【日本一早く 水芭蕉が開花】桜や桃より一足早い「水芭蕉」の花見が楽しめる!!山梨県笛吹市藤垈の滝・大窪いやしの杜公園
この投稿をInstagramで見る つり政のN-VANライフ(@turimasa02)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る つり政のN-VANライフ(@turimasa02)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る
梅田に飲みに行った時に串カツを食べに行きましたこの日に食べに行ったのは 大阪駅前第1ビル地下2階にある串揚げ たぬきです 店内に入りカウンター席へ ドリンクメ…
頑張って投げ続けていたら、ボート際で2匹目出ました😁今年もスーパージョーダン釣れます✨ロッドは幅広いルアーを扱えるフルレンジS64L+❗1本しか河口湖にロッド…
4月1日(月)朝 欠食昨日のパーリーナイで飲みすぎたわ身体にお酒が残ってたもの昼 お弁当昨日と似た感じのお弁当だったわ出先で色々と忙しかったので、写メを撮るの…
春休み!LAUSDの息子がバスに無料乗り放題のメトロカードをもらったので、私もお仕事をお休みして、7歳息子さんのお友達とバスツアーに行ってきました!何気に行ったことのなかった、お初☆The Broadへ。現代アートが詰まったなかなか見ごたえのある美術館で、草間彌生
日原解禁はルアーで 解禁日の釣行はルアーで、放流魚狙い。 例年にもれなく渇水気味だったので、フローティングタイプのミノーが使いやすく、程よく遊びました。 なんだかニジマスが多い区間でした。 3月31日の釣行は増水。エサ釣りで。 解禁から約1
昼前ぐらいからブラ〜っとナマズ釣りへ行って来ました場所は首都圏近郊の田園地帯です 朝方降っていた雨も上がり日差しもチラホラ出てきました 数か所の河川ポイントを…
こんばんは!てつさんです!ファビュラスな変態紳士、エロプロエギンガー(自称)のてつさんです妻が大好きなてつさん妻は秋口から春先まではセミロングくらいの髪の長さ…
少額デイトレローソク足テクニカル手法【24.4.1 月】成果・反省ブログ
前回、「鬼デイトレ手法」全部マイナス 今回、「鬼デイトレ」無視します このブログでは素人がローソク足トレード手法を用いてチャートを使い成果・反省をしています。 トレード手法は相場師朗さんの本を読んで、私の解釈のもと実施した記録となり 何かの
少額デイトレローソク足テクニカル手法【24.4.1 月】成果・反省ブログ
前回、「鬼デイトレ手法」全部マイナス 今回、「鬼デイトレ」無視します このブログでは素人がローソク足トレード手法を用いてチャートを使い成果・反省をしています。 トレード手法は相場師朗さんの本を読んで、私の解釈のもと実施した記録となり 何かの
良い天気になりました。やっと暖かくなり、釣りに行く気が湧いて来ましたが、川は増水…。昨日はかなり降りましたので。 歯医者に3年ぶりに通い始まり、釣りに行く時間もなかなか作れ無くてね。 昨年末、コロナにかかり、鮎を焼いて冷凍庫の処分が出来なかった。おまけに風の吹く日ばかりで寒かったので。
今年の三重南部のチヌは絶不調😭 1,2月はなんとチヌ丸坊主でした💦 3月に入りようやく 釣れたのはいいけど、 沖磯でグレ狙いだったんでノーカウントですね 4枚ほど釣って、楽しませてもらいました! 重量級ばかりで、おそらく全て2kgオーバー😳 最重量はちょうど3kgで、多分今まで釣った中で1番重い 狙えばもっと釣れそうでした その後はちゃんとグレを狙いましたが、 不発でしたね、、、 そして、てんきのよかった昨日は 志摩で渚チヌ! すごい久しぶりにまともにチヌ釣った気がする(笑) とはいえ以前のように釣れるようになるには 時間かかる気がします 黒潮大蛇行が収まって 海藻がしっかり育つようになってか…
【釣った魚をセリに出したらいくら? #03】「運命の時」もりもり船vsハイサイ丸 師弟対決!果たして金額は・・・?【ハイサイ探偵団】
