6月16日(月)ヒラメ最大65センチ!!竿頭は、14枚!!ヒラメ釣り初挑戦の方も!!船中53枚!! その他リリース数枚竿頭14枚!!最大65センチ!!60セン…
今日も予報より強風で底潮も緩く仕掛けだけがぶっ飛ばされ効率悪い1日でした当たりも少なめ、当たっても乗らずが多く釣果もちょと寂し目でした。又リベンジお待ちしてま…
夕方頃からは雨になるようで、午前中の青空は失われて全天に雨雲が広がっています。岩手山の外輪山鬼ヶ城に雨雲が巻き付いて、数時間以内に雨になることを示唆しております。解禁まで15日、この辺からの大きな降雨増水は釣況に影響を齎します。岩手・秋田共に現在水位は夏の平水、型もまだ小さめの川が多いようですが、終盤まで楽しむためには、このまま解禁になって欲しいものです。我が家の庭先は、ユキノシタが一面の花盛りです。25-06-16ユキノシタ
6月15日、日曜日、中潮、雨のち曇りのち晴れ。今日は一文字と渡船乗り場でマダイの稚魚を、日本釣り振興協会さんの支援で3千匹を放流しました(写真)。船頭さんが10年以上も関わって来た放流事業、南部自動車道の橋脚工事の為に3年間のブランクがありました。その
今日は朝は船検・・・所定のチェックスムーズに終わってワックス掛け皆休みだったから・・・肉団子集合(笑)先ずはすし丸、たらふく食べたら別腹のラーメン🍜何か幸せそ…
昨日は、釧路→阿寒湖(川)に。阿寒川のエサ釣りエリアに行こうと朝4時半にキャンプ場を出発したのは良いが、Googleマップに林道を延々と走らされてしまう😢。写…
ブログ村ランキング にほんブログ村一日一回でけっこうですのでポチッとお願いします(o^-')b 金砂湖ローカルルール厳守 こちら 新宮ダムはスロープ状況は…
夏花壇の準備月末の入院まであまり時間が無いので👴さんは鉢植えをバラして植え付け👴 ベロニカ ロイヤルキャンドル 早めの活着希望 ベロニカ ピンクとヒメルリトラ…
梅雨入りしたとたんに、気温も高く蒸し暑くなっています。今日は雨も上がったので、一週間ぶりでしょうか?磯遊びです。着いた時は海霧が出ていて幻想的、潮位が高いので…
6月16日押野氏と。 何度かバイトはありましたが乗らず。 とりあえずバス1匹目。(/・ω・)/ いつものこの方。 ボーマーのリップシャッド!! 追加!! ルアーは同じくリップシャッド!! 押野氏に来たようです。 ナマズですね!! 会心の一発でした!! お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブログランキング
フライフィッシングというとロッドを優雅に振ってラインを沢山伸ばして・・・っというイメージがあるかもしれない。が!このL5区間はロッドを振れるスペースをやっと探し出して、ラインを極力出さず・・・っとフライフィッシングのイメージとは真逆。それだからこそ、釣れた岩魚は最高!・・・にみえる(笑)。今回の釣行もL5区間は岩魚2匹と完敗。これでは・・・っとロッドがのびのび振れるL2に移動して、山女魚7匹岩魚2匹を加える。メンタルが鍛えられた釣行だった。
スピニングリールのライン巻き方・巻き替え方法【釣り具店員が解説】
スピニングリールにラインを巻く方法を分かりやすく解説。初心者でも簡単にできる巻き方や巻き替え方を釣り具店員がご紹介。釣行前の準備はこれで完璧!
東京都文京区からGHE作業リールをお預かりしました♪GHE***作業上確認等をスムーズにさせて頂きますので、携帯番号の記載を宜しくお願い致します***GHE電…
今日横浜の釣り場調査を終わらせたばかりですが 今週の木曜日から新潟への出張をぶち込みました! 一応ワタシ 昨年から新潟のユーザーの担当ではあるのですが まだ2回しか訪問が出来ていませんで(~_~;) ってことは、その2回しか新潟での釣り場調査 行えていないってことです( ̄▽ ̄;) 海方面の客先訪問=釣り場調査なので(o’∀’) 初回は2024年7月。約1年前です。 アジングでキジハタを釣ることが出来ました。 そして2回目の訪問。 同年2024年10月 グーフー(~_~;) あとは、エソが3匹掛かったものの 取り込む際に エソの鋭い歯でリーダーが切られてしまい ワタシのジグヘッド付きワームをつけ…
影犬を知ってるかい
身延山 クマ目撃出没情報 [2025.4.21]
愛知 熊出没目撃情報 [2025.4.18]
大月市・中央自動車道 クマ出没目撃情報
羊蹄山 クマ目撃出没情報 [2025.4.16]
鳥取・大山町 クマ出没目撃情報 [2025.4.16]
天栄村 クマ目撃出没情報 [2025.4.14]
冬枯れしたサンセベリア 良しとするレベル ■サンセベリアの館■
広島 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.10]
妙義山 クマ目撃出没情報 [2025.4.10]
岩国市 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
登米市 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
陸亀コロ、覚醒す!
