今日から曇り・雨の連続で10日位までの予報です。一昨日のケーキから始まった今週ですが、あいにくの今日から雨予報です。畑も出来ず剪定も出来ず・・・事務処理に努めるしかないこの現状です。。施設長に管理機のベルトを注文してもらう様に頼んだんですが、メモを紛失したらしく注文出来てない状態だったようで、昨日注文した様です。私がネット関連の注文とかポチっとが苦手、ちなみにATM操作も生まれてこの方1回あるかな?ってレベルです。どうも機械相手に金銭はってかなり古臭い人種です。で、介護保険関連からですがBCPだ虐待ってマニュアルの作成が無いと減算しますってFAXがやたら届きます。これ、委員会の設置も盛り込まれてます。一人事業所や小規模事業所はとんでもない感じになります。だって委員会だけでも6開催しないといけないし、3ヵ月...雨の始まり
おはようございます。スーさんです。 土曜日夕刻5時過ぎ だいぶ陽も長くなった隅田川下流域佃大橋近くで、川縁へ今週末は、メジナ釣りの大会(伊豆)が荒天のため…
■日本の半導体巻き返しは九州・北海道から/経産省ラビダス北海道新工場に5,900億円支援
政府は、北海道千歳市に建設中のラビダス(次世代半導体開発・生産)新工場に最大5,900億円を支援、すでに3,300億円の支援も決まっており総額約9,000億円を支援する。量産化は2027年を目指す。ラビダスは日本の半導体巻き返しを狙って一昨年、トヨタ自動車やNTT、ソニーグル
☆山海亭 たんや もうもう 立川 日替わり「とんかつ」で勝負飯♪
おはようございます。駅の定期売り場は学生の通学定期購入者を中心に凄い行列でした、キャッシュレスが進んできましたが日本は紙幣の制度が高かったのでまだまだ紙幣メインの世の中は変わりませんね。ちなみにキャッシュレス1位は韓国で94.7%。 2位が中国で77.3%。 3位がカナダで62.0%他国が60%〜40%台で日本はドイツの17.9%を上回って、日本は24.2%となっているようです。ドイツに勝っているのは意外でした(^^;---------------...
一枚目は釣れたのですが・・・予定通り 後が続きません 2人とも何のアタリも無い時間が過ぎて行きます。 元気なのはボラのみ メチャクチャ居ます。 しかも落ち着き…
にほんブログ村 私ぱらのいあ61歳父母ともに健在で二人とも85歳が、私が20歳の時に離婚して別々に暮らしています母は何回もひ孫に会いましたが事情もあり父はまだ…
本日は小潮の最終日でしたが、SOKグループさんマッスルメバル良い釣果でした。ここにきて俄然いい感じのメバルです(^_^)/。これからの感じです(^_^)/。 …
4月2日の状況磯周り グンカン周り場所 水島水温 18.8℃ 気温 20℃天候 晴れ風向き 東波 無し4月AM5:00過ぎです*少しづつ早くなりま…
月曜日に102歳を迎える方がいらっしゃるとの事で、ケーキです。出来上がり。ご本人さんだけへの手作りケーキです。お祝いの花が届いてたそうです。感想は聞けてませんが・・・どうでしたか?お味の方は・・・〇でしょうか?◎でしょうか?涙ながらに感謝されたそうです。ちなみに、お花は北海道の息子さんから送られたそうです。今週末には子ど達と孫と誕生会を予定されてるそうです。もっと驚きは、今でもご家庭で役割が有って洗濯物を畳んだりされてるそうです。役割が有るって大事ですよ。ぼけません!私の家庭での役割は、朝食づくり・ゴミ出し・時々の夕飯の捕獲?となってます。次回は103歳でお会いできる事を祈ってます。この方当たり前ですが、前回101歳でケーキお渡ししてます。今度は102歳
青島の誠裕丸にてリベンジでした。結果は真鯛とチダイ・・・先週の息子を越えれません。あ!アオハタ釣ったんで、リベンジは成功かな。このアオハタは同船してた小学3年生の子供さんにバトンタッチして、釣りあげてもらったので、そのままお魚もお持ち帰りしてもらいました。お父さんが恐縮されてましたが、釣り上げたモノの権利ですから大丈夫です。って事で、帰宅後道具を洗い昼ごはんを食べて出社して事務処理して、利用さん宅訪問して・・一応の仕事は片付けました。ふぅ。リベンジ?
