3月にサーモンロッドを修理した時に、低温でエポキシコートA剤結晶化した為、ドライヤーで暖めました。 気温も上がってきました。 そろそろタイヤ交換です。 ロッドビルドの準備も開始です。 竹の皮むきと、節落としに電動サンダー購入です。 よく削れます。 ただ音が爆音です。 Amaz...
3月31日 この日は2週間ぶりの下北マスジギング。 いつもの第二十五正盛丸さんhttp://ichiyamamaru.com/のお世話になってきました。 夜明け前。 最近はポイントが近いようで、船内一同のんびりムードで準備が進みます。 5時を回り、いざ出船! ここで、この日の操船は親方であることが判明。 へぇ〜と思いながら、ポイントまでの時を過ごします。 30分後、予想よりも早いタイミングでエンジンの回転数が落…
大宝軒を思い出しモツらーめんを拵えてみた 旨しハナ🌸サケ ニッポン!にほんブログ村山形県ランキング オラも応援するのだ♪ハナサケ!ニッポン!
ノリーズ ペリカンミノー 50F【50mm /1.5g】入荷です!!
エリア特化型ミノー「ペリカンミノー」 ノリーズペリカンミノー 50F(PELICAN MINNOW)【50mm /1.5g】NORIES入荷です!! …
先週 赤川を詣でたら 珍しく澄んでいたハナ🌸サケ ニッポン!にほんブログ村山形県ランキング オラも応援するのだ♪ハナサケ!ニッポン!
黒川橋上流に入ります。 雪代濁りかな?!。 濁ってる。 14フィート8インチサーモンロッド 、ラインはスカジットコンパクト。 flyがブラウンのゾンガーを結、橋脚脇を探ります。 先ずは奥側。 ロールカストで流心を流します。 その後スイングで橋脚へ、ラインを出し下流に流します。...
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)