たまたまガイド中に見つけたタンチョウのヒナ 今年は、霧多布の湿原内にはいないと思っていましたが、親のタンチョウの足元にウロウロ歩いていました!! ガイド中のひと時ですが、出会いに感謝でした!!
令和6年7月18日木曜日晴れ夏になったみたいです。🙂この青空のようにスカッと釣りたいものです😅今年初めてのはまちばです。ここ数回、最初の囮交換が上手くいかずさ…
7/13 琵琶湖days丸へ レイクジギングいってきた釣行メンバーはタカミテクノススタッフのカーリーとぎわっちとJIGRIPの小野くん久米島から帰って来たばかりのうえぎっくり腰、大雨が続いてるし6月から本格シーズンのはずが小型が多くなかなか状況がよくなってこないしよ
Freshwater&Saltwater問わず、四季折々のルアーターゲットを追い求めています。バス&雷魚に限っては四十年以上やっていますが、腕は…(^^ゞ
休みの日にお馴染みのメンバーで昼飲みに行きましたこの日はうえほんまちハイハイタウンで飲もうってなり12時過ぎに合流~ そこから飲みに行ったのは うえほんまちハ…
今日は滋賀県の安曇川に初のアユイングで遠征しました。ロッドはPROXの3m、リールはOkumaのベイトリールで、どちらもポイント適用後8千円台のリーズナブルなモノを揃えました。漁協で日券を購入、今日は水位が 30cm程高いので注意するようにとのことでした。火、水と晴れ
2024/7/18(木)の釣果です。今日は池を替えるべく、車でウロウロしては見たんですが・・・いや、池は吐いて捨てる程あるんですよ。が、しかし、「立ち入り禁止」や「釣り禁止」や「駐車禁止」など事実上ダメな池ばかりで。18:00になったので、昨日の池に。同じ岡山市内なのに家から40分も掛かるし、チビがツンツンしますが釣れないよりはマシかな?と。今日は強気にチャターベイトから(Jackhammer)30分ぐらい巻きますが・・・何も無し。強過ぎるんでしょうね。まだまだチャターベイトについては勉強中です。気を取り直してイモグラブやスイングインパクトで表層を釣ると19:00頃まで釣って20~25cmぐらいのバスが5匹とμバスが無数。二代目いつもの池の濁りが取れるまでは迷走ですね。結局、同じ池に
Wさんと南アルプスに行って来ました。合流してから出発して、猫バス乗り場には6時半頃に到着。支度を済ませて7時の乗り合いタクシーで出発。40分ほどで到着し、タッ…
みなさん、こんばんは~ 昨日は松山市内の商店街でお買い物です。銀天街、大街道って 久しぶりやな・・・平日のお昼過ぎやのに結構な人通りで、ちょっとビックリです。空き店舗も多くあって寂れている印象だっただけにね・・・オレには関係ないけれど少し安心 (笑)暑いし
2024年7月14日(日)三連休のど真ん中の釣行記です①釣って楽しいのはマイカ(日本海)②自分が一番食べたいのはアナゴ(太平洋)③釣って帰って喜ばれるのはシャコ(石狩)①は2日前にクリアしたので・・・今回は②のアナゴ調査です(;^_^A今回は けんたなさんとご一緒です夕方入りでも良いんですが 釣り場がないと困るので昼過ぎに現地集合けんたな「13時に●●港集合で 暗くなるまでデカサバ狙いますか」今回は普段と違う道で向かっ...
