フレンド松山本店の影浦です✨仕事終わりにボートアジングに行ってきました👍お世話になったのは高浜から出船の @r.futomaru 太丸さんです。ボートアジング…
ブロック積が終わってからのスピード感がハンパない階段も終わったので手練りから完全卒業今度モルタル必要なDIYがあったらミキサー買おうね 作業START!! …
ひょっとしたら犬を飼っている人に読んで頂いていいかもしれない、というお話。
久しぶり新幹線に乗った。 途中大きなバッグを抱えた女の子が乗ってきたのだが、なんとその中に犬が、それも二匹。新幹線が動物同伴可とは知らなかった。犬だと後で気がついたくらい大人しい犬だった。 春休みですぐに席がいっぱいになった。東洋西洋入り乱れて、このまま海に漂えば国籍不明船として撃沈されるに違いない。
ウォブンロール65MLM ご予約承り♪ ヤマト屋オリジナルスレッドカラーも!!!
ブログ村ランキング にほんブログ村一日一回でけっこうですのでポチッとお願いします(o^-')b 金砂湖ローカルルール厳守 こちら 新宮ダムはスロープ状況は…
冷凍庫に眠っていたマグロでカツを作ることにしました。ついでにコロッケも。準備が整い揚げます。マグロを揚げるポイントは180℃で30秒です。上手にできました~ま…
日本弱くし隣国富ませる「再エネ賦課金」即廃止せよ 河野氏答弁に批判噴出、問題の本質は中国「ロゴマーク付き資料」ではない「絶対に首相にさせるな」中国系企業から100%電力供給の自衛隊基地が…推進した河野太郎氏に寄せられる憤激どうあっても自国でやるべきものを他国にやってもらうという不思議富国強兵じゃなくて他富国強兵かつ自貧国弱兵?確かにこの人はヤバいですねというかどこの国の人ね?どこの国の人であってもこの...
ここ数年河津川で解禁を迎えています 今年も河津桜を見ながら釣りをする贅沢… (残念ながら桜は散っていました)昨年は暴風(春一番?)でほとんど釣りにならなかったので、今年の期待は大きい 遊漁券は『釣りチケ』でネット購入 前日の大雨の影響だけが気がかりだ 陽が登って明るくなってきたので川を見ると、濁りが入っていて大増水 (平水がよく分からないが昨年の3倍以上はありそう)朝イチは濁りが取れないだろう… ルアーはお約束のフローティングミノーを選択、ザウルス、Ty-Rexで今シーズンのスタートです 濁りの中でもギラギラと良く目立ってアピールしています しかし… 魚からの反応はありません 釣り上がりながら…
EP.372 千葉内房シロギス 今年初、サーフでのシロギス調査へ
こんにちは、釣り勝です。 暖かい南風が連日吹いていて水温も上昇してきたので、今年もいつもの富津 新舞子海岸で シロギスの調査を開始しました。 ■前回の動画 EP.371 超簡単で安い!自作ブラクリの作り方。ブラクリメーカーさん、ごめんなさい
3月31日の記事にありますように、フロートシンカーを作ったものの浮力体が小さすぎて、水中で立ちませんでした。 これでは、フロートを付けた意味がありません。 今回は、オモリの重さを少し軽くする(23号⇒20号)ことと、浮力体を大きくする(8cm⇒12cm)ことを試します。 20号ジェット天秤を持っていましたので、これを改造。 作り方は、3月31日の記事と同じです。
巻き物オンリーで勝負して、レベルミノープラスの早巻きで良型GET 3月第5週後半 師田原ダムにてバス釣り
昨日まで、数日間雨が降ってましたが、この日は見ての通り、朝から快晴。 14時過ぎに師田原ダムに到着。 今が丁度、この日の最高気温23度を記録。 といてっも、山間部なので、-2度の21度くらいというところでしょうか? 数日の雨の影響で、そこそ
平谷湖フィッシングスポットの2024年シーズンオープン日は4/6とのことですhttps://ameblo.jp/hirayakoba...
最近釣り堀でも禁煙が増えてきました。それを無視して吸う方がいますが、ここは禁煙ですとはなかなか指摘出来ないのも現実です。喫煙者にしてみれば屋外だから大丈夫だろうとの意識があるのも間違いなでしょう。ただ禁煙場所と指定されている地域もありますので、屋外だから大丈夫ともいえなく...
