お水さんと2人で朝早く出掛ける。 でも、あることに手こずり・・・ (~_~;) 9時過ぎてから本命の場所へ。 ここのアコウはもう終わったのか? どの船もかんばしく無い様で、次々に帰って行かれ、 一艘だけ居残って頑張っていると、 ベイトボールが通過した途端に立て続けてデカイのが3連発 〓 その時にアタリはもっとあったんだけど (^^;
みなさん、こんにちは。 自民党が裏金に関与した議員の処分を決めたようですね。 なんか、その処分に随分差があるようですが、その理由が今一つよくわからないんですよ。全員一緒に除名すればいいのに・・・。 コレ、権力闘争ですよね。 でも、まぁ、いいんですよ。 もう、自民党になんか投票しないから。 まぁ、そうは言ってもここ数回の選挙ではすでに入れてなかったんですけどね。 別に今回離党したり、選挙で公認されなかった人たちって、次の選挙で落選したとしても、別に~!って思うようなメンツでしょ。 それは処分を決めた側もそうなんですけどね。 そんなことより、私、岸田さんが話を丁寧に聞くのが得意!とか言ってたことに…
朝5時過ぎにPではなく。。。カニ採り。 家のカニがデカカニばかりになってしまったもので。 5時15分頃干潮でー8cm予報なのに潮位が高い。気圧が低い為かな? 6時頃にP。 雨濁りはあるが潮止まり。 カ
PE0.3号の適正リーダーは何lb?太さは?どこよりもわかりやすく解説!
PEライン0.3号を使う時には何号(lb)のリーダーを使えば良いのでしょうか?何lbが最適なんでしょうか?わかりますか? 先に結論をお話ししますが、PEライン0.3号に適したリーダーは1号(1.8kg/4lb)〜1.2号(2.25kg/5lb)のフロロカーボンで長さは1m前後あると大丈夫です。 この記事ではこのセッティングが最適である理由からおすすめのライン。リーダーまで紹介します。
今日は帰省中の息子に会いに姉家族が来てくれました新5年生の姪っ子と、高校生になる甥っ子は相変わらずベッタリ 息子はりぼんにべったり♡♡と、いうか無理にいじりに…
月曜はどちらにしようか迷って やっぱ昨日のリベンジでしょうと江戸川へ 12:30頃開始 タックルは昨日の2本ですが・・・ 不味いな 少し早い時間に水門が空…
にほんブログ村 <2024.04.04>先日、オーバーホールから戻ってきたリール(2000番)のラインを巻き替えました。今までは、モノフィララインの0・5号…
週末の度に荒天(涙 まともに釣りにも行けず、あっという間に終わってしまった2月の釣果まとめ。すみません、今回のまとめは 殆どフィッシングショー大阪です。 フィッシングショーOSAKA2024 ようやく流行りの風邪の影響も...
鱒レンジャーの感度って?今話題のコスパ最強ロッドの鱒レンジャーの可能性をご紹介します
今話題の鱒レンジャー!コスパ最強で折れないのが特徴的です。今回は鱒レンジャーの「感度」についてご紹介します。ふにゃふにゃのグラスロッドで魚のアタリはわかるのか?これまで鱒レンジャーでサメや青物、アジングなどをしてきた「チャンネルさんくん」が全力で紹介します
【真鯛ジギング決定版】メタルジグの選び方とおすすめ9選を徹底解説!
真鯛ジギングは、メタルジグを使ったジギングで真鯛を狙う釣り方です。非常にシンプルなタックルで気軽に楽しめるため、人気が高まっていますす。 しかし、メタルジグの種類は豊富で、どれを選べばいいのか迷ってし
沢山のご来店誠にありがとうございました。在庫状況ですが、2色完売となりまして、残りカラーはバックヤード分が無くなり残りわずかとなっております。WEB販売予定は…
クワとっちゃんのクワガタ飼育 191〖明日香産 オオクワガタ レッドアイのペアリング〗
昨年フジコンで購入した奈良県明日香産 オオクワガタ レッドアイ成虫ペアの同居ペアリングを開始した。 「奈良県明日香産 オオクワガタ レッドアイペア F3」 今までカラーアイの繁殖は、上手くいったことがない
2024年4月4日(木)今更ながらですが・・・今年度は転勤も無く 最低もう1年は石狩(小樽勤務)に居れることになりました😅2~3年サイクルの転勤族のワタシ・・・道内各地を転勤するたびに新しい(釣り)ネットワークを形成しているのですが 常に情報を得られていたのは数人のみ今から3年前の情報網はこんな感じ当時網走勤務だったワタシは おもに網走~斜里(ウトロ)方面のほか 太平洋側の標津まで活動範囲としていましたその...