神奈川県 熊出没目撃情報 [2025.4.7]
美瑛町・青い池 クマ目撃出没情報
Fishphone Stream Gameの日本語説明書がなかったのでここに記しておきます!Fishphoneは、LurkBait Twitch Fishingみたいに配信画面でゲームができる配信者向けのゲームです。興味のない話題の人すみません。cozyさんがEtsy or Kofiで販売されているゲームです。主な
シン・ロッドを改造してみる25「初号機・リールシート部の変更3」
なんだかXはタコばかり。 あんだけ盛り上がってたトラが終わると、フグの情報は静かなもので。 …タコでもいいんだけどな…w と、いうことで、気分を上げていきたいところなので、装飾をしていきます。 リールシートのナットのところにカバーがあって。 これが中途半端で、弐号機は黒のス...
北海道2日目はエスコンフィールドで日ハムvsヤクルトの観戦今回の観戦は席がなく通路での立見席1200円毎回チェンジの毎にうろうろと場所をかえいろんな角度から観戦できて以外に楽しかった3回裏が終わってキツネダ
瀬田川洗堰放流量 全開→250へ 瀬田川洗堰放流量 全開→250へ琵琶湖 バスフィッシング情報、動画・ムービー満載。釣果速報を琵琶湖のマリーナ、レンタルボー…
にほんブログ村 ←良ければポチッとお願いします。6月に入り、徳島県の殆どの河川では鮎解禁。解禁日には、勝浦川上流への釣行。今回は、海部川への釣行になり…
本日のGHE作業は、アンタレスDCMDのフルオーバーホール作業に内部ベアリング全てとギヤ交換を致しました。@zpiglobal @gold_works123 …
中学の同級生が 船釣りに連れて行ってというので 先週、今年2回目の船釣りに行って参りました。 魚捌けるの?と聞いたところ 家族全員捌けないということで んじゃ、フグなら鍋とかにすれば簡単だし 白子のシーズンだから ということで 大洗のフグ船を予約しました。 船宿に電話予約し...
冷蔵庫の余り物でクリームシチュー。またリクエストのタコ焼きを製作。焼きながらパッケージして味付けするのは中々しんどい。週末は誕生日会。中国では太陽暦(新歴)と月歴(旧歴)での誕生日が存在し日本で言うところのZ世代は一般的に新歴となっているが私と同年代は旧歴となっているため旧歴→新歴への変換が必要なりその影響で毎年誕生日が変わる。備忘録としてカレンダーに入れてるけどどっちだったっけ?と毎年なる。場所な...
Hook; SL2 single low water #2 Originator; Francis Francis
釣り友から、近くの川で釣られたスッポン (解体済み) を頂戴したので、早速一番料理が簡単な塩焼きに 一週間くらい水槽の中で活かして泥抜きされているので泥臭くありません。
こんにちは。 NorthCast平中です。 今年も行ってきました!八戸イシナギジグング遠征ツアー! 出発4~5日前に船長から海の状況が遅れていて釣果が非常…
みなさん、こんにちは。 急に暑くなってしまい、昨夜は寝苦しかったし、朝起きたらすごい寝汗でした。 只今の室温29℃。 湿度も65%あるから結構暑いんですよね。 でも、私以上にへばってしまったのがノートPCなんですよ。 一応冷却台の上にのせて下から風を当ててるんですけど、それでは足りないみたいで度々クルクル回っちゃうからパソコンの背後から扇風機で風を当ててるんですよ。 で、そのおまけの風で私も冷やすという、なんとも立場が逆転した状態なんですよね。 まぁ、私は30℃くらいまでなら扇風機で大丈夫なので、とりあえずノートPC用に小さい扇風機を用意して、普通の扇風機は私に向けるようにすれば何とかなるでし…
日時:令和7年5月18日 15時20分ごろ 住所:長野県安曇野市堀金 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:烏川に架かる主要地方道塩尻鍋割穂高線(山麓線)の烏川橋付近------------------------ 日時:令和7年5月18日 15時50分ごろ 住所:長野県安曇野市堀金 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:烏川に架かる主要地方道塩尻鍋割穂高線(山麓線)の烏川橋付近-----------...
5月24日(土) のお話 この日の夜は 予約しておいたお気に はま田 入店 冷酒と馬刺しのマリアージュ♪ 味な隠れ家 はま田@出雲この日の夜は 朝倉方面へと向かい お気に はま田入店...makarock.jp小上がり席へと 通して頂き お通し&生ビール で 乾杯 毎度 この 茶碗蒸し はちゅるとぅる 極上超絶旨し タコ ちゃん 入っとりまして 言わずもカナ 玉子 との相性は抜群 んでもって まずはやっぱり~お刺身盛合せ ぶり サワラ炙り 鯛 イザキ イカ と 地魚...
お疲れさまです。昨日は父の日ということで、娘と妻とプレゼントを買いに出かけました。娘のセンスで短パンを選んでくれるんだとか。連れて行かれたのは、恵比寿ガーデン…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)