激熱のイベント内容!!!DESIGNO⚫︎レーベントルクチューン エムスラを含む全アイテムの予約⚫︎レーベンオーバーレイ 全アイテムの予約⚫︎レーベンリミテッ…
どうも、寝ても覚めても釣りの事しか考えていない釣師Dです。4/18木曜日に近所のスーパーで鯨肉フェアを開催するとの情報を得たので行って来ました。出身地が鯨肉を…
昨夜の地震はドキドキしましたねー 完全に寝ぼけてて、エリアメールの音で目が覚めたけと、危機感全くなくなんだこの音♬くらいな感じでしたが、すぐに揺れ始めて目が覚めました😅 とりあえず電気つけた後、揺れが長く感じたので長男坊の部屋へ行くと起きてました。 そうこうしてたら揺れもおさまったので二人でリビングへ行きニュースを見つつ、車にヘッドライトを乗せて防災バッグも一応準備。 いつでも加速を車に乗せてダッシュ出来る状態にしました。 2時半くらいまで一人でリビングに残り様子見てましたが、大丈夫そうなのでそこから寝ることに。 週末も何も起きないと良いなー ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ラン…
4月16日(火)風速 7㎧ と言う強風の中・・・Team DanD・夜遊び隊によるDan Cup 第2戦がFO王...
昼間は暇つぶしに カラーリング 逆さニョロはテール部分にグローを掛けて腹は茶色 Sクラはレッドグローを抑えるため腹部を茶色、背中に黒飛ばし ボトム系は黒っ…
山形道櫛引PAより歩いて行ける観光農園 佐久間利平観光農園 画像は山形道櫛引PAより先週初め撮影しました 数日前 通った時はサクランボの白い花が満開でした...
2024.4.18(木)今回は、西伊豆の木負湾で、手書きボートからのダンゴ釣り。この釣り方、何と呼ばれているのかな?カセダンゴ?木負堤防は、よく行くのですが、…
アジ狙いで出船しました。走水沖40mを狙いました。大きさ 25~40cm 数 26~59匹平均サイズは30cm外道クロダイ、イシモチ食いにムラがありましたが幅広で黄色い走水沖産の良型アジがポツリポツリ食ってくれて皆さんクーラー一杯お土産確保出来ました。
皆様、ごきげんよう5週間目の結果よ先ずは今朝の体重1ヶ月の変動ヘイヘイ増えとるやーんダイエット開始時と大して変わりませんもはやデブ記録4月18日(木)朝 梅干…
エリアトラウト(17回目)ローライトならどうよ!?『午前の部』
ちょっと載せる方間違え直すの面倒なのでそのままこちらも💁〜続く〜…では、👋👋👋
(満開の桜)土日はJFFの鬼怒川MTG(ミーティング)に参加してきました。土曜日は、7時過ぎに出発し、8時半には宴会場に到着です。会場の河原の桜はちょうど満開で、綺麗でした。会場の設営準備に多くの参加者が来ていたので、タープを張って、コンロの準備はすぐに終了しますが、ワイワイがやがやと準備するのもアウトドアーMTGの楽しいところです。(タープを張って夜の宴会準備)集合時間の9時半には開会式も済ませ、釣りに出発です。釣りは会場近くの流れで、ライズ狙いですが、季節的に、オオクママダラカゲロウのハッチに対するライズ狙いですから、時間は昼頃ですね。ピーカンの天気ですが、時間通りに昼頃にわずかにオオクママダラカゲロウが流れてきてライズがあり、ニジマスを1匹、釣ることができました。(会場の近くの流れでライズ狙い)15...今年も鬼怒川MTG(2024/4/13,14)
黄砂で霞み、朝陽が黄色くて眩しくない変な早朝。 凪は良いので沖のポイントへ直行します。 釣果:真
2024 ももクロ春の一大事 亀岡市 2Days 行ってきた
「2024 ももクロ春の一大事 京都府亀岡市」 2days行ってきました 春一は、去年行けなかったので 2年ぶりの参戦 途中、滋賀の「太郎坊宮」へ寄って …
浅草の浅草演芸ホールの帰りに 雷門通り尾張屋をのぞいたら季節のおそばが「えびきり」🦐🌸から、初夏の「茶そば」🍵になってたので入りました。 茶そばは、美味いです…
今年は磯マルが早い!なんて聞いてましたけどなかなかまとまって釣れたという報告が聞こえてきません… 確かに単発では釣れてはいるものの数が少なくいつもの大爆釣には程遠い感じ(-∀-) 行ってみないと分からないということで磯マル調査に行ってきました! まず最初はいつも魚がついてる島回りの有望ポイント! 一級ポイントを流すもまさかのノーバイト…( ;∀;) 一級ポイントに魚がついていないなんて本...
