昨年の6月22日に走水沖のアジ釣りに行った後、イカや深場釣りが多くなってアジ釣りはご無沙汰でしたが、1年ぶりに走水沖のアジ釣りに行ってきました。三浦半島東側の走水港から出る走水沖のアジ釣りは「金アジ」と呼ばれて大型が釣れることと餌のせいで小型でも脂が乗って美味しいことで有名です。出船時刻7:15と遅めで、陸上がり13:00と若干早めなので海上で釣りをしている時間は5時間半余りという事で松輪や相模湾あたりと比べるとかなり楽な釣りです。アジを7時間も釣っていても飽きますし、釣れすぎて困る事もありますから、このくらいが丁度良いです。勿論、その分料金もお安いです。前日の雨も港に到着した5時半頃には上がり、気温24度くらいの曇り空でちょうど良い感じです。私の釣り座は右舷のミヨシ(本当はオオドモを取りたかったんですが...1年ぶりのアジ釣り
7/19(金)〜21(日)は『第28回鳥羽ビルフィッシュトーナメント国際大会2024』が開催されます今大会は、三重県の鳥羽駅からすぐの佐田浜に陸上本部が設置さ…
本日の入荷情報です。 商品名をクリックで通販ページに移動します。(一部商品は店頭分と分けて通販ページに載せています。通販ページに無くても店頭在庫がある場合も…
明けて今年の北海道滞在5日目。 前夜の『2人慰労会』 で少し飲み過ぎた?私とペコさん。 それでも予定通り4時半には起床して5時からは実釣開始。 私はここま…
きょうの天気がきのうの予想の天気だったのかなあ、午前中から小雨がぱらつき、午後からは本降りになったり、まじめに降っているなと困ったり半分喜んだり、でも午後3時頃には何となんとナント明るい日差しが家の中に差し込んできました。眩しいくらいです。いったい何なのでしょうねえ、この頃の天気は。韓国でも川の水があふれて被害が出ているというし、中国なんかは国が広いから川もデカいためいったん何かあると被害自体もとても大きかったり、何にしても世界中雨異常気象に悩まされています。南洋の小さい諸島ではいよいよ沈没というか埋没する危険性が窮迫しているようですし・・・。といっても地球温暖化はニンゲンのなせる業、産業革命以来の積み重ねの結果なのでしょうから。それもこれも早さや便利さを追求した結果、それも少しでも多くの利益を短期間に得...きょうもハリ巻、調子に乗って
この土曜7/20から8月末まで毎年恒例サマータイム制で営業します。◎早朝 5:15より出船→13:30までに着岸これで真夏を楽しみましょう。凉しい午前中に釣っ…
皆さんこんにちは ホウネンエビを探す旅を続けておりますが中々居ません。もうそろそろ時期的に厳しいのかな~ 同じように里山パトロールが好きなゾウサン氏に色々話を…
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は25度でした。今日も、野菜を収穫した後、キス釣りに出かけました。釣具店に向かう途中、大山レピーターで、JR4K*MさんとQSO。北条オートキャンプ場に到着すると、二人、そして国坂浜に一人のキス釣りが見えます。波は穏やかですが、風が強いですね。投げてみると、予想通り小さいキスが釣れます。10時半にはエサが無くなり納竿。釣果は、釣れたキス31匹の内、14~18センチ...
ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。日本ブログ村にてランキングに参加中です。クリック応援お願い致します! 両方を毎日クリックするだけで、あなたの釣り運…
断捨離しようぜ!( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) ?終活もしようぜ!両方共にズ~ットやってて言える事は ( ̄O ̄)b 終活と断捨離はキャンプ道具が増えるな☯️☯️☯️☯️☯️☯️☯️☯️☯️☯️☯️☯️☯️☯️☯️☯️最近特に大きな道具が増えてきたコレは我が家のキャンプ時電力状況が影響してるポータブル電源でキャンプ中の電力を供給今のところ扇風機で涼むのとガリガリ君を毎日齧るのとバーボンロックの氷を作る為EENOUR 冷凍庫を使用使った電気は連結ソーラー...
