次のロッドに使うリールシートTVSタイプです。青色は副交感神経を刺激し、心拍数や血圧を下げ、リラックスさせる効果があるそうです。病院や待合室、オフィスなどでよく使われていますね。
タンク交換キイロ🟡ちゃん先日散髪行くのにグラトラ乗っていったんですが、高架上でガス欠下りだったんで惰性でなんとか進みましたが、100km行かずしてガス欠はね〜…
←にほんブログ村 休日の午前6時。 ヤマメ狙いで本流へGO! たまには、スピナー縛りで釣ってみました! これが、当たりで8寸クラスを筆頭に …
いよいよ私の奥歯の抜歯の日がきた。60数年間よく頑張ってくれた歯とのお別れであるが、割れているらしいのでしょうがない。お昼までドキドキして時間をつぶした。こんなに痛かったんだ・・・途中で麻酔を追加してくれるが、足の指先までブルブル震える。インプラントの骨イクもお願いしていたが、一緒に行っていた嫁さんが自分の治療が終わり足元に立っていた。待合室に戻って時計を見ると、1時間は経っていない。2~3時間に...
日曜日はO君とオフショアへ中深海まで行く予定だったのでサバの切り身とホタルイカの餌釣り用とジギングの2タックル準備して出港ずっとオカッパリばっかりだったので久…
御嶽山の土石流で生まれた神秘の湖「御嶽自然湖」でカヤックフィッシング。幻想的な風景とともに、現在の状況や釣り以外の楽しみ方も紹介。秘境感たっぷりの自然湖で癒しの時間を!
午後8時半からマゴチ狙い。 風強め。 海底は、木の根が多く、根掛かり多発。う〜ん。これは釣れないなぁ。 ファミリーフィッシングの外国人。外人「エサは何?」 ジ…
口栓と竿枕の作成が終われば完成です。 竿枕の整形後にウレタンを塗ります。 粘土に吸い込ませる様に何度も塗ります。 硬化した後にサンドペーパーを掛け表面を 滑らかにします。 下塗りのカシュ-の黒で2回塗りします。 上塗りをします。 ワンポイントの絵柄の回りに白の下塗りをします...
おはようございます。makiです☀️液体肥料の使い方や葉の変色の理由など色々勉強した結果、今年はミニトマトが豊作に!1株で推定80個ほど採れそうな感じです🍅こ…
相模川キャスティングアユ解禁してきました仕事終わりの小一時でしたがポツポツ釣れました。エスケード80相模チューン、相模の釣師メソッド炸裂。狙うポイントにルア…
ここ数日更新がありませんでしたが、釣りに行かなかったわけではありません。前回の釣行の後、短時間で2回ほど行きましたがあれから輪を掛けて絶不調。前回1枚、そして今日はとうとうアタリ凸というこの時期ではあるまじき大惨事。先週の雨で水替わりしたかなと期待したが、まったく回復せずにもっと悪化。猛暑のせいもあるが、田んぼの水の流入、そして水の色も悪く浮きはほとんど動かず。今日は自分と他に3人来ていたが、ほぼ同...
出張でバタバタしてました!釣りキチ勝平です!土曜日にサーフへ行こうと思ってましたが予定が入ったので今日の朝イチに仙台サーフへ!日の出に合わせてスタートフィッシング!風もなく波も穏やか、満潮からの下げのタイミングと良い感じで魚が出てくれるかなぁと期待しなが
朝から凄い釣り人支流の2河川が解禁日、除きに行って見ると駐車場スペースも無く釣り人が異常なくらい居ますがアマゴが釣れそうな渓流層です。今話題の鮎こんな所にも放…
三重県津市の町屋海岸は半日で200匹狙えるポテンシャルの高い浜、石川県千里浜と並んでキスの数釣りが凄い日本3大海岸の一つ(諸説あり)笑笑 昨日の離島作戦は散々な釣果だったので今日はクーラー満タン狙うよ。 早朝、お世話になった駅前の宿を出発し15分で町屋に到着。 市街地から近いしめっちゃアクセス抜群。 駐車場にはたくさんの車、人気の釣場なんですねー ルアーマンと投げ釣り師が半分半分くらいかな。 しばらく待つ...