こんばんはこの地方でも今日梅雨明けしたようです雨の心配もないので今日はウォーキングへ梅雨明けすると暑くなるんですよね歩いているだけで汗をたっぷりかきました
水の入れ替えが終わったので、期間限定釣り場『 南畑大排水路(埼玉県富士見市) 』へ行ってきました。 7月15日に、妹夫婦( YouTube・X )が短時間…
いよいよ梅雨明けか?先日までの雨で長良川水系も増水となり、今日は晴れの予報なので郡上へ鮎釣りに行って来た。長良川沿いを北上し、6時30分相生の法伝橋で本流の流れを確認すると・・・まだまだ水位は高いなぁ・・・支流の亀尾島川も平水時より50cm高い状況だ。水位を確認し、郡上市の清水釣具店に向かう。7時に清水釣具店に到着し、情報を聞きながら休憩し最近の状況清水さんに聞いた。今日の水なら那比川が出来そうとの事で、オトリを購入し7時40分ホーム河川に向かった。先ず、入りたかったポイントには既に竿を出しているので、次のポイントへ向かうも、ここも釣り人が入っていたので、下流のポイントへ行ってみたが、釣り人2名がが着替えていたのであきらめて空いているポイントを探す事に・・・やっと空いているポイントが有り、早々着替えて川に...増水後の那比川で鮎釣り!2024.7.18
今年は去年と違いワカシが良く釣れる。 この3週間ですでに70本はゆうに超えてる。 ただ、例年より小さ
朝から奥出雲の仕事なんとなく梅雨明けを感じる山々この歳になると長距離の1日仕事は疲れます(笑)でも山は好きです学生時代、ワンダーフォーゲル部で頑張った事を思い出します奥出雲
なんか昼頃から少し身体がだるいです。夏風邪かなと思います。体温を測ると37度1分でした。少しあるかも。2月にコロナにかかったけどまたコロナって事あるのかな。た…
昨日の大惨事から一夜明け 貧果警戒アラート発令中 確かにここ最近雰囲気は悪かった 油断ですな…… 今日は攻め方を変えてみます 朝の1流し目で 昨日の釣果を超えた 中小型中心だけど アタリのある喜びを 噛み締めながら 朝の潮が終わり ポイントチェンジ やや迷走 ここでまた攻め方を変えて 当たった! ダブル、トリプル バンバン当たります サイズも良くなってきて 残るはアレ 来ました アレ ナナマ
こんばんは、くろまぶです。画像が貼付けられない症状が出て、設定でいろいろやってみたけどダメなのでアプリを再インストールしてみた。おっ、貼れたかな?原因はわから…
おはようございます今日も張り切って暑い~ミツバチが-イオンで紫外線で目が焼けて充血目薬買いに薬局へいい天気やに目が痛い若い時には目を焼く言うたら溶接で焼くばぁ…
(いつもご覧いただきありがとうございます。過去記事に画像を追加し再アップしたものです。)雨による増水が落ち着いた頃を見計らって、この日もイブニングの川に突撃。思った通り、いい感じの水量。ウェットで攻めます。1匹目は、20cm越えの元気なアマゴ。2匹目は、掛けた瞬間、リーダーとティペットの結び目が切れてしまった。ライズは少ないけど、何かこう魚の気配がするので、ティペットを太くして、粘ってみたら・・・ガツンと強い引き!3匹目は、何と45cmのアマゴでした。光源によって印象が変わりますが、同じ個体です。アマゴのマイレコードを大きく更新。キャッチした時、震えました。ナイスファイトありがとう。にほんブログ村応援クリックお願い致しますこのアマゴについて、先行してfacebookに載せています。夕暮れ時の出来事Jun.29(でかアマゴ)
こんばんは関東地方、梅雨明けしましたね。。。猛暑の季節がやって来ました…早く涼しくなって欲しいです、ホント…この時期は…ビアガーデンに行きたくなりますねいただ…
【百均仕掛け】移動しながらシロギス狙っても"タイミング次第"でこうなってしまいます🐟【釣行日2024/07/05(金)】
今回は少し早めに来れたので、 サーフルアー前にエサでキスを狙ってみました! やはりタイミングは大事ですね・・・ サブチャンネルではサーフからのルアーをメインに活動し ている私の、 【百均ダイソー&セリア釣り具】でのエサ釣り動画を主に アップしていきます♪ 初心者の方などでも低予算で入門できますので、 是非参考にして行って下さいッ これからも頑張ってやっていきますので応援の程、 宜しくお願い致します(^^)/~~~ 釣行後、クリーン活動実施中。ごみのポイ捨てダメ!絶 対!! youtu.be 【第1弾釣りオリジナルグッズ】 ↓ suzuri.jp 動画を上げてからのブログ更新ですので、少し遅れて…