日付:2024年 3月31日(日)場所:鷲頭山 ペンシルウォール、パステルウォール春爛漫どころか25℃越えの夏日となった今週末は、会恒例の定例クライミングで、鷲頭のクレヨンウォールへ行ってきました。朝8時半の時点で既に汗ばむ陽気で、岩場の入口にいるヤギさんも何だか
今日は大谷君を見る合間に使用して再用出来る罠を洗って整理した。25・6セット出来たので上々です,油を吹き付けてから物置へ仕舞う。残りは上部取り換えの傷んだものばかりです、これは急がずにボチボチ作り直します。夕方犬達を軽く山で遊ばせてやる。Y君に貰った高価なジャーキーは一生懸命食べていました。4時半過ぎに帰宅。家の前の桜も大分咲き出しました。所で大谷君大丈夫と思うがボールが飛ばないのが気になる。25セット。
今日はペチャパイ…しかし〜西方さんは51cm頭にクロを仕留める~流石である最悪の潮回りでありましたが〜皆さん良く頑張ってくれました✨ホントに今日は湖並みの穏やかな1日でありました。しかし〜また明日から☔~🌊 嵐が多いのは確かだ〜😑 コレモ〜サダメトイウモノカ〜...
ブログを書く内容じゃないけど、身内に不幸がありました。 実の兄貴です。嫁さんを若くしてなくしてたので、60歳の定年で退職してから男の子三人の子育てに専念してま…
今朝も良い天気です。早朝に今永選手の好投と鈴木選手の援護を見てから散歩に出る。裏山南の林道を奥へ行く。犬達どうにか坂道を付いてくる。途中でマムシを見つける、昨夜何かに半分食べられていました、尾が少し動いたので新しかった。まだ4月なのにマムシが出るのは珍しい、イノシシが少なくなったので今年からマムシが増えることでしょう。一番奥まで歩くとタラ芽が出ていました、わしは芽よりも20cm程に伸びた葉の方が好きなのでてんぷらにするには1週間くらい先の方が良さそうです。わしはワラビは採っても人に上げるだけだがタラ葉は好きなのでてんぷらに毎年しています、これからそろそろシーズンに成るので7mの磯網の柄が役立ちます。山の様子が分かったので犬達と引き返し帰宅。朝のうちに残った再用可能な罠を洗います、大谷君が始まるまでに終わら...早、マムシが・・・・・。
房総半島釣行blog 連荘の怪魚Get! 記録更新yoasobi
today diary 天候不安定が続いた先週、 思い当たる所があり、逐次 海上情報を入手してて 木曜日(3/28)午後が ほんの少しだけ竿出し可と判断し go~!! ・ ・ ・ ・ 夜釣りなしの明る時間
西伊豆 仁科の沖磯 高島表 白島 ウキフカセ釣りの釣果 2024/3/25
釣果 : メジナ 45センチ 41.5センチ 4枚場所 : 仁科 高島表 白島天気 : 曇り時々雨海水温:15.3℃日時 : 2024/3/25今日は、龍海は女性のお客さんが多かったです!女性3人も!!磯は高島表におろしてもらいました!海はうねりがあってサラシが結構でてます!潮は上
食べた日11月25日金曜日今年の初雪の前の日はい暖かい秋🍂でしたがやっぱり⛄️は来ました。冬と言えば‼️はいどこのラーメンでしょうか?1250杯目(今年129杯目)11月限定 濃厚担々麺ヒント 毎
もう水温む頃ぽかぽか陽気に誘われて久方ぶりに・・・ おはようございます。スーさんです。 浮間釣り堀公園スーさんのHG釣り人が極端に少ない 名人の幾人か…
☆松屋 「マレーシア風牛肉煮込み~ルンダン~」 世界一美味しい料理としても知られる一皿を 松屋風に♪
おはようございます。昨日も温かかったですが夕方からは急な雨と天候が安定しませんが桜は今週末が見ごろの様です🌸🌸🌸------------------------------------------能登半島で災害に遭われた方達が1日も早く日常生活に戻れることを願いますウクライナからの独裁者の一日も早い撤退と中東和平を願います---------------------------------------さて、テレワークのランチ車で松屋へ世界一美味しい料理としても知られる一皿を松屋風に...
明翔会姫路でよくお世話になってた『飾磨渡船』さん3月31日で最後の営業日となるので『ラストラン大会』を開催しようと、お仲間が段取りしてくれました。 前日に餌を…
森の家に植えた柿と柑橘類の木が、シカに食い荒らされて数か月。まさかハンターの家に侵入するシカがいるとは…。このまま枯れてしまうかと思いきや、私の柿の木は新芽が芽吹いてきてました。不在中にやられないように、園芸ポールとネットでガード。強度はないですが、シカさんはこれでダメと分かってくれるかな。妻の植えたミカンは、復活するかまだまだ予断を許さない感じ。レモン、ミカン、オレンジ。日当たりは抜群なので、ぜ...