さて、愛車ネタ。 日曜日に納車したCX-8。 「愛車」にするにはやはり少しでもオリジナリティを。 ボート釣りに行く時用のラゲッジ棚も作らなアカンのです…
【ジャンプライズ】シーバスからヒラメまで狙えるツーリミットシリーズが受注生産再開!各モデルの特徴を紹介!
受注生産再開!シーバスからヒラメ、青物まで対応していて、小型のルアーも扱えるツーリミットシリーズ。
風なく無風状態、沖のヒラメチャレンジ!朝一ナイスサイズ、3kgクラスGET🔥マハタもまずまずサイズ上がりましたが、今日は今のところヒラメ優勢に👍潮がまったく流…
春の嵐が運んできた3月も終わる28/29日に通過して行った南岸低気圧、いつも通りに3月下旬に起きた春と冬の最後のせめぎ合いは、これで終了のようですね。川辺も当地周辺の景色も、待ち望んでいた春爛漫へ向かって一気に衣替えとなりました。でも、これ。消えかけた記憶の季節を辿ると、ごく普通に春の訪れであって、当地では「4月桜咲く」であっても、当たり前の季節感だったのに、どうも過去10年くらいで、前倒しのとなっていたようにも感じます。春の嵐→ダム放...
2019年に購入して秋冬用に使っていたネオブーツのチェンジパッドが割れてしまったので我流で修理しました。使ったのはゴムのように固まるクツ底の肉盛り補修剤、...
今週金曜日(4月5日)より売り売り出しを開催お得な対象商品の選定中です。目玉は前回入荷し完売したPanasonic Let'sNote CF-SZ6前回10台…
台湾で、地震起きて津波警報出てます‼️取りあえず、沖縄の方や大平洋側の海岸で釣りをしている方々一応高台へ避難していて下さい。#地震 #津波警報 #津波 #避…
天気が良いので釣りに行く事にしました。沿岸波浪情報によると、お昼前から波は収まるみたいですので8時出発。海が見える高台から確認すると結構高いみたいです。西からの風も弱い予定ですので今日1日収まらないと思われますね。そこでワンドに位置するホームの長坪(ロケット発射台下)に行く事にしました。現場に着いて釣人が居ない場合は潔く帰ります(波が高い場合は皆さん引き上げています)。結果は4台駐車しており大丈夫み...
【ハイエース】純正部品流用で拡散ウォッシャーノズルにランクアップ!
こんにちは。7型ハイエースワゴンに乗っているK☆太(@makiriri_com)です。 『他車種の純正部品流用カスタム』 男の子ってこういうのが好きなんでしょ!? 本稿では200系...
緊急入院なのでスケジュール前倒しか、と思ったけれどそうではない。検査をいろいろやって、治療法が決まったのが昨日。かといって、すぐに治療が始まらない。明日スター…
3/28鴨居大室・一郎丸例年通りの年に一度のトラフグフィーバー今年こそXデーだろうと目星をつけ行ってはみたもののはずした釣果は2本(船中0~4)2.4k 白子いっぱいの雄虎11.6k 雌のハイブリットちゃん1去年の4キロとは違い当たりはガツガツではなくフワフワ
長野県木曽駒冷水公園キャンプ場の24時間無人お店でバン仲村さんのバン味噌ラーメンを発見した主人。1人前¥1000なので高いけど食べたいなぁどうしようかなぁと1人でブツブツと私に聞こえるようにボヤいた主人今回のキャンプはそんなにお金落
https://www.hanshin-exp.co.jp/renewal/wangan2024/?yclid=YSS.1001137954.EAIaIQob…
バスボート牽引用の予備として持っていたドロータイトが出てきました頑丈一点張りのアメリカン、ぜひ予備に持っていてほしい!ドロータイトトレーラーヒッチヒッチボールとマウントドロータイトトレーラーヒッチヒッチボールとマウント
奥浜名湖、キビレ、黒鯛、セイゴ釣り好調になってきました。お待たせいたしました。本日、人気の釣りエサ白チロリ入荷します!よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
4/4(木) JA天塩で畑のキッチン『MOGI MOGI』出店します。時間は11時~15時です。時間帯によっては混雑や売り切れの可能性もあります。事前予約も受…
今期はあまり寒くなかったから上手く越冬出来たのだろう。最初は数羽居たらしいが一羽しか見ることが出来なかった。昨日はもう今期のノビタキが到着したらいし、合流し仲良く一緒に動く事を期待します。越冬ノビタキ②
昨日の午前中で、お仕事を片付けました。 やはり直接顔を合わせて、 話をすると物事が早く処理できますね! と言う事で、博多で昼食です。 昨日は魚料理を食べたので、今日は中華風で満足です。 夕方には友人宅訪問するので、近くの公園の桜を見に行きました。 はい、ほぼ満開の桜を堪能し...