ガトーフェスタハラダ 本社工場シャトー・デュ・エスポワールが凄い!半生ラスクの試食が出来るぅぅぅ!
国道沿いに現れる異形の館・・・、それはガトーフェスタハラダの本社工場・・・。 前回の記事の続きです。 2024年4月1日に松本の「クネクネさんのパン屋さん」に行った後、群馬のガトーフェスタハラダの本社工場を回る日帰りロングドライブをしたポテ
ESA(欧州宇宙機関)というのがあるのも初めて知ったのですが、月では月の時間の流れ方があるそうで。 何だか相対性理論とか、難しい宇宙のお話なのかなと思ったらそうでもなく。 この先、月の探査や基地の建設などのミッションが計画されている中で月の時刻を把握する必要があったほうが良いとのことだそう。 月旅行というのももう身近に迫ってきているのかもしれませんね。 月では地球に比べて時間の進み方が一日あ…
前回の難波の昼飲みの続きですなんばウォークにあるお立呑み処 赤垣屋で飲んでから2軒目に行きました 次に行ったのは 油谷ビル4階にある まがりぃです STAND…
水曜の夜は昨年度の諸々の打ち上げを兼ねて「神田ぼたん」でシャモ鍋を囲んだ。池波正太郎氏や長谷川平蔵が愛した「シャモ鍋」、ようやく試すことができた、とても旨かった。先ずはこの「ぼたん」と言う店、玄関入って予約した旨を伝えると、下足番さんが履物やら傘やらを預かってくれて、中居さんのご案内で階段をトントントンと二階にあがると大座敷、そこであつらえた鍋一式をこれまた中居さんが給仕してくれて、、、てな具合で、なんとも江戸情緒(だと思うが)たっぷり。それに畳(すのこみたい)に個人用の御膳とくれば、気分はもう時代劇に入り込んだ様なもの。さて味の方はと言うと、”すっきりした甘さの割り下”に良く煮えた鶏肉と卵の相性が抜群で、ともかく旨い。そして程よく煮えたネギや豆腐もこれまた旨い。画像は2人前で、鍋は3ラウンドまで中身を変...シャモ鍋
4/3 舞鶴 宮本丸2へブレードジギングに行ってきたそろそろ舞鶴湾内のサワラゲームも最終となる時期今シーズン最後のブレードジギングで特選を狙う計画今年はサワラ少ないのか活性低かったのか全体的に悪かったイメージ遅れているのだったらそろそろ爆発なんて期待も・
すっかりご無沙汰しております、釣りに行けない日々が続いておりましたやっと正月に買ったアジングロッドを使う事ができそうです、春が来てますが💦今日はもっちーさんとアジングです、サバも入っているとかですが分かりませんとりあえず夕方前にもっちーさんとこへレッツゴーです(メダカ目的)笑メダカも無事確保してポイントでもっちーさんを待ちます風もほぼ無し新しいロッドにラインを通し準備は万端です、一応ボトム用でキャ...
moto 決定版だよ どうもmotoです。 この激戦100円均一の釣具シリーズは年々新製品が発売されていますよね。 種類がありすぎて、わからないですし店舗によっては売られていない商品がありますよね。 そこで今回は、2024年版のダイソーの釣
本日Samsungからこんな広告メールが届きました。悪魔のささやきにのるか?思案中。GalaxyUltraの2024モデルを購入しないなら他分 DJI vl…
4/4(木)の更新 連日ポツリポツリと嫁いでいくリペイント販売開始から5日目にして当初の1/3程度まで在庫本数減りました そろそろワタシのボック…
最近私怒ってます裏金問題の政倫審での世耕さん政治家さんの専売特許の記憶にございませんを連発💥とどめの自信たっぷりのシロです発言もう1人二階さん政治家続けるつも…
コロンビア 2024.春「ナイアガラアベニューグラフィックL/Sティー」
Freshwater&Saltwater問わず、四季折々のルアーターゲットを追い求めています。バス&雷魚に限っては三十年近くやっていますが、腕は…(^^ゞ
最近のシーバス釣行では、バリスティックを使っているのですが、スプールをよく見ると小キズを発見。👀‼️キズの場所は ココ↓ の場所です。↓19バリスティック L…
おはようございます д゚)雨はやんだみたいだねぇ アケビは晴れたら受粉だなぁ ムスカリニョキニョキ 塗装は乾いたけど臭いなwとりあえず車に積んどくか かなりの…
2024/04/03-04 「大阪なんば出張と京都名刹めぐり」SLの汽笛が呼び覚ました!
