アイマ(アムズデザイン)主催 ビギナールアーフィッシングスクールのお知らせ
「渓流釣りをしてみたいけれど、教えてくれる人が周りにいない」「管理釣り場で遊んでいるけれど、自然河川はどう違うんだろう?」「道具が無いけれど、体験してみたい」…
連投失礼致します。本当は、こちらの記事を先に投稿するつもりだったのですが、ど忘れしてしまいました...
「令和の虎 Tiger Funding」をご存知ですか?以前、テレビでやっていた「マネーの虎」に出演していた岩...
【釣り堀AB】クルマエビの釣り堀!名古屋にある怪しい釣り堀を調査してきた!
先日、雨の中エリアトラウトに行きその後フックが錆びまくってえらいことになりました笑 たまにはゆっくり釣りたいなと思って何となく釣り場を探していると名古屋に釣り堀ABという変わった名前の釣り堀が・・・
いまやっている仕事は検針の仕事のみで、どこかに勤めていたりすることはありません。 昨年の7月から2ヶ月間だけ、監視業務の仕事に就きましたが、どうやら自分はもうどこかに所属するということは出来ないみたいです。 空いている時間は、殆どをネットサーフィン、読書、趣味的なことに充て...
4月になり、こちらも春らしくなりました。 グリーンシーズン営業が始まり1週間が経過していますが今日からルアーなどの展示販売も行います。 陳列が完了しました。…
前回フルサイズでなかったので。。上野原駅は四方津駅の一つ手前の駅です。ここも電車で鮎釣りOK駅に到着すると、目の前に相模湖の流れ込み、八ツ沢発電所の放水路大月で発電用に取水して、送水管で送られた出口です。駅を出て右折徒歩10分、中満オトリ店があります。...
只今よりWEBにて8枚セットの予約を開始させて頂きます。販売・発送は4/5より開始となります。ベルベットアーツ ゴーレム GOLEM 2.9g 全色アソート1…
久しぶりにアジフライが食べたくなったので行ってきました。バチコンアジング。前日まで良いサイズが出ていた、金沢八景の太田屋に。天気のせいか3人のみお休みの日に限…
雪やら、雨やらが続き、休日でも、釣行できない日が続いてる。しかし、3月の最終日、天気も良さそうだ。またカミさんと温泉コラボ。朝、10時にかみほの湯に予定が、到…
昨日は予告通りワールドシャウラテクニカルエディションS62L-2/MDとツインパワー2500SHGとでシーバス狙いに行って来ました。場所はアジング釣行でお馴染みの舞鶴港です。此処を選んだのは以前アジング中に50㎝越えのシーバスを釣った実績があるからです。その時は15分以上ファイトをしましたね。なにしろアジングロッドでもライトな宵姫天S54FLとヴァンキッシュ1000SSSPGにラインは1ポンドしかないエステル0.2号でしたしね。それと今回のタックルは上の様な感じで移動中はランディングネットも折り畳んでセットできますね。それとウェアは上下のアウターにキャップにシューズにグローブそして暫く使ってなかったゲームベストと全てシマノで統一しました。またゲームベストに装着したフィッシュグリップにネットのシャフトもシマ...ワールドシャウラTE&ツインパワーでシーバスゲーム
春シーズンの支笏湖、私のヘボキャストでも魚に遊んでもらえるようになるのは例年4月も後半になった頃だだけど最近ネット情報であまりにも支笏湖の釣果を見かけるも...
ベイトフィネスリールを購入しました。最近買い物をするようになったアリエクスプレス。ネットショッピングで物色をしているとオススメ商品ってのが出てきますよね、アリエクでも同じようにオススメが出てきますが、ソコにとんでもないリールが出てきました。それが、タイトルにもあるシマノのFTBブレーキを4段階調節できるマグネットブレーキを搭載したベイトフィネスリール「Histar aurora」でした。ところが、値段も半端ない。...
a tour for foodtrucks/the bigininng.
安中総合公園爺さん婆さん若者の毎日の健康維持計画の為の総合運動公園整備を気付かなかった素人行政都市安中其処の桜祭りには矢張り誰も集まりません昼のキッチンカーの…
今日は身体が空いていたので、お客さんをアテンドして魚野川本流に入りました。 午前中の気温は4℃、霧雨で肌寒い中でしたが、水はクリア。水温は7℃。水位は高いで…
昨年山から採って来た盆栽ですが、ようやく芽吹きが始まりました。 こちらはコナラの苗です。針金で曲を付けているので枯れてしまうかもと思っていたのですが、無事に芽が出て来ました。器が自分で穴を開けたものですので、これからどう生長してくれるのか楽しみです。 カエデの苗も、そろそろ...