老眼鏡を忘れる事は竿を忘れたのと一緒のガイサンだス山中でも車内の気温湿度高く寝が浅い上に鹿か何かデカイ動物車の横を駆け抜け振動で目が覚めるw6時過ぎに相方到着前日連絡取れず身動き取れなかった下の道の駅で寝たと携帯圏外だと昭和の待ち合わせだスねw今日のポイン
すっかり春な道東地方釣りに山菜にと忙しいシーズンになってきましたそんな気候なのでそろそろ行者ニンニクはどうかな?といつもの場所に行ってみると、、まだ早かった~今年は例年よりちょっと遅いような気配・・・なので予定を変えてそこから遠くない湿原河川に魚釣りへ平
今年も夏野菜の種蒔きをしました!仕事が終わってから、サッサッと作業です。使う分のポットを準備して、土を入れます。種を蒔いて、土を被せたら完了~。水やりして、昨年作った「育苗棚」に入れて、苗まで育てます!にほんブログ村...
バス釣り リベンジの回先日の今年初釣りの一本目で釣れてしまった50upお腹ゲッソリでアフターぽかったので、リベンジ戦では、季節感が遅めのエリアへプリの回遊メス…
おはようございますぅーヒヤシンスが終わっていつの間にかツリガネスイセンが満開♪ 🍅プチトマトも( `ー´)ノ花がポツポツ広がってきた ん?ぬぉ~(/・ω・)/…
門別11R ネクストスター北日本 H1 ダート1200m 発走20:45 トラジロウから入りたかったが 人気しすぎなので 限定戦とはいえ重賞で圧勝した ◎ヨシノヒロ―インから。 時計の裏付けもあり
□ 現地到着時間 11時35分休暇。ヘラブナ釣りです。場所は霞ヶ浦。 ─→霞ヶ浦へ。 浜地区16尺。仕掛けは道糸2号、上下にD-MAXへらVパワーマルチ6号、ハリス0.8号(30cm/40cm)*マッシュポテト×1、新べらグルテン底×1、水×2*新べらグルテン底×2、凄グル×1、いもグルテン×1、水×4...
さてさて、乗っ込みもひと段落し、次は産卵で体力を使い果たした「回復真鯛」に期待ですね#59120; 荒食いデカ真鯛、楽しみです#59126; 報告と行きましょう#58942; 途中根魚横丁へGO!↓ 最後は、良型真鯛で〆#59147; 釣果は↓#59009; うほ!色鮮やか!! 旨そうですね#59125; ※Freestyle翔からのお願いがあります。 「キャンセル#59140;」本当に迷惑です#59121; 満船時や、乗り合い人数オーバー、乗船したいお客様を断っています。阪急フェーリーの、予約キャンセルとは違います。 ご理解出来る方の、ご予約お待ちしています#59125; キャンセル料金100%頂きます#59138; 4月の予定表 朝便 5時00分~12時00分#58942;(7時間釣行)昼便は13時~19時(チャーター便のみ予約可能です) 4/19(金曜日)-鯛ラバ・ジギング朝便鯛ラバ満..