2024/04/03-04大阪なんば出張と京都名刹めぐり4/3は懸念されていた業務の打合せのため,自分を含めて2名で大阪は「なんば」に出張した。仕事の結論は,業務量が2倍以上になる・しかし人は増えない,だ。ただ,一見無茶苦茶なことでも,それをこなしてきた大阪の徹底した合理化に深謝したし,感動した。これに感動できなかった経営者がわるいのだと断言する。でも,仕事の話はいくら書いていても自分が苦しいのでここで止める。4/3の夜,打合せが終わってから新快速で京都へ移動。それは,僕ももうひとりも「せっかく関西に来たからには」京都の名刹(好みは違う)に行きたい,という思いがあって,4/4を休暇にしていたからであるからである。APAホテルに泊まったが,とんでもなく高額になっており,一泊28000円オーバー。2023年9...2024/04/03-04「大阪なんば出張と京都名刹めぐり」SLの汽笛が呼び覚ました!
ブリ連発ヒット!日中、手強かった鳥山が、夕方に活性が上がりナブラに発展!ナブラに向かってジグのキャスト!表層直下引きで連発ヒット!その後はボトムに沈み、ジギングで連発ヒットでした!...
今日は仕事休んで桜を見に行ってきました。平日のはずなんですが、人も露店も多くてかなり賑わってましたね。天気的に今度の土日まで持たないなと思って本日休みを取ったのですが、昨日の雨で結構散っておられました。気温も20℃あって動き回ると少し暑いくらい。水温も15℃
花粉症が年々ひどくなっているテバです3月末に2週続けてトーナメントがあるので休みは琵琶湖で練習あるのみの日々です練習一日目前回の試合でWininngポイントとなったポイントを探すなぜか魚探に履歴残っていなく、ひたすら探すこと5時間、、、もう帰ろうかと思った3時半(マ
使う度に現地で水をかけ海水を流しそして乾燥をした後にオイル・グリスを注しているんですが今回はなかなかやる機会が無く先ほどよーやく、メンテ終了しました。本来は明日振休を使い釣り場調査へ行こうと思っていたのですが社内打合せが入り明日は出社をすることに。休みを申請していたもののなかなか行く場所を決めかねていたので出社でもまぁイイっか・・・感じだったんですよね。行く準備は出来ましたが問題は行く場所。サカナが居る場所。探すのがホント難しいです。やっと終了@FISHINGTACKLE(*´ㅈ`*)
選ぶなら、つぶあん派?こしあん派? アズキを楽しむなら小倉が美味いし、こしあんが生地とナジんだ感じも捨てがたい。 ようかんをパンに挟んだ感じの、あんパンも食…
前回の交換時距離が54611㎞、今回が55787㎞なので1176㎞の走行。フィルター交換なし。交換時走行距離:55787㎞次回交換距離:56800~57300㎞にほんブログ村にほんブログ村
フック鼻環をハリスに編み込む際、ハリスを上の小さな環に通すか通さないかで大きな違いがあるのか、釣果に影響は出るのか、剛さんへ質問してみました。 またまたと…
令和6年版 敦賀周辺でゴムボートやカヤックなどを出すことが出来る場所6選
令和6年(2024年)現在、敦賀周辺でゴムボートやカヤックなどを出すことができる場所の紹介です。 松原海水浴場
【ワカサギ釣り】釣り百景!北海道朱鞠内湖ロケの裏側。【朱鞠内湖】
いつもご視聴いただきありがとうございます。 釣り無しでは生きていけない、ワカサギ侍こと尾崎渚です。ワカサギ釣りの本場、山梨県は山中湖からワカサギ釣りのノウハウやホットな情報をお届けしてまいります! ワカサギ釣りに関するタックル紹介や釣り方に
兄の三回忌を迎えイスラエルから帰国してた長女が出張先の鹿児島から名古屋の実家まで駆けつけてくれました。そんな日に母がケンタッキーフライドチキンを食べたいとのこ…
昨日katさんから頂いたイサキを頂きます!久しぶりの、、、 本日のメニューご無沙汰しております!本日のメニュー イサキの2種盛りお刺身と湯引きですちと厚く…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)