【釣った魚をセリに出したらいくら? #03】「運命の時」もりもり船vsハイサイ丸 師弟対決!果たして金額は・・・?【ハイサイ探偵団】 セリの様子もお届け♪ 今回は『【釣った魚をセリに出したらいくら? #03】「運命の時」もりもり船vsハイサ
野猿公苑の次に湯田中駅から長野電鉄に乗り「北斎と栗のまち」小布施にいきました。まず小布施駅から歩いて10分ほどのところにある北斎館へ行きました。ここでは葛飾北斎を紹介するビデオを見たあと館内の展示を見ました。次に岩松院に行き、21畳の大きさの北斎作の天井画を見ました。そのスケールの大きさに圧倒されました。この境内には当地に配流された福島正則の御廟がありました。小布施散策
2024年4月1日 にほんブログ村 エントリー中 ↓をクリック!!クリックしても良いことありませんが、悪いことも起きません(笑)https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ ←クリックしてね!西湖のヒメマスを、アヒージョにしました!もう何年もアヒージョを作ってるので、
【離島生活 #10】釣れた魚を買い取ってもらったら驚きの値段に!?【釣りよかでしょう。】
【離島生活 #10】釣れた魚を買い取ってもらったら驚きの値段に!?【釣りよかでしょう。】 釣りよかでしょう。のタイトル:『【離島生活 #10】釣れた魚を買い取ってもらったら驚きの値段に!?』の釣り動画です。 『釣りよかでしょう。』はYout
見沼たんぼが開かれたのは江戸時代中期、徳川吉宗とくがわよしむねの時代です。徳川吉宗とくがわよしむねによる幕府の財政改革(享保の改革きょうほうのかいかく)のため…
今日は大阪泉南の深日港へ釣りに行って来ました。2024年の初釣りです。サビキ釣りをしました。順調に釣れて1時間くらいで小アジが15匹くらい釣れました。素揚げに…
4月1日 天気 〓 今日、ワカサギ釣りをしていたのは僅か2人だけ。 やはり、ワカサギの釣り期はもう終わっていたのかと思ったら、 この日はアマゴ釣りの解禁日だったので、常連さんは皆さんそちらへ行かれている様です。 終盤なので食いは渋く・・・ 午後から断続的に…
本日のGHE作業は、イグニスのフルオーバーホールにマグシールド除去を致しました。07メタニウムのフルオーバーホールにハンドルをZPIゼロスマシンカットハンドル…
今年はまだまだです。 9年前の今日は「かりうどⅣ世」を母港に移送していた。 牽引するトラクターも今のとは違い馬力もあった 9年前の写真です エンジンは今年も一発で掛かるはず ま・焦らず
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年3月31日(日)休み 京丹後の仕事が一日早く終わり、一週間早くジムニー納車(引き取り) 乗りだしコミコミ30万ポッキリ車😃 手付2万残り28万を諭吉で払ったけど昨今のキャッュレス世界に唖然 郵便局ATMでは1...
こんにちは(*^▽^)ノうちのH58aパジェロミニ。いつも停めているところに、オイルかなんかたれたあとがあったので、下から覗いてみると……パワステのホースから…
一匹のヤマメの価値と新規開拓失敗、イワナの人の良さに救われた日
今シーズン初めて釣行日が暖かくて晴れてくれた!釣りにくいヤマメの沢に挑戦したり新規開拓に行ったりイワナの人の良さに救われたり。やっぱり渓流ルアーは楽しいのだ!
2024年3月24日【北条湾釣行】我が家の兄妹猫の夕食は釣りたてのカタクチイワシを焼いたもの
この投稿をInstagramで見る 猫とウサギと釣り(@194mac)がシェアした投稿 釣果・釣行の詳細はこちら
2024年3月24日【北条湾釣行】我が家の兄妹猫の朝食は釣りたてのカタクチイワシを焼いたもの
この投稿をInstagramで見る 猫とウサギと釣り(@194mac)がシェアした投稿 釣果・釣行の詳細はこちら
連日好調青物ジギング便🛥️🎣毎度お馴染み🏴☠️仁義船長🏴☠️です🫡今日もええ群れ見つけました😁朝からバタバタでしたね😆👍最近の青物はハマると爆発します🤫🐟…
気温・水温が安定しないこの季節・・・特に今年の1月中旬~は何処も激ムズ・・・ココは大丈夫か?と5ヵ...