おはようございます何時もありがとうございますホームページに6月の予定瀬戸内福山フィッシングキッタカww41.tiki.ne.jpアップしました※ご予約について…
2024年3月27日(有休)65歳になり,現役最後の有給休暇でした.角田山ハイキングだあ!ほたるの里コースから登りました.いきなり桜です.オクチョウジザクラはこんなに早く咲くんですね.エゾアオキの実.クスサンの繭.釣りキチ三平の作者矢口高雄さんは貧しか
※クロの部第1位 門間忠弘 54.0cm 2.20kg(大金)第2位 泊 豊 53.0cm 2.52kg(上)第3位 宮下 大 52.5cm 2.66kg(下)※石鯛の部第1位 山方 茂 65.0cm 4.16kg(波止)第2位 辻󠄀 拓也 63.5cm 4.04kg(妻ヶ島)第3位 藤井徹男 62.5cm 3.15kg(妻ヶ島)※ヒラマサの部第1位 前田悠一郎 120cm 16.4kg(烏帽子)第2位 該当者なし第3位 該当者なし※バラエティーの部第1位 長田康史 103cm 11kg ...
JUGEMテーマ:宅建 眉山近くにある駐車場は 北西や南風に乗せて 砂や土を 運んできて 雨が降れば 低い部分に集まり泥の水たまりが 出来てしまいます。 駐車場利用者のクレーム対策のため アベ監督に お願いして 駐車場の
気温はだんだんと上がり🌸開花も進んでいて春めいて来ました・・・・が今度は☀がない😭ホントは春の暖かい陽射しをガンガン当てて採卵シーズン突入としたいですが我が家…
おはようございます。久しぶりのフィッシングショーの余韻にしばらく浸ってました。釣りキチ勝平です!その2では、フィッシングショーでゲットしたものを紹介したいと思います。バディワークスさんのガラガラを初日と二日目合わせて4回引きました!初日はマグネットリリーサ
今週の土日に鴨川茶店が開かれる看板がでてました 植物園横の枝垂れ桜はまだ蕾のままだしてっきり来週かと思ってましたがまさかの今週 まあ対岸の吉野も5分咲きだったし多分週末には満開になるだろうしいい日程か
今年のサクラマスは重量を狙えるらしい…。 イワシバッカリ先日無事にサクラマスをゲットできたわたしですが、今年のサクラマス、どうやら太そうです(⌒∇⌒) 捌いていたらですね、あのデッカイイワシが胃の中に
`24.04.02(小)干潮16:41/満潮26:21八景島周辺実釣時間17:30~20:00まだ明るい時間はボラのはねが多く、暗くなるにつれてコノシロらしきもじりが見えたりして、生命感はありました。今回仲間と二人での釣行でしたが、残念ながらメバルのヒットは二人ともなし。もっと潮が上げてきてからかな?って感じJHワームでアタらず、ふらりでセイゴのバイトが2回、メタルバイブでボトムを狙うと夕マズメ直後はコノシロがごつごつとアタリ、スレ掛かりしてくる。完全に暗くなってからはコノシロの姿がなくなり、50㎝級のマゴチがヒットしましたが、取り込みでリーダーブレイクさせてしまいました一緒に行った仲間はカサゴを1キャッチでした。・Rod:Daiwa月下美人EXAGS75UL-S“誘引”・Reel:Daiwa15EXIS...メバル調査13
【番外杉:よるのお楽しみ】GL-Raicing GLRシェイクダウン(暫定GOODSmile AMG body) in MRW de DEATH!(2024年3月30日)
【想定どおりだったのは、ピット構築と撤退だけだったというオチ】さて、GL-Raicing GLRが一応走れる状態になったので、忙しいといいながらも無理やり時間を作って、Kimihiko-yanoミニッツ的なサイズのサーキット、MRW(溝の口レースウェイにいってきました)そして、想定外の事態が判明したので、帰ってきました。もう、マシンがむちゃくちゃに大変な子でしたというショートポストです。...
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)