朝釣れなかったので〜 夕練! 手前に5メートルくらいは 藻がびっしりですが、遠投して出来るだけ手前に寄せないように スラックジャーク。 するとビンッ!とアタリ さらに誘ったらグッーと持っていきアワセるが乗らない😩 誘い直そうとしたら既に藻ZONE。 すぐに回収して また遠投同じように誘ってたら 先ほどと同じ場所でグッーッと引っ張られる。 北ーー!! ちぃちゃいけどアオリ🦑ー! 居ますねぇ〜 でもやっぱ藻場難しい😓 今回はまたまた上手くいきましたが、難易度高しです。笑 とりあえず一杯釣れてよかった😁 帰ってすぐ食べました😁 釣ってすぐも歯応え良くて美味い😋 では!
皆さんはヒラメ料理と聞くとまず何を思い浮かべますか?? 私は個人的にヒラメ料理と言えば1番に思いつくのが ムニエルです 特に初冬から春にかけての脂が乗って肉厚なヒラメのムニエルはたまらなく美味しいです
タラの芽とりへ笑 佐世保の平地では今が最盛期か? どこも結構成長してます。 2週間前にとったタラの木を見てみると。 また新しい芽が🌱生え始めてる!! 凄いですねぇ😆次から次へ獲れるやん👍 なんかでも取り過ぎたら枯れるとか?いう話も笑 まぁそれは来年わかるでしょう。 こちらは節からちょこちょこと 今回も相棒。 手で取れないヤツもこれなら👍 こちらは ↑偽物。 ↑偽物 ↑本物 ↑偽物 ↑本物 わかりますかね? タラの芽は枯れたような木でトゲが野生的というかなんというか笑 偽物はトゲにブツブツ。 で芽は紫で枝が多いかな? まぁ実際に見たらよくわかるはず〜 今日も天ぷら🍤 と、 一度湯掻いて新メニュー…
皆さんこんにちは!! お越しくださりありがとうございます4月からはサクラ鱒とソイ釣りにシフトです、、な〜んちゃってたまにカレイ釣りもやりますよ(笑)納戸から出てきました スーパーダイソージグこんなにあったんかい!!笑、、、にしてもスターダストライダーはカッコいい そろそろ根魚用の仕掛け作っておかないといけません針はお馴染みのがまかつ刺さる針
[76MMHでサワラ実釣] アーリー・フォーモバイルをインプレ!アクションや飛距離も紹介!
ヤマガブランクスのアーリー・フォーモバイルで実際にサワラを釣りました。アクションや飛距離など解説いたします。
浮子箱の再生です。 下塗りが終了しましたので絵描きします。 簡単な下絵を鉛筆で描いてから 蝶紋様を浮子箱に対して対角線上に4匹づつ描きます。 今回は一度に対角線で2匹描けるので作業が少し早くなりました。 次に羽虫文様を中心から半円を描く様に2色に分けて描きます。 装飾時に色...
波止や漁港でタコ釣りをしているとタコがタコエギやテンヤに掛かり、海面まで上がったところでバレてしまう事が良くあります。凄く悔しいですよね!こんな感じでタコ釣り…
EP.371 超簡単で安い!自作ブラクリの作り方。ブラクリメーカーさん、ごめんなさい
こんにちは、釣り勝です。 私のYoutube初投稿は「自作ブラクリの作り方」でした。 あれからすでに2年以上が過ぎたので、改めてブラクリの作り方をシェアしたいと思います。 穴釣り未経験の皆さんも、自作ブラクリで穴釣りデビューしてくださいね。
お久しぶりです。🙇 ちょっと、忙しく釣りに行けないこと まさかの2週間(T ^ T) 年度末と悪天候がダブルパンチと+であれやこれ笑 🤮 まだ、ナミさんの所にも行けてない😅 来週末、行ければ良いなぁ〜 と、そんな感じです笑 今朝、久しぶりの朝マヅメ🌅 近場調査にイエさんと行ってきました😁 久しぶりぶり過ぎてほぼ素人笑 なんとなく。 私が今使ってるリーダー紹介笑 なかなか強いですよー💪 イエさんと合流して早速投げ始める! シュッ!!ーーー🦐! キモティーー😆 やっぱ釣りは良いですなぁ〜☺️ 段々と明るくなってくるこの感じ!玉乱 まだ薄暗い時間に… 違和感。からの やはり君か! この場所。意外と釣…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)