昼からの時間が空いたので、アカイカ釣りに行く。実際は、遊んでる場合ではないのは重々承知。いわゆる、現実逃避と呼ばれるやつ。釣りをしている間は、色んな事を忘れら…
曇りなのに蒸し暑い日だったな~今日は…夕涼みを兼ねて川原に向かったのは四時半過ぎ奇行師がドブでデカいのが釣れると言ってた場所に入ってみようと思って来てみたが、ルアコロが居てダメ少し上の崩れた護岸でスタートする事にした小一時間毛鉤をやったが三尾しか釣れずに早々に撤収してウナギ調査モードに切り替えた移動に時間をかけると暗くなっちまうのですぐ下のグラウンド前に入る3号機までブッコミ終わったのは六時半ちょうど良いタイミングかな?今日も鮎の切り身を二本とイカの細切りを1本の布陣で敵からの攻撃を待ついや~~(;^_^Aやはり川原は涼しいね~皇帝君ほどじゃ無いが、薄ら寒い感じなので長袖を持ってくれば良かったと少し後悔してる寒いから車に入って待機かな~七時を過ぎてゴールデンタイム最初のアタリは60クラスのニゴイ撮影中に暴...ウナギ調査0703
今日は朝から蒸し暑い(;¬_¬)六時からルーティンワークをこなして8時前に家を出た友釣りをやるつもりだ(^_^)弁当とドリンクと囮をふたつ買ってポイントに入ったのは九時囮屋のオバチャン情報では瀬肩・浅瀬・岸際が釣れる条件だとか確かに他の釣り人はそう言う場所に集まって釣りをしていたふと気付くとフロントガラスに蝉が張り付いているそう言えば蝉が鳴いてら~(-_-)ジッ今年初のニイニイゼミだな~夏本番が始まったって事だな(^O^)vっと言う訳で、俺様はオバチャン情報と真逆のポイントで釣りをスタートした深い瀬の真ん中あたりに馬の背の石が見えるので、そこを目がけて囮を出したそしてあっという間の11時でギブアップ2時間でチビひとつしか掛からなかったやはりやるんじゃ無かったな~( ̄。 ̄;)今さらながら後悔してるとりあえ...鮎の友釣り調査0702
数ヶ月前になるが・・・電動リールのメンテナンスでメーカー修理不能と診断されて返された海防具150だが、諦めずに修理対応してくれるショップを探していたとあるショップからの紹介で『セルフィッシュ』と言う修理屋さんに辿り着き、ダメ元ならばと言う条件で引き受けて貰ったのが五月の下旬だったそして本日\(^o^)/無事に修理完了して戻って来たベアリングを二つ交換とギヤの調整で運送費込み八千円なり~安すぎると感じたほど丁寧な対応としっかりした修理レポートなどなどホントに気持ちよい取引だったね~今は鮎シーズンだから使う事は無いが、テストを兼ねてイサキ釣りでも行こうかな~(´-`).。oOなどと考えていたのが午前中で、雨の上がった午後三時から川の点検をスタートしていた釣り人が一人ドブをやってたのでその横でしばし竿を出してみ...気分良く川の点検作業を!(^O^)v
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)