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
例年ならベストシーズンを迎えているはずの大安トラウトレイク。「オオユスリカパターンのフライでいい...
先週の月曜日、308クラブさんに遊びに行ってきました。朝イチからやらせていただきます。約3年ぶりなのです。アイジェットリンク ブラストイットミノー66F で…
久しぶりの再入荷!!急激な原材料高騰にて内容量がほんの少し減り13gぐらいとなりました。ユルネバも切らせてから時間が大分経っていますが、あと1ヶ月頃に再入荷を…
待ちに待ったペンタスティックワイルドジョーカー!! 只今より店頭にて販売を開始させて頂きます!!*取置・予約はできません。売切次第ブログUP致しますので、在庫…
C&R区間内 金風呂河原最下流から水量計までの間を フライフイッシングで遊んでみて 状況の変化による日々の差はありますが 概ね好釣の様に思えます 解禁から季節が進み 虫の飛び 春ら
前回、「一般的には、中卒よりも大卒の方が寿命が長い。しかし全世界的に見て寿命が延びている中、アメ...
私がサーフなどで使ってるフィッシュグリップはダイワのST225です。これは4年前に購入し問題なく使ってました。ただ購入して1年ほどして発売されたシマノのフィッシュグリップが気になってたんです。またシーバス狙いのメインタックルは殆どシマノです。なのでフィッシュグリップも揃えたいとなと思ってたんですよ。ですが最近散財してるので悩んでました。でも釣具屋のポイントが9500ポイントほど有ったのでそれを利用して購入しました。上が購入したものでUE-302Tのブラックです。ちなみに店頭価格が13000円ほどでしたがポイントを利用して3500円ほどで買えました。それと参考までにダイワのST225は上の様な感じでこちらもカッコイイですね。でもやっぱりシマノの方がデザインが好きです。とくに先端部を開くとなんかクワガタみたい...シマノのフィッシュグリップを買っちゃいました
雨の多い日が続きましたが この日は晴天で気温も上がると言う事です十津川村へ行こうか川上村へ行こうか迷いますが時間の都合と前回のリベンジも果たしたいので川上村へ行くことにしました朝1は少し用事があり川上村へ入った頃にはすっかり明るくなっていますお友達の38さん
ポテポテおじさんX(旧Twitter)辞めるってよ!SNSに時間盗られ過ぎ問題を語る!!!
楽しい時間はあっという間・・・ ポテポテおじさん、最近X(旧Twitter)を辞めようかと思っていました。 理由はいくつかあるのですが、1番の理由が「時間泥棒」なのです。 私ブログを書くぐらいなので、活字を追いかけるのが非常に好きなのです。
春が遅れている犀川。今回はいつもコメントいただいている、えのた君からの3月の釣果レポートを紹介します。3月下旬以外は荒れが少なった犀川ですが、難しい殖産がメインの釣果となりました。水温はまだ真冬で7~8度くらいが多く、水質だけには恵まれた日が多いようでした。まだまだ春にならなかった犀川ですが、そんな厳しい中、中型サイズは以下になります。これは殖産での釣果で、回復したニジマスも含めて流石のヒット数です。...
中禅寺湖がもうすぐ解禁になりますね雄のホン鱒65センチ位ですがこんな魚が釣れる可能性もあるんですよね・・・今年から駐車場が有料になるらしいですねまた、遊漁料も値上げになった様です栃木県内の各河川の遊漁料も値上げした所が多いです何でも値上げで参りますが皆様、今年も楽しい釣りが出来ますように・・・。中禅寺湖のホンマス
パソコン内に保存されたログイン中のクッキーを盗まれたらしく、色々と面倒なことになりました。しばらく更新できないかもしれませんが、行方不明ではありませんのでよろしくお願い致します。
昨日までの寒さから一転、今日は上着を脱ぎたいぐらいの陽気です。 太陽がさんさんと照っているのはありがたいのですが、それにしても振れ幅が大き過ぎます。 歳を取って来るとこんな好天に素直に喜べなくなってしまいますね。なんだか皮膚の表面が粟立ってくるような感覚があり、陽の光を無意...
行かずして後悔するより・・・行って後悔する方が・・・と、思って行ってきましたが予想をはるかに超える濁流ぶり(笑)絶対ダメなヤツでした~ ハハハとりあえずイ...
本日の入荷情報です。 商品名をクリックで通販ページに移動します。(一部商品は店頭分と分けて通販ページに載せています。通販ページに無くても店頭在庫がある場合もご…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)