釣行日 :2025/06/28天候 :晴・ナギ場所 :大洗 きよ丸ポイント:真沖同行者 :今やん、ポン太さん、扇さん、扇兄さん、聖ちゃん、信さん、rubyさん、すずきんさん、あかべーさん、うぞっさん、かんこさん、-----------------------------------------------------------------長年幹事を努めてきましたが、だいぶおじさんもくたびれてきましたので、少し世代交代を計ろうかと?この船宿でこの人ならと思える若手を後任...
今日も秋川に出撃しました。昨日の後半戦で入ったポイントへ。6:30開始。5分で掛かってホッと一息。その5分後に2匹目、すぐに3匹目。しかし、その3匹目が腹掛りで大量の出血😅そこから負のスパイラル。囮が上手く回りません😰囮を色々交換しながらやっと掛ったと思ったら、今度は目掛り、次は脳天と参りました😥何とか2時間頑張りましたが、流石に集中力がなくなって8:30に諦めて終了しました。今日は午後に私の全身メンテナンスの予約が入っているので午前中だけの予定でしたが、ちょっと早すぎました😁釣った8匹は後から上流に入った人生経験の豊富なお客さんに進呈いたしました。昨日記念品としていただいた木製の鮎君に鼻かんを通してみました竿ケースにぶら下げて釣行にいつも付...2時間で終了😅
先日釣ったシロギス…今回は久しぶりにフライにしました!個人的には、型狙いで釣るような20センチオーバーのシロギスはフライ、中小サイズは天ぷらが好きです(我が家…
塗装も含め素人な私は、濃淡具合が気にくわず、 一度、塗装を剥いで着色+ウレタンニスが合体した塗料を夜勤明けにまた塗りました(笑) ちなみに塗装作業は全てハケ塗…
三重・津市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.6.28]
滝里湖オートキャンプ場 クマ目撃出没情報 [2025.6.24]
安芸高田市・土師ダムファミリーキャンプ場 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.6.24]
栃木県 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.6.23]
庄原市・庄原ダム クマ出没目撃情報
八甲田山 熊出没目撃情報 [2025.6.23]
破竹の季節!
山菜採りに出かけた滝上町の82歳男性が興部で遺体で発見
辰野町・蛇石キャンプ場 クマ出没目撃情報
青森県 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.6.19]
新潟 クマ出没目撃情報 [2025.6.19]
広島 クマ出没目撃情報 [2025.6.19]
常陸太田市 クマ目撃出没情報 [2025.6.19]
入笠山 クマ目撃出没情報 [2025.6.18]
奥出雲町 クマ出没目撃情報 [2025.6.18]
石6月30日月曜日21時頃、なんだかお腹の調子が…グルグル〜こ、これはピッピーの合図2.3度トイレに籠もり悪いもの出す。4度目復調の兆し!だがしかし!何故だが…
7月1日 シロイカ釣りの前に17時過ぎからタイラバでアコウ狙い 新たなポイントが見つかったので19時まで粘っていたらイカ釣りの実績ポイントへ先客が入られ (^^; 仕方なく、適当に水深24mの所へアンカリング 〓 出だしは悪く移動しないといけないかと思っていたら21時頃から入れ食いモード突入! でも、手返しが悪く何度か長い仕掛けをもつらせて、 それが無ければ軽々3桁は越えてると思ったが・…
バドは米国人にとって愛国心の象徴ゆえ軽々しく扱ってはならないというオハナシ / ビッグバド
バドワイザーのラベルは、俗にRed, White and Blue と呼ばれている星条旗に倣って
南西の風が微妙に残っているが先週の目の前でのボイルが頭から離れず、出られなかったら帰ろうかと思い段取。蚊が凄い・・・・沖は行けないと思うのでLJロッド、キャスティングロッド2本で出発。港出ると波が・・・・全く出られません。ボンバースピン3投して撤収。大島二桁はやっぱだめと記憶しておこう。戻る途中雲も速いこと・・・・早起きした時間と高速料金無駄になりました。戻ると誰かがいるエンジン何度か見てもらった...