【新作】シマノ ヴァンフォードが2024年にモデルチェンジ! インプレと比較
・エギングで使うなら『2500S』『2500SHG』『C3000HG』『C3000XG』『C3000SDH』どれがおすすめ? ・価格帯の近いリールとの違い・比較が見たい! ・自重やスペック(テクノロジー)は旧モデルとの違いは? これらの質問に答えていきます! 結論から申しますと、 2500S ・晩秋や春イカのような大型のアオリイカをメインで狙う方 ・エギング以外、ルアーなどで様々な魚種を狙う方 2500SHG ※最もおすすめ! ・高活性な秋イカをテンポよく誘えるハイギア ・糸ふけを素早く回収できる C3000HG ・テンポよく誘えるハイギア、糸ふけを素早く回収できる ・春イカに負けない力を持つ3000番手のスプール C3000XG ・エギングやその他の釣りオールラウンドに活躍 ・テンポよく誘えるエクストラハイギアで、糸ふけを素早く回収できる C3000SDH ・ダブルハンドルが好みでアオリイカ専門で狙う方 ・春イカに負けない力を持つ3000番手のスプール ※スペック詳細は、ページ内で徹底解説しています。
究極のフィッシャーマン 2022年バイキング62コンバーチブルです(2)
本日はバイキング62コンバーチブルのキャビンをご案内させていただきます。いよいよオートドアからキャビンに入りますこのメインキャビンは通常の62とは違い現オーナ…
今日は、Hさんと一緒に釣ることに。が?何か可怪しいよ気配が無い。釣れる気しない。Hさんには小生のシークレットポイントへ入るよう案内。小生は、下流域へ。跳ねも無い、魚影も見えない。何か可怪しいよ!昼前はオデコ。いやー今シーズン初オデコかな?午後釣堀ポイントへ
私、早いもので結婚して23年💍✨️これまでそれはそれは色々ありました!結婚はスムーズにいったようでとても大変でしたね。若かった私たちはもうとっくに40代になり…
またまた現れた5000円おじさん・・・ 今度はちょっと場所を変えて 駅近の線路沿いにいました。 しかもあろうことか 高校生の男の子にも声をかけていて その後、凝りもせず自分にも また声をかけてきたので もちろんファーブル昆虫記レベルの ムシをして 即、警察に通報しました。 ...
皆様、ごきげんよう今日も絶賛女子日ドバドバDAY昨日は勉強会で御当番さんだったのだけれど、お仲間とランチして英気を養って務めることが出来たわ地元のお野菜たっぷ…
この頃は朝4時前後には目が覚めてしまい・・・朝の気温は20度以上はあるので2度寝も出来ず結局は釣りの支度をするより手段はなく・・・?ある意味困ったものです・・…
【地震】沖合で発生している異変…南海トラフの地震とみられる現象がヤバい【大地震前兆】【ゆっくり解説】
1:名無しさん@タックル いっぱい2024.07.18(Thu) 【地震】沖合で発生している異変…南海トラフの地震とみられる現象がヤバい【大地震前兆】【ゆっくり解説】って動画が話題らしいぞ 2:名無し
今年も行ったよぉ~風来坊の仲間男三人沢旅!心配なんかするもんかぁ~♪
なんだか、ブログ更新ができない今日このごろ・・・yurikoさん、何かあわただしい?そうそう、おやど風...
7/17 平日釣行で好釣果 ~フィシングパーク高島の泉~ Lesson 38
ここのところ膝と腰を傷めたせいで管理釣り場への釣行ばかりです。今回は高島の泉。おそらく梅雨の最終...
昨日は折宇地区の岩盤瀬が気になりましたのでここやってみました(・∀・)狙いどうりにキレイな鮎たちが絞り込んでくれますしかしあまり掛からず1時間余りで見切りここでは9匹縦磯行くがチビっ子2匹ゴロゴウチ移動でまあまあの鮎チャン5匹追加3箇所やっての釣果は16匹でした~(・∀・)折宇地区が一番型も良くキレイな鮎でしたねまた、あちこち行ってみます。でゎ折宇地区〜釣査(. ❛ ᴗ ❛.)
北谷店2Fルアー館 藤解です^^ 7月12日 奥漁港の海姫 シープリンセスでグルクンの泳がせ釣り...
関東甲信は梅雨明けしたようですが、新潟は??それでも天気が良くって、ジリジリ暑い陽射しです。多少水に浸かっていても涼しさは感じません。潮は澄んでいるし、反応も良くなかったです。それでも何とか遊べました。たまには違う色のゴムで・・ちびキジ。〇〇ソーのミニジグでちびムラソイ。最後にドカンときました。ナイスサイズです。メチャ暑い・・・
少し歩けば、そこそこに楽しめるはずの小渓流今回は思いのほか大苦戦釣り人の足跡はあまり見つけられないが、ここぞというポイントはすべて空振り何とか5~6匹出てきたが、ランディングネットの枠を超える魚は出なかったそれなりに歩いたけれど、足で稼ぐことのかなわぬ一日だった帰って来てスマホの歩数計を見ると18000歩を超えていた魚のコンディションは悪くないのだが・・・エゾアジサイ咲きました ^^...
