醐味 】
日本海遊び 金属遊びスタート 釣果 まとめ 日本海遊び 4月6日の釣行です。この度はメンバーの達ちゃんといってきましたよ~。 南風が強い予報でしたので、日本海側は風向きがランダムに、また強弱の変化も局所で激しく異なる事を予測。つきまして、沖行きでの「エサ釣り系」はムリゲーと判断し、近場ジギングを主体で遊ぶ献立としました。 さてはて、思い通りの展開といくのか否か⁉ シンプルなタックル準備をして出撃!釣れても釣れなくても楽しみつくしますよ~🚀 金属遊びスタート スタート時は凪&無風… 本当に上空では強い風が吹いているのか?と思いながら遊んでいましたが、やはりたま~に強い風が回り込んでくるので南風が…
今日は近所の川や池を見てきました。 冬に出会った同じ場所3ヶ所で、婚姻色になったカンムリカイツブリがいました。 MFの池では見なくなったハシビロガモもまだたくさんいました。 キンクロハジロやホシハジロもいました。 11月に今季初めて見かけた同じ場所では、オカヨシガモも。 昨日は...
今日は家でゆっくりしていました。猛暑日のようで外には立っていられなかったです
腰の痛みがまだ続いています。今朝はまた遅くまで寝ていました。二度寝です
5月でとっても暑いですね。ゴーヤの棚を作ってくれた主人
久しぶりの買い物
菜園が綺麗になりました
今日はお休みいたします
菜園の調子と主人の実家のこと
主人から貰った私の誕生日プレゼント
今日は私の誕生日。ゆっくりしています
寒くなった今日、ライは布団に潜り込んでいます
今日は内科通院の日、検査があります。
娘、息子が帰っていきました。寂しいわ~。普段の生活に戻りましたね
美味しそうな魚のお刺身ができそうです
そろそろ子供たちが帰ってきます。でも機嫌が悪い主人と私
どんどんブログを書く方たちがいなくなっているので寂しいです
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)