例年と比べ寒かった3月。暖かい2月にフライングGETした2匹今年は少し早めにナマズの活性が上がり3月は楽しめるかな?って予想してましたが、寒さ&長雨で深夜徘徊もままなりませんでした。鑑札を3/1に購入一応3/15に2024鑑札を添えて今シーズン1匹目をGETその後は・・・・ようやく温かくなり釣れてはいますが60弱の同じ様なサイズばかり・・・たまにロリ気味も釣れたりぼちぼち例年より渋いかなぁ~釣れない釣りも楽しいけどねサイ...
三代目剛270を持って、春によく釣れるポイントへと行ってきました。昨年、一昨年と釣果はふるいませんでしたが、このポイントは4月、5月はそれなりに釣れるので非常に重宝しております。ここしかない!という感じです。とは言え、今年は花粉症にもめげずに1~3月も竿を出し続けてきました。今年は300…いや200匹は鯉を釣りたいと思っております。水位が上がり、ズブズブにぬかるんだ陸地。この前まではカラッカラに乾いていたし、...
いい感じのヘラブナが釣れましてね。早朝サクッと鯉でも釣ろうと思ったら、鯉の気配がないので諦めていたら、急にウキが消し込みまして。合わせたらノリました。かなり恰幅の良いヘラブナでした。尺超えどころか40cm近くあったと思われます。もうヘラブナたちのはたきが始まっておりますね。パラパラと…という感じですが。白鳥たちも発情し始め、あっちこっちでギャーギャーやっております^^;それに呼応してか、白鳥愛好家たちも猖...
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)