ホントにしんどいですDCEP療法これまでやってきたカイプロリス、ベルケイド、レブラミド、ポマリスト、ダラキューロ、ニンラーロ、、といった新薬治療ではなくていわ…
梅雨が明けました!今まで一年で1番この日が好きだっのですが最近の梅雨明けは何だか爽快というより酷暑の始まりを宣言してるみたいです!そんな中今日は出張レッスンも…
今日は、久しぶりのボートシーバスで、ボウズになった話。 早朝から小雨が降ったり止んだりといった天気でしたが、最近行けてなかったボートシーバスに行ってきまた!! ドタバタ出発 僕は、夏休みにユニバに行くので(ブログにするので、お楽しみに!)、
2024年7月18日(木) 晴れ 中潮 水温28.0℃ 南3.0m 17:30~19:20(DXR A.T. 1.35-53,17IMPULT,3Bx2)6月に健康診断のついでに胃カメラを飲んだら食道に潰瘍が見つかった。動脈乖離の影響で動脈が膨張してて食道を圧迫してるらしい。かかりつけ医に相談したら、ステントの手術
今日は、気温34℃ 晴れ 16時30分 チヌ釣り スタート 河口は、半分日陰で、顔がヒリヒリ焼けます。氷水を、かぶりながら釣りました。 山側100mにカニを落として行きましたが、アタリ無し 往復で100mもアタリ無し 休憩 水分補給 今度は、反対の海側に100mを2~3m置...
7月18日 宮川上流 前回 良型鮎に主導権を取らればなっしだった反省で 今回は、大鮎仕様で、バッタバッタと引き抜こうと ロッドは、サンテック ワンダー(急瀬)…
ちょっと前進!【ZEN RCサーキット】(7)2024年7月
こタイヤの回転数を約4,000rpmにしました。 ラジコンネタです。 走りたい! 先日、千葉県柏市のZENラジコンサーキットに行ってきました。ZENラジコン…
先週キュウイの木をチェックした時ゴールデンキュイのオス苗木が枯れていた。多分復活しないと思う。また来年かぁ、、、、とふと仕事帰りにみたら一本ゴールデンキュイが…
【いつ?】東山動物園コモドドラゴンの公開日の情報は?どこでチェック出来る?
名古屋に住んでいる管理人としては、かなり興味深いニュース!!なんと、名古屋の東山動物園に、コモドドラゴンが一匹来園したということなのです!コモドドラゴンと言えば、まさに恐竜のような古代的な姿をしていて、男の子にはワクワクさせるものがあります
ルーフキャリアを取り付けて、しばらく乗ってましたが、高速道路を走ると、やはり気になる「風切り音」。この前付けた「コレ」でも効果はあるのですが....。速度によって音はしてました。ちょっと分かり難いですが...、バーの真ん中に付いてるヤツです。そんで、調べると、キャリアメーカーでオプションパーツとして出している物を発見。「風切り音低減ブラケット」という物で、見ると、3枚で1セットになってます!丁度在...
FIDELTYロッド展示即売会! 詳細Youtubeにて紹介してくれてます♪ https://youtu.be/VOp4...
三連休に新潟入りした際、新発田市内のスーパーでポッポ焼き風蒸しパンを発見しました。ポッポ焼きとは新発田付近でお祭りの露店などで売られるソウルフードなのです。そ…
昨日はボートロックでした🎣 少しだけウネリっ気ありましたが、磯エリアを攻めることができて、アブは活性高く好調にヒット!サイズ的には中アブが多めながらも、たまに良型も混じって🐡おまけのヒラメは全体で2~3枚で、日により活性に差はありますが、ロック便でのヒラメは数釣るのは難しくなっ...
20日 土曜日はお休みします21日 日曜日通常営業です11時ー19時 open‼︎土曜日はお世話になっている会社様のゴルフコンペに参加させていただきます。ご迷…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)