8月の営業につきましてお盆の週はお休み致します。 店頭にて年末頃に電話番号が変わりますことをご案内しておりました。お手数ですがご登録いただいてる場合は変更をお願い致します。 それでは今週のメニューをご案内いたします。お値段は税込価格です。(
ガッツch中島蓮とは何者?逮捕歴やWikiプロフィールを調査!
パトロール系ユーチューバーとして、活動しているガッツch中島蓮さん。 度々、動画がバズって注目を集めることがありますが、 ガッツch中島蓮さんは元々何者なの? 経歴やプロフィールが知りたい!! ということで、興味を持ったので調査してみました
まだチビムロには早く、潮も悪いという話でしたので、ウメイロいっぱい釣れればいいやということでいってきました。ムロアジア釣りは順調、でもデカい。ほとんどデカムロでたまに中〜大ムロサイズが釣れるという状況。しかも暑いので酸欠でどんどん死んでしまい、使えるムロは少なかったです。仕方ないので身餌でやりましたが、やはりサイズは小さ目。泳がせは潮が速くてオマツリ連発。五目はタナが浅いのであまりオマツリせず、ウメイロが順調に釣れました。まあ、状況悪い時はこんなもんかと。銭州釣行
アマプラ公開の「ÐEP:重大事故捜査班」の三部作を漸く見終えた、1シーズン/晩で結局3日間の寝不足。(尤も夜早く寝てとびっきりの早朝に覚醒するのと、夜更かしして寝坊するのと睡眠時間は対して変わらないが)何気なく見始めたら次から次へと局面が変わってかつての「24」みたいな乗りで付き合ってしまった。第1シーズンが航空機事故、第2シーズンが高速列車事故、第3シーズンが大型旅客船と、それにグランドホテル形式の群像劇と大掛かりな陰謀劇まで織り込んでいるから、結構忙しいドラマではある。また45分/話で6話/シーズンなので一機観には手ごろな尺かも。〔あらすじ:航空機編〕乗員乗客256人を乗せた旅客機BGA716便が大西洋上でこつ然と姿を消す。TSIB(運輸安全調査局)の事故調査官ケンドラ率いるチームは、あらゆるデータを...「DEP:重大事故捜査班」三部作
ウェザーマップ『関東甲信・東海が梅雨明け ともに平年より1日早く 来週にかけて猛暑続く』
関東甲信・東海が梅雨明け ともに平年より1日早く 来週にかけて猛暑続く7/18(木) 11:00配信ウェザーマップ18日(水)午前10時半ころ 名古屋市中区 …
第31回 2024年7月13日(土)晴れ☀️ 鹿島港 不動丸 夜マルイカ釣り🦑 準備編 朝のショウサイフグ釣りが終わった。釣果はチョット残念⤵⤵⤵⤵⤵⤵ 今日は船宿の上にある休憩室を予約していた。 有料の休憩室だが、シャワーもありとても快適
にほんブログ村7/14(日) 武儀川釣行です朝からシトシト雨が降ってる日曜日嫌になったらすぐ帰れるように中央管内で釣りをする事に最初に鮎の瀬を見ました竿を出してる方は居ましたが、高水でちょっとやる所少ないくてパス武芸川方面に車を走らせる(武芸川って言うのは地名で
本日のチャンケイ目線の#本栖湖#山中湖#河口湖#精進湖富士山ライブカメラです!(各湖)梅雨が明けました!本日から、暑ーい真夏日が始まります!水分補給忘れずに!(^O^)#本日の富士山
明日7月19日(金)は出船します・マダコ船【空きあります】・ショートシロギス船【空きあります】・7月20日(土)は・マダコ船【2隻出船、空きあります】・ショートシロギス船【予約締切となりました】・7月21日(日)は・マダコ船【空き多数、人数多くなれば2隻出船可能です】・ショートシロギス船【空きあります】7月18日
本日、嫁さんと行ったのは、直方。塩ラーメンが気になったからだ。朝8時からの営業で串焼き屋の間借りのようだ。到着したのは、11時。お客はいませんでしたが、あとか…
7/6鎌倉の先っちょの方まで行った…。根掛ばっかりしてSD'sじゃねーな~と言い訳して途中リタイヤしながらで10人中4人ぐらいしか釣れない釣りをした(笑)港に…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)