あくまでも個人的感想です。 ワタシが良く行く沼津では 困るサカナが釣れ始めています。 このサカナ、引きが良く 釣りを楽しむ分にはイイサカナなんですけど ワタシにとっての釣りって 釣ったその後 そのサカナをいただくことに重きを置いているので 敬遠をしてしまうサカナです。 そのサカナ ソウダガツオなんですけど。 ソウダガツオといっても マルソウダ、ヒラソウダの2種類が居るんですが 圧倒的に数が多いのがマルソウダの方。 このマルは食用としては微妙なサカナでして・・・ 釣った後の処理が悪いと ヒスタミンが生成され、毒となってしまいます。 一度生成されたヒスタミンは、加熱をしてもダメで 釣った後の下処理…
【実釣レポ】遠投不要で連発!シモリがカギのちょい投げキス釣り攻略法
① 釣行概要 日時:2025年6月29日(日)4:00〜18:00 場所:能登半島(石川県) 潮:中 ...
皆さま、おつかれさまです。ainame01です。 18歳と364日から始まりました、わたくしの煙幕生活!とその周辺を、お伝えしてまいりました。そんなわたくしの、禁煙、煙草との訣別をお伝えしたいと思うのであります。 訣別は、いまから11年前でありますので、喫煙期間は、ざっと23年というところであります。その時点で、煙草と人生を測りますと、non smoking life よりも、smoking life の方が数年長い!というかたちでありました。 そして、注目されますのは、なにゆえ止めたのか?なのであります。当時のことに触れますと、家族の状況、ウチの経済状況、わたくしの健康診断結果と、いずれもま…
ハイビスカスが咲き サボテンの花も咲く コンテナの3本のサツマイモのつるが伸びてきた 梅雨明けで植物の生育が旺盛になってきた 5月末コンテナにマクワの苗を植えたら1か月で急成長 もうこれ以上伸びたら困ると3本の小づるを20節で摘心 孫づるに雌花が咲いた
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉XII(足利市鑁阿寺)
アオバズク足利市鑁阿寺撮影日 2025年6月28日何時も多々良沼公園に行く途中に気になって立ち寄ります今回は真ん中の枝にいました真下に来たら何時もより左にいて・・・撮影ポイントを移動何時もいる枝が三本あって今回は真ん中でした最後まで見て頂きありがとうござ
久しぶりのひとさんと釣行^ ^いつもの離島です。場所取り目的で朝便で出発。夕便で来て他の釣り人と場所取り対決になると荷物の多い自分たちは負けてしまうので、確実にポイントを取れる朝便です。ただ、この時期はかなり暑い…汗だくで、日中の釣りは集中できません。それで
♪ うちの黒猫は とても臆病で ひとりで 風呂に はいれない ♪ 首輪をつけると とても不自由だ 僕を虐待者だと思っているんだろう ♪ 河島英五 てんびんばかり 二人がかりでのシャンプー...虐待者じゃないょ🙇♂️ 背中、後足はそれなりに洗濯ネットも機能して上...
EP.486 富津穴釣り めっきり釣れなくなった金谷の磯場へ
こんにちは、釣り勝です。ココは定期的に訪れていますが、年々釣れなくなってきています。富津での根魚狙いは厳しくなってしまったかもしれません。では、よい釣りを!
先日、ダメ人間でお馴染みの キングオブ愚弟に赤ちゃんが出来たのと 南房総で家を購入したので 嫁+母親+姉2人で千葉にお祝いを持って 会いに行ってきました。 道路が混みそうだからということで 母親宅に6時に集合してランクルで出発! 母親は料理を作って 食べさすことに命をかけて...