2024/03/30 トラフグ(1)「こ、これがX-dayの威力か?!」
初心者なので、「詳細」とかでいいのですが… でもせっかくのシーズンですので、私も一口「当たるかも?!」ということで行ってみることにしました。 そもそもトラフグ釣りというのは… 普段はあんまり釣れない?カワハギの外道で何回かみたことあるのだけども、そんなに数が釣れるものではな...
ベルベットアーツのゴーレム2.9g「ご予約」を開始致します。(全色8枚セットです。お一人様1セットまでとさせて頂きます)すみませんが、注意事項が御座います。最…
昨日の夕方のん 凄かったよね!突然の 稲妻! 雷鳴! 突風! 霰!! 豪雨!悪天候 全部乗せ!!ちょっと凄すぎて怖かったうって変わって本日晴天♪おはようさん…
今日も、暖かい一日でした。こちらでも、ちらほらと咲いている桜を見かけるようになりました。ただ、ソメイヨシノとは種類が違うみたい。もう1週間はあとかな。さて、地元の航空自衛隊の協力会員の私。会費も払っています。イベントの案内などを年に何回かいただくのですが、なかなか日程が合わず、まだ一回も参加ができていない。同僚の中には、抽選で1等を当てたり、屋台で食べ放題、飲み放題を楽しんだり。また、航空ショーに参加したり、と恩恵を受けている人がいます。私としても、なんか参加したいのですが、抽選に漏れたりもしています。そこで、今回は輸送ヘリの体験搭乗の案内が届きました。ちょっと悩みました。それは、墜落したらどうしよう・・・。そんなことで、同僚の中には、ビビッているものもいます。元航空自衛隊隊員だった人は、ヘリコプターは落...CH47Jヘリコプター体験搭乗の案内
今日も息子が…ボートを牽引して…小型船舶検査機構へ…定期検査でした❗️私はその間に…ハイガーハンドコンの…シャフトカットをしてました😅サクッとカットしたら…ヘ…
宇美神社横にある神宮寺と稲荷社の木札雨がなく大分乾燥してきたので塗り替えた塗り替えと言うより、白木が傷んで黒ずみ、ほとんど文字が見えなくなっていたので、木の保護を兼ねて白の塗料を塗ったついでに今までは「稲荷神社」となっていたが正式名称「稲荷社」と直した神仏混合時代は神宮寺も宇美神社境内にあったのを、神仏分離令により町内会管理に移して残しました稲荷社も観音堂も天台宗でお祀りしますお宮の境内から見ると手前が稲荷社、奥が観音堂です町内会も高齢化して管理も大変になりました。塗り替え
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:65,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:50,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】【令和6
3月30日なかなかスッキリした海になりません。ウネる見込みの承諾をのいただき出港。(あくまで危険が無い前提の中です)ウネリが強く残念ながらお子さんがダウン早起…
雨の降る中でのシーバス勝算はあるか…?潮汐を見るだけでも川に水がない事は明白だ…けれど雨具を着込んで車をポイントへ向かわせている自分がいた。やって後悔するか?…
陶芸を中心に愛犬柴犬、趣味の家庭菜園、釣り、テニスなどを画像入りで書いていました。今は花・自然・テニス・釣り・料理・旅行などを日記風に綴っています。
マルヤマミノー釣果は、オウルジーンズブログには載せないルールでひっそりと、不定期に、誰も知らないマルヤマミノーブログを更新していますが今回わざわざこちらにも掲…
今日はアカイサキ釣りです、朝1にタカバとチカメキントキがあがったくらいで後はアカイサキが入れ食いポイント数か所でなかなかいい釣りができました!アカイサキ型が良…
青森県陸奥湾の平舘漁港を拠点とする釣船『漁風丸』のブログです。釣りの情報や釣果などを更新していきます。狙うは真鯛(マダイ)や黒鮪(クロマグロ)、青物(ワラサ)や根魚(ソイ、ヒラメ)なども1年を通して楽しめます。待望の真鯛シーズンが近づいておりますのでご予約はお早めに。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)