昨日の釣り堀レインボーの報告です。今回は、セントレアへ行くため10:30に早上がりの予定でした。そんなことで、とにかく釣りに行く前はワクワク状態で、3時30分に起きる予定が、なんやかんやと1時半くらいから、布団の中でもじょもじょ。結局、2時半には起きてました。それから、4時過ぎに出発。303釣具店で活きアジ・アカイソメなどを購入。続いて、シラサエビがなかったので、ヌクイ釣具店へ。ちなみにヌクイさんのシラサは、なかなかの良型サイズです。それでは、レインボーへ。本日は、いつもの13号イケス。沖にH氏、10号側にS氏、そして私。対面にⅠ氏、岸側にF氏の5名です。様子は、浅いところにマス系がうようよ。中には、ハマチが混じっています。そのハマチと同じくらい、いやそれより太ったのがトラウト。やっぱり狙いますね。という...釣行記釣り堀フィッシングレインボー2024.4.17
皆様いかがお過ごしですかいただきました、初物の朝ぼり筍ですこれがなんと、祇園のお店では↓こんなに高価な代物ですありがとう😭ございます😭刺し身と炊いたり、お肉を…
4月17日のうなぎの画像です。大きい物は500グラム近くありました。例年だと、4月後半の連休あたりからうなぎが動き出していましたが温暖化のせいでしょうか半月早く、うなぎの群れを確認することができました。例年、大きなうなぎが一番始めにやってきますが今年は全体的に型
今日は学校で理科をしました。!❣ヘチマを植木鉢に植えました。七夕には教室にはヘチマのつたが来るらしいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!…
やっと渓流に行けたー🎵森の中の春の新緑と魚との知恵比べは最高に楽しい❗️ココは釣れても釣れなくても癒されます🍀続きはフィッシングブログで👇🏽https://c…
4月17日知らないまに痛かった足が快復しそして階段もスムーズに上がれるようになりました。えっ、何で??明日から外科で1回目のリハビリ開始なんですが今後の為にし…
釣りをする前に万力のコミ調整短尺用の竿掛けに使っていた万力を池に落としてしまったので、ガリガリ削りますヒラノさんが手伝ってくれたのであっという間にできまし...
アジシーズン終了なのか!? 117巻2024/4/17(水)
4/17(水)釣果セイゴ1匹(28cm) みなさん フィッシングライフは楽しんでますか🎣銚子でランガン釣行です 4/17(水)状況・場所波崎新漁港・天候…
こんにちは、松本です いよいよ春の富山湾体形 ✨🦑✨根魚達はホタルイカでお腹パンパンコンディション抜群~ .・メバル 1・カサゴ 8・ムラソイ 1LURE:・Zquid 68SP・Zquid 90SP(プロト)ホタルイカの身投げも落ち着き、根
今シーズンの釣法はこの3つをしようと思っていまして。先ずはジグヘッドとワームを使った釣りあとは手持ちのルアーでしょうか。このワームを使った釣りはひたすら投げては巻き・・・の繰り返しですが釣れた時はマジ感動ものです。そしてジグサビキ。今日新たにこのジグサビキ仕掛けを買い足しました。この仕掛け、スゴイんですよ。去年ソウダカツオを釣ったのは同じ仕掛け。このケイムラリアルシラスです。こんな感じで使います。こちらも投げては巻き・・・の繰り返しの釣りとなります。そして最後。フルメタフュージョンです。ピーチの香りがするこのワームをエサ代わりにして砂地をひたすら引きずりキスを狙おうかと。今月に持っている道具で出来るから!とトリックサビキをしたもののつまらないんですよねー。確かにトリックサビキだと釣れる確率も高いものの釣れ...今シーズンやること3つ@釣り場調査隊(*ˊᗜˋ*)
・・・・前回からの続き前回も書きましたが和歌山弁はざ行の発音がだ行になると言われます(例 全然→でんでん、絶対に→でったいに、ザル→ダル、冷蔵庫→れいどうこ、ぞうきん→どうきん)タイトルの「でんでんアマゴはでんでん釣れず」は和歌山弁語訳してくだされぇ( *
本日のGHE作業は、バンキッシュの簡易メンテナンス作業を致しました。バリスティックのフルオーバーホールに内部ベアリングの交換を致しました。10ステラのフルオー…
あぶねー急に思い出した。本日めでたく結婚いたしました!誰かが。いや、毎日どこかで誰かが結婚してるでしょ。おめでとうござります!末長くなくとも今時はよろしいかと思います。無事お過ごしくださいませ。さて、本日めでたく19周年を迎えました。思い起こせば、・・・何も思い出せませんが、これが痴呆でないことを祈るばかりの59才でございます。来年無事に20周年を迎えた折には、トップブリッジオリカラとか❗️エニードープオリカラとか‼️誰かにいただきたいと思っております。それだけ。じゃね。19th
おはようございます職場は異常無し宿毛の実家は震度6 職場は震度2そんな中来年度新入生2次試験3次試験も頑張れ 玄関開けっ放しやったハエ追い込み漁 行動記録…
地震‼️たまげたね😅数秒後…ガタガタガタ〜昨夜の地震‼️まあまあ揺れたね丁度入浴中だった俺風呂から飛び出してすぐに📺テレビをつけるげっ!😱豊後水道‼️震度6弱…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)