先週の木曜定休日は、「さくめ」さんで天然鰻、たいへん美味しくいただきました。ごちそうさまでした。その後は、とっても、いい映画でした。おすすめです!ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
南伊豆『中木』白根→陸牛根→大通し→カツオ島 あの日、あのとき。NO.407
おはようございます。スーさんです。 今期の月例会最後横浜潮友会の活動は9月~6月来期は7月例会を復活?妻良にも行く?年間優勝の大逆転を狙い、意気も上がる …
我々IT難民ジジイ達には不親切な世の中じゃ。 ここ2週間ほど、ワシはとても悩んでいた・・・。 今まで何の問題もなく、ブログを更新してきたのだが、ある日突然!である、突然だったのだ。 ワシはワードプレス
にほんブログ村←ポチッとお願いします 6月29日、琵琶湖周辺にタナゴ釣りに行ったのですが(タナゴ釣りの記事は後日)、その帰りに寄ったカインズ彦根店でJAの備蓄米をブレンドしたパールライスを見つけました。 実はぐっちゃん、今までふるさと納税の返礼品でもらったお米をずーっと食べていて、この1年ほどお米を買っていませんでした。ぐっちゃん的には、2000円台後半で買ったのが最後で、3000円、4000円台に突入しても他人事のように見ていました。さすがにここにきてお米のストックが減ってきて、あと2週間持つかどうか。世の中は備蓄米フィーバーだったりしますが、スーパーで確認すると備蓄米は店頭にはありません。…
10ヵ月振りのココへ!【2025年6月21日】白馬八方ニレ池
昨年の真夏以来となる10ヵ月振りにニレ池へ!自宅からは遠いですがこの景色には毎回癒されます。映りイ...
2025年6月29日 沼津 まるやにほんブログ村 エントリー中 ↓をクリック!!クリックしても良いことありませんが、悪いことも起きません(笑)https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ ←クリックしてね!安藤さん、長男、三男の4人で、海上釣り堀まるやさんに行ってきました
2025年6月8日(日)購入から丸5年、2度目の車検を終えた我が愛車”ハスラー”洗車機に入れ小綺麗にしたものの何だかパッとしないこりゃアレだ樹脂パーツが白っちゃけるからだ。そこで以前購入したコート剤を使ってみた。もうね、「どうよ!」って感じ。5年走行距離7万㌔とは
ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。日本ブログ村にてランキングに参加中です。クリック応援お願い致します! 両方を毎日クリックするだけで、あなたの釣り運…
6月28日(土)ボート釣りに行ってきました。やっと3回目。しかも撃沈続き。予め言っておきますが今回も撃沈です。ブログにしたくないけど備忘録なので。1:30...
6月28日は3週間ぶりの釣りで、いつもの由良川河口へ出撃しました。今回は連れが一緒なので、前回当りが多くあって、根掛りのなかった河口付近で6時少し前より釣り開始です。この日はヒイラギが多く投げても投げてもヒイラギで、おまけに釣れて来るキスもピンばかりで、
【フライフィッシング】流芯脇でチビが反応する。
【フライフィッシング】スミイチの予感。
【フライフィッシング】第1投目から釣れちゃった。
【フライフィッシング】トラブルの原因は、焦り・・・。
【フライフィッシング】水底が岩盤なら、砂地の部分が狙い目。
【フライフィッシング】教科書通り・・・もいいんだけど。
【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26
【フライフィッシング】シカがくれた釣果?
【フライフィッシング】山女魚は陽キャ?岩魚は陰キャ?
【フライフィッシング】釣れると、メンタルは速攻で回復する。
【フライフィッシング】ポイントとの距離をとると、動画で毛鉤が確認できない。
【フライフィッシング】増水気味だから流芯脇の緩流帯を狙う!
【フライフィッシング】山女魚の日かな?
【フライフィッシング】気前のいい山神さまに遭遇!?
【フライフィッシング】釣れちゃった・・・それでも1匹!
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)