陶芸を中心に愛犬柴犬、趣味の家庭菜園、釣り、テニスなどを画像入りで書いていました。今は花・自然・テニス・釣り・料理・旅行などを日記風に綴っています。
今日は返納に走るもうっかりして旧の場所へ行く、一旦帰り出直して返納してきた。午後からは暑いくらいの日を浴びながら修理や取り換えをしないでも使える罠を掃除する。どうにか20セットだけ出来たので干した後で油を吹き付けて置く。明日は残りの掃除をしよう。夕方まだ暑い中を犬達の散歩に行く、裏山でのんびりとさせてやる。十分納得するまで待ってやり帰宅。20セットだけ洗える。
去年の夏の暑さに枯れそうになったから芯の一本を残して全て刈り取ったローズマリー元気そうな一本を挿し木してみたらそっちばっかり花を咲かす親の方は伸びるもの…
今日から4月、昨年より10日以上遅れて葉山町の桜が開花した。週末の満開時期は雨予報の葉山町。葉山役場通り(4月1日 14:30 撮影)葉山役場通り(4月1日 14:30 撮影)阿部倉山のダイヤモンド富士は6日土曜日。天気予報は微妙。昨年は6日雨予報で4日に撮影。阿部倉山富
にほんブログ村 3/22(金)に高知入りシテから早いモンでもう10日孫たちはほとんどうちに居ますw3/28(木)は雨が降り出す前に秦山公園へ29日は前夜の大雨…
食べた日11月23日 木曜日 勤労感謝の日はい温かい秋🍂ですなぁ~ってことで子供たちを連れて県南へ角田に自転車に乗れる公園があるらしいんでその前に腹ごしらえはいどこのラー
今日から新年度張り切って、いや淡々と、ゆっくりと、おはようございます。スーさんです。週末、夕方の一時(いっとき)だけ午前中だけ、隅田川リバーチヌ5枚横浜潮友会
☆のどぐろ家 姫川 立川 定番まかない丼 海鮮と薬味野菜たっぷり♪
おはようございます。昨日はあまりに暑いのでアレクサに気温を聞くと「現在xxxは摂氏26℃です!」・・・マジですか???今日から新年度ラストとなりますのでほどほどに頑張ります------------------------------------------能登半島で災害に遭われた方達が1日も早く日常生活に戻れることを願いますウクライナからの独裁者の一日も早い撤退と中東和平を願います---------------------------------------さて、先日数年ぶり訪問した、の...
■葉山町の来年3月から「生ごみ」収集週2回(案)は流動的との報道/神奈川新聞3月31日
神奈川新聞、31日(日)葉山町の来年3月からの「生ごみ資源化」制度設計(案)について報道、末尾で議会との考え方のギャップもあり制度設計(案)通りに進むかは流動的としている。神奈川新聞3月31日(日)神奈川ワイド制度設計(案)要旨(黄色帯部分)・現在、燃やすごみ
陶芸を中心に愛犬柴犬、趣味の家庭菜園、釣り、テニスなどを画像入りで書いていました。今は花・自然・テニス・釣り・料理・旅行などを日記風に綴っています。
沢山のお客様に感謝です✨本日もご乗船頂きありがとうございました🎵近場では、BIG真鯛、BIGクロ、BIGヒラマサなど色々釣れてました🎵おめでとうございます✨子供から……高齢者の方でも、お気軽に遊ぶ事ができた場所でした😭近場で最高な釣り場でしたー😭ありがとうございました✨4月1日からの渡船は……⭕沖小島⭕桜島地磯,有村、南側,中央,北側エリア⭕イカダ⭕新規エリア✨近場に遊びに来ていたお客様も……次回は………磯釣りでお待ちしてます✨🎵...
水温16.5℃波の高い釣り日渡辺さん、キビレ57cm2.98kgクロダイ47cm44cmメジナ40cm西山さん、メジナ42cm他に39cmまで南伊豆下流今日の釣果
4月土・日・祝7日・20日・27日・29日、空いてます。※27日から5月6日まではGW期間となります。乗り合い 6日 鯛ラバ 空き5名様21日 鯛ラバ 空き…
釣行のお楽しみとして、気楽にご参加くださいね。 鳴門(鳴門海峡)、船釣り、釣り船の愛海(ナルミ)鳴門の船釣りは愛海(ナルミ)へ。徳島県鳴門海峡を中心に鯛ラバ・…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)